X



ゴールドシップ part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a310-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:23:33.76ID:1rKzd+NE0
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝
ゴールドシップ part137
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/uma/1644735643/
0671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0389-U1BI)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:36:10.26ID:gGjlG3Kr0
>>665
要するに加速力の問題よな
スプリントならゲート出てからアクセル踏みっぱなしで行けば丁度良いペースになることがままある
逆にスプリントでトバシすぎて逃げバテするほどの加速力はない
マイルは加速しっぱなしじゃ保たず、ペース考えて加速しどころを考えて一気に加速しなきゃいかん展開が大半
0674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:00:49.37ID:ZKOYTsh0a
>>672
アルビノじゃないしシロニイは元気だしそこは関係ないかと…
0676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3394-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:19:36.85ID:mbh5LEOx0
もしかしたらマックのようにだんだんかかるようになってそのうち中距離もいける産駒がでて出てくるかもよw
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 836d-pqU6)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:03:15.49ID:DsBx/UpM0
適性や能力が足りるか抜きにしろ
ローズSの時も言った記憶があるけど
プリュムに武豊は合わんよ
ダイヤモンドSの戸崎もそうだったけど
瞬発力勝負に持ち込むの好む騎手は
ゴルシ産駒に合わない
溜めないで動かしていく騎手を乗せてほしい
川田デム武史とか
0693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3394-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:37.67ID:mbh5LEOx0
>>680
Wikipediaにざっと書かれてるね

長距離走れてスタートがいい仔は短い距離をスタートからそのまま押し切っちゃえないかなとか思ってしまうw
0697こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saff-EH0E)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:41.20ID:2A0Vcy47a
>>689
逆の話になるけどシップ産駒の牝馬にカナロア試してほしいな
ロードカナロア産駒ってほぼ短距離だけど中距離以上に出た産駒の打率はかなりのもので血統的にも相性良いと思う
まあ値段が折り合わなそうだし本当に強いの量産されたらライバルになってしまうかもだが
0699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b389-xJ4r)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:44:28.52ID:mJF2cZn70
21年産はネット競馬見る感じ71頭か
キートスやエドノフェリーチェの全弟の世代で母父ロージズインメイが多いけど他に面白そうな血統の子とかいる?
個人的には出口牧場のルビーズアンドダイアモンズの2021とか面白そうだとは思うけど他にお勧めいたら教えてほし
0725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-zvcA)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:25:33.14ID:MAB5jpkp0
>>419
どこが強いんだよ w
0728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e315-gTMl)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:52:09.93ID:oUj/2gdC0
ゴールドアバンティの馬主がyoutubeチャンネル始めてるな
0735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-53BD)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:58:08.43ID:jh2d7dgyd
>>699
コウギョウマシェリの2021、HaloにRobertに古い牝系でいろいろ面白い
0738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-cO6Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:07:17.20ID:SYKLoD+ja
春天の展開考えたけどテーオーロイヤル、ディープボンド、タイトルホルダーと有力馬が先行馬ばかりだから
上手く潰しあってくれたら
恐らく後ろからいくマカオンドール全然あると思った
0741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-53BD)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:21:42.29ID:jh2d7dgyd
転厩岡田系だとユーバー下のトルファンが高木厩舎、スマイルカナ水野厩舎、ラッピングカラーズが宗像厩舎
0745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:16:05.46ID:4zmkcbpO0
無理だろ
今年国内で結果出して来年サウジ→ドバイやな
出せるかは知らんけど
0747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f6d-jMmW)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:19:48.38ID:Qtk0gobF0
春天やステイヤーズステークスみたいな超長距離じゃなくて、2500mから3000mの間の距離の重賞があれば産駒たち活躍できそうなのにって思う
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f6a-XZyw)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:42:38.35ID:FUWYUyw+0
ユーバーレーベンは輸送ダメっぽいのがなあ
秋天JCとかやるんかな
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4324-uTOk)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:29:14.00ID:rMVRKomR0
>>751
横山武史騎手(レクセランス=9着)「道中は思ったより力まず走れました。1周した向こう正面で勝ち馬が楽をしていたので差を詰めに行きましたが、最後はスタミナが切れてしまった。結果的に距離が長かったかもしれません」

距離問題だとしたらノーカンかも
0761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f10-aos3)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:09:25.12ID:4zmkcbpO0
これで白毛は二頭目か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況