X



★Jump★障害レース総合スレッド94☆飛越☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a510-u+ir)
垢版 |
2021/07/11(日) 10:46:53.39ID:egPPjND10
全馬無事飛越をねがって
踏み切ってジャンプ〜

前スレ
★Jump★障害レース総合スレッド92☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1603002912/
★Jump★障害レース総合スレッド93☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1618135130/l50

関連スレ
障害レースに騎乗する騎手を応援するスレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1445061035/l50
0718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cff8-BBkf)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:26:51.60ID:JbVv755U0
自分も聞いてたけど「僕がくも膜下出血になったのはコロナワクチンのせいだと思っている」とは言ってないと思うが。最初疑ってはいたけど
言ってたのは
・色々検査したけど動脈瘤も動脈乖離も見当たらず原因がわからなった
・医師に何が原因として考えられるか聞いたら「レース中の血圧上昇による静脈の毛細血管からの出血も考えられる」という見解だったが、それなら他のジョッキーにも同じ症例が多くあっておかしくないのではないか
・僕は身内にくも膜下出血を経験した人もいないし、血圧もめっちゃ低いし、この年齢でくも膜下出血を起こしやすいような要素がない
・なので、心当たりといわれるとワクチンくらいしかない…と考えてしまう
・医者に「ワクチンが原因でくも膜下出血になったとは考えられないか?」と直接聞いたら「三週間以上たってるんだったら、ワクチンの可能性はほぼほぼないですね」みたいな感じ
・しかし「ワクチンを打って即日くも膜下出血になった人」に比べて、「ワクチンを打って数週間後くも膜下出血になった人」では、「ワクチンと出血が紐付けられにくかった」(本当は影響があるのに見過ごされた)だけなのでは?という疑問を覚えた
・入院中に看護師さんに個人の意見として聞いた話「ワクチン接種が始まってからくも膜下出血患者が明らかに増えた。ワクチンに関係あるかどうかはわからないけど、明らかに増えたんでもしかしたら関係あるのかなとは思いますね」を紹介

その後「リスナーの中に医療従事者が居れば意見を聞きたい」という流れで数人(ほぼ医療従事者ではなかったが)来て、
最後に来た若手脳神経内科医の人にいろいろ話を聞いて、「ワクチンの影響が数週間後に血管障害として出てくるのはあまり考えにくい」という意見に最終的に納得してましたよ
長文失礼
0720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffa7-Lesx)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:14:33.66ID:efs125oM0
なるほど
高田も原因が分からなくて不安なんだろうね
ゆえにそんな気持ちを誰かに聞いてもらいたくてしゃべった
でもあまり公の場で話すべき内容ではなかったとは思う

大事にならなくてほんと良かったしこれからもお大事にだわ
0725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf21-Pleg)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:57:16.98ID:oGgmbbUp0
ワクチンの議論は他でやってくれ
0729こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:51:31.12ID:KPBfEMbh0
高田も「何で俺が?」と思っているときにいろんな情報が入ってきて混乱していたのだろう。
0731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8324-VYpw)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:07:19.47ID:9DPkIwQY0
障害リーディング争い(10月2日現在)
9勝:森一馬
7勝:石神深、白浜雄、植野貴、高田潤
6勝:平沢健、中村将
5勝:西谷誠
4勝:熊沢重、小野寺祐、黒岩悠、伴啓太、上野翔

※上位10騎手+α

残り3か月、今年は年末までもつれそうか・・・
0740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 02:56:20.65ID:mQdRe22aa
>>738
出したところはあの転売擁護発言のあったホビージャパンで、明らかにウマ娘ユーザーを狙った内容
偏見に満ちた文章も酷いが、何よりもデータの間違いだらけで全く話にならないという

例:トウカイテイオーは'09の二冠を勝利し'16の菊花賞を制したなど、基礎的な部分で致命的なミスばかり
0745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd1f-EPDC)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:59:10.69ID:/Uu9jwnTd
小牧ジュニアだったらうれしいな
他の騎手説もあるが
0750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:42:04.30ID:N6q1Li8o0
障害騎乗を避ける若手騎手ばかりのなか、最初から障害騎手を目指す加矢太くん天晴れ

