X



福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:30:57.51ID:Ee5edrvE0
次や次 ワイの2018に期待しよ
0904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:39:43.95ID:2qFnWdXp0
アナレンマ
田代助手「稽古はしっかり動けているし、やる毎に素軽くなっている。
ゆったりした走りをするので、これくらいの距離が合うんじゃないかな」

ディープインパクト産駒
藤原英厩舎
金子真人HD
追分F生産 3月19日生まれ
セレクト1億4580万円

社台F生産のディープ産駒が微妙なのは有名だが、追分Fも微妙なんだよな
しかも母父ガリレオは欧州向きのイメージ
0924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:35:35.87ID:2qFnWdXp0
日曜新ユーイチが行く

抜粋
シルクロードSシヴァージとは2019年3月以来
当時はダートが主戦場でまだ3勝クラスだったが重賞を意識出来る器と感じた。
脚質的にも条件が合えば走れるタイプ
馬場が荒れて差しが決まるようになっているのはいい
調子は良さそう
あとは展開の助けが欲しい。
0925こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:37:43.29ID:Ee5edrvE0
中団から楽勝すごい!
0937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b524-rD2U)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:57:59.45ID:+JWYLP2V0
マスクしないで淫タビューに出てくるとはヤバいだろ
ルメちゃんやあの川田でもマスクしてたぞ
0941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:27:48.12ID:2qFnWdXp0
最終クインズヴィヴィは3着
ダートでも手堅く持ってくるな

09アーバンストリート
12ロードカナロア
21シヴァージ

シルクロードS 3勝は最多勝利騎手か
シヴァージは昨年の高松宮記念0.3秒差の5着だから本番も怖い存在だな

今年早くも重賞2勝目
2005・2012年に1月3勝しているな

1月16勝は、2013年の15勝を超えるキャリアハイ更新
16勝×12ヵ月=192勝ペースw

川田 武豊の不調にも助けられたが、得意の中京で最高のスタートダッシュが切れたな
中京は来週までで次は阪神か

来月も楽しみ

今週もお疲れ様でした!
来週も祐一頑張れ!
0945こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-D9JS)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:56:56.99ID:0z+S3N0ra
2月6日(土) 中京
茶臼山高原特別・・・ナリタザクラ(栗・高橋亮)
エルフィンステークス(リステッドレース)・・・ヴェールクレール(栗・高橋亮)
アルデバランステークス・・・サトノギャロス(栗・西園)、ペオース(栗・大久保龍)

2月7日(日) 東京
ゆりかもめ賞・・・エアサージュ(栗・池添学)
白嶺ステークス・・・シェパードボーイ(栗・大久保龍)
東京新聞杯(G3)・・・ヴァンドギャルド(栗・藤原英)

以上になります。

今日で1月も終わりますが、この土日も5勝・2着4回・3着4回という素晴らしい内容でのフィニッシュとなりました。
先々が楽しみになる馬での勝利に加え、今月2勝目の重賞勝利もこの中には含まれていますし、本当に充実した内容です。

土曜は何といってもルペルカーリア、この馬の復帰戦が1番のハイライトとなりましたが、その期待通り、或いはそれ以上のパフォーマンスを見せ付ける形になりました。

ハイクラスの高級車を思わせる様な雄大なフットワーク、500kgの馬とは思えない様な柔軟な馬体、その全てが一流馬が持つ“それ”。
最後の直線も気合を入れる為に見せ鞭を振るうと、ラストは流す余裕がある快勝劇、着差以上の衝撃があった様に思います。

本来なら角居勝彦厩舎に行くべきの血統馬ですが、今月を以て調教師生活にピリオドを打つ事が確定事項でしたんで、友道康夫厩舎に行く形になったのでしょう。
これも祐一にとっては大きかったのかも知れません。

友道康夫厩舎に於いて絶対的な信頼を置かれている騎手、今は間違い無く祐一でしょうし、すみれステークスの結果如何では、アドマイヤハダルとの板挟みになる筈です。
良い意味で悩ましいこの状況、彼が何方を選ぶかにも注目したい処ではあります。

日曜はシルクロードステークスをシヴァージで勝利、3歳時から素質を評価されていましたが、6歳にして待望の重賞制覇をプレゼントする形になりました。

続きます。
0946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-D9JS)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:58:42.45ID:0z+S3N0ra
続きです。

日曜はシルクロードステークスをシヴァージで勝利、3歳時から素質を評価されていましたが、6歳にして待望の重賞制覇をプレゼントする形になりました。

祐一も2年前の3月に騎乗経験がありましたが、この時は後にJBCレディスクラシックを制するファッショニスタの後塵を拝しました。
川田将雅騎手が主戦という印象が強かったんですが、芝に矛先を向けてからは藤岡佑介騎手がその座についていました。

