関東 18日は「数年に一度の大雨」も ピークは? 前回との違いは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00004857-tenki-soci

【春の嵐」の原因は? 雨のピークは?】
18日土曜の関東は、「春の嵐」となるでしょう。原因は、上空に強い寒気を
伴った低気圧が近づくから。この低気圧に向かって、大雨のもとになる
「暖かく湿った空気」が、南からどんどん流れ込みそうです。

このため、関東は、17日金曜の夜遅くから雨が降り出し、18日土曜は雨が
強まるでしょう。雨のピークは、18日土曜の昼前〜夕方(9時〜18時)です。

【「数年に一度の大雨」や「警報級の大雨」の可能性も】
予想される雨の降る量は、18日正午までの24時間に、いずれも多い所で、
関東北部で100ミリ、関東南部で180ミリです。その後、18日正午から19日
正午までの24時間に、いずれも多い所で、関東北部で100〜150ミリ、
関東南部で50〜100ミリとなっています。

今回、関東では総雨量が「数年に一度の大雨」になる所も予想されていま
すので、油断はできません。