X



【まいーご】高知競馬場34【どーした】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c2e8-/m/d)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:16:51.17ID:+eBEpnR10
>>753
一般客が入れるのは1階だけなので恐らく組合の人が撮影したんだと思う
改装後の2階は初めて見たけど何かスッキリしてて今の競馬場の3階発売所より密になら無さそう
雨漏りして新聞紙を敷いたりしてた階段部分が手を付けられてなさそうなのが謎

パルス高知の前はよく通るけど非開催日でも午後6時位までは警備員が常駐しててご苦労様です
近くの競輪場が再開した直後は競輪終わりのナイター競馬の客への説明需要が有っただろうけど
流石にもう間違って来る人も居ないだろうから時間が長く感じられるだろうな、俺には多分無理な仕事だ
0759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd62-dCFk)
垢版 |
2021/08/18(水) 21:02:12.98ID:lRZSCECyd
まいーご、なんで休んでたんだっけ?
0760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f8d-jnGz)
垢版 |
2021/08/20(金) 07:23:16.86ID:MlmGpCWu0
橋口さん大丈夫かな?
最近ちょっとおかしかったからな

大事じゃなければいいが
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f8d-jnGz)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:13:53.87ID:MlmGpCWu0
結構大事だった(´・ω・)
じっくり治しておくれ

代打シゲちゃんならまあ安心かな
0771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f24-LN3e)
垢版 |
2021/08/22(日) 06:36:21.07ID:M2v94bRy0
シゲちゃん代理か
ジョッキーズトークに嬉と佐原が揃う可能性大だな
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fe6-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 06:30:53.84ID:xQEkDSEB0
今更だが
スペルマロン距離コンプおめ
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffe7-fkkm)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:15:14.82ID:QOF10cKi0
>>773
ホンマそれ
高知の良いところは、実況からもTMからも、高知競馬が好きなことが伝わってくるっていうね
0784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:04:51.88ID:7WQjkA/o0
>>777
でもシゲも相当高齢じゃね?
もっと若いのを入れないと同じようなことになりそうながするよ。

となると、園田で仕事が無くなりそう(詳しくは園田スレ参照)な三宅と竹之上のうち、三宅を入れたらいいんじゃね、と思う。
三宅はそこそこ若いでしょ?
0792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 49e6-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:38:44.87ID:N7VErt/w0
橋口アナ復活は嬉しいけど無理せんでええよ
0795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ad4c-V0lE)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:35:14.13ID:NNGDseYd0
騎手がヘボ過ぎる
スタートからほぼそのままでゴール
何だソレ(笑)
0796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd0a-leZ7)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:12:21.16ID:jzxrpz+7d
中央未勝利に歯が立たないハルノインパクト
0798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd0a-0SW/)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:14.06ID:P3aNK4pGd
逃げヤオ競馬場

ほんと草臭競馬

日本一つまらない競馬場
0803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd0a-S7U3)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:44:27.67ID:FqjCO+oud
ハルノインパクト出てたら何着だったかな
0804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:41:31.40ID:UkyyhBhh0
急に遠征が増えたな。
リュウノアンジェラについてはは2歳のこの時期から遠征するパターンは過去なかったわけではないけど、金の蔵賞しかなかった時代、もしくは黒潮JCSに出れない転入馬が遠征するパターンだったので、
今の2歳路線になって以後で高知デビュー馬が2歳で遠征するのは初めてのパターンかも。
0807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:29:04.98ID:UkyyhBhh0
>>805
全く勝負にならんとは俺は思ってない。
力的には園田のアッパートライ勝ち馬2頭+道営の1枠の馬の次ぐらいだと思う。
川崎の馬は高知より砂の浅い川崎にしてはタイムが遅く、リュウノアンジェラでも出せる。