今回も彼が乗っていて不思議は無かったんですが、鞍上に指名されたのは祐一、これが全てではないかと思います。

“馬の実力をキチンと引き出し、負担のかからないレースをしてくれる”

こうした競馬が出来るのは佑介では無く祐一、関係者の非情ともいえるジャッジメント、これが今回の重賞制覇に繋がったのでは無いでしょうか。

明日から如月、土曜は中京、日曜は東京での騎乗となります。

日曜の東京新聞杯、ヴァンドギャルドとのコンビで重賞2勝目を狙いに行って欲しい処です。
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:21:42.81ID:2qFnWdXp0
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=183171
【シルクロードSレース後コメント】シヴァージ福永祐一騎手ら

ラジオNIKKEI

2021年01月31日(日) 18:16

中京11Rのシルクロードステークス(4歳以上GIII・芝1200m)は4番人気シヴァージ(福永祐一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分8秒3(良)。1馬身1/4差の2着に3番人気ライトオンキュー、さらにアタマ差の3着に2番人気ラウダシオンが入った。

シヴァージは栗東・野中賢二厩舎の6歳牡馬で、父First Samurai、母Indian Bay(母の父Indian Charlie)。通算成績は22戦6勝。

レース後のコメント
1着 シヴァージ(福永祐一騎手)
「久しぶりに跨りました。常に良い脚で走る馬ですし、3,4コーナーで手応えは十分でした。自信を持って直線を迎えることができました。(気をつけたのは)スタートとポジション取りですね。瞬発力をどこで使うか。良いスタートを切って、なるべく力を使わずに良いポジションを取ることが最重要の課題でしたが、うまくいったと思います。
内を通るオプションも頭にありました。スタートを切って隊列を見て、外へ行くか内へ行くか決めようと思っていました。コンディションが良くて勝ち切ってくれましたし、自信を持って本番に向かえると思います。渋い馬場も上手にこなせますし、GIでも楽しみがあると思います」

(野中賢二調教師)
「ジョッキーがうまく乗ってくれました。スタートをうまく出て、馬なりで良い位置が取れました。4コーナーもうまく捌けましたし、今日は馬場も含めて色々噛み合いました。このあとは直接高松宮記念へ向かうことになると思いますが、本番と同じ条件のレースを勝てたのは大きいですね」

2着 ライトオンキュー(古川吉洋騎手)
「枠の差かな......。ハンデ差も勝ち馬と1.5kgありましたし、この枠ですから、行って前に出るしかないと思っていました。このハンデでよく頑張ってくれました。勝ったと思いましたが......」

3着 ラウダシオン(M.デムーロ騎手)
「スピードがあります。スタートも良かったです。馬場の一番良いところを走れたと思います。今日は初めての1200m戦でしたが、スピード的に十分対応しています。直線に向いても手前を替えて、よく伸びてくれました。ここを使って良くなりそうです」

http://imgur.com/jvA53Ph.png
0949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-AEIZ)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:28:15.71ID:MX4gyn/0a
>>946
いつも乙です

特別は来週も楽しみなラインナップで、とりわけ同期の高橋亮師とのコンビが二つ見られそうなのはいいですね
エルフィンSはエリザベスローズなど強敵揃いですが、出世レースだけに再来週予定の重賞クイーンCと遜色ないメンバーで、むしろステラリアの鞍を思えば分散してくれて良かったと言えるかもしれません

土曜は裏の府中でリリーピュアハートに騎乗する選択もあったかと思いますが、ここはミライ君に昇級を託したいですね

アナレンマはガリレオ×デインヒルという欧州黄金配合の母を持ちます
初期のディープ産駒は大物を意識してこのような母にも多く種付けされましたが、米国ダート系の母に比べると芳しい成果を挙げられませんでした
恐らく、TT型(ステイヤー)のディープに、同じTTのガリレオは相互補完の関係になりにくいため、筋肉量が足りない(TT型はそもそも大きくならない)ので俗に言うネジの締まりが悪い子が多くなってしまうのでしょう
ただ、アナレンマ自身はラスト400mなかなかの瞬発力を見せてくれましたので、気長に成長を見守りたいと思います

