X



JRA番組議論総合スレpart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d107-MzvV)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:06:27.84ID:tA//dFTT0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG1(Jpn1)や重賞レース等の番組編成について議論する72スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG1競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


2021 年番組
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2021/index.html

※前スレ
JRA番組議論総合スレpart72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1620659085/
0637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 9724-UD3f)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:28.65ID:MkZM/9SJ0NIKU
ネット競馬/デイリーより
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=214845


JRAは18日、25年度から3歳春G1における出走馬選定の方法を改善することを発表した。今までは、トライアルで優先出走権を獲得した馬以外は「通算の収得賞金」で出走馬を決めていたが、これが「“芝コースにおいて行う”、JRAのオープン競走+1勝クラス競走+およびパート1国として定めた外国のレースで獲得した収得賞金」の順位で出走馬が決定されるようになる
0642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdda-/ria)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:02:16.72ID:QTaULf31d
>>638
ちなみに
函館12日
札幌14日
贅沢言うな
0643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 406d-iU5C)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:57:18.65ID:Dz3dfbsR0
小倉、90年代以前は中京新潟小倉福島は24日開催だったのに
なんでこんなに差がついた
>24年から小倉は年間たった14日開催
8日開催はどこに言った
福島の4日分、函館の4日分、札幌の2日分、小倉の8日分はどこに行った?
0680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd70-osRw)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:58:45.74ID:z6ymeXZNd
>>679
芝からダートへの変更も過半数を超える承認さえもらえれば出来る
G1の距離やコースの変更処理はアジアパターン委員会の承認がいるからそう上手くはいかないが
0684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-VZV0)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:38:40.42ID:k3ML8nzX0
>>668
もうこの先JRAがダート重賞を新設することはないだろ
0688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1b-1O92)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:24:19.16ID:JeH8yQZEr
今の地方のダートグレード競走を日本グレード格付管理委員会にグレード化申請して国際化したらG3がわんさか誕生するよ

もしも海外馬が来たら隔離馬房がない地方の為にJRAが隔離の為の施設を貸して地方をお助けしますって言えば
0691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-VZV0)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:49.87ID:k3ML8nzX0
>>688
>もしも海外馬が来たら隔離馬房がない地方の為にJRAが隔離の為の施設を貸して地方をお助けしますって言えば

白井や三木くらいなら貸せるだろうけど
結局開催場に国際厩舎作らなきゃいけないことに変わりはないのでは
0709こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-zCUp)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:14:34.35ID:/eW3/RUId
個人的には東京2歳優駿牝馬、浦和桜花賞、東京プリンセス賞辺りをダートグレードにしてくださいな。
0712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6ad7-bWws)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:09.34ID:2tRmkT5J0
>>702
有名な博多商人に因んで島井宗室賞で
0717こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-15r9)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:48:47.86ID:i4Fr9EVWa
日曜日の中山はダート千二が四つか
現地観戦の楽しみが増えた
0733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sab3-aH43)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:32:11.97ID:w1hjtZ5Sa
>>730
これ以外だと特別競走の岡部幸雄騎手引退記念(東風ステークスを急遽改題)ぐらいだしな

殿堂入り対象者もレジェンドトレーナーカップ、レジェンドジョッキーカップとぼかしている感じだし
ようやく今年の藤澤和雄のケースで括弧書きで対象者の名前が入るようになってぐらいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況