X



今日の競馬AIゆま part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:20:37.79ID:2842W+Pb0
・オッズ下げそのものが起きているか
・当たり目のオッズが下がっているか
・オッズ下げが起きたときにそれが当たっているか

どれを調べるかで話は全く変わってくる
0902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-pUj1)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:28:30.26ID:MC2ipcY0p
>>887
あなたが正しい
松が本質と離れた話をしてるだけ
0904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:44:07.60ID:v/zaydTq0
>>901
上から順に
・起きている
・下がっている。公開停止前後の比較を定量的に示すにはデータが足りない
・オッズが下がっている事が前提なので、公開停止でオッズ下がらなくなった云々は成立しない。下げた目の的中率等の変化について公開停止前後の比較を…(以下略)
0907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e6d-nSDm)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:02:10.28ID:IASJRBeC0
次スレはもう立てないでくれな
気持ち悪い人間が自分語りしてるだけ
0911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:49:21.49ID:tlqPuaMna
>>891
これちょっと、実益がないどころか有害な議論の展開をしているのでちゃんと真剣に批判しとくね
意見の内容というよりその進め方が詭弁含みで問題
親心として、無自覚でやってる場合、当人にも詭弁の害が及ぶ可能性があるので、かなり長くなるけど良く読んで欲しい


問題の詭弁は主に2つ

1つ目
個別事例や具体的事案の議論に対する一般論的な批判や反論
最近ひろゆきとかが良くやるクソ詭弁

例えば、統一協会の偽装勧誘や霊感商法や高額献金を問題視し解散命令や認定取り消しを求める意見に対して、「憲法の『信教の自由』に反する」などと、宗教一般へ拡大しての反論

この例で、統一協会への批判と解散命令要求等の意見は、同協会の違法な個別活動に対して行なわれているのであって、一般的な信仰心という内面の自由保証を謳う憲法を持ち出すのは間違い
憲法を持ち出すのであれば、公共の福祉に反する活動を行っていて、政教分離に抵触する疑いすらあるのが統一協会であるので、憲法上の信教の自由で反論しようとするのは二重の間違い
民法、刑法、憲法全てにおいて問題だらけだね、と結論づける他ない

とまあ、具体的な争点がある議論に対して一般論や原則論を用いた批判や反論は、論点逸らし、争点隠しに用いられる詭弁
0912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:50:14.75ID:tlqPuaMna
2つ目
〇〇かどうかはケースバイケース、という主張からの各意見の相対化と無効化

どのような議論であっても、完全な個別事例についてでない限り、それぞれ個々の集合であって、やろうと思えば「ケースバイケース」はいくらでも言えてしまう
例えば、これまた統一協会を出すが
「山上容疑者は母親の高額献金によって不幸になったかもしれないが、信者の中には高額献金で幸せになった人も居る。だから、『高額献金が悪い』かどうかはケースバイケース」
のように
流石にここまで酷いと詭弁だと分かるだろうが、もうすこし価値判断が分かれる争点の場合などは一理あるかのように錯覚させられやすい

ここで、個々の「ケース」を掘り下げようとするのであればまだマシ(論点逸しを企図している可能性もあり要注意だが)、「ケースバイケースなので、どちらが正しいとは言えない(あるいはどちらも正しい)」という結論へ進むなら、それは相対化による無効化を企図した詭弁

いわゆる「どっちもどっち」論の亜種
どちらかの意見を否定したいが、具体的な批判が出来ない場合によく使われる
「どちらも否定(肯定)してしまえば各意見の是非は有耶無耶にできる」というちゃぶ台返し
0913こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:56:52.50ID:tlqPuaMna
>>891の意見は1つ目と2つ目の合体詭弁技で、一方の意見は「一般論として正しい」としながら、他方は「ケースバイケース」ときて、「どちらも正しい」と相対化するが、「一般論」もケースバイケースであることはすっぽり抜け落ちて(落として)いる
単勝市場と3連単市場である条件の下どちらのボラリティが大きくなるかが「ケースバイケース」ならば、「売上の少ない単勝の変動が多いのは当たり前」という「一般論」が通用しない「ケース」なのは明らかで、「ていねいに言い換え」たところでそれは変わらない