明日から如月〜のくだりは脳内で如月ハニーと変換して読んでしまいましたw
如月の祐一も充実を祈っております
卯月さつきの大一番への種まきとしても大事な月になりそうです
0950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b524-a0eR)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:38:44.14ID:CWU36Vxp0
今日も下手糞だったなw
0952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-a0eR)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:50:40.89ID:fFgvTeA7r
落馬して死ねばいいよ
0955こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d10-3Mft)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:51:00.74ID:gVszK5Bg0
2/3 BS1の千鳥MCの番組で特集あるみたいよ
0956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdea-Bhpk)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:35:06.79ID:Qnn7Krs7d
2021年馬質リーディング(1月31日現在)

1位 ルメール 1番人気42回 6番人気以下0回
2位 福永 1番人気26回 6番人気以下7回
3位 川田 1番人気19回 6番人気以下0回
3位 吉田隼 1番人気19回 6番人気以下27回
5位 松山 1番人気11回 6番人気以下29回
0960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:54:48.50ID:9PIG2hza0
>>945
何時も有り難うございます。
お陰様で、土曜はルペルカーリア・エアファンディタ・フラテッリで3勝、日曜はアナレンマ・シヴァージで2勝の計5勝を挙げる事が出来ました。
ルペルカーリアはプラス12キロの500キロで完成された馬体に映りましたね。
シンボリクリスエス・エピファネイアも完成が早かったので次走も楽しみです。
次走すみれSはソースが見当たりませんが、負けても中3週で毎日杯で、何とか皐月賞に出れるといいですね。
京都東京より中山阪神中京が合うパワータイプに見えますが良い流れだと思います。
1600〜2000が適性イメージのモーリス産駒ですが、母シーザリオと中長距離得意の友道厩舎の力でダービーの2400までは対応してくれるといいですね。
日曜のアナレンマは貴重なディープ産駒で珍しいパワータイプ。
こちらもクラシックに間に合うといいですね。
シルクロードSはシヴァージで嬉しい重賞制覇。
高松宮記念で0.3秒差5着好走ですが、明け6歳、重賞最高5着の実績。
流石に人気しませんでしたが、モズスーパーフレアが逃げて大失速する流れ、内が荒れ差しが効く馬場にも助けられましたが、
不利な外枠での好スタート、この馬にしてはかなり前目の位置取り、中京を知り尽くしたマイスターの絶妙な追い出しのタイミングといった騎手の扶助の力が大きかったと思います。
1月16勝はキャリアハイ更新の最高のスタートダッシュ。
キャリアハイ尽くめの昨年は勝率19.2% 連率32.2% 複率44.4%で、
今年は何と21.1%42.1%60.5%と目を疑う凄まじい数字。
複率はリーディングのルメールの50%を遥かに上回り、絶好調ですね。
好事魔多し。勝利者インタビューでの咳が心配になりましたが、体調管理に呉呉も気をつけて、今週の活躍を期待しております。
0961こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:32:09.68ID:9PIG2hza0
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=183196
【POG】アナレンマ直線突き抜けた 福永「上々のデビュー戦」

デイリースポーツ

2021年02月01日(月) 06:00

 「新馬戦」(31日、中京)

 中京6Rで1番人気のアナレンマ(牡3歳、父ディープインパクト、母ワイ、栗東・藤原英)が、直線で馬場の真ん中を突き抜けてデビュー勝ちを決めた。近親にはリアルスティール、ラヴズオンリーユーなどがいる。

 福永は「今週の調教が良かったですからね。スタートを上手に出たのが大きかった。駐立が良くなかったところがあったから。いろいろと課題はあるけど、上々のデビュー戦」と評価していた。

http://imgur.com/nuFqYvr.png
http://imgur.com/LqxMgnH.png
http://imgur.com/hgWqiIV.png
0965こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:30:24.44ID:dGCznXhca
フェブラリーは何乗るかきまってます?
0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 256d-Ajxq)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:55:23.39ID:Ljoid6Z30
>>956
武豊は何位? 1番人気13回 6番人気以下4回
0970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:20.23ID:9PIG2hza0
>>956
2020年
平均勝率7.2%
1人32.1%・2人19%・3人13.2%・4人9.2%・5人7.3%・6人5.2%

6番人気以下は平均以下の勝率だから人気薄という定義は間違いではない
馬券本とかだと単オッズ15倍以上が人気薄の定義が多いね
3番人気馬は平均の倍近い勝率なので十分有力馬と言える
1〜3人気勝率64.3%
勝ち馬の約1/3は1〜3人気馬
特にトップジョッキーの勝ち馬の殆どは1〜3人気なので、馬質を表現したいなら1〜3人騎乗数出す方がいいのでは?
0972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:35:46.49ID:9PIG2hza0
2020年
リーディングTOP5
勝利数/騎乗数・1〜3人気・1番人気
ルメ 204/781・198/701・139/395
川田 167/594・160/499・124/297
福永 134/698・109/403・71/170
松山 127/918・98/371・47/109
武豊 115/667・102/417・54/170

