X



福永祐一叱咤激励スレ@競馬2Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001明坂聡美 ◆0HWLGEr9/g
垢版 |
2020/07/26(日) 20:16:30.50
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の清水彩香さん・川崎芽衣子さん・道井悠さんの水着姿で抜きまくってる哀れな名無しコテハンナマポ投票所荒らしでハム基地外ニートのあいつwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160902/15/ayaka-shimizu/9e/fe/j/o0640048013738445941.jpg?caw=800
https://stat.ameba.jp/user_images/20160902/15/ayaka-shimizu/01/0a/j/o0640042613738448123.jpg?caw=800
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp79-xwXX)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:00:09.34ID:10XNThdtp
こんなに強いクリンチャーを17着に沈めるカスがいてワロタw
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-62F+)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:01:48.78ID:bqa7sIr1d
前走不良馬場で、無理せず全く消耗させない馬優先主義の騎乗で万全の状態で川田にバトンを渡した実質福永さんの勝利だな(ウンウン)

冗談はさておき、ワイドファラオはあの体たらくで、次走距離短縮ならまだしも同距離面子超強化のチャンピオンズC…

芝で大活躍の快進撃の年なので、ダートオープン→G3でリターン食らっても気にしない気にしない
寧ろバランス取れていい流れだな(昨日言ったような?)
0754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM9a-G610)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:02:23.81ID:e0ZsIwdnM
ノースヒルズはあるチンカスじいさんさえ乗せなきゃ芝でもダートでも強いなあ
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp79-xwXX)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:05:01.28ID:10XNThdtp
他にも腐るほどいるけどクリンチャーとオヌシナニモノの生涯最低着順同じ奴でワロタw
0761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:20:51.83ID:h0yKWjHQa
>>758
サリオスが出てくれるのは、ゴール前まで絶対バテない的が必要なインディチャンプには有り難いでしょ

グランアレグリアは内枠で揉まれた時だけスキ見せるだろうが、真ん中から外引かれたら終了(白旗)

ラウダシオンは某騎手なら馬場掃除が精一杯だろ
ヴァンドギャルドは癖が強く、テン乗りで勝ち負けできる馬じゃないのでこれも無視していい
コロナ・スミヨンが乗るなら怖かったが
0765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-62F+)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:53.66ID:bqa7sIr1d
最終は予想通り、人気の逃げ馬で残念な結果

今週14鞍で5勝は望外の喜び
京都から阪神替わりでも絶好調の無双モード継続で来週も楽しみ

土日とも怪我無く騎乗停止無く何より
来週土日乗り切れば騎乗停止でJC乗れずは消滅

今週もお疲れ様でした!
来週も祐一頑張れ!
0766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM1d-G610)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:22.40ID:A6gAYEaPM
日曜マジで駄馬しかいないと思ってたけどまさか2勝もしてくれるとは
0769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-/qss)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:18:32.65ID:keOMus2aa
11月14日(土) 阪神
岸和田ステークス・・・スズカロング(栗・橋田)
デイリー杯2歳ステークス(G2)・・・レッドベルオーブ(栗・藤原英)

11月15日(日) 阪神
黄菊賞・・・スタッドリー(栗・奥村豊)
エリザベス女王杯(G1)・・・ソフトフルート(栗・松田国)
ドンカスターカップ・・・イッシン(栗・浅見)

11月22日(日) 阪神
マイルチャンピオンシップ(G1)・・・インディチャンプ(栗・音無)

以上になります。

例年だと京都開催週ですが、長期に渡る大改修工事の為、今年は阪神が暮れの最終週迄となるロングラン開催。
その開幕週も祐一は好調で、5勝・2着2回・3着1回という素晴らしい内容で、2日間での複勝率は5割ジャスト。

私が此処最近言っている“年間勝率2割台でのフィニッシュ”、これも俄に現実味を帯びて来た様に思えます。
現時点で19.9%の勝率ですんで、多少の上下はあるかと思いますが、可能性の有る数字だけに、是非ともクリアして欲しい処ではあります。

