と言うか日本馬って2005~2007年の辺りはめちゃくちゃ海外で結果残してるんだよね。
ハーツがシーマ圧勝してキングジョージ3着になったりロブロイがインターナショナル2着になったりメルボルンカップワンツーフィニッシュしたりドバイターフで1、3取ったりコスモバルクやシャドウゲイトがG1勝ったりとサンデー末期には普通に通用してたんだよな。
それがサンデー死亡後の後継失敗によるレベル低下と馬インフルエンザの流行で一時期殆ど勝てなくなってそこから漸く建て直したのが今日に繋がってるて感じ
馬インフルエンザの流行が無かったら10年前に天下取ってたと思うよ普通に