X



ウイニングポスト総合スレ402

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdbf-Er99)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:06:26.40ID:qjkTym29d
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/

9 2020公式
ttps://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9
8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね

前スレ
ウイニングポスト総合スレ400
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1632557289/
ウイニングポスト総合スレ401
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1633519353/
0760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8989-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:01:54.36ID:DVaE+ATa0
いい加減成長限界の仕様変えりゃいいのに、あんなの誰も得してねぇだろ
0762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2124-Dpbg)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:13:51.22ID:6qRrpR/i0
成長無しから成長なしは遺伝だからわかるけど、両親成長有りから無しがでてくるのはなんなんだろう。
寿命が高いと晩成型になりやすいとかあったけど、晩成無しがやたらいるのは、寿命がたかいから?
寿命が有り余ってるんだから無しでもええやろ的なシステムなのかな。
0763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sda2-hmm6)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:31:25.04ID:s/qaTWgFd
>>761
実際の算出式は違うがザックリと
レースSP=(ステータスSPから馬場適性や海外補正を引いた物)×成長限界×成長型に対する現在の馬齢による補正+馬やヤネやテキの技能分の上乗せ
なので成長限界100と110では全く最終的なスピードは変わる
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c2a6-8Piu)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:31:48.50ID:4E0rKmAc0
>>763
グラフに出てるのはステータスSPか?

じゃあ同じ馬がいて成長限界も同じ、成長型だけが違う場合もスピード変わってくるわけなのか?
成長型無しってのは単純にMAX値に持ってくのがきついだけで、(寿命内にうまく)成長しきってしまえば一緒のイメージなんだけど
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-Dpbg)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:28:11.91ID:yYeVXIHpr
>>766
そうなのか、ありがとうございました。

海外デバフといい、成長無しといい、ウイポは働きものの無能が仕切ってるのかな。
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c224-qnHn)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:53:04.09ID:hAyxwhPB0
馬場適性もいいと思うんだが

・系統確立すると現役馬の馬場適性が変わる
・適性を系統確立や活躍度合いで変わる以外で後天的に変える方法がない
(調教とか絆で一時的に変えられてもいい)
・史実馬なら初期は固定の馬場適性にする

このへんも変わらないものか
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6594-kBuc)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:29:32.17ID:eCCK/GQA0
本人はダート馬なのに子孫は芝で走るとか、ステイヤーの子孫がマイラーばかりとかもあり得る事を思えば、そういった例の再現として本人が欧州適性だけど系統確立したら日本適性になるというのはありだと思う
ただ、見せ方としては、最初から本人の適性と繁殖入りした際の適性を分けておいて、現役馬のステータスが最初「??」で隠れているように、条件を満たすまで隠しておけばいいんじゃないかという気がする
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:36:58.74ID:yBHrSF/k0
>>764
成長型なしって?
成長型ってのは早熟とか晩成とかな、成長力ではない
全く同じ能力と成長度の3歳なら晩成より早めの方が気持ち程度強いみたいな感じ

成長力なしが単純にMAX値に持ってくのがきつくて
成長しきってしまえば一緒ってのはあってる
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-Dpbg)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:11:50.20ID:yYeVXIHpr
>>780
成長型にもよるけども、昼夜放牧で入厩早めて、新馬追い切り数回とかで成長力無しでも大丈夫って事でしょうか?
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-Dpbg)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:48:51.83ID:yYeVXIHpr
5以降やってなかったので、もっと酷い時期をしらなくて、(5もG1ジョッキーで乗る馬生産メイン)折角強い馬が産まれたのに!とかっとなってしまった。
申し訳ない。
ミルリーフの後継だけなら我慢できたけど、アイネスフウジン、ゼファー、ヴェイグリーと立て続けに成長無しだったり(しか晩成)・・・・。


>>784

ありがとうございました。
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-Dpbg)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:50:52.34ID:yYeVXIHpr
>>789
晩成覚醒ならええんですね。

別のスレで晩成成長無しは放流とかあったから、絶望してた。
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e102-vku4)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:39:09.41ID:y4MShfQR0
晩成で成長力無しはピークに達することも無く負け続けてそのまま衰えて引退するからな…
覚醒だと寿命無限みたいなもんだからまだやれるけど
確立支援のためになんとか勝たせなきゃいけないとかじゃない限り即引退させちゃうなぁ
0796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sda2-pLOp)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:54:11.40ID:FcoRuK1Qd
絆で成長度上げれば晩成でも皐月間に合うけど、デメリットってあるの?入厩前の調教切り上げ早くなるだけで寿命尽きる時期は変わらんよね?

