X



ゴールドシップ part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a310-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:23:33.76ID:1rKzd+NE0
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝
ゴールドシップ part137
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/uma/1644735643/
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:30:02.77ID:hSjbGgOaa
>>785
ヘテロでも芦毛遺伝子を持っていれば他毛色(鹿毛、栗毛)より芦毛が優先されるよ
シップもヘテロ芦毛だし
それともそういう意味ではない?
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:04:02.14ID:Eaxt2P7Za
牡馬の世界は厳しい
牝馬だったら重賞勝った時点で極上繁殖になるのにね
0804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:22:53.49ID:4zmkcbpO0
>>799
有馬記念やマイルチャンピオンシップを買った馬が乗馬になるこのご時世、2歳重賞だけではどうにもならず…
0807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f1a-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:26:33.79ID:Ui+KoLRN0
>>797
断然BRFで良かったよ
社台Gの最下層の繁殖牝馬群でも現在付けられてる日高の繁殖より上質、結果リーディングもっと上位の可能性有り
で、種付け頭数異常に増加シップ精神崩壊ブチギレ大暴れで脚骨折等大ケガまでありえると思ってる
スペシャルウィークとかロードカナロアの話聞くとホント哀れの極み、今ぐらい(100〜120前後)で十分
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:42:45.06ID:4zmkcbpO0
コロンブス55kgでプリュムは52kgか
0815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFe7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:51:22.28ID:LzCu23loF
武さん52って乗れるっけ?
0818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf44-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:46:47.22ID:17OhjHXG0
サトノジャスミンの仔が白毛の牝馬として無事に生まれてきたね
カスタディーヴァの時も一発回答で白毛を出したし流石シップですわ
0820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a3a7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:59:12.27ID:smvK621o0
繁殖用○外連れて来ても良くてダートで2勝程度終わってしまうのが通常だけど
既にOP馬2頭にそのうちの1頭が重賞2勝してるってとんでもないことだな
0827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a3a7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:15:33.14ID:smvK621o0
シンジケート組まれた時点で超安泰だよ
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sx07-lSKW)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:00:24.07ID:RuQ8JLNRx
>>821
ゴールドシップの嫁として満足できる牝馬を日本で買うといくらかかるか分からないからって
アメリカで一から作って輸送したほうが安上がりと言っても本当にそれをやっちゃうのも凄いし
実際にロータスランドがノーザンの繁殖と比べても負けない血統と実績の牝馬になってるのも凄い
0842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3394-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:38:00.96ID:Cxi/2f6P0
>>836
会社経営のノウハウも活かされてる気がする
あとシップの賞金などでばんえい競馬や国定公園(だったか?)や、北海道でいろんなことに尽力されているという記事をよく見てすごい方だなぁと

カスタディーヴァといい今回もたぶん期待されて白毛の仔とかシップすごすぎる
産まれるまでこっちがなぜかドキドキするしw
0844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:40:08.54ID:4zmkcbpO0
岩田望来はすでに重賞100連敗してる
0851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:32:40.86ID:4zmkcbpO0
出れるかわからんマッハーのハンデ55
0856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b389-xJ4r)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:21:14.30ID:dov4ZJIT0
カスタディーヴァの子供は鬣が金色っぽかったけど、サトノジャスミンの子は今のところ真っ白な綿毛みたいな鬣だね
これから色が濃くなったりするのかな?
待望の白毛牝馬だというから嬉しいね

>>845
スイートフラッグが好きで馬主になったら同じ牝系の馬が欲しいって経緯でパストラリズムを所有したんだっけ
そこら辺の話本当好き
0860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf2c-53BD)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:55:42.39ID:SccMrcZn0
今はゴルがロージズ牝馬食い散らかしてるけどその内ベンバトルや今後岡田系でめっちゃバックアップされそうなタイトルホルダーに食われるんやろな
0861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf2c-53BD)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:56:42.61ID:SccMrcZn0
>>860
ゴルシ産駒の牝馬が食われるという意味で
0863こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sx07-F7/t)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:59:07.42ID:RuQ8JLNRx
>>860
基本的にゴールドシップ、ウインブライト、スクリーンヒーローのローテーションになるんじゃないかな
スクリーンヒーローはお年だから、ダノンバラードやベンバトルが出てくるんだろうけど
父ゴールドシップの繁殖にそこらへんがついたらどうなるんだろうってのもわりと本命な気もする
0865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff0d-jaBU)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:05:54.57ID:KOYvvBTO0
父ゴールドシップ肌は現役馬で
「繁殖上げる実績あるが肌どうすんの?」
こう言うの大概付けて大丈夫だから割と柔軟性がある
マカヒキでもユーバー筆頭に配合的には問題無いの多いし
最初母父ディープいないのがメリットになってる
0866こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-53BD)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:10:42.35ID:ebYAundFd
ゴルシ産駒の牝馬だいたい非ディープキンカメ(ミスプロは遠い)だからつけ放題に近いと思う
0869こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3359-mA98)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:17:49.88ID:rAzKZuM30
みんなコツコツがんばったおかげで種付年度2018年(2019年生)産駒のAEIが0.94まで上がって来た。
あとメサイア、イージス、ブレゲ、メイフラワー、カヨウネンカが勝ち上がれれば1超えそうだな。
あとよわよわ君、ペコリ君も加わって上乗せしたいところ
0876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf5c-fzZU)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:47:00.09ID:/CrgfG0x0
>>865
母父ゴルシはディープ系のマイルから東京2400までの種牡馬の距離延長に使えるから便利そうな雰囲気は感じる

>>870
中央芝の新馬戦で勝てたら儲けもんみたいな扱いだけどね

母父ステゴはヘニーヒューズやホッコータルマエ等のマイル以下走るゴリゴリのダート種牡馬に軽いスピードと底力を与える配合で成果が出つつ有る
0880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/22(火) 08:16:16.07ID:lbZZGZeCa
ステイヤーの時計は信用ならないからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況