1人騎乗数より1〜3人騎乗数の方が勝利数にリンクしている

5位の騎手以外はw
0973こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:52:08.47ID:9PIG2hza0
【東京新聞杯見どころ】ヴァンドギャルドが重賞2勝目を狙う

2021年02月01日(月) 10:00



 ヴァンドギャルドに注目したい。昨年の富士Sに続く重賞2勝目なるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■2/7(日) 東京新聞杯(4歳上・GIII・東京芝1600m)

 ヴァンドギャルド(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)は昨年、秋初戦の富士Sで巻き返して重賞初制覇。そして、続くマイルCSも強敵相手に0秒5差の6着と善戦した。昨年の本レースは6着に終わったが、今年は勝利することができるか。鞍上は福永祐一騎手。

 ダイワキャグニー(セ7、美浦・菊沢隆徳厩舎)は全8勝を東京であげている東京巧者で、昨年はエプソムCを制した。今回は約2年ぶりのマイル戦だが、18年の本レース3着などの実績があり対応は可能だろう。引き続き内田博幸騎手とのコンビで重賞2勝目を狙う。

 その他、昨年の2着馬シャドウディーヴァ(牝5、美浦・斎藤誠厩舎)、初のマイル戦となるヴェロックス(牡5、栗東・中内田充正厩舎)、巻き返し狙うShamardal産駒トリプルエース(牡4、栗東・斉藤崇史厩舎)、昨年の関屋記念など重賞2勝のサトノアーサー(牡7、栗東・池江泰寿厩舎)、昨年の毎日杯覇者サトノインプレッサ(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)なども上位争いの圏内。発走は15時45分。
http://imgur.com/IQN7IWW.png
0976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:33:39.09ID:9PIG2hza0
>>805
みんなの競馬だと、直前で本命シヴァージからヴェスターヴァルドに変えて、馬券の買い目からも完全にハズしてたw

やはり、あの女は客観的な評価が出来ない糞だな

シヴァージは芝のいいギリギリのところを走らせていたな
グリチャでもみんなの競馬でも見切れていたが、パトロール見るとゴール入線後、肩を叩いてガッツポーズで喜びを爆発させていたな
http://imgur.com/hTS5mfA.png
0985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa55-D9JS)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:08:35.87ID:i3e4ETqia
>>960
遅くなりましたが、何時も乙です。

新馬戦から12kg増えての再始動となったルペルカーリアでしたが、このラインが適正体重の様にも思います。
昨年9月のデビュー戦では4着に敗れていましたが、恐らくは急仕上げでの出走だったのでしょうし、明らかに身体を持て余していた様にも感じました。

即座に放牧、馬体の成長を促しつつ、この血統特有の“類稀な前進気勢”を引き出す調教、これが見事な迄に実証されたのが土曜の未勝利戦でしょう。
祐一にはエリカ賞を制したアドマイヤハダルも居ますが、ルペルカーリアはそれ以上の能力を秘めているのは疑いの無い処だけに、良い意味で板挟みになる状況は嬉しい限りです。


回顧では触れられませんでしたが、日曜の新馬戦を制したアナレンマ、この馬も中々の素質を秘めている様に感じます。

ゲート内で煩い所を見せていたにも関わらず、スタートを上手くクリアしてレースの流れに乗せると、最後の直線は鋭く前を捉えての快勝。
中京の芝2000mで勝ち切れたのは価値がありますし、先々の成長が見込める母系というのも非常に魅力的です。

母は目立った活躍が出来ませんでしたが、近親にはラヴズオンリーミーが居ますんで、リアルスティールやラヴズオンリーユーと同じ一族という事になります。

この血統背景からしても、東京優駿を目標にしたローテーションを組む形になるでしょうが、その舞台に立てるだけの逸材だと思います。

1月は本当に非の打ち所がない成績を残しましたが、勝率・連対率・複勝率、この全てが恐らくはキャリアハイのアベレージ、決して人気馬ばかりに跨がっている訳では無いだけに、これは特筆すべき成績でしょう。

今日から如月になりましたが、今週は全ての特別・重賞レースに想定が入っていますし、この良い流れをキープして欲しい処です。

今週もグッドレースを期待しましょう!
0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-D9JS)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:54:39.50ID:Zv5yYjZra
>>949
遅くなりましたが、何時も乙です。

