X



福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf14-84LU)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:47:54.47ID:CXsu+KvS0
前スレ

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1608630994/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1612151706/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1615457818/
http://imgur.com/V3Wy6mA.png
http://imgur.com/Vmd17zS.png
http://imgur.com/uF0rX4W.png

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1618380903/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1622064735/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1625981898/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1630811331/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1633780857/

福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1637380635/
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-YQWk)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:34:16.56ID:mP2j0llF0
馬名がペルシャ語で『偉大な王』
母はドバイマジェスティ
母父はエッセンスオブドバイ

縁ありまくりで頂きだな

問題は乗れるかだな
藤原英厩舎だから大丈夫だと思いたいが、決めるのはノーザンだからな

ムーア・スミヨンクラスが空いてたらわからんな
今の流れだと…
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-7TjL)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:38:33.08ID:rpOHqaT2r
>>290
昨年11月のアメリカ出張も何故行くのかと疑問に思った。福永ジョッキーのコメントは結果最低の着順でも挑戦することに意義があると話されていてやけに強気だなと感じた。11月末にコロナの問題が再び出て来た時もさらに強気な発言をして何があっても香港へ行くと話されていて違和感をすごく感じた。コントレイルのラストランですっかり感情的に流される思考に変わったかもしれない。コロナ禍で海外へ行く事のリスクを冷静に考えてもらいたかった。ジャパンカップ以降の福永ジョッキーは運気を自ら手放した決定をしているとしか思えない。
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-YQWk)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:58:37.19ID:mP2j0llF0
そんなドライな目先の損得勘定で動いていたら、今の祐一はあり得ないよ

昨年、シャフリヤールでダービー勝てたのも藤原英厩舎で関係者と絶大な信頼関係を築けていたから
厩舎のヴァンドギャルドのアメリカ遠征の鞍上に指名されたら、惨敗すると分かっていても二つ返事で引き受けるのがスジというもの
自分が得することだけ考えてたら終わるよ
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-YQWk)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:13:57.31ID:5JRgKITv0
<武邦彦の洋一評>
(息子さん(武豊)と比べていかがでしょうか、と問われて)
「洋一の時代といまの競馬はまた質が変わっている。時計がまた速くなっている。だから比べられんのです。双葉山と大鵬とどちらが強かったか、シンザンとシンボリルドルフのどちらが強かったかといっても答えられないようにね。まあ、それは別にしても、豊は洋一の域にはまだまだ達していないと思いますよ」

<的場均の洋一評>
(口が重たく、愛想のない人で、インタビューがさっぱり弾まない中、福永洋一の名前を出したところ、的場の口調は急に変わった。岡部幸雄、柴田政人、武豊をも問題にならないという口調で、)
「僕にとって天才というのは福永さんだけです。」
「あの域には一生かかっても追いつかないでしょうよ。」
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-YQWk)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:29:37.69ID:5JRgKITv0
的場 わざわざ大井まで来てくれてありがとう。俺にとって洋一さんは憧れの人だったから、祐一くんが騎手になってからはその成長をずーっと見てきた。俺の想像以上にすごい騎手になっちゃって。

福永 とんでもないです(苦笑)。

──的場さんは洋一さんが現役の頃、どのような接点があったんですか?

的場 たまに二三雄さん(洋一氏の兄で、大井の元騎手、元調教師)の厩舎に来ていたからね。俺がまだ新人の頃で、すでに洋一さんはすごい人だったから、気軽に話しかけるなんてできなかったけど。洋一さんは高知の出身で、確か競馬一家だったよね。

福永 そうですね。親父は四男なんですが、長男の甲さんが中央競馬、次男の二三雄さんが大井、三男の尚武さんが船橋で、それぞれジョッキーとしてデビューしたんです。今はもう亡くなりましたが、二三雄おじさんは騎手時代にハイセイコーに乗ったことがあって、調教師としてはイナリワンを手掛けて。僕も何度か大井の厩舎に遊びに行ったことがありますが、当時の大井としては珍しく、サンデーサイレンスの仔がいたのを覚えています。

