X



競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.23
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5bc-8gy9)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:30:43.88ID:YcvGmxsh0
JRA・レース成績データ(過去の売り上げ実績を含む)
ttp://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/
NAR・地方競馬開催成績
ttps://www.keiba.go.jp/association/past_records.html
楽天競馬(地方競馬売上票数) (このページの払戻金のリンクをクリック)
ttps://keiba.rakuten.co.jp/?l-id=top_logo
Odds park LOTO(地方競馬重勝式票数)
ttps://www.oddspark.com/loto/JResultList.do
SPAT4 LOTO(南関東4競馬+道営競馬 トリプル馬単 口数)
ttps://www.nankankeiba.com/jyusyosiki/00000000000000000000.do

前スレ
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1657232593/
0412こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 796a-m80E)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:02:39.68ID:UKXQFqV00
南関東4場廃止
JRA六本木本所転出
0428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイW 7ad7-eAQ5)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:55:45.06ID:4SwTAzHy0Pi
今年は6場開催だから割れただけでねえの
0434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9a-ZhsL)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:11:17.01ID:n4L7BYAWd
高知は廃止まで秒読みだな
他も耐えられるかな?半分以上が廃止になるだろうな
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd24-mYwk)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:17:16.95ID:cuRA9lgx0
JRAと厩務員に労使関係は無いから介入するほうが問題行為
0442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd24-mYwk)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:22:37.41ID:cuRA9lgx0
調教師会が人員を手配すると言うなら開催するのが当然だ
0447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロリ Sp9d-qZMQ)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:18:43.77ID:uQDv3wrYp
ストの影響が気になって久々にきたけどもう1日の売り上げ貼る人もいなくなったんだな
スレ機能してないやん
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッププ Sd33-eyzp)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:26:18.40ID:IBt29bMXd
佐賀ダービー 賞金2000万
増額
0455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c124-1xCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:47:09.70ID:Pr7XBL1p0
❄ ばんえい競馬 年度売り上げ推移 (1998年度以降)

年 度 売り上げ 入場者数 日 数 の順
1998年度 233億6877万5100円 219,751人 150日
1999年度 211億6315万4900円 193,277人 150日
2000年度 207億1706万8000円 191,411人 150日
2001年度 196億0162万7800円 197,984人 148日
2002年度 184億9486万1200円 181,817人 148日
2003年度 169億1026万0100円 167,542人 153日
2004年度 144億4738万8100円 150,629人 152日
2005年度 154億1660万8400円 165,963人 162日
2006年度 145億2413万9100円 177,295人 162日

❄ 帯広ばんえい競馬 年度売り上げ推移
年 度 売り上げ 入場者数 日 数 の順
2007年度 129億3397万1600円 237,165人 150日
2008年度 115億5535万8700円 214,808人 150日
2009年度 107億3613万7400円 200,176人 150日
2010年度 105億6831万2900円 247,416人 151日
2011年度 103億6442万1300円 245,782人 154日
2012年度 104億9458万0600円 254,081人 153日
2013年度 116億6264万2800円 268,693人 153日
2014年度 132億1835万2600円 278,263人 153日
2015年度 145億7931万5600円 282,932人 152日
2016年度 161億5409万3000円 267,997人 152日
2017年度 219億9264万1500円 281,632人 150日
2018年度 244億2919万3700円 289,457人 151日
2019年度 310億8567万8100円 298,624人 151日
2020年度 483億5278万7900円 161,944人 150日
2021年度 517億9517万3200円 171,135人 149日
2022年度 554億7988万5100円 279,837人 149日

前年度比
 発売金額:107.11%
 入場者数:163.52%

ばんえい十勝 令和4年度 終了報告
https://banei-keiba.or.jp/tp_detail.php?id=8065
令和4年度 開催終了の御礼
https://banei-keiba.or.jp/tp_detail.php?id=8066
0459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1124-ijvT)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:40:15.69ID:L7WkILAd0
ばんえいは佐賀ナイター拡大でバッティング日増えたのに売上伸びたとかわけわからん事なってるし読めんわ
0463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c989-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:52:30.87ID:nU+bq25i0
飲食等へのコロナ給付金の泡銭が競馬に回っていたけどそれがなくなっただけじゃなくて、給付金は所得として申告して税金を払わなくてはならないのにその分も溶かしてしまって競馬どころじゃなくなっているのがいっぱいるんだろうな
0464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb2c-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:46:27.47ID:r2dBoEbt0
>>459
ばんえいは競馬の種類が違うから他と競合していないように思う。
ばんえいは地方競馬IPATでの発売がないので、売上が地方競馬IPATの発売の有無に依存していない事も大きい。