土曜はリステッド扱いのエルフィンステークスですが、祐一とコンビを組むのはヴェールクレール。
新馬戦では新潟2歳チャンプ・ショックアクションを問題にしないレース内容で快勝、ききょうステークス、暮れの1勝クラスのレースも僅差の競馬が出来ていますし、この面子でも上位の扱いとなる筈です。

この馬は同期の高橋亮先生が管理されていますが、トーホウアマポーラ以来の重賞制覇も狙える能力の持ち主だと思いますし、どの様な競馬を見せるか楽しみにしたい処です。

土曜府中のメインに出走するリリーピュアハートですが、今回は三浦皇成騎手が手綱を任される形になります。
昨日も同厩舎のコーカスに騎乗していましたが、そつの無い騎乗が出来る騎手でもありますし、良い結果を期待したいと思います。

アナレンマですが、ラヴズオンリーミーが近親という母系も魅力的ですし、Galileoにデインヒルという配合にも大物の相がある様に思えます。
祐一もコメントしていた通り、まだまだ緩さを残す状況にも関わらず、あのパフォーマンスとなると、関西の秘密兵器的な扱いをされて不思議無い筈です。

四半世紀前に“奇跡”を起こしたフサイチコンコルド、彼の様になっても可笑しく無いと思います。

今日から如月ですが、今月も先月同様の活躍を期待したいモノです。

今週もグッドレースを期待しましょう!
0987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdea-Bhpk)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:18:50.09ID:Zcp71xUtd
2021年馬質リーディング(1月31日現在)


1位 ルメール 騎乗回数78回 10倍人気以下1回
2位 福永 騎乗回数76回 10倍人気以下12回
3位 川田 騎乗回数46回 10倍人気以下4回
3位 吉田隼 騎乗回数87回 10倍人気以下34回
5位 松山 騎乗回数99回 10倍人気以下38回


2021年リーディング(1月31日現在)


1位 ルメール 22勝 10倍人気以下1回
2位 福永 16勝 10倍人気以下12回
3位 松山 16勝 10倍人気以下38回
3位 田辺 13勝 10倍人気以下39回
5位 戸崎 10勝 10倍人気以下24回
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdea-Bhpk)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:25:19.59ID:Zcp71xUtd
>>987訂正

2021年馬質リーディング(1月31日現在)


1位 ルメール 騎乗回数78回 単勝10倍以下1回
2位 福永 騎乗回数76回 単勝10倍以下12回
3位 川田 騎乗回数46回 単勝10倍以下4回
3位 吉田隼 騎乗回数87回 単勝10倍以下34回
5位 松山 騎乗回数99回 単勝10倍以下38回


2021年リーディング(1月31日現在)


1位 ルメール 22勝 単勝10倍以下1回
2位 福永 16勝 単勝10倍以下12回
3位 松山 16勝 単勝10倍以下38回
3位 田辺 13勝 単勝10倍以下39回
5位 戸崎 10勝 単勝10倍以下24回
0989こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1114-O5yb)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:15.76ID:9PIG2hza0
トップ

ニュース

レース

ウマい馬券

コラム

netkeibaTV

地方競馬

データベース

俺プロ

一口馬主

POG

競馬広場

お気に入り馬

まとめ

ゲーム

マイページ

アカウント

ゲスト

【JRA】プリモシーンが引退、繁殖入り 東京新聞杯など重賞3勝

2021年02月01日(月) 18:023334



重賞3勝のプリモシーンが引退(写真は東京新聞杯優勝時、撮影:下野雄規)

 1月31日に中京競馬場で行われたシルクロードS(GIII)で12着だったプリモシーン(牝6、美浦・木村哲也厩舎)が引退、繁殖入りすることがわかった。

 プリモシーンは父ディープインパクト、母モシーン、その父Fastnet Rockという血統。

 同馬は昨年の東京新聞杯(GIII)など重賞を3勝。2019年のヴィクトリアマイル(GI)ではノームコアにクビ差の2着と迫った。通算成績は19戦4勝。獲得賞金は2億600万円。

ノームコアさえいなければ、ヴィクトリアマイル勝っていたが…

お疲れ様!
0992こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー Sd0a-O5yb)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:31:32.95ID:UIaRGUxfd0202
JRA 通算勝利数(2021年1月終了時)
達成年齢・期間

武豊 4249勝・51歳・34年
岡部 2943勝・56歳・38年
横典 2840勝・52歳・35年
蛯名 2538勝・51歳・34年
福永 2410勝・44歳・25年
柴善 2296勝・54歳・36年
河内 2111勝・49歳・30年
増沢 2016勝・54歳・35年

まだまだ行けるな
あと3年は頑張って欲しいな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況