X



JRA番組議論総合スレpart68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9189-4LeP)
垢版 |
2020/05/29(金) 03:28:27.93ID:V9PX5Sqw0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG?(Jpn?)や重賞レース等の番組編成について議論する68スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG?競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。

競馬番組一覧
令和2年度(2020年度)開催日割および重賞競走について
http://www.jra.go.jp...s/201910/102105.html

2020開催日割
http://www.jra.go.jp.../2020/pdf/nittei.pdf

2020リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp.../2020/pdf/listed.pdf
※前スレ
JRA番組議論総合スレpart67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1583672149/
0283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:09:42.25ID:ZZIRdzQG0
2021年開催日程(下半期)
2回福島・5回阪神・1回函館(7月3・4・10・11・17・18日)
2回新潟・2回函館(7月24・25・31・8月1・7・8日)
3回新潟・2小倉・2回札幌(8月14・15・21・22・28・29・9月4・5日)
4回中山・4回中京(9月11・12・18・19・20・25・26・10月2・3日)
4回新潟(10月9・10・16・17・23・24日)
4回東京・6回阪神(10月9・10・16・17・23・24・30・31日)
3回福島(10月30・31・11月6・7・13・14・20・21日)
5回東京・7回阪神(11月6・7・13・14・20・21・27・28日)
5回中京(12月4・5・11・12・18・19日)
5回中山・8回阪神(12月4・5・11・12・18・19・25・26・28日)

(内訳)
札幌 2回14日
函館 2回12日
福島 3回22日
新潟 4回26日
中山 5回42日
東京 5回44日
中京 5回41日
阪神 8回67日
小倉 2回20日
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:46.16ID:ZZIRdzQG0
2021年、2022年西日本エリア日程

1回京都→1回阪神(京都金杯・シンザン記念・日経新春杯・東海ステークス)
1回中京+1回小倉→1回小倉(愛知杯・小倉大賞典)
2回京都→1回中京(シルクロードステークス・きさらぎ賞・京都記念・京都牝馬ステークス)
2回阪神+3回京都1〜4日→3回阪神(毎日杯・大阪杯・阪神牝馬ステークス・桜花賞・アーリントンカップ・アンタレスステークス・マイラーズカップ・天皇賞)
3回京都5〜12日→3回中京(京都新聞杯・京都ハイジャンプ・平安ステークス・葵ステークス)
3回中京→5回阪神(CBC賞・プロキオンステークス・中京記念)
4回阪神→4回中京(セントウルステークス・阪神ジャンプステークス・ローズステークス・神戸新聞杯・シリウスステークス)
4回京都→6回阪神(京都大賞典・秋華賞・菊花賞・スワンステークス)
5回京都→7回阪神(ファンタジーステークス・みやこステークス・京都ジャンプステークス・デイリー杯2歳ステークス・エリザベス女王杯・マイルCS・京都2歳ステークス・京阪杯)
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9a-8H2f)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:51:37.34ID:zcGthRfFd
8月15日からの新潟開催において新潟県内在住者に限り観客入れることになったか。
でも秋からの中山、中京、東京、京都、阪神に関しては大都市圏だから無観客継続かもしれない。
福島開催においても新潟同様、福島県内在住者限定での観客入れかなと思う。
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:17:56.98ID:97OVYNjb0
近年のJRA年末年始開催間隔
2014年〜2015年 最終12月28日(日) 開幕1月4日(日) 中6日
2015年〜2016年 最終12月27日(日) 開幕1月5日(火) 中8日
2016年〜2017年 最終12月25日(日) 開幕1月5日(木) 中10日
2017年〜2018年 最終12月28日(木) 開幕1月6日(土) 中8日
2018年〜2019年 最終12月28日(金) 開幕1月5日(土) 中7日
2019年〜2020年 最終12月28日(土) 開幕1月5日(日) 中7日

今年の年末年始開催は5年前と同じパターンになりそうなのと、2016年〜2017年を除いて最大でも8日間隔空いていることを踏まえると今後12月28日については月曜日に該当する場合を除いて開催だな。

(想定)
2020年〜2021年 最終12月27日(日) 開幕1月5日(火) 中8日
2021年〜2022年 最終12月28日(火) 開幕1月5日(水) 中7日
2022年〜2023年 最終12月28日(水) 開幕1月5日(木) 中7日
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:38.05ID:px3K8gSc0
秋季番組発表

中京2歳ステークスが芝1200mに変更され、玉突きの形でクリスマスローズステークス廃止。
カトレアステークス昇格で久しぶりに2歳ダートのオープン特別復活。

古馬ではケフェウスステークス、新潟牝馬ステークス、カノープスステークス、りんくうステークスの4競走が新たにオープン特別となった。
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cdad-fLkj)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:05:06.96ID:g/wOywir0
重賞じゃない「○○牝馬ステークス(特別)」ってもしや初めてか?
いずれ重賞にするのかどうか。
牝馬限定戦で2200という距離もGI除けば初よね。
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:56:29.45ID:px3K8gSc0
カトレアステークスの昇格で2歳ダートのオープン特別は2003年までのシクラメンステークス以来17年ぶりだな。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa22-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:43:40.20ID:DzPl0GyKa
初登場(かと思う)