>>806
オオギリセイコー。
高知デビュー馬で兵庫ジュニアグランプリに出てきて4着に入った馬だね。
高知デビュー馬唯一のダートグレード入着馬のはず。

https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=1999%2f11%2f24&;k_raceNo=10&k_babaCode=27
0813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fe8-I/Yj)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:11:35.53ID:B1Es6rju0
>>812
確か施設改善基金をため込んでた筈だし予算的に施設改修完了の目途が立ったから利益配分の見直しの話が出たんじゃないかな
工事自体も1番大規模な1階部分が進行中でスタンドに関しては完成が見えた感が有るので完工が遅れる事は無いと思う
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5724-HRq5)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:28:06.06ID:Y2l1vkld0
スタンド改修したところで観客動員数増えるとは思えないんだよなぁ…
馬券売り上げの大半がネット投票だしなによりコロナ禍だから…
0815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fe8-I/Yj)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:26:42.53ID:B1Es6rju0
>>814
完成した3階投票所を見ても狭い空間の中にキッチン施設や多数の椅子等明らかに本場開催より
場外のみ発売の日を意識してて場外発売日のみの営業はワンフロアすべて使う従来の4階から完全移行する感じだし
1階改装の目玉のフードコート的な物も廃墟化してる食堂棟の撤去で維持管理費削減を意図してると思うんで
スタンド改修のコンセプトの中に投票所等の集約による運営コストの低減が有るから観客増よりそっちがメインなんだと思う
0820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 37ec-PzJd)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:28:52.11ID:sALLyEjm0
かてえ
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6712-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:27:10.42ID:7cOXqHfQ0
高知は賞金の割にレベルが低すぎだね。
昔は賞金の割にレベルが高いと言われていたが、今は賞金の割にレベルが低い。
高知の半分の賞金しかない岩手の方がよっぽどレベル高いよ。
0826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-9nbz)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:28:00.46ID:d9m7NFby0
金沢…
0829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6712-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:05:29.25ID:7cOXqHfQ0
>>824
>高知=北海道

2歳は言うに及ばず、古馬であってもありえない。
なぜなら道営の3歳〜古馬は南関で通用する馬が毎年のように出てるから。
園田ですらそんな馬はほとんど出ておらず、実質上、園田ですら岩手より下。

南関(と言っても主催者によって差があるがここでは割愛)>道営(2歳・古馬問わず)>岩手>園田>高知=名古屋>笠松=金沢=佐賀ぐらい。

長らくアラブ専門もしくはアラブ中心の競馬が続いた園田より西は賞金額関係なくレベルが低い。
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8d-V31w)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:13:44.26ID:1R+mxgff0
高知云々より何故岩手をそんなに推すのかw
0831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6712-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:19:18.50ID:7cOXqHfQ0
岩手は南関のA1A2あたりで通用する馬はちょくちょく出てるよ。
今で言えばフレッチャビアンカがそうだし、少し前ならベンテンコゾウなんかもそう。
こんな馬は高知はもちろんの事、園田にもいない。
つまり高知も園田も岩手より下。
というか西日本地区自体低レベル。
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8d-V31w)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:33:39.31ID:1R+mxgff0
極端な例だけ持ち出すのって「アレ」だよね
しかもフレッチャビアンカ道営出身だしw

まあスレ違いなので止めておく

今週は高知お休みだからお金が減らなくていいや
物足りないけど
0835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:38:06.63ID:nOidtFNg0
「南関で通用する馬が出ているかどうか」でレベルを測れば西日本地区は不利だろうね。
東日本地区は左回りがあるし、直線が長くて砂の浅い競馬場が中心。
それに対し、西日本は右回りしか無いし、直接が短くて砂が深いとか、内と外で砂の深さが違う競馬場ばかり。
コースや馬場が南関に近い東日本地区の馬の方が南関では通用しやすい。
0837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:46:10.39ID:nOidtFNg0
>>836
西日本地区は長らくアラブ中心もしくはアラブ専門であった事も影響していると思う。
廃止した西日本の競馬場も例外なくそんなコースだった。
東日本地区はサラ中心で、小回りコースでやると故障が増えるので、小回りは少ないのではないか。
0839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-9nbz)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:40:28.95ID:k7FpQCTs0
早く無観客解除して欲しい
0844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd52-ObI9)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:17:41.30ID:JMVtcqZHd
来週からはしばらく、クラス再編後の本命ガッチガチシリーズがスタートやね
それでも秋のクラス再編は、中央や他地区からの転入馬が多いからまだマシだけどなぁ
0846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:42:27.73ID:HgPzqMOE0
今の人は知らないかもしれないが、在籍馬・番組賞金一覧の公表は9月末と3月末の年2回のみだが、ナイター前はサイクルごとに公表していた。
騎乗馬一覧なんかいらないから、以前のように在籍馬・番組賞金一覧をサイクルごとに公表すべきと思うんだが。
少なくともばんえい・南関・園田は開催ごとに更新してる。
0848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 234c-Pd2Z)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:52:45.31ID:Y/VHw1YC0
倉兼とか笑えるな
絶対に真面目に騎乗してない
いまのも届かない位置を確認しての追い出し
気持ち悪い
0850こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c395-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:26:30.54ID:BngAvpeE0
今日のダービーグランプリを見てわかっただろう。
園田より西は賞金が高いだけで駄馬揃いの低レベル。
シェナキングじゃなくスマイルサルファーが出てても1つ着順を上げた程度だろう。
南関や道営どころか賞金が半分以下の岩手の馬にすら勝てん。

南関(と言っても主催者によって差があるがここでは割愛)>道営(2歳・古馬問わず)>岩手>園田>高知=名古屋>笠松=金沢=佐賀

馬のレベルと賞金額は関係なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況