的場 いたいた。二三雄さんのところの馬には、俺もけっこう乗せてもらったよ。ハチノカイウン(91年千鳥賞、全日本アラブ優駿2着)とかね。それにしても、洋一さんっていうジョッキーは抜けてたね。当時の騎手のなかではダントツの存在だった。

福永 親父自身は、船橋の尚武おじさんが一番巧いって言っていたみたいですよ。「兄貴には敵わない」って。

的場 ああ、船橋で活躍した尚武さんね。俺はお会いしたことはないんだけど、先輩たちが「佐々木竹見さん以上の天才だったんじゃないか」って噂しているのを聞いたことがある。

 でもやっぱり、俺の中では洋一さん。なんていうのかな…、とにかく道中の姿勢がきれいで、それでいて直線ではズルい馬でも目一杯動かしてくるというかね。わかりやすくいうと、「武豊」であり、「岩田康誠」でもあった。当時、洋一さんの騎乗を見るたびに『スゴイ!』と思ったもん。あの落馬事故のときも、ちょうどレースを見ていてね…。その後のテレビ番組を変更して、運ばれた病院から独占生中継をしていたのを覚えてるよ。
http://imgur.com/ELRUYk5.png
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-YQWk)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:57:09.46ID:5JRgKITv0
Loloさん

2013/8/5

武豊ほどのG1勝利はありませんし、2桁着順の負けも 多くありました。
馬事公苑 花の15期生。 柴田政人。岡部幸雄。伊藤昌徳。そして福永洋一。 14人が騎手デビューし、2名(佐藤、石井)が 落馬で死亡、福永も、ご存知の通り。
3名のダービージョッキー を生み、落馬事故で3名の騎手が幕を降ろした。華やかさと 悲劇をも持ち合わせた15期生でした。
デビューから、大ファンだった私は、洋一を追い続けました。
洋一の凄さって、目に見えない部分では、9年連続日本一 になってる時は、勝ち鞍の半数以上が、下位人気であった事です。
昔はフリー騎手など居らず、自厩舎優先で、乗り馬の9割くらいは 決まってしまう状況でした。その中での9連覇です。 凄まじい記録だと思ってます。 目に見える凄さとは、まさに、自由奔放、定義なしの騎乗振りで、 数々のタブーとされる乗り方を平気で覆し勝利すると言う事です。 「洋一スマイル」を振りまきながら。断然人気馬でも平気でやります。
各調教師は、「あいつだけは、気をつけろ。何するかわからん。」 レース後には「あの、男だけは。もう参ったわ。」 各騎手は、「あいつ今、どこ抜けてきた?ラチの上でも走っとんのとちゃうか?」 「何で、逃げんで、後ろにいるんや?」「今の、誰や、洋一ちゃんや!」 各馬主は、「洋一ちゃんに頼んでくれ。一度でいい、乗ってもらってくれ」 各ファンは、「また、洋一ちゃんにやられた。しょうがねえや。」 「相手が洋一じゃ。あきらめも付くわ。」 何度も聞いたセリフです。
人気馬じゃないから買いずらい。 そんな時決まってやられます。
今はちょっと変わったことして、人気馬を飛ばせば すぐに叩かれる。ネットは炎上って感じですよね。時代背景もありますが、今の ジョッキーはきちんと乗ってます。八方破れなジョッキーは殆どいませんよね。 その八方破れがデットーリに感じますが、私だけでしょうか? デットーリは洋一に似てるところあると思います。
私にとって後にも、先にも天才は、彼だけ。今でも、競馬会のなかで、 調教師、騎手たちの語り草です。
タラレバは嫌いですが、今、洋一がいたら、外国人ジョッキーは あれ程勝てない。彼らは洋一だけを脅威に思い徹底マークするでしょう。
不世出の天才ジョッキー福永洋一。凄かったです。 忘れられませんね。
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-7TjL)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:00:06.45ID:AAqtgzkzr
リアドも不透明だな
有力な2歳騎乗馬がほぼ全滅の年は近年無かったと思うが
キラーアビリティが勿体なかった
戻って来ないよな
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-2EHs)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:56:17.52ID:NmCvZJnzd
>>306
去年もだろw
たまたまダービーでシャフリヤール乗れただけでお手馬でもない
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4e-bGFW)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:05:32.28ID:qVSxK3TR0
武さん重賞勝っちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-+wSB)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:47:46.58ID:/vB238os0
武上手いね。福永離脱の時に勝てるのって2番手グループの証明だわ。見直した
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 02d8-EH+T)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:20:37.32ID:xiLxFvSf0
リアドざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd82-OeRp)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:18:44.11ID:TGlJjvW9d
今日も「世界人類が平和でなんちゃら」発言無かったなw
白○真宏会(宗教ではないと言い張る宗教法人)の信者はいつも通り常駐してるけどw
0322こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dde6-8UaN)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:17:25.86ID:RmLKiEte0
リアドは夏の地方の1勝クラスから頑張って下さいwwww
だいたい悪徳税理士の馬を友道調教師が真剣に扱う訳ないやん
あんなので勝ったら周りがうるさいし!
0323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dde6-8UaN)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:53:12.61ID:RmLKiEte0
正直リアドとかクラシック出ても用無しだろう
夏のローカルの自己条件がお似合いだしもう期待するのは
やめなさい
0325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2db0-EH+T)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:46:17.10ID:gwu0Kg910
武さんまた勝ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0326こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd22-daHw)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:35.56ID:DYa5ymazd
今日のメインも勝つだろ
あのフライングバードやぞ
0331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2585-0jXJ)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:39:33.47ID:jDpO428j0
リアドご馳走様!
0334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 020d-0jXJ)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:31:16.76ID:0gfOpF/T0
強がりワロタ
0336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-4HAH)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:12:10.18ID:KBmOtxWk0
フライライクバードの板荒れてて草
豊は完璧に乗ったのになw
0339こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd82-OeRp)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:08:54.14ID:mLaoJQ/4d
今日も「世界人類が平和でなんちゃら」発言無かったなw
白○真宏会(宗教ではないと言い張る宗教法人)の信者はいつも通り常駐してるけどw
0340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd82-OeRp)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:40:03.29ID:mLaoJQ/4d
ヨーホーレイクで種リターンよりコラルノクターンでコネリターンのほうが響きがいいwww
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spd1-DYVE)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:01:42.52ID:mMGxdxkOp
完璧に治して復帰してほしい
5年くらいリハビリしてもいいよ
なんならこのまま引退してもいいwww
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/17(月) 14:33:50.03ID:IKsuzKKVr
>>342
アイツが先に引退だよ
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-V8gR)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:41.59ID:KM0+Rsokd
■1/23(日) 東海S(4歳上・GII・中京ダ1800m)