5回東京4日 秋色ステークス
5回東京7日 東村山特別
2回中京3日 ケフェウスステークス
4回京都8日 栞ステークス
5回阪神9日 立雲峡ステークス
5回阪神9日 カノープスステークス
6回阪神2日 りんくうステークス
4回新潟5日 新潟牝馬ステークス
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa22-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:11:46.99ID:DzPl0GyKa
>>302
ただ、府中牝馬ステークスとの兼ね合いがあるからどうなるか
まずはリステッド昇格狙いかもしれない
古馬の牝馬オープン特別が設定されるのはここ近年では異例中の異例だけどね
(過去にターコイズSがオープンだったが重賞に昇格しているので)

4回京都8日の栞(しおり)ステークスは改装前京都のメモリアル的な意味合いで付けたのだろう
1997年の小倉改修前に「リメンバーハンデキャップ」というレースを実施しているので

5回阪神9日の立雲峡ステークスは昨年から設定の竹田城ステークス(前日に設定)とほぼセットの組み合わせ(同じ朝来市の自然・観光地)

地味なところだと北國新聞杯がダート1800から芝1600の設定に
江坂特別がYJS設定の関係で1カ月前倒しで芝2400から芝2600設定に
立志ステークスが3勝クラスから1勝クラスに降格設定で立志賞に
武田尾特別は2000年以来(当時は1600万でステークス)、五色沼特別は2014年以来の登場
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:26:35.73ID:px3K8gSc0
>>307
オークスの東上最終便なら忘れな草賞を京都に移設して重賞昇格がベストな気がする。
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:31:13.24ID:px3K8gSc0
>>306
新潟牝馬ステークスの重賞昇格は賛成だと思う。秋の新潟開催は重賞ないし、エリザベス女王杯の前哨戦が府中牝馬ステークスだけでは競走内容が充実しないからね。
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e95-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:20:24.34ID:58C1HkgO0
祝 山田記念今年も開催
新潟牝馬ステークスとは何ぞや?
0314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d6d-tn8W)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:22.10ID:m4hTZUQH0
こうなったら、
クイーンステークス→函館牝馬ステークス
愛知杯→小倉牝馬ステークス
にしちゃおう
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-8H2f)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:33:50.14ID:veQO44s90
>>314
クイーンステークス→札幌牝馬ステークス
愛知杯→中京牝馬ステークス
でしょ。
0320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa22-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:37:43.02ID:CwXd93iBa
本年度不実施(抜け・誤りご容赦)

袖ヶ浦特別
古作特別
クリスマスローズステークス
キャンドルライト賞
ノエル賞
鹿島特別

稲城特別
紅葉ステークス→キタサンブラックメモリアル
三鷹特別

若菜賞
琵琶湖特別
千里山特別
高雄特別
堀川特別
三年坂特別
久多特別
北野特別
大山崎特別
御陵ステークス

鶴橋特別
箕面特別
新涼特別
蛍池特別
千両賞
万両賞
クリスマスキャロル賞

なずな賞
ごぎょう賞
鞍ヶ池特別
西尾特別
蒲郡特別
庄内川特別

下関ステークス
戸畑特別
若戸大橋特別
青島特別
由布院特別
不知火特別
0329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa23-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:02:48.82ID:F+fAbzgYa
>>321
3勝クラスを増設しているからフルーツラインカップはこの条件で定着でいいんじゃないかと思う
エールSはあくまでも東西ブロック別制限による出走頭数調整の関係があるので、この条件では1回きりだろう
ただ、年度末の有馬記念ウィークや最終週のレース名に使えそうなことはない
0331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ebd6-+uZt)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:13:17.00ID:9X0PDgcR0
次開催の牝馬限定500万下や2歳未勝利を削って1600万下増設
https://www.jra.go.jp/news/202008/080503.html
第3回新潟競馬第3日第10レースに「3歳以上3勝クラス1,200メートル芝 清津峡ステークス」を新設。
第2回小倉競馬第7日第10レースに「3歳以上3勝クラス1,700メートルダート 桜島ステークス」を新設。
第2回札幌競馬第7日第12レースに「3歳以上3勝クラス1,500メートル芝 日高ステークス」を新設。
0332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa23-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:30:37.18ID:agv0khqua
>>331
やっぱり編成側の当初の見通しの甘さが目立つな…
前回の変更はブロック制限という不確定要素があったけど、今回は降級廃止で3勝クラスが増加することが見通されたのにな