この土日で印象に残った馬、私は土曜の新馬戦を制したジュディッタを取り上げたいと思います。
好発から前を見れる絶好のポジションでレースを進め、直線で軽くステッキを入れると、その叱咤に応えてポルタフォリオを突き放す内容、まだ緩い状態での勝利は価値があります。

生産は白老ファームなんですが、血統が中々魅力的な点、この馬を取り上げた理由です。
父はダノンレジェンド、日本では稀少価値のあるヒムヤー系の種馬で、個人的に注目しているんですが、ファーストクロップから勝ち上がっている馬を多数出しています。

中央・地方を問わずに活躍馬を出せるダート専門の種馬、サウスヴィグラスの様なポジションになる様な気もしますし、そうした意味でもジュディッタの勝利は大きいです。

行数制限もありますんで、回顧はこの辺にして、来週も重賞に楽しみな馬が祐一とのコンビで想定されています。

続きます。
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-/qss)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:38.87ID:keOMus2aa
続きです。

土曜はレッドベルジュールの弟・レッドベルオーブがデイリー杯、日曜は夏を越して逞しくなったソフトフルートがエリザベス女王杯にスタンバイ。

特に後者は実質的なラストイヤーとも云える松田国英厩舎の馬、フサイチリシャールでクラシック戦線を闘ったのも懐かしくなります。
その松国先生への恩返し、ソフトフルートで叶えて欲しい処です。
0771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:15:36.58ID:g/oM9l8da
>>769
いつも乙です
今週は、里見オーナー所有のセレクトセール高額馬のデビュー戦なども想定されていましたが、態勢が整わなかったようで回避
これで祐一の除外&延長ストックの2歳馬は3頭ほど溜まってるようです笑
また、ブレイブライオンの未勝利も延期

したがって、半信半疑のラインナップではありましたが、特別レース2つを含む5勝は出来すぎでしたね

エリザベスですが、出走してくれば中一週になるリリーピュアハートがまだ登録されたままで、こちらも気になりますが社台RHの出資者たちは無理せず来週の西宮Sで祐一を乗せて欲しいとの声が大きいようで、木曜日までは目が離せませんね

レッドベルオーブは今後のためにも今回は賞金加算と同時に折り合い面で目処を立てることが必須かと思われます

個人的にはおっ放しての1着よりも、馬にワガママを許さず結果2着に終わってもいいレースかと望んでおります
もちろん、折り合いの訓練をしつつの勝ちが最上級の命題となりましょうが、暮れの朝日杯に向けて重要な一戦ですね
0772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31e8-DTrc)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:50:42.15ID:2DLHQ8mQ0
【マイルCS】登録馬 グランアレグリア、アドマイヤマーズなど17頭 [News]
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_22151.html

11月22日(日)、阪神競馬場で行われる第37回マイルチャンピオンシップ(3歳以上GI・芝1600m)の登録馬は以下の通り。
なお、このレースに除外対象馬はいない。

【登録頭数:17頭】(フルゲート:18頭)

優先出走馬

ヴァンドギャルド
カツジ

賞金上位順

グランアレグリア
アドマイヤマーズ
サリオス
インディチャンプ
レシステンシア

ラウダシオン
サウンドキアラ
ペルシアンナイト
タイセイビジョン
ベステンダンク

スカーレットカラー
アウィルアウェイ
ケイアイノーテック
ブラックムーン
メイケイダイハード
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-62F+)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:58:08.71ID:QAKBdP+nd
>>769
何時も有り難うございます。
今更ながら、>>258で、5年前からここで想定を書いて下さっているとのことで、改めて住人を代表して御礼を申し上げます。
過去スレのレスを拝見しましたが、他の住人が全く反応せずスルーされてもひたすら淡々と続けておられ、中々常人には真似出来ない私利私欲のない利他的行為で、頭が下がるばかりです。
自分が保守に入ったのは2018年の初め辺りからだと思いますが、自分はマンネリ化を避けスレを盛り上げる為と称して割とやりたい放題しましたが、想定さんの手法は正統な王道の保守ですので次元が違うと思います。
一般的な競馬の話題を語る相手は割と身近にいるものですが、福永祐一に関することを深くマニアックに語る相手は当然滅多にいるものではなく、それがこのスレの存在意義だと思いますが、普通に福永祐一騎手のことを語りたい者が快適に居られる場を維持するためにこれからも宜しく申し上げます。