 オーヴェルニュ(牡6、栗東・西村真幸厩舎)は昨年の同レースを快勝して重賞初制覇を飾ると、5月には平安Sを6馬身差で圧勝。前走のチャンピオンズCで6着に終わるなどGIではもう一歩の走りが続いているが、GIIなら巻き返しの期待は十分。初コンビの団野大成騎手を背に重賞3勝目を期待したい。

団野が乗るのは意外だな
昨年の勝ち馬

勿体ない勿体ない
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF22-V8gR)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:24:58.84ID:+Lo/RdRsF
おっ、来週の若駒Sを予定している友道厩舎のリアドが今日の坂路でしっかり時計を出している。今週のメニューが軽いかなと思っていたので、ホッとひと息。来週のレースには武豊Jとのコンビで出走を予定しています

— 山本武志 (@Hochi_Yamatake) January 16, 2022

https://twitter.com/hochi_yamatake/status/1482570621645377536?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:29:17.39ID:74264OTMp
>>336
基本的な騎乗フォームや追い方みた上で言いなよ
進路が詰まらなかっただけで完璧なわけないじゃん
0351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c514-V8gR)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:01:29.95ID:n1LOpqOk0
東海ステークスの主役候補の1頭が昨年の当レースを2番人気で制したオーヴェルニュ(牡6歳、栗東・西村真幸厩舎)だろう。

 昨年は東海Sで3連勝を決めると、勢いに乗ってフェブラリーSに臨んだ。ところが大幅に馬体重を減らすなど、体調が万全ではなかったか13着に敗れた。

 巻き返しに成功したのは、一息入れて臨んだ5月の平安S(G3)だった。好位追走から直線先頭に立つと後続をあっという間に突き放す圧巻のパフォーマンス。2着馬に6馬身差をつけ、コースレコードのおまけ付きだった。

