X



JRA番組議論総合スレpart67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW efe9-6RCB)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:55:49.25ID:iSvcKqrY0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG?(Jpn?)や重賞レース等の番組編成について議論する65スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG?競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


競馬番組一覧
令和2年度(2020年度)開催日割および重賞競走について
http://www.jra.go.jp...s/201910/102105.html

2020開催日割
http://www.jra.go.jp.../2020/pdf/nittei.pdf

2020リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp.../2020/pdf/listed.pdf
※前スレ
JRA番組議論総合スレpart66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1578200515/
0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0fad-2d8b)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:16:59.74ID:jRhshNkI0
本文ぐらい直せよクソ1が乙
0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f1e-NYnE)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:22:37.51ID:6yTfqxhM0
新スレ乙、URLがおかしかったので修正版

競馬番組一覧
令和2年度(2020年度)開催日割および重賞競走について
http://jra.jp/news/201910/102105.html

令和2年度の開催日割および重賞競走等の変更について
http://jra.jp/news/201912/120903.html

2020開催日割
http://jra.jp/keiba/program/2020/pdf/nittei.pdf

2020リステッド競走一覧
http://jra.jp/keiba/program/2020/pdf/listed.pdf

北海道地区における開催日割の変更について
http://jra.jp/news/201912/pdf/120903.pdf
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdbf-rtyf)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:17:31.23ID:99uaJ+gEd
産経大阪杯&チューリップ賞が、俺の言う通りに格上げとなった
以下はその証拠だ

大阪杯格上げ、春の三冠形成予想
http://i.imgur.com/il4YGRq.png

大阪杯の格上げ後の名称
http://i.imgur.com/oNomLgO.png

賞金予想
http://i.imgur.com/kAZuQQR.png



当時のスレ
早く春に古馬中距離G1作れよ!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1358592289/?v=pc


32 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-IBlk) sage 2017/07/12(水) 00:02:39.23 ID:jGf+uV4Ld
チューリップ賞を格上げするべきだろう
桜花賞へ繋がるステップとして最も大きな役割を担い、特に外回りになった近年の阪神1600は歴史的名馬輩出レースとなっている

G2格付けとなっても、なんら問題はないだろう
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4f-8QI7)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:50.31ID:Qsub1N6Lr
今ちょっと専ブラが不調なんで汎用ブラウザから見てるけど
>>1のGIとかJpnIとかの表記が文字化けしてるから
国際表記のG1とするかローマ数字でGIとするかは人それぞれで良いとしても
ASCII文字で表記した方がいいと思う
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdbf-2d8b)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:00:11.79ID:YzDw9263d
営業開始日が5/9当日で適当なレースだっただけでしょ。
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f1e-NYnE)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:38:04.25ID:CZ+61A7D0
>>7
Part61で出した案をJRAは見ていたんだな
2スレ前のPart65の終盤でも中山でG1が2つあるのにさらにYJSはどうか、と言っていたからな

ってこれを自分の手柄にし続けるって空しくない?

73 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 237b-Jtac)[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 21:14:11.82 ID:QtCvcWaJ0
(略)
今年度のヤングジョッキーズラウンドの日程が決まってないけど
ここまで売り上げを落としていると、ホープフルSの12/28にやりたくない
裏の阪神かもっと前の中京最終週に持って行きたいJRAの思惑があるのでは
兵庫ゴールドトロフィーの12/27の園田→12/28の阪神というのもありかもしれない
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f34-e9xa)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:42.75ID:ktkS88z/0
今年の最大注目点はなんといっても2021日程発表
また貼っとくでいろいろ考えましょう
2021私案改
https://imgur.com/a/yE430yM
1月(26日)
https://i.imgur.com/52Oxu5Q.png
2月(24日)
https://i.imgur.com/aPm1vrF.png
3月(24日)
https://i.imgur.com/GbV0nDL.png
4月(22日)
https://i.imgur.com/NiHI2cz.png
5月(28日)
https://i.imgur.com/ftV6eV2.png
6月(22日)
https://i.imgur.com/5OgddNJ.png
7月(24日)
https://i.imgur.com/LVMA9um.png
8月(24日)
https://i.imgur.com/WHEnZAO.png
9月(20日)
https://i.imgur.com/gxK34BH.png
10月(28日)
https://i.imgur.com/ViYet3j.png
11月(22日)
https://i.imgur.com/qUazmk7.png
12月(24日)
https://i.imgur.com/180gVu0.png
2010、2020カレンダーを基に制作
暑熱対策は芝保護という名目に置き換わるだろう。先までJRAは考えてるはず
この案なら京都以外のG1の変更は必要なしの上、京都のG1はすべて阪神でやれるという優れもの
正直言って10/30-11/7の小倉以外は相当の自信があるくらいのものを作ったと思うが…
懸念は中京の7週連続開催と阪神の10週連続開催。正直言って小倉の使い方が相当重要になると思う
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb24-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:36.35ID:LzRazxgc0
>>7
12/26の中山が、ホープフルステークスと中山大障害が同日開催もあって、阪神に移行になったのかな。

