X



キズナ産駒応援スレ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa9-ZCc2)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:09:17.10ID:BlcTH3YQa
父ディープインパクト 母キャットクイル 14戦7勝(海外含む)

産駒出走情報
中央+地方
https://www.jbis.or.jp/horse/0001120570/sire/entry/
中央(※父名Kizuna表記のルーチェットは反映されず)
https://www.keibalab.jp/db/breed/11202352/

産駒一覧
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&;sire=%A5%AD%A5%BA%A5%CA

前スレ
キズナ産駒応援スレ Part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1634360377/

キズナ産駒応援スレ Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1635574903/
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:48:49.50ID:y7hF2Eih0
キズナが初戦より次の方が良いのはノーザン育成が少ないからだろな
ナリブも早くから使いまくってたからそれに似てるのかも知らんが
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:04:27.29ID:y7hF2Eih0
ダルムやるなあ
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b6d-vvtm)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:07:02.88ID:d+9gHx7c0
勝ち馬は重賞でもってレベルだから相手が悪かったな
0203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:19:01.76ID:y7hF2Eih0
勝ち馬は今の馬場このペースで上がり32.8はバケモンだな
フラーズダルムの33.5もかなり速いんだが
0204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c7c9-/0jm)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:46:51.87ID:fQohiR1w0
ソング出てたら勝ってたろこれ。
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f24-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:57:19.84ID:OK3h8r+e0
ぶっちゃけ、GT勝利だったらソングライン出走してメイチで勝負するのが正解だけど
アカイイトが勝ってるし、無駄にハイレベルレースで力勝負して負けることを考えれば
今回のスキップは正解かも、グランアレグリアは普通に回っただけで、本気出せばもう一段上の
鬼脚使えるし、ソングラインは繊細な牝馬だけに完全な力負けは避けたいし
0213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 622b-Z0O3)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:59:15.72ID:HYXaHU860
ヴェルザスカ頑張った
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:10:56.23ID:y7hF2Eih0
隼人は昔から割と上手い印象
昇級戦のローゼライトも4コーナーの感じのわりに最後まで頑張ってたな
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM1e-uVQ9)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:39:55.95ID:8gTLBQJ9M
マイルCS終わった
グランアレグリアと勝負するソングライン見たかったな
0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf10-T4dA)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:47:15.00ID:Ns899kU/0
理想はドバイ→安田
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM1e-uVQ9)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:00:03.96ID:8gTLBQJ9M
ソングラインはクラブ馬だからそれこそローテはめんどくさそうだな
ドバイターフは使いたい馬多そうだし
0226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd02-Or/N)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:50:50.62ID:UmLl0LDdd
シンシアウィッシュ楽しみだ
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spdf-u3sc)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:50:45.69ID:8nI9KjvVp
ソングラインは来年グランアレグリアになる気がする。
もしや高松宮からヴィクトリアかもな。
ファインルージュは大阪杯からヴィクトリア。
アカイイトは天皇賞でも面白い。
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbe9-pLzt)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:58:47.51ID:4QHullJG0
少なくとも左回りならシュネル相手でも厳しいとまでは思わないな
後は繊細なのと抜け出すとふわっとする面が成長して解消されれば

まあまずは右回りの阪神カップやね
相手が思いのほか揃いそうだから勝てれば大きな自信になるだろうし
0235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f24-JpOx)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:51:03.53ID:9GtL42Xq0
NHKや富士Sのザキッドとの差を考えても左回りではシュネルとそこまで差があるようには思えんわなソングラインは
中長距離ではステラリアほんま楽しみやわ
陣営もまだまだ来年からの馬って認識やしもう一段階上のレベルに成長したら牝馬中距離路線の主役になれるで
0236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:52:25.02ID:y7hF2Eih0
ほんと牝馬のトップクラスはディープ並みに揃っとるな
そりゃフィリーサイアーて煽られるわ
でもまあ一番馬はディープボンドだろうしわいはまだビアンフェをあきらめないっ
0240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7715-v2rv)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:28:16.91ID:VZXNtTOH0
>>236
そういう馬鹿って大抵上位数頭だけの比較の印象論で言ってるし統計的に全く有為性がないのでスルーでいいと思うわ
例えばAEIで牡馬と牝馬に0.3の違いがあるとかなら理解も出来る話だけどな