さて、今週はそんなに馬質が良くありませんでしたが5勝を挙げることが出来ました。
全て人気馬でしたが、スタートや位置取り等騎手の力に依る部分が大きかったと感じました。
勝ち馬で印象深かったのはシャーレイポピーですね。
強い内容の勝ち方で、不覚にもトールポピーの孫とは知らず、勝ち馬プロフィールで吃驚しました。
トールポピーは阪神JF・オークス勝ちの名馬で引退後2頭のキンカメ産駒の牝馬を産み、7歳で鋳ー捻転で夭折。
初仔のシャーレイポピーの母は4戦4敗で引退。
第二仔はデビュー出来ず夭折。
名牝の孫を勝ち上がらせ血を繋ぐことが出来たのは意義が高く感慨深く、今後が楽しみです。
ヨカヨカの5着はプロフィールを考えたら寧ろ大健闘で、いずれは1400も対応して重賞を何時か勝てるといいですね。
ワイドファラオは明らかに1800以上は適性外で次走チャンピオンズCは絶望的だと思います。
芝マイルG2勝ち馬なので、暮れの阪神カップが合うと思いますが、馬主さんが決めることなのでやんぬる哉ですね。
エリ女はまず参加賞レベルですが、気楽にお祭りを楽しんで平場で勝ち星稼ぎに専念して欲しいです。
今年勝率20%超えで終わり、勝利数も賞金もキャリアハイ更新すれば正に最高のシーズンになるので貪欲に狙って欲しいですね。
来週も3勝以上出来ると期待しております。
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 122a-1gXo)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:10:17.85ID:+PwCQr6K0
リターンくらいまくりだからマッピー暴れてるのなw

オペラ
https://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=2347764

OperaHouseスマイル
https://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=11969357

南朝鮮代表 文在寅
https://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=13600603

ファビアーノ
https://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=2300182

どれみ♪
https://user.netkeiba.com/?pid=user_prof&;id=13420577
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:15:43.49ID:QubAy4VXa
>>777
身体的にはきついレースをすればするほど心肺機能が強くなって、ペース耐性が上がって強くなる
ディープとオルフェが凱旋門賞ラストへばったのは、日本で楽な後方待機レースで勝ちすぎたからという説もある

馬がレース嫌いになるのは怖い思いをしたりでトラウマになった時で、コントレイルはそういうのは無縁だから大丈夫でしょ
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FFb2-62F+)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:09:30.25ID:m9wzAE4qF
>>777
コントレイルに聞かないと何とも…
菊花賞を走った皐月賞ダービー馬がおかしくなった例があるのは事実だけど、コントレイルは大丈夫だと思う

競走能力の他に、勝負根性を見せたことで評価が上がったのは確か

コントレイルはノースヒルズの育成の雪の冬でも夜間放牧で培われた勝負根性の部分が凄いんじゃないかな?
0784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:04:39.97ID:BBYWzpYNa
今年は内回り阪神2200と宝塚記念と同じコースだから、スタミナ寄りのきついレースになることが予想されるので、リリーピュアハートに適正がないとは思わないが、現状の完成度ではまだ早いので回避→自己条件は妥当

出資者たちも「確実に福永騎手が乗ってくれる西宮Sでいい」と言ってたからね
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-k4in)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:16.30ID:HoIgY7BIa
>>773
遅くなりましたが、何時も乙です。

匿名の掲示板だからと言って、好き勝手な事を書いている人が多い印象を受けますが、関係者の方も見ている可能性が高いのも確かです。
私の場合、そうした方達が見ても不快に感じない様な想定・回顧の文章を書く様にしています。

