X



JRA番組議論総合スレpart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d107-MzvV)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:06:27.84ID:tA//dFTT0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG1(Jpn1)や重賞レース等の番組編成について議論する72スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG1競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


2021 年番組
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2021/index.html

※前スレ
JRA番組議論総合スレpart72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1620659085/
0481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacf-HlhI)
垢版 |
2022/10/18(火) 04:51:59.54ID:5aYSBTPJa
>>451
駄馬
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacf-HlhI)
垢版 |
2022/10/18(火) 04:58:45.52ID:5aYSBTPJa
>>422
長距離は欧州の例に倣えば
申請さえすれば万葉SですらG1とれるだろ
0485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-WdpF)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:20:30.83ID:UZzdXBRu0
>>480
きょうのスポニチに5月に繰り上げと書いてあるから
東京ダート1600のまま
0486こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdbf-JJ0Y)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:35:01.03ID:sbZdlO4dd
>>485
そっか、再来年は府中の連続G1の谷間の土曜開催って事ですね
そうなると東京ダービートライアルになりそうですかね
0490こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b3c-pLqf)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:03:31.70ID:p/lJgmVo0
毎日王冠 G2 芝1800
府中牝馬S G2 芝1800 牝限
富士S G2 芝1600

富士SのG2格上げ後、勝ち馬の優先出走権は違えど
負担重量含め似たような施行条件のG2が続いてしまっているので
府中牝馬Sの距離を1F延長するか
富士Sを他の重賞と入れ替えられないもんかね
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f6d-qZmf)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:09.44ID:LFtjZCYG0
話は早いけど再来年も夏の小倉が4週なら余った2週分はどうするんだろう
仮に1月の中京分に置くなら東海Sと愛知杯はどうするのか
競馬場移設となると改称しなければいけないし、時期をずらして中京でやるなら他の重賞と入れ替えなければいけないし
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0f2c-e0Qe)
垢版 |
2022/10/21(金) 03:20:28.88ID:m7YPZCqn0
余りで札箱増やせ
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 15:50:43.27ID:cHBP6M5T0
問題は再来年の12/28が土曜日なんだよね
0510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d110-wuDi)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:28:01.20ID:xaNBT0po0
金杯が1/5以外になるパターン
1/4が日曜の年(2009,2015,2026)
1/6が土曜の年(2007,2018,2024)

フェアリーSが成人の日以外になるパターン
1/14が月曜日かつ閏年でない年(2013,2019,2030)

ホープフルSが12/28以外になるパターン
12/28が日曜日の年(2025)
12/28が月曜日の年(2020,2026)

ただ2020は売り上げが激減したので2026は月曜日に持ってくるかもしれん
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 112a-i58E)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:00:21.02ID:wcOxyCbu0
弥生賞ディープインパクト記念1着アスクビクターモアは菊を制し、2着ドゥデュースはダービー制す
最近弥生賞のレベル云々言われているが今年は違った
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b2-4eVf)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:26:54.49ID:dJTt0eUW0
>>516
お前はいつまで番組に無関係な書き込みを続けるんだ?
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ f9b2-59+k)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:45:33.34ID:AKQUZElY0NIKU
>>524
スプリンターズSを千直でやればいい
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8b2c-3I9p)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:09:03.92ID:YYJkkvgd0NIKU
パレードS移設もだが
ルミエールAD地味な存在なんで
もちょい輝けるレースにすべし。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ f910-1X+D)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:04:08.23ID:aNFroPm20NIKU
菊花賞の翌週っていうのは中途半端よね
前に持って行って古都S→菊花賞のローテを取れるようにするか
後ろに持って行って菊花賞組が出走できるようにするか
あるいは有馬記念のグレイスフルSやグッドラックHのように菊花賞に重ねるか
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c1bd-Bn8R)
垢版 |
2022/10/30(日) 00:55:24.13ID:rR3Yzry80
10月11月
スプリンターズS
毎日王冠と京都大賞典
京都新聞杯と3000mの菊花賞トライアル
秋華賞
天皇賞秋
菊花賞
エリ女
マイルCS
ジャパンカップ
これが理想。ほとんど25年前のと似てるがね
0535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9b2-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:14:09.80ID:NuT/0O4q0
ダービー直行組(イクイノックス、ダノンベルーガ)大勝利
札幌記念組(パンサラッサ、ジャックドール)健闘
トライアル組(ノースブリッジ、レッドガラン、バビット)惨敗

外厩の充実化でますますトライアルに馬が集まらなくなるな
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 136d-Une3)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:42:21.81ID:97FZmDa20
9月2週目の阪神3000で嵐山S的なレース希望
ついでに長距離不毛の時期の7月に中京3000でOPを…

てか、東日本地域には3000超のOP条件戦って無いんだよな
新潟3000・3200もそろそろ見てみたいし、中山3200をまたやって欲しいけど大丈夫かな
0549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 136d-n2DL)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:57:20.92ID:tt//sWfP0
>>534
ジャパニーズ・セントレジャーも本家の後を追う
0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9b2-fVsE)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:21:18.46ID:q8vc7JuC0
三冠馬が年度代表馬になれなかった時点で歴史的役割は終えたろ
菊花賞はさっさと古馬開放すればええ
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9b2-fVsE)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:40.72ID:q8vc7JuC0
>>552
秋天を2000m短縮した時点で伝統も糞もない
ダートの路線整備も始まったし時代に適応するしかない
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-I7f2)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:17:04.70ID:ZjK7TMwg0
西日本の地方競馬は廃止分を含めても一周1000〜1200mのサイズばかりだったもんな
歴史的に古くから開けてた分、まとまった土地を確保するのが難しかったんだろう
東日本と違って田舎でもそれなりに集落が存在し、未開発の地が少ない
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:46:38.24ID:hIcNO/K60
札幌函館記念な限らず柔軟にやるべき
12月の中山は15:25しか考えられないが。
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:05:15.80ID:rW6XsVcr0
函館SSの日も
阪神→函館→東京の順でよか
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5e2c-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:16:43.45ID:rW6XsVcr0
>>569
札幌函館のメインが15:50だった!
宝塚記念より後に発走なんだが
その後15:35になって宝塚と同時刻の年もあった。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5e2c-8gy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:56.37ID:HE3upbuz0
>>576
最終15:50は例年の3回福島の時のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況