無事2次試験をクリアして来年デビューしてほしい
0754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:04:15.97ID:N6q1Li8o0
>>752
だから最初から障害騎手を目指すって前々から言っていたはず
昔は平地に乗らずに障害のみで騎乗した騎手もいたものだが、彼は久々にそういう存在になってほしい。
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:05:13.83ID:N6q1Li8o0
>>753
横義ジュニアはずっと乗りたいって言い続けているけど、西谷ジュニアはどうなんだろう?
0758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8324-aTYs)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:51:34.39ID:DaU+Crt70
小牧の息子は競馬学校受験時、二次試験の実技の実力は桁違いだったらしいがなにぶん身体が大きくて不合格だったそうだからな。
ただ馬術と競馬の障害飛越は全く別物なのでとにかくケガだけには気をつけてほしい。
0772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sac2-JSxF)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:03.64ID:j4lcdGJ8a
珍しく東京HJの想定が出てた

アサクサゲンキ 熊沢重文
オジュウチョウサン 石神深一
キタノテイオウ ◯◯
クラウンディバイダ 伴啓太
コウユーヌレエフ 森一馬
シンキングダンサー 平沢健治
ヒロシゲセブン 白浜雄造
ホッコーメヴィウス 黒岩悠
マーニ 西谷誠
ラヴアンドポップ 五十嵐雄祐
0777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KKbb-b7k/)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:11:39.53ID:cDPp5JTBK
>>775
素直な気持ちで1000万賭けて100万円 儲けるのです
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:16:31.20ID:hwoANtPva
>>776
米障害界の総本山というべきバージニア州のファーヒルズだな。
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:29:23.09ID:hwoANtPva
>>778
ついでに書くと、かつて平地の一流馬も管理しジャパンカップにも参戦した事のあるスキャフィントン調教師、シェパード調教師もこのファーヒルズを本拠地としていた。
0788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/10(日) 12:07:16.20ID:+U08iSzPa1010
リッジマン、ブリンカー効果なしどころか、却ってしてない時の方が今日よりも行きっぷり良かった感じwww
0789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロT Sac2-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:52:18.43ID:+Gj3/c9ra1010
2021年10月17日(日曜) 4回東京4日
第23回東京ハイジャンプJ・GU
障害3歳以上 オープン (混合) 別定 コース:3,110メートル(芝)
第1回特別登録12頭

アサクサゲンキ 60.0
アースドラゴン 60.0
オジュウチョウサン 62.0
キタノテイオウ 60.0
クラウンディバイダ 60.0
コウユーヌレエフ 60.0
シンキングダンサー 60.0
ハルキストン 60.0
ヒロシゲセブン 60.0
ホッコーメヴィウス 60.0
マイティウェイ 60.0
ラヴアンドポップ 60.0
0792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a01-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:56.40ID:NYeLTZ850
森一馬はダッサイの戦線離脱が痛いね
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:12.56ID:gUtX40JDa
>>790
ちょっと前に想定で出てた面子にハルキストン、マイティウェイが追加された感じか…
0799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:14:30.24ID:C1BqqHcPa
>>798
ヴェルカパルドゥビツカだな。チェコ最大というか東欧最大の障害競走で距離6900m、今年の勝ち馬はタレント(セン10歳)
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a01-urNh)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:35:50.87ID:RHnCNh9m0
空馬が何頭かを競走中止に追い込んだな。
0805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a01-urNh)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:11:04.70ID:RHnCNh9m0
>>804
マルカラスカルとメルシーエイタイムとかは欧州基準だと考えられないことなのかな。
0807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-xAhb)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:41:25.99ID:EA9PYAkga
豪では障害戦出走条件は6歳以上らしい。
0808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b324-/6Ox)
垢版 |
2021/10/12(火) 05:20:50.87ID:Zsk3q5lr0
シンキングダンサーは3歳のときからずっとコンスタントに障害走ってて本当に丈夫だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況