◎本命馬
Cグランアレグリア
(牝4、美浦・藤沢和厩舎、ルメール騎手)
グランアレグリア、インディチャンプ、そして若きサリオス。3強の下馬評となる今年のマイルチャンピオンシップ。しかし、インディチャンプやサリオスには、中間の順調さを欠いた面がある。
加えてインディは休み明けで全開とはいかないタイプ。サリオスは本来なら挑戦者に近い立場なのに、女王グランより1キロ重い斤量というのはいかにも厳しい。ここは実質、Cグランアレグリアの1強だろう。

例年の京都外回りなら、下り坂からの持続力勝負になり、爆発的な瞬発力が武器のグランアレグリアには不安もあった。しかしお誂え向きの阪神コース。加えて高速馬場であり、ディープインパクト×ダート血統という高速馬場に最も合う配合が活かせるコンディションになっている。枠もいいところ。何の不安もないと判断する。

$お宝馬
Mサウンドキアラ
(牝5、栗東・安達厩舎、松山騎手)
同じディープ×ダート血統の配合。決して休み明けが動かないタイプではないが、前走は同じ高速でも1400mでは脚がタマらなかった。ここを叩いての距離延長、マイルなら話は別。持ち前の立ち回りの巧さを活かせれば、しぶとくタフだった母の血が出てくる。

相手上位は Gインディチャンプ、Fアドマイヤマーズ。 押さえに Jスカーレットカラー、Aレシステンシア、Oヴァンドギャルド。なお3強から何かを切ることを勝手に個人的命題としたので、サリオスは無印とした。血統の質もマイラーのそれではないと考えている。あくまで私個人の買い方であることはおことわりしておく。