論理的一貫性を欠き、論点を見失っているか議論を混乱させてしまいたいかと視る


特に大きな問題は、やはり相対化の部分で、意図的にやる悪質な人間もいるが、原理原則覚えたての大学生みたいな文章を書いた>>891が意図的だったとは思い難いし、思いたくもない
だけども、無自覚であっても若くしてそういう思考法を身につけてしまっているのであればなお感心しない
その思考は「老害」に片足突っ込んでいる

多くの場合、相違する意見や主張は立場によって「どちらも正し」くもあり「どちらも間違」ってもいる
それは議論の前提・出発点であり、相違点から新たな知見や視点、合意点を獲得することが議論の目的だ
その前提を鳥瞰的に俯瞰し結論に持ってきても、疑似超越性の自己満足を得るに過ぎず、出発点から一歩も動いていないので、必然的に現状追認、現状維持の立場になる

また、一般論や相対化は何も考えなくて済むから大変に楽
しかし、楽を続けていては考えることそのものができなくなる
意見の相対化を無自覚に行ったのであったとしても、その思考法を続けると、易きに流れ、現状に固執し実益など何も生み出せず、変化や発展を阻害する老害そのものとなってしまうよ

それに、詭弁に無自覚だった場合、他人からの詭弁に弱く簡単に誤魔化されてしまう
「老害」連中からしたら鋏のように扱いやすい好青年()であろう
0914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:06:06.91ID:tlqPuaMna
ま、でも、松○さんみたいな詭弁使いで意図的にやってたなら釈迦に説法、しかし見下げ果てた愚物だね、という感想

個別批判への一般論用いた反論や、意見の相対化は、最近よく見る詭弁なので、みんな覚えておいた方が良いよ
こういう詭弁を吐く人と一人称が「オイラ」の人を見たら詐欺師か愉快犯か幼稚な愚か者と判断するのが俺のライフハックw
0915こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:08:35.14ID:2842W+Pb0
>>907
見なけりゃ問題ない定期
0917こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:38:01.47ID:v/zaydTq0
しかぁし、意図的に詭弁使ってるというより一般論でしか考えられないみたいな人もまれに良くみるんだよな
なんだろうね、批判精神の欠如というか、「間違ったこと、波風立てること」を言いたくない結果、「概ねの場合正しい」最大公約数的一般論しか考えられないし言えないみたいな感じ

考えてみると「反論は受け付けられない」という態度表明も、自己の規定する「正しい」自己像と自意識から外れることの恐れが顕れているのかな
だとすると大変幼い精神性であるけれど
0918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:43:30.31ID:v/zaydTq0
>>909
あいつが誰を指すかしらんけど、>>891
・馬券に構造の異なる相場用語を持ち込みたがる感性
・詭弁による論点逸らし
・自説に都合の良い仮定を置くチェリーピッキング的立論手法
・反論を受け付けられない脆弱さとその裏返しの傲慢さ

あたりは松風の中の人みを感じる
0920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:39:09.45ID:v/zaydTq0
あとまあ、なんだ、これだけ詭弁重ねられて反論受け付けないらしいので内容へ反論すんのもバカバカしいから、元の「思い込み」レスへの反論として書くけど、
パリミュチュエルにおいて、ある一つの市場の規模を固定するならば「オッズ変動は個別票数の多寡とその増加に依存する」
現実の中央競馬の実態は市場規模固定ではないものの、
「同一レースにおける各券種市場規模は多くの場合、点数(銘柄数)に比例するが、点数の指数関数的増加に対し、市場規模の増加は全く追いつかない」≒「市場規模が大きいほど個別票数が少なく、従って個別票数の多寡とその増加の影響が増す」