他にも早めだけど成長力怪しそうな奴とか、海外2歳戦出す馬には絆使いまくってるが
0804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:28:47.59ID:yBHrSF/k0
晩成の成長力ないはある意味一番厄介だからな、普通ですら相当扱いづらい
本格化することもないは言い過ぎだが、本格化が異常に遅い
大事に使わないと本格化前に寿命が切れるし、大事に使ったら使ったで
絆がなかった頃なんて6歳7歳でやっと成長度110まで伸びる感じ
調教システムの関係上8-2018所有馬だけはないと持続で伸びに差がなかったが
(所有馬以外のCPU馬やクラブ馬は従来のまま)

>>796
使うのが早かったら結果的に寿命が尽きるのも早くなりやすい
とは言っても勝てるからって調子に乗って使いまくるみたいな事をしなければ
そこまで大きなデメリットにはならない
0806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e92c-Ef60)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:40:45.92ID:1h4W8Tf10
絆で成長度積んでクラシック間に合った晩成馬が
4歳一杯〜5歳半ばくらいでで燃え尽きたとしたとして
それは晩成の馬を普通扱いで使い切れたってだけの話だしな

問題なのはろくに成長できてないのに使いづめで力尽きることだし
0808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-Dpbg)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:44:14.42ID:yYeVXIHpr
絶望した、やっぱ晩成成長無しが駄目で絶望した!
泣いちゃうぞ・・・・。
0810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sda2-hmm6)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:52:28.10ID:iqS+L8kld
馬場適性で多分みんなが念頭に置くオペラオーは馬場適性なんて些細な問題で根本は和田と岩本が糞雑魚な事じゃないか
絆レベルも有るにはあるがあれだってコンビで収得賞金1億くらい積まないとlv5にはならねえし
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:47:34.96ID:mhwcPduKd
クレアと結婚したけど騎手だからか能力表示出て来ない
他の知人はAとかBとか
子供生まれたら注意することある?
何月に生まれるからいつセーブして男女の産み分けできるとか、顔グラアイテムは生まれる前に買っとかなきゃいけないとか
0816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8989-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:53:12.97ID:b42J99eS0
騎手嫁は単純に能力がそのまま直結してるよ、例えば〇〇〇なら子供はCCCかBBBとかだったはず
0824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa45-WuA8)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:42:06.41ID:lpZlm67ba
皆ありがとう
ダンテ系保護のためダイナコスモスの後継を生産したんだけど、架空期間って種牡馬が零細でも優秀なら保護いらんくらいに繁栄したりするのかな?
次の世代もまた保護しなけりゃならんなら特性ないしダンテ系潰してもいいかな〜と思って
0825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d271-AtPB)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:53:05.18ID:NTFX6hjA0
仔出しが高ければ他牧場SP制限解除に勝手に繁茂する
とはいえそうなるのはSP上限制限の解ける2031年産からだから

架空入るまでに親をちゃんと枝分けしてれば
血脈活性化の親系統には困らないだろうし面倒なら無系統の親は潰してもいいかも
0826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c694-MvZB)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:54:43.28ID:983D3eHe0
上にあるけど架空期間(クソSHが消える2030年より後のこと)ならSP70以上の架空馬がポンポン産まれるから
世界最強馬にして種付け頭数2桁を保てれば放置しても滅亡しない程度に繁栄する
もちろんその頃には海外牧場もあるから自分で潰さないようにするのが肝心だけど
0827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2124-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:37:18.80ID:qgkkhOLA0
フハハハハハ!俺は今、究極のパワーを手に入れたのだぁ!どんな相手だろうと負ける気がせん!
ニヤリ

パワーGの馬に坂道でパワー5段階アップ+パワー大×2で合計9段階アップさせたら、こんなかんじになるのかな。 
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c2a6-8Piu)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:45:09.34ID:4E0rKmAc0
ちょっと整理すると

A:馬がMAXに能力発揮した時のポテンシャル→グラフ(能力)×1〜1.1(成長限界)
B:今どのくらいポテンシャルを発揮できているか→成長度
C:成長度が伸びる早さ→成長力(4択)
D;成長度が伸びるタイムリミット→競争寿命(覚醒鍋例外)

であってるよね?それで値が増加するのはAとBってことか?

