X



ゴールドシップ part157

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd73-2yRl)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:37:47.74ID:wBIAZFfhd
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝

※前スレ
ゴールドシップ part155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1657948030/
ゴールドシップ part156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1658294976/
0857こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr85-2MGR)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:51:59.30ID:R6CSJd0arNIKU
>兄や姉も口向きの悪さやテンションなど、課題がありました。この馬はそれ以上。その点、兄や姉に騎乗経験がある騎手が乗ってくれたのはプラスでした。

新馬戦勝った時の調教師コメントのこれ見て、「あ、次も大知だなこれ」って察したわ
まあ、ユーバーの時と違ってやらかした訳でも無いしな…

せめてエリダヌスも勝ってりゃ2頭出しで希望持てたんだけどねー
0859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 292c-tg24)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:54:22.63ID:ZO3OZTyj0NIKU
ビッグレッドって産めなくなったらマイネサマンサみたいに2億稼いだ重賞馬でも行方不明になる
そういう環境で繁殖牝馬製造機扱いされることが本当に幸せなのだろうかと思う

老いた馬に温情かけたくないなら現役競走馬のときくらいは少しでも良い環境を提供してほしいよ

馬には厳しくて底辺厩舎や下手な騎手に優しいとか腐敗の極み
馬にも人にも実力主義徹底してるところの方がまだ優しさがある
0865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sa5d-r2Jd)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:57.74ID:vxrMxt1vaNIKU
上手くいってマイネルワンツーできればどっちも収得賞金稼げるのに…
ゴールドシップ産駒は札幌2歳得意だから行ってほしかったな
0866こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 09b7-8ezI)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:10.14ID:UeMT11D80NIKU
>>862
もうちょい動けると思ってたのかもしれんね
札幌には一週前入厩でそれまで函館調教とかでも良かったのかもしれん
0872こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 59a7-bJ4Q)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:46.39ID:/IrVwUZI0NIKU
一口売れてるのに低迷してるとは
クラブ運営してる限り安泰だよ
0873こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr85-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:35.31ID:X6BZVCXgrNIKU
>>864
コイツバカだろ。
クラブ成績見てみろよ。ノルマンディーは1頭あたり収得賞金はラフィアンの半分ほどでウインこそ規模小さく低迷傾向で吸収されかね無い。
お前よく調べたり考えて発言しないと恥かくだけだぞ(笑)
0879こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sa5d-r2Jd)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:59:42.46ID:RQwV3/e/aNIKU
ユーバーはG1馬だからG2やG3に出ると斤量がキツくなる。
エリザベス女王杯は阪神内回りだから苦手かつデアリングタクトやアカイイトがいる可能性が高い。
秋天やJCが結局一番チャンスあるんでは?
0880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM55-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:03:43.49ID:9qTwLKb5MNIKU
>>873
一口馬主DBのクラブ分析見てこい
ラフィアンはウインと募集平均額ほぼ同じなのに平均総賞金にすると8割しかないしノルマンディーすら下回ってるぞ

提携解消時に引き抜いたスタッフのお陰か2歳だけは一歩リードしてるがまだ始まったばっかりでいつまで続くことやら
0881こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM05-5eMM)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:04:59.90ID:vZegDO7OMNIKU
ツイッター見てると古参一口勢はウインの育成に疑問を持ち始めてて、今年は絶好調なラフィアンに資金を振り分けようとしてるのが多い。
0883こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW FF33-yjGM)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:19:46.53ID:Ubx/D/YnFNIKU
>>878
このスレでもスタッフがウインからラフィアンに動いてるから
ラフィアンのが良くなるかもみたいに予想してた人かいたな
ウインが絶好調の時だったのに
0884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW d924-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:21:21.20ID:msZhDI7E0NIKU
>>882
親父と違ってカリスマ性や人望無いしイマイチ手腕も無さそう。宛もなく突っ走って失敗する典型的な奴。
0887こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM05-5eMM)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:27:22.38ID:vZegDO7OMNIKU
ここで今年から育成牧場始めたジョージさんの「坂路はトラックより騎乗者の技術が問われない。ベテランはトラックでも坂路と同じ負荷を掛けられる(意訳)」という発言が繋がる。ウインは新人スタッフが増えたためこれまでと同じ負荷を掛けようと思ったら坂路の傾斜を上げるしかなかった。それをメインにしたもんだからトラックに行ったら案外な2歳が多いと。
0888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 13db-yjGM)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:32:41.66ID:CzN4++sB0NIKU
>>887
総帥がコスモバルクのときによく言ってたことだな
あのあたりからクラシックに参戦してもなかなか勝てなくて血統にもこだわりだしたとか
0896こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 13db-yjGM)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:43:47.23ID:CzN4++sB0NIKU
>>889
ウインの坂路動画で乗ってるスタッフについてどうのこうの言ってる人もいたな
ただ、ラフィアンはそういうこと見てるような古参の会員と馬の取り合いに勝てる気がしない
0897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8b2c-1wJp)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:44:05.49ID:TvZ7O58K0NIKU
ウインは今週日曜日に2頭新馬戦出すみたいだけどどうなるかな?
0898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW d924-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:47:09.97ID:msZhDI7E0NIKU
>>896
20年30年戦士は70代80代でそろそろくたばる頃だろ
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 59a7-bJ4Q)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:52:49.54ID:/IrVwUZI0NIKU
インド人いないとノーザンですらやってけないのが現状
0902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW d924-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:55:40.75ID:msZhDI7E0NIKU
>>852
デムーロは恐らく先約あるな。まあ札幌2歳は丹内でゆくゆくはデムーロの算段らしい。
0906こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 292c-tg24)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:09:02.89ID:ZO3OZTyj0NIKU
近年のラフィアンが規模の小さいウインより重賞勝ててないのは素質馬の足を引っぱってきたからでしょ
ユーバーも手塚さんが守ってくれなければオークス獲れていたか疑わしい

