X



ゴールドシップ part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f10-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:00:43.32ID:uHVhaSOo0
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝
ゴールドシップ part136
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/uma/1644337271/
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 12f2-p0kt)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:20.79ID:mDXjDy610
シーグラス
https://www.ruffian.co.jp/belonging/condition/belong_cond_back.php?from=top&;hcd=119134

美浦へ戻して様子を見てから予定を立てるが、ひとまずは鉾田で一息入れる模様

ギンノサジ
https://www.ruffian.co.jp/belonging/condition/belong_cond_back.php?from=top&;hcd=118143

Bコースに変更され、前走よりも3秒近く速い勝ち時計だったので展開が向かなかったとのこと
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac3-kEnh)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:35:23.43ID:vaQOIvRaa
>>130
キタサンシュガーが桜花賞トライアル出走表明してるからチューリップかフィリーズに来るかもね
ホワイトターフが行くなら短距離経験もあるしフィリーズレビューの方が手薄で良さそうだが

>>159
調べてみたら本当に勝鞍は牝馬がいないレースか枠が離れてたレースしかなくて草
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d202-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:36:33.28ID:9FLANSA70
選ばれたらドバイ行くのか
今オーソリティやシャフリヤールなんかと勝負しても正直厳しいだけだと思うが
目黒記念出したほうが良いんじゃねえかな
0176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9215-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:58:42.35ID:GzMvl1T20
ユーバー残念だったけど、直線の感じでミルコの言ってることに納得
前を向こう
ヴェローチェオロは勝つの難しいかも知れないけど、いい走りをして少しでも上の着順であってほしい でも重賞勝ち馬出てほしいなあ
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fa7-eLat)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:38:19.32ID:p+WA3ZmU0
ヴェローチェオロは2勝クラス3勝クラスを展開とか関係なく力でねじ伏せてるから
普通に勝ち負け出来ると思う
0183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1210-WGFg)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:59:38.12ID:pNIwOxCu0
>>178
ディープ産駒より上位互換一頭も出せてないのに何言ってるんだろこの人
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:02:20.62ID:9YIelPw/0
>>178
お前記憶喪失か?
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fa7-eLat)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:09:38.46ID:p+WA3ZmU0
武豊はリーディング上位じゃないから下手くそって言ってるようなもん
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:20:13.07ID:9YIelPw/0
来週の丹内祐次にも乞うご期待!
0206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fa7-eLat)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:41:13.10ID:vImGd3ML0
マイラーだからけなのは世界的な事情もある
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9215-tJUj)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:38.36ID:+uS2kEXl0
>>208
嫌だなあ、そういうの
ヴェローチェオロはヴェローチェオロの為だけにしてほしいけど、同じオーナーだから仕方ないのかなあ
ゴールドカップって以前可哀想な事になった馬がいて、その印象のせいかあまり出てほしくないな
0211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fa7-eLat)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:23:50.88ID:vImGd3ML0
気持ちはわからんでもないけど
別に間違った選択してるわけじゃないし
こっちは勝手に応援してる立場なのは忘れちゃいけない
0215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1e6d-IrNR)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:27:44.94ID:anduXF620
結果残せば残すほど厩舎や馬主の中での優先度が高くなるだろうから、今回勝てるように応援する。
さすがに圧勝すれば、春天狙っていくだろうし
元からドバイは登録だけの可能性もあるけどね
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3389-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 04:42:45.43ID:qIwrB/ii0
2月
13日 京都記念 ユーバーレーベン
19日 ダイヤモンドS ヴェローチェオロ
3月
5日or13日 桜花賞トライアル ホワイトターフ
12日 中山牝馬S ウインマイティー
20日 阪神大賞典 マカオンドール
26日 日経賞 ウインキートス
26日 ドバイシーマ 選出されればユーバーレーベン
毎週のように重賞レースに出てくる、楽しみだわ
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W e710-zQqM)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:43:56.53ID:6098RROy0St.V
ステイゴールドが帯同でドバイ行って運命変わった馬だし、
マルシュの例もあるし、何がどう転ぶかは分かんないよ。
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 9789-LcUP)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:52:29.96ID:6BSHNnI40St.V
ユーバーはどんな展開でも安定して勝てるわけじゃないのは分かった。
そのためには兄のファンロンのように勝てる展開を引き当てるまでレース数こなしたいところだが、クラブ牝馬だから引退も早いのがつらいわね
怪我だって怖いし
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ff3c-SUtw)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:25:53.88ID:tj6pUOWP0St.V
ユーバーレーベンはクラシック勝ったし役目は果たしてるんだよ 次の4歳の主役はマカオンくんとオロくんだわ
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 376d-PwWL)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:42:04.46ID:bPhInxPy0St.V
ユーバーレーベンは
昨日の結果が現状の力なんじゃないかね
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Src7-5yic)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:55:02.00ID:dpnVYGxZrSt.V
スローの瞬発力比べが産駒総体として苦手な傾向がある中で、別にユーバーレーベンだけが特別というわけじゃないということじゃないかな
先行作戦自体は間違いなかった気がするし、この馬場としては頑張ってると思う
条件が整えばG1級でもまた一発やってくれると思うよ
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 120d-ytk4)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:10:56.24ID:QiNVGtzQ0St.V
オロ君は4歳の主役云々以前に
去年の菊花賞のレベル高かったの証明する使命が・・・
G1馬0でやったから軽視してるの少なく無いからね
土曜日勝って後の重賞馬でも苦戦した激戦だったの方がレースの格的良いよ
0232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Src7-C7Ab)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:21:11.90ID:mnNgAL7WrSt.V
ぶっちゃけ昨日の阪神はそれまでほぼ前いないとノーチャンって感じの結果だったし、ユーバーが先行した時点で正直シップの宝塚(勝った方)も重なって勝ったと思ってしまった