能力グラフほぼSのくせにG2も全然勝てなかった晩成が、6歳から海外G1総ナメし出したのはBが追いついたってことかね?
そして早めの馬がALLA→ALLSに成長したらやはり強くなったんだが、Bが変わらなくてもAが伸びれば強くなるってことなのかね・・・?
よくわからん
0838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2124-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:01:26.12ID:qgkkhOLA0
SHおばあさん見てると、SHおばあさん使って、タマモクロスやオグリの後継SHだせなかったのかなーって思う。

セイウンスカイは貴重なハイペリオンかつST系に行くから系統確立検討してるけど、小出しが低いからきついのね。
サンデーの乗馬送りとか見てると、ダンスインザダークの系統確立が無理っぽく思えてきた。デルタブルース系の為に系統確立させときたいんだけど。
0840こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2124-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:13:30.92ID:qgkkhOLA0
>>839
速攻ですか。
ダンス→デルタ→自家生産と繋ぎながら系統確立考えてました。
だけど渋滞が・・・。いや、速攻で頭数そろえて、代をつないでいけばいいのか。
0844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 192b-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:29:34.13ID:uEqdL4Y00
>>841
ん? レース条件や騎手の話はどこからでてきたんだ?そんな話してないぞ?w
まあいいとしてそっちが言ってる成長力や成長度の管理はSwitchやPS4だと
ほぼ無理というか把握するの時間かかるから後悔したくないなら絆使って集団馬房建てるとかしかない
気にしすぎなくていいと思う むしろ気になるならPC版かってツールで確認すると色々分かるとは思うよ
例えばメジロマックイーンって晩成 成長力普通だけどプレイするたびに成長しまくって海外主要レースかったり逆に成長しなかったりで国内GI成長しないうちはとりこぼすとかあるから
意図的に気にするのでもない限りはそんな気にしなくていいと思うよ そういうのが嫌な3行目でも言ったけど集団馬房や絆使おう
0845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eebf-8Piu)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:36:57.51ID:UR78k9EO0
ちょっと質問なんだが、

・得意戦法:全く同じ(逃先●でオールカンスト済み)、
・得意距離:ほぼ変わらない(Aの方がちょっと優秀)
・スキル:大して変わらない(10個の中で若干の違いあり)

こんな感じの騎手Aと騎手Bがいて、
オンラインでAが余りにも期待外れの成績だったんで、
絆5を解除してBに乗替させたら明らかに成績が向上したんだが、スキルでそんなに変わるもんか?
何かほかに思いつく理由ありそう?
0846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8989-tMJF)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:38:21.01ID:Oi2Ou1/G0
>>843
これがフジキセキだと、引退が先でも
初期の大物がエアピエールとダイタクリーヴァくらいなのでそうはいかない
ダンスインザダークは速攻するならめっちゃ恵まれてる
速攻確立したらデルタブルースが初期から配合しやすいしメリットも大きいと思う
0847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 192b-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:40:10.03ID:uEqdL4Y00
>>845
それこそ上で俺が話題にした成長度が成長した可能性はないか?110を引くのは至難だけど
今のオンラインなら105くらいなら十分勝負になる それがAの騎手のときは100もしくはそれ以下だった
あとはオンラインは相手関係もあるし相手が変わったなら相手の成長度が軒並み低いって可能性もないわけじゃない
0849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eebf-8Piu)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:50:39.28ID:UR78k9EO0
>>847
能力成長も成長度も確認済みで、馬の年齢も同じ。
相手関係もオンラインによく出てくる同じ相手に完敗してたのが、
食らいつけるか勝てるようになってて、庭内の着差も広がって明らかに走りが違うという状況。
スキルも逃げ馬用の剛腕とか基本的なのはどっちも抑えてるんだけどね。
0850こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 192b-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:54:02.52ID:uEqdL4Y00
>>849
まじか 見当違いなこと言って申し訳ない 
ウイポはしらんけどGI実況ステイブルってのはもろに>>848が言う通り騎手の相性ってあったな
成長度把握できてるってことはツール使ってるのかな?と思うけど実際の発揮されてるレーススピードは同じ感じ?
それなら本当に騎手の相性のきがしてくるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況