こうした事は実生活・仕事の上でも大事だと思います。

回顧では書きそびれましたが、シャーレイポピーの未勝利戦は好発からの先行押し切り勝ち。
祖母のトールポピーは2頭しか後継を残せませんでしたが、共に牝馬だったのは本当に奇跡的です。
その初仔がオリエンタルポピーですが、彼女のセカンドクロップがシャーレイポピー、父のミッキーアイル譲りの素軽い先行力は本当に魅力的に映ります。

デビュー戦では祖母・母の手綱を握っていた池添騎手が鞍上でしたんで、この馬に関しては彼に戻る気がしますが、祐一が継続騎乗でも良い様な印象も受けます。

みやこステークスのワイドファラオ、59kgの斤量もキツかったんでしょうし、ベストタッチダウンに乗っていた豊さん、好発からスムーズにインに切れ込んだ事、此処で勝負があった様に感じます。
ワイドファラオはスムーズに先行出来る事が好走の条件ですんで、そうした意味では競馬の組み立てが難しい馬かも知れません。

今シーズンは年間勝率2割台でのフィニッシュ、これを楽しみに残り2ヶ月余りの競馬を楽しみたいモノです。

今週もグッドレースを期待しましょう!
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-k4in)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:07.41ID:HoIgY7BIa
>>771
遅くなりましたが、何時も乙です。

2歳馬に限らず、順調にレースを使うのが本当に難しいのが競馬ですし、里見オーナーの期待馬に関しては再度体調を整えてからの出陣、これを期待したい処です。

リリーピュアハートですが、今年はエリザベス女王杯をスキップ、自己条件の西宮ステークスへ向かうとの事。
色気を持って使いたいのを我慢して、コツコツと馬の成長に合わせたローテーションの組み方、往年の伊藤雄二厩舎の様にも思えます。
この判断、私は支持します。

デイリー杯のレッドベルオーブですが、この馬は昨年のこのレースを制したレッドベルジュール。
兄貴に続いて弟も… と行きたい所ですが、此方は祐一が継続騎乗となると、後先考えずに勝ちには行かない可能性も有るかも知れません。

変な話、重賞は2着でも賞金加算が出来ますし、七分位の仕上げでこれが出来る様だと、目一杯に仕上げた状態で朝日杯へ向かう事が出来ます。
どの様なレースプランを祐一・藤原英昭先生が組み立てて来るか、本当に楽しみです。

今週もグッドレースを期待しましょう!
0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:29.05ID:apjRGpnTa
今週の新馬
11月14日(土)阪神
4Rダート1400
ヴォルガ牝ドゥラメンテ×マザーロシア(母父マヤコフスキー)松下
5R芝1600
キネシクス牡ハービンジャー×チアズメッセージ(重賞勝ち馬、母父サンデーサイレンス)松下

15日(日)阪神
4R芝1400(牝馬限定)
マジェスティアスク牝ロードカナロア×ダイワベスパー野中
5R芝1800はアスクスタイルマン(矢作、ハーツクライ産駒、ハクサンルドルフの下)か、今まで除外になった馬のどれかが濃厚
0796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-TW8t)
垢版 |
2020/11/10(火) 05:10:15.75ID:xXc/qdhFd
ワイドファラオの馬主の幅田昌伸さんは、奥さん名義のワイドバッハは武蔵野S勝っているが、ご主人名義ではワイドファラオが重賞初勝利なんだな
京都のかなり景気のいい会社の代表取締役で、福永さんちの近くで親しくしているのかもな
地方交流GI勝っちゃったから、これは中央GIもいけるで〜福永さん頼んます!みたいな感じか

社会的に成功されている人で、中央GI勝ちという名誉を得る夢を見るのは当然のこと
絶望的に合わない条件でも、出れば勝つ可能性はゼロではないからな

ヨカヨカもそうだが、そういう夢に付き合うのも騎手の仕事か
0798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacd-qOvg)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:33:42.66ID:xP3n6jg2a
菊花賞でずっと馬場の悪いところを走ってたヴァルコス
故障発生で当分お休みに追い込まれたとのことで、大魔人と友道が岩田に激怒してる
年明けの日経新春杯を楽しみにしてたのに、と
明日は我が身だ気をつけろ