 しかし、その後は一転不振に陥ってしまう。帝王賞(G1)、みやこS(G3)、チャンピオンズC(G1)と3戦したが、いずれも着外。その3戦でつけられたタイム差は合計4秒3に上る。近3走で評価は急落中といえそうだが、ここでは1番人気が濃厚か。

 理由は重賞を2勝するなど中京ダートを得意としているからだ。これまで4戦3勝で、唯一の敗戦が前走・チャンピオンズCでの6着だった。

 その前走はレース後に福永祐一騎手が話したように「勝負どころでタイトになってしまった」ことが敗因。「あそこでついて行ければ2着はあった」という福永騎手の言葉通りなら、ここでは頭一つ抜けた存在だろう。

 負傷中の福永騎手に替わって、今回鞍上を務めるのは21歳の団野大成騎手。もし1番人気に支持されれば、通算57回のJRA重賞レース騎乗で初めての経験となる。テン乗りという重圧をはねのけ、オーヴェルニュを2001〜02年のハギノハイグレイド以来の連覇に導きたい。
0352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c514-V8gR)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:41.97ID:n1LOpqOk0
netkeiba.comでは12月30日〜1月7日の期間で、競馬ファンの投票で2021年の競馬界における各部門の「最優秀賞」を決定する『netkeiba大賞2021』を実施。そのうち、ここでは「2021年ベストレース」の最終結果を以下の通り発表する。

◆2021年ベストレース

・ジャパンカップ 6680
(コントレイル、3冠馬有終の美)
・天皇賞秋 5396
(エフフォーリア、横山武史騎手親子3代天皇賞秋制覇)
・有馬記念 3839
(エフフォーリア、2021年GI3勝目)
・桜花賞 2904
(ソダシ、白毛馬初のクラシック制覇)
・ブリーダーズカップF&Mターフ 1875
(ラヴズオンリーユー、日本馬初のBC勝利)
・菊花賞 1827
(タイトルホルダー、23年ぶりの逃げ切り勝利)
・ブリーダーズカップディスタフ 1788
(マルシュロレーヌ、日本馬初の米国ダートG1勝利)
・京都大賞典 1652
(マカヒキ、ダービー馬史上最年長勝利記録)
・日本ダービー 1515
(シャフリヤール、福永騎手ダービー連覇)
・東京大賞典 1309
(オメガパフューム、史上初の4連覇)
・宝塚記念 1272
(クロノジェネシス、グランプリ3連覇)
・朝日杯FS 1064
(ドウデュース、武豊騎手朝日杯初制覇)
・中山大障害 1041
(オジュウチョウサン、JGI8勝目でJRA記録更新)
・マイルCS 897
(グランアレグリア、芝マイルGI5勝目で有終の美)
・北九州記念 864
(ヨカヨカ、熊本産馬初のJRA重賞制覇)
・オークス 582
(ユーバーレーベン、岡田総帥に捧げるクラシック制覇)
・古都ステークス 298
(メロディーレーン、最小馬体重での特別レース勝利記録更新)
・チャンピオンズC 226
(テーオーケインズ、6馬身差の圧勝劇)
・JBCクラシック 178
(ミューチャリー、地方所属馬初のJBCクラシック勝利)

うむ、順当だな!

圏外だった朝日杯は、大量の涙とウレション流した某基地が必死で投票したようですなw
0354こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:19:09.72ID:IKsuzKKVr
>>350
牝馬は同厩舎でルージュスティリアも期待値高かったがさっぱり情報が出てこない

ここまで前評判が高かった馬が軒並み倒れてしまっている

リアド駄目なら今年は相当厳しい
0355こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-V8gR)
垢版 |
2022/01/18(火) 10:00:39.75ID:ZkGLbMWOd
>>353
アルゼンチン共和国パート2?
ジャパンカップはJRAGIの中でも最高賞金最高峰の実質年度代表馬決定レースですよ

