X



JRA番組議論総合スレpart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d107-MzvV)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:06:27.84ID:tA//dFTT0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG1(Jpn1)や重賞レース等の番組編成について議論する72スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG1競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


2021 年番組
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2021/index.html

※前スレ
JRA番組議論総合スレpart72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1620659085/
0549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 136d-n2DL)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:57:20.92ID:tt//sWfP0
>>534
ジャパニーズ・セントレジャーも本家の後を追う
0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9b2-fVsE)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:21:18.46ID:q8vc7JuC0
三冠馬が年度代表馬になれなかった時点で歴史的役割は終えたろ
菊花賞はさっさと古馬開放すればええ
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9b2-fVsE)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:40.72ID:q8vc7JuC0
>>552
秋天を2000m短縮した時点で伝統も糞もない
ダートの路線整備も始まったし時代に適応するしかない
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-I7f2)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:17:04.70ID:ZjK7TMwg0
西日本の地方競馬は廃止分を含めても一周1000〜1200mのサイズばかりだったもんな
歴史的に古くから開けてた分、まとまった土地を確保するのが難しかったんだろう
東日本と違って田舎でもそれなりに集落が存在し、未開発の地が少ない
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:46:38.24ID:hIcNO/K60
札幌函館記念な限らず柔軟にやるべき
12月の中山は15:25しか考えられないが。
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:05:15.80ID:rW6XsVcr0
函館SSの日も
阪神→函館→東京の順でよか
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:16:43.45ID:rW6XsVcr0
>>569
札幌函館のメインが15:50だった!
宝塚記念より後に発走なんだが
その後15:35になって宝塚と同時刻の年もあった。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5e2c-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:56.37ID:HE3upbuz0
>>576
最終15:50は例年の3回福島の時のみ
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 236d-ZKGJ)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:16:53.26ID:/bwHOO9N0
>>581
1着賞金4億円に上げても円安考えたら去年の3億円とあまり違わないような
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d55-C4VM)
垢版 |
2022/11/18(金) 22:52:58.09ID:RiUyxG750
・新潟牝馬Sのリステッド昇格
・リステッド競走の出走条件を重賞と統一
・平地オープン競走の出走条件を条件戦と統一
・障害特別競走から除外権を廃止
・3歳春芝GIで用いる収得賞金を中央芝オープン、1勝クラス、パート1国の芝競走のものに限定(2025年から)

こんなところか
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! Srdf-aW6+)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:36.60ID:3AW+NcfHrHAPPY
新規オープン
1/21 中京 睦月ステークス 芝1600 別定
2/5 中京 令月ステークス ダート1200 ハンデ
4/22 京都競馬場グランドオープン記念 ダート1200 別定
5/6 京都 平城京ステークス ダート1800 別定
4/9 福島 モルガナイトステークス 芝1200 別定
5/6 新潟 越後ステークス ダート1200 別定

無くなったオープン
名鉄杯 中京 ダート1400 別定
卯月ステークス 中山 ダート1800 別定
天王山ステークス 阪神 ダート1200 別定

こんなところか?
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e26d-yS4u)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:17:56.70ID:SsNN0qso0
>>602
栞ステークスに関してはラジニケの大関アナが説明し尽くしてくれるので
それを見てもらうとして

次に4大場のどれかが建て替えで長期開催休止になるまで
再度お目にかかれないレース名になりそうだな
0637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 9724-UD3f)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:28.65ID:MkZM/9SJ0NIKU
ネット競馬/デイリーより
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=214845


JRAは18日、25年度から3歳春G1における出走馬選定の方法を改善することを発表した。今までは、トライアルで優先出走権を獲得した馬以外は「通算の収得賞金」で出走馬を決めていたが、これが「“芝コースにおいて行う”、JRAのオープン競走+1勝クラス競走+およびパート1国として定めた外国のレースで獲得した収得賞金」の順位で出走馬が決定されるようになる
0642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdda-/ria)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:02:16.72ID:QTaULf31d
>>638
ちなみに
函館12日
札幌14日
贅沢言うな
0643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 406d-iU5C)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:57:18.65ID:Dz3dfbsR0
小倉、90年代以前は中京新潟小倉福島は24日開催だったのに
なんでこんなに差がついた
>24年から小倉は年間たった14日開催
8日開催はどこに言った
福島の4日分、函館の4日分、札幌の2日分、小倉の8日分はどこに行った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況