その上位比較たる重賞勝利数だって牡馬9勝(5頭)牝馬8勝(6頭)で差異はないし
唯一のG1馬が牝馬ってだけで気違いが騒いでるだけ
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa3b-v2rv)
垢版 |
2021/11/22(月) 05:37:23.29ID:GO810H1aa
ディープは稍重だと成績が落ちるけど重以上だと逆に成績が良くなるんじゃなかったっく?
まあディープの印象論を持ち出すくらいだからお里が知れるな

一応論理展開していることに対して「かっこ悪い」で反論になると思ってる時点で論外だな
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf89-Am47)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:40:54.10ID:HqijQd180
まだたった2世代だし、そもそも今の待遇で牝馬優勢だのなんだの言われたところで何言ってるんだろうって感じだけどね
今は牡馬だろうが牝馬だろうがとにかくアピール続けて貰って、好待遇世代まで繋いでくれることだけを願ってる感じだし
もっと言えば現待遇のキズナの種牡馬成績に難癖付けてる人なんて、どうせディープ初期にはマイラー種牡馬で長距離G1では用なしとかトンチンカンな煽りしてたような残念な人たちなんだろうから、相手する必要ないと思うしね
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa3b-T4dA)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:41:11.42ID:7pWVOaaoa
秋華賞見てたら2200までなら普通に行けそうだけどな。というかオークスも乗り方糞だったのもあるやろ
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sac7-Z0O3)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:05:39.11ID:ylnGyu5za
カズノオジョウ勝ちましたね
おめ
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM8e-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:28:50.33ID:ZUYTlMV4M
この手のファン投票したことないけど
馬券でお世話になってるしキズナ産駒のためにやってみるか
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b89-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:38:34.10ID:Bh6Kcto00
キズナの賞金順。来年も重賞楽しみだのう。
ディープボンド  9850
マルターズディオサ7900
アカイイト    7650
ソングライン   6650
ビアンフェ    6600
ファインルージュ 5900
ステラリア    3700
バスラットレオン 3600
アブレイズ    3350
シャムロックヒル 3300
ハギノアレグリアス2400
クリスタルブラック2300
ダディーズビビッド2100
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 622b-Z0O3)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:01:41.23ID:EuP6dbvH0
来年は年明け早々にバスラットレオンとシャムロックヒルが東西の金杯を予定しているみたいだし、クリスタルブラックとハギノアレグリアスも戻ってきたら本当楽しみ
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3663-aPUs)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:26:33.39ID:8GOZYB+G0
1200万
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:15.11ID:ay0b4SDW0
さすがにエピファ高すぎって声も出てるから
キズナに流れて・・・はこないな
そういう牝馬は確実にサンデーの3持ってそうだし
0273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf10-T4dA)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:30.06ID:SdAhJUSI0
そりゃエピファはサンデー系つけられるからな。その分の価値もあるでしょ
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:35:32.56ID:ay0b4SDW0
キズナもオルフェ牝馬とかには問題なくつけられるから
血統表のサンデーも遠くなってはきてる
0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:00:40.59ID:xsVjLZG80
キズナの1200も高くなったと思ったら、1800って
1年に1頭だけのアタリの種牡馬の金額じゃないな
0278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5724-rCvQ)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:06:38.85ID:c/mcyP2v0
キズナは1500万円くらいかなと予想していたけど1200万円か・・・ これはお得だと思う

エピファの1800万円にはワロタ、インブリードの配合しか当たりが来ていないんじゃね?
キズナも3x3や3x4の配合は可能だけど、インブリードはデメリットの方が大きいよね
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:09:56.60ID:xsVjLZG80
地方で稼ごうにも、ダートが不得意だろう?
親父がシンボリクリスエスなんだが芝特化
サートゥナーリアもキンカメだけど大丈夫なのか?
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e2ef-KDYy)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:27:12.19ID:cLNd8as90
正直こんな差がつくとは意外だったな
それでも自身としては200万も↑なんだから順調そのもの
0283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf89-Am47)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:55:29.39ID:jey+z5NF0
エピファは一年目から無敗の三冠馬、二年目にはクラシックと秋天馬を出してるんだから、ディープ亡き後の社台SS繋養馬の種付け料傾向的にまあ妥当だと思うけどなあ
種付け頭数自体も控えていく傾向になってるし、ほぼほぼ社台グループで独占して、それでも付けたい牧場居るならこの値段でって感じだと思う
キズナはエリ女で急遽アップした感じかな?
正直高いレベルで安定してたのは昨年と変わらない感じだったし、G1タイトル取れてなかったら据え置きだっただろうなって思ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況