◆2021年ベストレース

・ジャパンカップ 6680
・天皇賞秋 5396
・有馬記念 3839
・桜花賞 2904
・ブリーダーズカップF&Mターフ 1875
・菊花賞 1827
・ブリーダーズカップディスタフ 1788
・京都大賞典 1652←G2
・日本ダービー 1515
・東京大賞典 1309←地方GI
・宝塚記念 1272
・朝日杯FS 1064
・中山大障害 1041←障害GI

あれっ?
朝日杯って京都大賞典・東京大賞典より格下で、中山大障害と同等のレースでしたっけ?w

早く、信者同士で傷をペロペロ嘗め合うチンカススレにお帰り!w
0357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-V8gR)
垢版 |
2022/01/18(火) 10:07:47.29ID:ZkGLbMWOd
netkeiba.comでは12月30日〜1月7日の期間で、競馬ファンの投票で2021年の競馬界における各部門の「最優秀賞」を決定する『netkeiba大賞2021』を実施。そのうち、ここでは「2021年に一番印象に残ったホースマン」の最終結果を以下の通り発表する。

◆2021年に一番印象に残ったホースマン
※人名、得票数
・横山武史 14857
(史上2番目の若さでJRA年間100勝達成)

・矢作芳人 7010
(年間最多獲得賞金と重賞勝利記録更新)

・川田将雅 3989
(日本人騎手初のブリーダーズカップ優勝)

・福永祐一 3348
(日本ダービー連覇)

・武豊 2406
(史上初のJRA通算4300勝達成)

・C.ルメール 2032
(5年連続リーディング)

・佐々木世麗 405
(兵庫&地方女性騎手 新人最多勝記録更新)

・中内田充正 362
(2021リーディングトレーナー)

・柴田善臣 228
(JRA最年長重賞勝利記録更新) 

・熊沢重文 210
(JRA障害通算最多勝記録更新)

・O.マーフィー 141
(日本調教馬、米国ダートGI初勝利に導く)

・鮫島克也 122
(惜しまれつつ2021年で騎手を引退、調教師へ転身)

・R.ムーア 49
(ロンジンワールドベストジョッキー)

ま〜た、劣等感と嫉妬心の塊の某騎手基地が特攻してきて荒らされそうだなw

やれやれ┐(´д`)┌
0359こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:56:15.20ID:P/k3+zFar
奥様のインスタストーリーズ見て感動

リハビリ中にも関わらず奥様のためにおうどんを作ったらしい

運気も上がって復帰後はバリバリ活躍出来そう
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd22-daHw)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:30.66ID:g4r7L5mEd
うどんとかゆでるだけやんけw
0364こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:35:59.03ID:P/k3+zFar
リアド駄目ならジャスティンパレスが皐月賞へ直行の可能性もあるようでユーイチにまわってこないかな
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a9ef-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:03:06.64ID:peWr0TBg0
JPW 0Ha6-ugVd

ワッチョイで「JPW」は不正に利用されたプロキシサーバーだってさw
日本人じゃないってこと
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-OeRp)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:11:12.74ID:kVlBzcycd
武が乗ってリアド勝利
武が乗ってリアド敗北

どちらにしてもコネ基地としては複雑www
0372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c514-V8gR)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:35:16.16ID:SQGEPtYh0
長男は今日で2歳か
早いものだな

現役関係者では南井克巳現調教師が1月17日生まれで、1日違いだな

応援する立場として、書くべきではないかもしれないが、気になることが一つ

父、洋一さんが悲劇の落馬事故に合われたのが1979年3月4日の毎日杯で、長男の祐一が2歳の時なんだな
今年の3月4日に競馬開催はないが、3月26日に毎日杯が施行

縁起でもないと言われるかもしれないが、不思議な偶然はあるもので、出来れば今年の毎日杯は騎乗しないで欲しいな

何故か祐一は重賞レース騎乗の時の落馬負傷が多いんだよな…
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-OeRp)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:00:34.15ID:kVlBzcycd
勝ち→武が勝ってコネ基地イライラ
負け→戦績に傷をつけてコネ基地イライラ
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:22:12.27ID:OiqJ69X9r
>>372
過去を教訓にするのは大事だがそれに必要以上に囚われていては進歩はない。時は常に進んでいることを認識して前進あるのみ。祐一も騎乗に関しては常々挑戦しないと栄光は掴めないと言ってる。ファンはそれを応援するのみ。
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c514-V8gR)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:23:01.93ID:DSfr5Fj60
今週は日曜に東西でG2が組まれているが、土曜の中京10R・若駒Sも必見。トウカイテイオー、ディープインパクトといった名馬が勝った出世レースに、昨秋の新馬戦を完勝した良血リアド(牡=友道、父ディープインパクト)が挑む。父の手綱を取り続けた武豊(52)との初コンビ。無傷2連勝で父と同じ道を進むか。

