さあ、「ぼくと亀谷くんの秋のG1十二番勝負」のコーナーいってみようか!
有馬記念はぼくのエフフォーとジェネシスが来たけど、亀谷くんのディープボンドが来たからサービスで亀谷くんの勝ちでいいや(笑)
ぼくの11戦1勝1敗9分という事で、ホープフルSでどっちが勝つかが決まる運命の一戦になるな!
それじゃあますブラッドヴィジョンを見ていこうか

G1になってからの近四年、ノーザンファーム育成馬の複勝圏内成績は[3-3-2]
昨年も123着と圧倒的な数字を残しているノーザンファーム育成馬
更にはその中のノーザン傘下のクラブ馬に限っては[2-2-0]と毎年連対しているという
現時点で牧場が自信を持って送り出している「ノーザンファームのエース」が強いレース
今年はコマンドラインとキラーアビリティの二頭が出走
ブラッドヴィジョンは「ノーザンファームのエースと小回り中山巧者ロベルトの血」

キラーアビリティな
ノーザンF育成かつ馬主はノーザン傘下キャロットFの父ディープ、母に米国牝系を持つ、近年主流になっている高速クラシック血統
デビューから1800m以上を使われている定石通りの「この世代最もダービー馬に近い馬」

コマンドライン
キラーアビリティと同じくノーザンF育成かつ馬主はノーザン傘下サンデーRの父ディープ、母に米国牝系を持つ高速クラシック配合馬

ジャスティンパレス
ノーザンF育成の父ディープ産駒で母母父に小回り得意のロベルト系レッドランサムを持つ馬
小回りの中山で期待値は高い

サトノヘリオス
父は同コース皐月賞勝ち馬を輩出したロベルト系エピファネイア、母父にSSの血を持つ馬
母のエアマグダラは小回り巧者ノーザンテーストの血を持ち、その全兄には中山巧者のエアシェイディがいるアイドリームドアドリーム牝系
アイドリームドアドリームからは皐月賞馬エアシャカールも輩出と、父母共に中山2000mにゆかりのある血統
中山2000mはベストの条件

有馬のしょぼ馬券取って満足している様では駄目な
亀谷スキあり!