売上は4市時代を超えて過去最高でも、賞金は全盛期には全く及ばないよ。
今で全盛期の7割程度では。
0466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb2c-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:01:05.73ID:r2dBoEbt0
ただ、園田については賞金は全盛期に近くても出走手当は少ないので念のため。
園田は高知と比較すると話にならない出走手当です。

●高知
A級/重賞/準重賞:13万円
B級:12万円
C1級~C3級/2歳未格付/3歳未格付:11万円

※高知デビュー馬+5万円(3歳12月まで)

●園田
重賞:15万円
A1級/A2級:11万円
B1級/B2級:10万円
C1級/2歳未格付:9万円
C2級/3歳未格付:8万円
C3級:7万円

※園田デビュー馬2歳未格付+3万円/3歳未格付+2万円/一般格+1万円(3歳12月まで)
0474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e577-lalE)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:42:10.03ID:X5kHw9zH0
企業努力を放棄してるJRAと高知の様に日々企業努力する地方競馬
地方競馬がJRAの年間売上を抜く日がくるかもしれんな
0475こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-3uzD)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:12:21.12ID:SbrGOTzn0
>>474
高知なんてナイターとファイナルレースで当てた以外何もしてないだろ。
今年度は冬季の出走頭数がさっぱりな状態で売上大幅減の見込み。
来年度は地方競馬IPATの発売日が今年度と比較して7日も減らされるのでさらなる売上の減少が見込まれる。

企業努力していないのは地方競馬側だよ。
ノモケンが言っていたが、地方競馬の組合職員に残業なんか一切ない。
それに対しJRAの職員は日付が変わる直前まで残業して売上を上げるための努力をしている。

ノモケン曰く
「地方競馬の組合職員は一切残業をしないが、JRAの職員は日付が変わる直前まで残業し、売上を上げるための努力をしている」
「地方競馬では20年、30年先の事を考えてる人は1人もいない」
「地方競馬の依存体質(JRA・自治体・国・社台の支援に依存しようとする体質)には目も当てられない」
「地方競馬の危機というのは廃止や売上減ではなく、甘えの体質」
だそうだ。
これらの発言は全部サラブnetの過去の記事で確認できる。
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM6d-0why)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:39:41.72ID:F+28QwVDM
何で地方競馬はネットで前日発売もできないんだ?
以前「地方競馬で前日発売なんかやってもニーズがない」と言われたことがあったが、競輪のFIIは未だに1日1億売れない場があるのに、普通にネットで前日発売やってるぞ
JBCや東京大賞典ですら競輪のFII以上にニーズがないとでも言うのか
特にJBCなんて持ち回りだから開催場によってはリアルでも前日発売がないぞ
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-3uzD)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:47:43.76ID:Hjf0PgN10
>>483
>>482の通り、ネット投票についてはNARが一方的に制限してるから。
それに対し、紙馬券の前日発売に制限はない。
共同トーターで技術的な壁もクリア済。
ただ、大半の主催者は前日発売に消極的で、園田のように共同トーター運用開始以後に前日発売を廃止してしまった主催者まで存在する。
今後も前日発売をやめる主催者は出ても、新規で前日発売を始める主催者は出てこないだろうね。
移転で本場売上が減った名古屋あたりはいつ前日発売をやめてもおかしくない。

前日発売に消極的な理由は前日発売を行うと競走除外の時間が前倒しになるため、それを嫌ってのものと思われる。
0489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-3uzD)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:04:44.40ID:Hjf0PgN10
現在の地方競馬の前日発売の状況。

岩手は開催日に限り翌日のメインレースを本場と直営場外限定で前日発売。
南関は南関開催日に限り翌日の重賞を南関本場と直営場外限定で前日発売。
名古屋は開催日に限り最終レース確定後~21時まで翌日の全レースを本場と直営場外限定で前日発売。ただし、共同トーターには接続していないため、ネット上ではオッズは確認できない。
佐賀は開催日に限り翌日の重賞を本場と直営場外限定で前日発売。
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MMe1-QYuI)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:49:45.30ID:owboeMHhMNIKU
>>492

> >>482
> いや出来るだろ、17時頃から第1レースから始め最終を23時頃まで無観客で、7月8月の土日限定すれば高知、佐賀の売上ダメージは少なくて済むし!お前の様に否定していては何も出来ない。
JRAはくぼの対策としてミッドナイトはやるべき、売上減少で共倒れになれば、JRAも困るだろ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況