 若駒Sは2冠馬トウカイテイオー、無敗3冠馬ディープインパクトなどを出した出世レース。09年アンライバルド、16年マカヒキで制している友道厩舎がリアドで3勝目を狙う。

 19年セレクトセール当歳セリで5億760万円(税込み)で落札された高額馬。昨秋のデビュー戦は期待にたがわぬ内容だった。菊花賞当日に行われ“伝説の新馬戦”と呼ばれる芝1800メートル戦で、単勝1・7倍の断然人気に応えた。4番手追走から直線鋭く伸びて差し切り、上がり3Fはメンバー最速タイの33秒5。完璧な立ち回りで優等生ぶりを感じさせた。騎乗した福永は「まだまだフォームは改善していくと思うし、伸びしろを感じさせる」と賛辞を惜しまなかった。

 厩舎のスポークスマンを務める大江助手も「新馬戦は期待通りの走りでした。真面目で素直。乗りやすいのが、この馬のセールスポイントですね」と初戦の内容に高評価を与える。

 前走後は放牧で英気を養った。6日はCWコースでモーダルジャズ(3歳未勝利)と併せ、6F85秒8〜1F12秒0。僚馬に半馬身遅れたものの、いかにもディープ産駒らしいバネの利いた脚さばきを披露した。大江助手は「中間はプールを併用しながら体力もついてきた。休養したことで馬体に伸びが出て、フレームが大きくなった。今、著しく成長しています」と目を細める。

 良血馬の宝庫・友道厩舎は昨年、無敗で朝日杯FSを制したドウデュースがJRA賞最優秀2歳牡馬に選出された。その2歳王者と比較しても「能力は高い。これからが楽しみです」と手応え十分。若駒S7勝の名手・武豊を背に、父と同じく無傷2連勝で若駒Sを突破すれば、眼前にクラシックロードが大きく開けてくる。
0381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd22-daHw)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:20:44.15ID:HdNdYF2Rd
今日調教乗らなかったし2月頭の復帰もなさそうだな
調教乗って経過見てから2週前に騎乗依頼受けるだろし
0382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:33:34.13ID:Y2SK9Lr7r
>>381
順調に行って2月12日からでしょう
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-Gmk4)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:16:36.64ID:G1qvvrSIr
>>383
久しぶりの祐一も少し見れた

息子さんはお母さん似かな
0389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e2c-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:22:46.31ID:VQeDPKci0
2月13日(日)阪神・京都記念の前の週から復帰予定だってさ
ソースはみんな大好きネット競馬
0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd22-ZbDF)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:27:07.92ID:yrMSz7njd
>>387
武はダービーでマイラプソディは断ってるけど確実にドウデュース乗るって言える根拠を詳しく教えて欲しいね
0394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd22-qKtg)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:08:22.72ID:IU5rsNjud
>>390
それは超絶糞騎乗で勝てたはずの共同通信杯、皐月賞と惨敗させたのと、ルメールか乗る馬が他にいたからだよね
今回はそこまで行くのに厳しい条件が続く
先ずは敗けるはずのない今回を快勝し、ドウデュースでは超絶糞騎乗を繰り返し惨敗させる
G1を勝たせて貰ってるから弥生賞だけ惨敗じゃ乗り代われないので、故障でもさせないと皐月賞に乗れない
要は皐月賞は絶望的な状態だし、順調でもそこはポイ捨てしないとダメ
つまり確実に、しかも意図的に、朝日杯を勝たせてくれた馬をぶっ壊すって外道に走る訳だ
友道さんが同厩舎の馬にそんなことをする外道に依頼するのかな?
確かに武さんはそれが出来る人だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況