大魔人はいま、完全に祐一に心酔してるね
確執から一周回って元に戻った感じ
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-TW8t)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:10:48.51ID:xXc/qdhFd
レッドベルオーブは楽しみだが、個人的には東スポ杯使って欲しかったな

クラシック戦線の期待度で言うと
東スポ杯出走馬>>>デイリー杯出走馬
なので

東サラの馬で東スポ杯に出るレッドベルオーブより強いと思われている馬がいるとか、レッドベルオーブはマイル以下の適性で中長距離は厳しいと思われているとかの裏読みが成り立つので、どうしても将来の期待値は下がってしまうな

2歳世代のディープ産駒でかなり上位の強さの馬と期待しているのだが…
0803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-TW8t)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:22:44.40ID:EkL7buOud
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=15012

デアリングタクト岡田牧雄×コントレイル前田幸治
無敗2冠馬豪華対談80分後編

オークスダービー後6月20日収録

>岡田「コントレイル・ディープインパクト・サイレンススズカ・アーモンドアイの4頭は、飛節の強さ・馬体のつくり・血統背景が似ています」
>前田「岡田繁幸さんも、コントレイルはディープインパクトにそっくりとおっしゃっていました」
>岡田「デアリングタクトにはコントレイルを付けられると思う」


うひゃー!
凄い仔が出来そうだな
0808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9237-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:13:29.52ID:VHXsCk460
有馬記念はサートゥルなんとかに乗せてほしい
0809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd12-8SpS)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:48:51.99ID:HmuqBbZHd
>>807
ルメール様次第だと思うけど、
アーモンドアイは今は2000mがベスト距離で、8冠馬の称号に味噌付けられる可能性のあるJC有馬使うメリット無し
香港使って引退でしょう
なので当然有馬のフィエールマンはルメールだな
サートゥルナーリアは池添で、福永さんは…

クリンチャー?
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー Saa9-RUDw)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:48:25.57ID:RtOJL834a1111
ソフトフルートのマツクニ
「前走はいくらなんでも位置取りが後ろすぎた。三冠ジョッキーにこの馬の良さを引き出して欲しい。」

祐一そのものはこの馬では結果が出せず、川田で出世した馬なんだが、マツクニはやっぱり祐一が好きなんだなw
0816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー Saa9-RUDw)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:42:52.00ID:smUq9AYHa1111
ノーザンの序列が分かってない人がヤジ飛ばしてるけど、フィエールマン、サートゥルナーリアも乗れないなら、次は最低でもラッキーライラック(たぶんラストラン)かパフォーマプロミスだろ
今さらカデナはないわw

まあ上二頭のどっちかは乗れるでしょ
アーモンドアイが来る可能性もわずかながらにあるしね、派手な引退式込みで
これも勘違いしてるヤツがいるが、種牡馬入り後も考えなきゃいけない牡馬と違って、牝馬の場合手痛い負けを一つ二つ増やそうが産駒の売れる値段(またはクラブの募集額)が下がるわけじゃないので、最大目標のG1八勝をクリアしたアーモンドアイはもうメンツ気にしてガツガツ勝ちに行くことはない
あとは無事にお母さんにするだけの作業
0817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッーW FF43-+yDm)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:09:29.03ID:VtGWm2tRF1111
http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20201111/ope20111104590002-s.html

ソフトフルートは火曜追い切りだったんだな

終い重点の時計で何とも…

重賞未連対で人気になりようがないが、前走初重賞の秋華賞で3着とポテンシャルの高さを示しているので、穴で一考か
ゴドルフィンのディープ産駒で結果を出したいところだが、福永騎手とのコンビで4戦4敗
相性が悪いとの外野の声があるが、三冠ジョッキーの意地の見せどころで秘かに期待
0820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:34:53.06ID:8TECLU0Kp1111
・昨年は武豊騎手で(この馬のお兄さんで)デイリー杯2歳ステークスを勝ちました。今年は三冠ジョッキー福永騎手でお兄さんの分も頑張ってもらいたいと思っています。