なので、
「総投票数よりも個別票数の方がオッズ変動への影響が大きい」し、
「売上(市場規模)が小さい単勝のオッズ変動が大きいのは当たり前 で は な い」のだ
個々間の売り買いで成立する相場とは全く違う構造なのだから、そこでの一般論など通用しないのだよ
0921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:45:49.80ID:v/zaydTq0
俺からすると「3連複や3連単の売上は単勝の売上よりずっと小さい」とも言える

ま、どうせ何言ってんだか分からないだろうが

ここまでの議論を追わずに「券種ごとの売上すら知らないのかwww情弱www」みたいなレスがつくに100ペリカ
0922こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-uWem)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:52:41.76ID:9OUsoaPZ0
うん。何言ってるのか全くわからん。
前提としているモデルをきちんと提示してもらえるかな。数式だけでいいから。
0924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:33:56.17ID:2842W+Pb0
暇潰しに日曜の3連単的中目の10分前と最終のオッズを眺める程度に比較してみたけど、上がってるレースは数が多くて上がり幅が小さく、下がってるレースは数が少なくて下がり幅が大きいって感じ
オッズの性質から当たり前の結果で何も新しい収穫はなかったw
0930こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:06:54.33ID:zrRNfX+70
中山4ボルタドマール
中山6パルガン
中山8サバンナモンキー
中京1タイセイマイティ
中京12ララヴォルシエル

俺基準で日曜軸馬の下げが起きたと呼べるのはこの辺
見てないレースもあるから他にもいるかもしれないけど、ゆま公開停止前との比較だと下げの出現率が下がって回収率が上がりそうな雰囲気はある
0931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd0a-PzG5)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:16:57.05ID:1R21IL6+d
楽天競馬のキャンペーンで購入金額ランキング1位ゆまだね。ゆますげぇw
0933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:13:55.99ID:u3q8LLBY0
>>922
前提となるモデルはパリミュチュエルだよ
それも分からんならJRAのQ&Aに載ってるはずだから見てきなさい

んで、誤解なく説明できる自信がなかったんで>>920では省いたけど、パリミュチュエルの場合、「個別票数の増分が同じなら市場規模が大きいほどオッズ低下の差分が大きい」の

超簡単に説明すると、個別票数1から2になるとき、総票数100と1000ではどちらが「オッズ低下の差」が大きくなるかを考えればいい
(比はどちらも同じ)
で、こういう構造には株式相場や金融市場の一般論である「市場規模が小さいほど少額でも変動しやすい」は直接当てはまらないの

分子に市場規模≒総票数が置かれて勝者総取り分配のモデルと、市場規模≒取引総額が個別取引の集合でしかなく個別取引そのものの売り買いで分配が決まるモデルでは構造が全く違うんだわ
だから、「売上が小さい単勝のオッズ変動が大きいのは当たり前 で は な い」し、一般論として正しかろうがそんなのなんの意味もないの
0937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-ppRC)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:50:18.14ID:avUKdEHx0
>>933
本当にレスしてくるとは思ってなかったが、やっぱりよくわからん。
こちらの疑問を説明すると、

簡単のため控除率を0として、特定の馬券への投票がbから(1+a)bに増えたとすると、総票数100と1000でその変動率を考えると

(101/(1+a)b)/(100/b) = (101/100)/(1+a)
(1001/(1+a)b)/(1000/b) = (1001/1000)/(1+a)

となり、右辺の最初の括弧部分のみを比較すれば良くて、
101/100 > 1001/1000だから総票数が少ない方がより影響が大きいのでは?
0938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-ppRC)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:59:41.69ID:avUKdEHx0
しまった
分母は一般化したのに、分子が1票のままだ。
分子はそれぞれ100+aと1000+aの誤りだ。すまん。
結論は変わらんが。
0939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-ppRC)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:07:59.98ID:avUKdEHx0
すまん。率を足したらあかんやろ、ということで>>938の訂正はおかしいな
やっぱ、片手間に考えると、ミスるな