結果おっさんズの底力に屈してそんな甘くなかった訳だが、ああいう展開でダノバやヴィル、フェイムらをあっさり切り捨ててドンナやメノ置き去りにできるシップがどんだけ反則だったのかって改めて理解させられたわ…
0235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:46:29.19ID:RCq6WgO10St.V
にしても、これで岡田系のオークス馬は2年連続で翌年の始動戦でおっさん馬に負けたのか
デアリングタクトは香港行ったあと故障したが、果たしてユーバーはどうなることやら
0238こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:03:53.64ID:RCq6WgO10St.V
>>236
やらかしたのはどちらかというとオーソクやろ
0240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 de89-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:11:47.30ID:jfZVveuh0St.V
タイホの怪我はそんなに重症では無いと聞いたが

シーグラス馬場の助けあったとはいえあの小さい身体で牡馬とぶつかっても走り続けるし
競り合いになっても抜かせないし根性あるなあ
ラップみたら中々に強い勝ち方
0242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W a724-5yic)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:17:50.78ID:UDjvZ5oC0St.V
>>229
調べたらシーマクラシックの例しか見つからなかったけど、輸送費は掛からないけど出馬登録料は掛かるみたいだね
シーマで800万前後の費用で内6百数十万が登録料だから、ゴールドカップは100万ちょいの登録料だから300万弱でいけるんじゃないかな?
少なくとも全部自費の凱旋門とかよりは帯同馬による負担は少ないと思う
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 16ef-wBkO)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:30:02.51ID:z+oqCOcF0St.V
京都記念はレッドジェネシスのまくりに付き合った馬は全部脚をなくしてて
逃げててプレッシャー受けなかったアフリカンゴールドとあそこで我慢した馬が上位に来ている
ユーバーレーベンだけの話ではない
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:09:42.99ID:RCq6WgO10St.V
むしろ人気して呪いを受けてくれ
0254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 5359-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:25:58.33ID:eOvxOIIE0St.V
掛からないっていうからテーオーロイヤルの方が気性的には向いてそう。
あれかかり癖がひどかった父リオンディーズじゃなくてじゃなくて菊花取った
母父マンハッタンカフェの性質受け継いでるね。

しかし尼崎Sの時点でまだ体の繋ぎがユルユルで成長途上だったって言うから手強いな・・・
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sd32-wkLI)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:56:09.63ID:85DN2XdxdSt.V
新馬戦のゲートでの座り込みからの歩いてスタートは懐かしい
0260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 de10-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:44:44.74ID:nTEWP1680St.V
今回はユーバーがプレッシャーを跳ね除けられなかったけど、前にいけるようになったのは成長だから
先行競馬の選択肢は捨てないで欲しいな。
0262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:51:18.35ID:RCq6WgO10St.V
まぁ父の生き写しみたいなもんだしだししゃーない
0263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W c610-Qztb)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:00:25.73ID:RCq6WgO10St.V
てかネイチャーシップの勝負服変わってたけど調べてみたら馬主さんお亡くなりになられてたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況