×湯沢特別→清津峡ステークス
×筑後川特別→桜島ステークス

日高特別は副賞に日高軽種馬共同育成公社賞が懸かっている関係で、日高ステークスに変更
0340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa23-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:07:13.85ID:pRXhzxGna
前は北海道なんか10鞍編成当たり前だったのにね

>>338
遠州灘特別(ステークス)は1998〜2015年まで実施していた
結構条件や距離がコロコロ変わっていたが、芝2000の1000万がもっとも定着していたね
最初の頃はダート2300の1600万という時期もあったけど

>>335
美濃特別は古くからあるよ
しばらく間が空いたが昨年3年ぶりに実施
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd73-1hil)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:44:42.75ID:CbxWKddId
>>332
秋も突然の番組変更がありそう。
JRAの番組編成は見通しが甘くて、お粗末極まりないからね。

>>331
清津峡は日本三大峡谷の一つらしい。
その割には黒部峡谷とは知名度において天と地ほどの差があるな。
レース名に取り上げられたことで少しでも知名度が上がればいいね。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:02:59.80ID:jynxzpov0
新潟牝馬ステークスが重賞に昇格するには3年間で平均100以上が必要なので最短でも2024年だと思う。
0349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd73-kHUR)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:47:37.03ID:Bucb3zp0d
>>344
もし新潟牝馬ステークスがリステッドに格付けされれば、エリザベス女王杯のトライアル競走となり1着馬に優先出走権が与えられるんだろうね。
0350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5d-EA/U)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:06:21.07ID:uT/p2ujQr
東京に府中牝馬
京都にトルマリン
新潟に新潟牝馬
0354こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 616d-hdf+)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:44:45.79ID:zZJXRf9E0
折り返しの新馬戦や分割レース制度復活しないかな
0355こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ebd6-+uZt)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:17.97ID:gsj868sp0
競走条件の呼称併記、今年で終了へ
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_21351.html
JRAは7日、昨年(令和元年)の夏季競馬から行われていた、1勝クラス、2勝クラス、3勝クラスという競走条件の呼称への(500万円以下)、(1000万円以下)、(1600万円以下)の併記を、今年の秋季競馬をもって終了すると発表した。
0356こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd73-kHUR)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:59:17.53ID:FlYKJt0Wd
>>344
秋の新潟開催は現在でも暫定開催とのこと。
ローカル(第3場)開催は1重賞以上が原則であるから、牝馬路線の整備の観点から新潟牝馬ステークスを新設し、ゆくゆくは重賞に昇格させようとしているからな。
0357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:30:38.66ID:pFhPPGd+0
新潟牝馬ステークスの新設は新潟馬主協会からの要望だったからな。
0358こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:31:44.94ID:pFhPPGd+0
新潟牝馬ステークスの重賞昇格は早くて2023年以降と言われているらしい。
0360麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ Sr5d-PNp6)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:42:49.34ID:ccO4QB/9r
愛知杯→フォンテーヌステークス
福島牝馬S→八重桜ステークス
クイーンS→アカシヤステークス
新潟牝馬S→天の川ステークス
に名称変更を希望
0363こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:19.42ID:pFhPPGd+00808
第3回新潟開催急遽無観客競馬に変更されたな。
0366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:34:28.34ID:pFhPPGd+00808
>>364
JRAはすべての競馬場スタンドを取り壊して、一定の間隔を開けて新たに座席作るらしい。
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:36:00.63ID:pFhPPGd+00808
JRAの騎手が未だにコロナ感染していないは
早くコロナ感染者の騎手が出てくるかな。年内までには。
0368こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:44:03.33ID:pFhPPGd+00808
観客入れは早くても来年の安田記念辺りだろうね。
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW d124-kHUR)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:52:32.05ID:pFhPPGd+00808
コロナワクチンは米国と英連邦諸国及びブラジルを優先購入させるらしいから、日本はまだまだ先になりそう。
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチW 616d-hdf+)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:21:40.98ID:7Db57sRS00808
>>366-369
デマ流すなカス
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチ 13c4-/F4m)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:32:25.00ID:Z2IywzT400808
来年は東西のトレセンで、競馬やればいいじゃん!
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d12f-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:24:25.48ID:Z2HXzeYY0
ラッタッタで新規客誘いたくともその場が提供できないから
新規客が広がっていかないってのはかなり厳しい
俺PATやってるから試しに馬券買ってみ?ってのも
1回だけなら有りでも繰り返してたらノミ行為って言われかねんし
0379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa23-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:28:19.39ID:T+so8dDLa
/
0381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa23-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:59:12.37ID:T+so8dDLa
日程の関係もあるのだろうが、今週は小倉日曜が

10R 博多S 3勝クラス ハンデ 芝2000
11R 小倉記念 GIII ハンデ 芝2000

条件クラスは違うものの同距離で同じハンデ戦が組まれるという、端から何とも不可解な設定
近年ではあまり記憶がなかったと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況