んで、(間違ったままの表記だが)101のほうが大きいってことは、変動率を考えると小さな変動ってことだな。わかった
0943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM3e-FHcS)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:28:50.50ID:6rQZ5AdCM
競馬AIで儲けた人は競馬ファンの為にツールとか作って欲しいな。私腹肥やした後で良いからお願いします。
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f19f-qNYv)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:00:33.60ID:q4ptMMQ10
>>935
総評数→×
総票数→〇

まだやってるのかよ
920読んで、
各買い目(銘柄)における個別票数のほうがオッズ変動への影響が大きいということが
わかった、勉強になりました
最初からていねいに書いてくれよな
あと何の実益もないのに判官びいきでバカ擁護するもんじゃないね

『天才』でゆま開発者が色々しゃべってるね
多少彼のこと誤解してたわ
0949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:48:39.69ID:u3q8LLBY0
>>939
何が分かったのか分からんのだけど、変動率を考えてるのは俺の言ってること分かってないように見える

俺が比較するよう言ったのは率ではなく差
式にするなら

1, 101/(1+b) - 100/b
2, 1001/(1+b) - 1000/b

なぜ率ではなく差かというと、馬券の利益はオッズ×投票金額なので、オッズの値そのものが問題になるから
他馬券収支が同じとき、最終的な収益に1,2のどちらがより大きい影響を与えるか、馬券購入者のみんなが現実的に問題とするのはそこでしょ?
まだ説明必要?
0951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-K8+P)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:56:51.79ID:dNpfxID4a
単勝10倍→7倍(率70%/差-3)
3連単100倍→90倍(率90%/差-10)

オッズの変動が大きいのは?
0952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:10:28.20ID:u3q8LLBY0
> わかった、勉強になりました

・勉強になりました

> 最初からていねいに書いてくれよな

・自分が理解できないことを他責に転嫁
・そもそも自分の思考の枠組み(相場一般論の馬券への当てはめ)が間違っていたから理解出来なかったことを無視

> あと何の実益もないのに判官びいきでバカ擁護するもんじゃないね

・自分が馬鹿晒したことを他責に転嫁
・自分の詭弁性への反省なし

> 『天才』でゆま開発者が色々しゃべってるね
> 多少彼のこと誤解してたわ

・唐突な話題逸らし


う~ん…この松風イズムw
せめてお礼くらい言ってくれてもいいんやで
あと、自分の詭弁性は反省しようか
0953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:25:13.22ID:u3q8LLBY0
まあここ、ゆまちゃんスレだからゆまちゃんの話題出すのは別におかしかないけど、に、しても
ねw

「反論は受け付けられない」という態度示しながら自分の誤りについてあの言い草は人間性疑う
詭弁遊びも自覚的にやってたんじゃねえかってなるな
0954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:35:29.27ID:u3q8LLBY0
あと、誰が「バカ」なのか知らんが、俺は少なくとも>>874はバカとは思わん
拙速で多少無礼とは思うがまあ5chだし

ああいう思い込みは誰にでもある
「誰でも知ってることを如何にもな…」云々言うバカがいたけど、「誰でも知っていること」にこそ思い込みは容易に侵入してくるから、誤った思い込みがあったくらいで人を馬鹿にするほど思い上がった人間にはなりたくないね
0958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea6d-BLAF)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:40:34.61ID:aErsoVR40
ゆまが消えてくれて本当に助かっている。
オッズがおいしい。
もう二度と出てきちゃダメだよ。
0959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-ppRC)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:45:58.70ID:DWHkVaeF0
>>949
何の話をしている?
オッズの話をしているのか、帯チャレのようなアホな実額目標みたいな話をしているのかちゃんと整理して
少なくとも、俺はオッズの話と理解していたのだが