去年乗ってた人三冠ジョッキーじゃないんだなw
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd03-+yDm)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:09:26.13ID:D9gzaAXEd
>>818
https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&;year=2020&month=11&day=11&id=202011110000512

11月11日
栗東坂路インディチャンプ
50.8-12.8秒 末強目追う
サンライズノヴァを0.3秒差追走、0.2秒先着
福永騎手「むしろ春より良かった」

右トモ筋肉炎症でスプリンターズS回避でどうかと思ったが、この内容なら楽しみだな

来年6歳だが、まだまだ稼げそう

香港での福永さんの騎乗が見たかったが回避は残念
0824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7524-5TVo)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:53:34.38ID:D5KaUpkw0
今週の想定

14日(土)阪神
4Rヴォルガ
5Rキネシクス
6Rブレーヴジャッカル
7Rフィナールショコラ
9Rスズカロング
10Rマッスルビーチ
11Rレッドベルオーブ

15日(日)阪神
2Rレヴカ
3Rビーアイフェリペ
4Rマジェスティアスク
6Rキラープレゼンス
9Rスタッドリー
10Rヒラソール
11Rソフトフルート
12Rイッシン
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa9-RUDw)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:30:38.10ID:tKHe8t8Ja
ヴァンドギャルドは血統たけなら重め晩成長距離型の馬だから、まだ奥があるはずで、折り合い難から合わないマイルを使ってて重賞勝ちだから潜在能力はG1級の力がある
距離は本来もう少しあった方が良いがマイルでもOK

祐一のマイル路線はスペードエースという隠し玉もある(11月22日復帰)
0835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa9-RUDw)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:37:48.41ID:ok/AQafXa
>>834
木村はレース直後はJCに色気満々のコメントをしてたが、数日後に休ませる発言
かなり歯切れが悪かったから上(ノーザン)に釘刺されたんでしょ
有馬も回避とは言ってないし、サトノフラッグがステイヤーSとりやめて年明けのAJCCに回ることになったから、ノーザンのバランス次第では有馬に出してくるよ
いま休養に入ったら次は京都記念か日経賞まで待たねばならず、それではクラブ会員も納得しないだろうしね
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa9-RUDw)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:40:04.44ID:ok/AQafXa
あと上でも書いたけど、勝ってもおろされる地位の池添が、有馬でもサートゥルナーリアに乗せてもらえるとは思えないw

なので、現時点では祐一の有馬はサートゥルナーリアかラッキーライラックかオーソリティのどれかが濃厚で、一番下がパフォーマプロミスだろう(たぶんそれで引退じゃないかと)
0839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15e8-ybc7)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:37:08.64ID:UjEdurR70
土日とも阪神で騎乗

土曜:9鞍
日曜:8鞍

多いなw
0842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF43-+yDm)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:04:05.29ID:o2TtrTXYF
>>839
土曜が、水曜想定より2鞍増えたが、増えればいいもんでもないけどな

水曜に騎手未定な時点で、結果はお察しの非有力馬のことが殆どなので

土曜は3Rアイアンムスメと12Rルガーサントが追加
アイアンムスメは前走オープンで、惜敗の自己条件戻りで楽しみだが、ルガーサントは前走9人14着…
大雑把な読みとして、前走6人以下6着以下は誰がどう乗っても掲示板も難しい馬で、まず期待出来ない
怪我と騎乗停止が一番怖い週なので、こういう馬乗るのは不可解

日曜は5R新馬で武英智厩舎アンフィニが追加
実力は想像しようがないが、ジャスタウェイ産駒で、例えどんな馬でも新馬乗れるのは楽しみ
代わりに、10Rヒラソールが何故か団野に替わり騎乗馬無し…
前走1人9着、前々走3着は普通に有力視が予想される馬で不可解
アンチ視点だと、団野に馬獲られてレース見学ワロタwってところか…