デビュー後に関わる人間の後押しが機能するパターンと
デビュー後にどこかしらの人災で足を引っぱられてるパターンなら
デビューしてから時間が経てば経つほど馬の能力も変わってくる
0907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8b2c-1wJp)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:13:30.61ID:TvZ7O58K0NIKU
>>904
マイネルの主戦は柴田なんだしそういうことでしょ
0908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr85-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:18:24.27ID:X6BZVCXgrNIKU
>>907
小口ボンビーは黙ってろよ
柴田より松岡の心配しとけ。柴田はあと数年、松岡はこれからあと10年間以上介護しないといけない。
0912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW d924-vvuH)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:40:03.67ID:msZhDI7E0NIKU
ラフィアンとウインは袂を分かつ事にしたんだからいつまでもグチグチ言うてもしゃあないやろ。
ウインが上手くいかんかったら消滅、ウインの名称は無くなるってそれだけ。
0926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 09b7-8ezI)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:42:47.43ID:UeMT11D80NIKU
オルノア姐さんもしかして有望株なのでは
0927こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:52:21.45ID:l3KQ+ib5dNIKU
>>925
高知でしか鉄なし認められてないから高知ぽい
0933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:59.83ID:l3KQ+ib5dNIKU
>>928
ぶっちゃけあれは厩舎スタッフが下手糞なだけ、あの柴田大知も全然許容範囲だと言ってるし、鉾田スタッフも危険レベルから管理が苦にならないぐらいまで治した。金成厩舎のレベルの低さよ
0935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:17:45.41ID:l3KQ+ib5dNIKU
あるあるw
まともになれば高知なら無双するかもね
たぶんダートなら鉄なしでもグリップ効くだろうし
0936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8b2c-1wJp)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:18:59.44ID:TvZ7O58K0NIKU
歳をとるとズブくなるってこともあるし少しづつでも気性が良くなれば
0939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:06:16.59ID:D4N8kgENd
デルタインディは高知かな?
0940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:11:04.63ID:D4N8kgENd
初戦は滑ってレースにならず、トレセンでは無能厩舎でまともに調教できずの仕上がり不足で着順あげたからね、使いながら仕上がっていくタイプとしたら次か次あたりに本格化するはず
0941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:11:38.26ID:D4N8kgENd
>>939
すまんこれはエラー誤爆
0946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9a-WBrn)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:42:29.37ID:MyDbsafGd
>>938
てっきりラッキーフィールドの馬になりそうだったから名前聞いた時びびったわ、小林さんかなどうだろ
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 992c-c9gf)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:07:15.93ID:5ANzTelN0
>>915
オルノア→Naughty Nana→Our Native→Admiral's Lady→War Admiral
メインはこのルートだと思われます
ゴールドシップ側(通常時はHyperionやBlandfordよりもPlucky LiegeとDurbarとDominoが優先される)によってPlucky LiegeとDurbarとDominoが強調されているので大型馬になる配合です

ゴールドシップ産駒の重賞勝ち馬は全て母方にPlucky LiegeとDominoを持っています

主な供給源
Roberto(ユーバーレーベン)、Buckpasser(ウインキートス、ブラックホール)、Jet Action(ウインマイティー)、Crafty Admiral


ホワイトターフ→Houston→Mahmoud→Blenheim→Blandford→Merry Gal→Galopin
ゴールドシップ側のHyperion(2019年産駒にはこれ以外は影響しない)との組み合わせでGalopinの強調配合になっているので小型化しやすいです
0951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9a-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:25:30.63ID:jjNODQaYd
>>938
小林さんってゴルシ産駒以外で牡馬って持ってたかなと思って調べたら サトダイ産駒とイスラボニータ産駒持ってたから可能性としてはあるのかな
0952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-a+Gj)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:35:44.92ID:pOge66fBd
重賞馬は特定の血量濃いのだらけくらいでやめといた方がシップの場合良いよ
アオバコリン実は薄いクロスかき集めるような多重クロス入ってたり
イクスキューズの父父Capote
普通じゃやらないような配合やった馬の名前書いて有ったり
マイネテレジアみたく3代連続父Turn-to系で固定したり
血統表のルール上無視したらこれ
特定の血濃くないかってパターンで重賞馬3頭出してる
血統表のルールでも濃いブラックホールも重賞馬だし
シップ仔実は完璧なアウトブリードには弱いんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況