>>957
変な期待はするな
これ以上、展開させる気はないし、平行線で展開しないだろうし

話を展開させたくば、ご自由に
0963こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:44.30ID:rU5PWYw40
あっちはあっちでカオスだがなw
0969こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:28:14.55ID:lwDtt/Tn0
>>959
こっちもずっとオッズの話をしてる
元々こちらがオッズ低下の「差」の話をしていて、それを考えるように書いたのに、>>937で変動比の話を始めたからこちらの話を理解していないと感じた
だから何を比較するのか式で示したし、何故「差」の話をするかの理由を併記した
どこをどう読んだら帯チャレなるワードと結びつくのかさっぱり分からない
>>937-939を見ても思うけど、君は先ず自分の理解や思考を整理してからレスするよう意識した方がいい
人の意見が理解できないなら、相手に意見の整理を求める前に、その意見の自分の理解が正しいかどうか相手に尋ねる、とかね
0970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea5d-1nlf)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:28:51.02ID:lwDtt/Tn0
>>959
それから、これ言ってしまうのは失礼かもしれないが、君自身に何かを期待してるわけではない
こっちの意見を理解しているとは思えない人に期待などしない
>>951で差と比の比較が出たから比の話をしている君のレスに関連するワードが出てきたら話を絡めて展開できるかもしれないと思っただけ
変なプレッシャーや役割を押し付けられたように感じさせてしまったなら申し訳ない
最初から君とのレスの中で展開させるつもりはなく、展開可能なら一人で勝手に展開するつもりなので自由に自分の考えを述べてくれ

さて、話を戻し、>>949を読み直して、何故「差」を重視してきたか、何故市場規模が大きくなるとオッズ低下の差分が大きくなるか分かってもらえたかな?
0973こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:14:11.62ID:BHJoo0Gb0
3連単の場合1点で買わないことが多いからね
例えば10点買いで90倍を当てたとすると>>951は単勝1000円との比較になるから単勝-30、3連単-10になって差分が逆転するし、1点で3連単を当てられるならその逆転は起こらない
あとは現実的に3連単をどう買う人が多いかということ
0974こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea3d-K8+P)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:38:44.49ID:BHJoo0Gb0
あとは予想の精度を同レベルと仮定した場合、倍率低い方が的中率が高いと考えられるから1回の差分は小さくても試行回数重ねると変動率に収束してくるだろうと思われる
0978こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdea-ppRC)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:52:38.09ID:u4Dx7okud
>>969
本気でそう思ってるわけ?
例えば11万馬券が確定で1万馬券になるのと、100万馬券が確定で90万馬券になるのが同価値だと言ってるのだよ、わかってる?
それをみんなが抱いている問題として、勝手に誤った一般化して何の根拠もなく正当化しているだけ
何が課題なのか抽象化できないのが明白

それにこちらが数式で示せという要請には応えず、こちらが提示した式に便乗しただけで、立式能力もあなたには無いよね
0981こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b524-jhhq)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:38:11.01ID:AiKGgHw00
ゆまの代わりとかの話してくれた方がよっぽど有益なのにね
長文で長々どうでもいい話書かれても
0983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:56.85ID:xa/DTskwp
うめ
0984こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:48.49ID:pq94nxccp
うめ
0985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:14.69ID:pq94nxccp
うめ
0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:41.79ID:pq94nxccp
うめ
0987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:48.89ID:pq94nxccp
うめ
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:49.24ID:QKB+7jVIp
0989こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:03.97ID:QKB+7jVIp
かみだ、
0990こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:19.98ID:QKB+7jVIp
ゆま
0991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:40.02ID:QKB+7jVIp
ゆまー
0992こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:18.46ID:QKB+7jVIp
ユマん
0993こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:39.40ID:QKB+7jVIp
埋めー
0994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:56.43ID:QKB+7jVIp
うめだー
0995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:09.01ID:QKB+7jVIp
梅ダー
0996こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:26.97ID:QKB+7jVIp
うめだぜー
0997こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:40.16ID:QKB+7jVIp
埋めやー
0998こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:56.20ID:QKB+7jVIp
ぁま
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spbd-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:32.99ID:QKB+7jVIp
ゆま今までありがとう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況