騎乗馬決定は木曜の16時にJRAの公式で発表されるもので、水曜想定と結構変わるものなので、個人的には水曜想定はそんなに重要視せず、誰も書かなくても自分で調べて書く気はない
水曜想定出すメリットは、増えた馬はそんなに有力な馬ではない可能性があるという裏読みができるのと、
非抽選で無くなった馬が分かるということ
最初から騎乗馬がないのと、非抽選で乗れなくなったとでは全然意味が違うので

なので、水曜想定書いてくれる人には勿論感謝!
0844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF43-+yDm)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:52:00.62ID:o2TtrTXYF
7日東京4R1着のソーヴァリアントからカフェインが検出され失格
繰り上がりで2着のセルジュが1着に

これにより戸崎が1勝減り、松山が1勝加算
松山は福永さんと9勝差だったのが8勝差に

シーズン最終日に、この1勝が運命を左右するか興味深いな
0845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:07.43ID:bmgv7s/+p
一番勝ってほしくない松山の勝ち星が一つ増えて発狂する5位のカスオタワロタw
0846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd03-+yDm)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:09:28.85ID:V4gswJZTd
【矢作芳人調教師 信は力なり】JCへコントレイル 強い馬同士の対決こそ盛り上がる

 菊花賞から少し時間が経過してしまったが、やはりコントレイルについて書かない訳にはいくまい。実に厳しい競馬だった。彼の適性外の距離に出走させている以上、簡単な競馬にはならないと覚悟していたが、アリストテレスの強さは我々の想像を超えていた。

 ゴール前残り1ハロンを切ってから右手前に替えていたが、これは今までのレースではなかったことだ。コントレイルが初めて全力を出した瞬間だったと思う。それでも彼は抜かせなかった。勝負強さ、根性という新たな一面を見せてくれたことがうれしかったし、新たな収穫となった。無敗の3冠を達成出来たことについて、馬や関係者はもちろん、応援してくれたファンの皆さんや競馬開催を継続してくれたJRAなどすべての方々に「ありがとう」以外の言葉が見つからない。皆さんに心から感謝します。

 そして先週5日、放牧先の大山ヒルズでコントレイルを視察した。行く前までは「少しでも不安が見えたらオーナーに休養を進言しよう」という思いだった。しかし、そこにはいつも通りの彼がいた。馬体の張り、毛艶、筋肉、以前悪かった球節、どの部位にも問題はなかったし、瞳は力強く輝いていた。ジャパンC出走を決断するのにためらいは必要なかった。

 テンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスの3強対決に心を躍らせた高校生時代から、競馬は強い馬同士の対決こそが盛り上がるという考えであるし、世界チャンピオンの井上尚弥の「もっと強い相手と闘いたい」との言葉に激しく同意する性格なのだ。馬が健康であれば出走するのは当然だと思う。そして幸いオーナーも同じ気持ちだった。彼は12日に帰厩する、とにかく良い状態で東京に向かいたい。

■矢作芳人(やはぎ・よしと) 1961(昭和36)年3月20日、東京生まれの59歳。父は大井競馬の矢作和人元調教師。開成高を卒業後、豪州での修業を経て84年に栗東トレセンへ。厩務員、調教助手を経て2005年に調教師として厩舎開業。10日現在、JRA通算675勝でJRA重賞45勝(うちJRA・GI13勝)。ほかに海外でGI2勝、交流GI2勝。

https://www.chunichi.co.jp/article/153239
コントレイル12日 帰厩

ダービー前、神戸新聞杯前と同じ大安吉日に帰厩で縁起がいいな!
0848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23d7-iDHn)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:28:38.67ID:+PXLuf1U0
>>846
アリストテレスに苦戦したことでえらく評価下げてる感もあるが
アリストテレスが急成長したってこともあるからな
リアルスティールでスプリングS負けた時もボロカス言われてたが
今から思えば負けたのがキタサンだったわけで
まあジャパンカップでわかるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況