園田→阪神となると、園田のフルゲートが12頭だけに、ファイナル出場は12名(地方・中央各6名ずつ)になりそう。
0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb24-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:32:35.70ID:LzRazxgc0
12/26の番組がかなり豪華になる。

中山
9Rクリスマスローズステークス(仮)
10R中山大障害
11Rホープフルステークス
12Rグレイトフルステークス(仮)
阪神
9R特別戦
10RYJSファイナル阪神第1戦
11R阪神カップ
12RYJSファイナル阪神第2戦

になるのかな。
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b2f-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:55.69ID:bMoKeCfJ0
単に

今年は有馬記念の前日の12/26(土)にホープフルSを実施する
このため有力騎手は土日とも関東に集まり、関西は騎手が手薄になりやすい
よってファイナルラウンドの中央開催分は阪神で実施したい
園田→阪神なら移動がほぼなく経費が抑えられるので園田ラウンドが可能か打診
NARからOK貰ったので今年はこれで行きましょう

くらいの理由でしかなく、来年は不明というか、また大井→中山に戻すんじゃない?
0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b2f-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:45:47.10ID:bMoKeCfJ0
>>13
そう言えばラジニケで解説の人(ノモケンじゃない人だった)が
無観客開催の経験をうまく活かす事はできないかとか言ってたな
場内の照明の問題は有りそうだけど無観客のナイター競馬にすれば
夏場の熱中症対策が更に楽になるとかかんとか
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b2f-Inmc)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:41:36.14ID:bMoKeCfJ0
要するに無観客とする事で人が騒ぐ事で発生する騒音や周辺混雑を解消できるって事だと思う
0023こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eead-r36b)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:18:31.22ID:IW7DMjW+0
しゃーないな。

それよりサウジがこの期に及んで石油減産しないのは
手元に資金がないからじゃないかとか言われてるな。
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0612-WDdm)
垢版 |
2020/03/14(土) 02:00:57.36ID:mSVHP2T40
ファルコンステークスに昨年の小倉2歳S1〜4着馬が出走しており、
この上位4頭皆牡馬というのが例年になくファルコンSに集まっている最大の原因
なのだろうが、1着馬はともかく、2〜4着馬は近走元気だ

それにちなんで、冬の小倉開催に(特に夏を減らすなら)、このファルコンSの約1ヶ月前となる時期に、
3歳芝1200m重賞(化を将来的ににらんだオープンレース)を新設してはどうか。
レース名前の候補は、これまで通年の3歳500万特別の2つ。
そのうち片方の「かささぎ」はある鳥の名前。それに対して、もう一方はもっと
普遍性のある名前であり、それがレース名になる。
つまり、その名も「萌黄ステークス」だ!
0025こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eead-r36b)
垢版 |
2020/03/14(土) 04:35:08.75ID:iHIcglOe0
美浦「冬の小倉に重賞なんか作るなよ」
栗東「それ中山の重賞に言っていいか?」
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 07:10:51.86ID:kw3hzUfZp
>>24
冬の小倉ではなく、1月の中山の京成杯を芝1200に変えてもいい気がする。旧クリスタルカップの実質的復活。ただし一度G3剥奪の新設重賞扱いのスタートになるが。

そもそも中山芝2000の2〜3歳の重賞やOPが、皐月賞以外にも多すぎる点で、京成杯はホープフルから間隔ないだけに位置的にも。あとは、ホープフルへの出走をより促すためにも
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eead-r36b)
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:38.00ID:iHIcglOe0
距離変更がグレード剥奪になる、みたいな論調あるけど、
中京記念がGIII格付けのまま2000→1600になったのってパートI昇格後よね。
当時のAPCの規定まではわからんが…
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 0212-WDdm)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:03:38.27ID:QERDmdET0Pi
>>26 朝日杯が阪神に移ったのに京成杯そのままにしたので東に短距離がない
っていうのは俺も言っていたところで、概ね賛同する

中山より小倉に作るとしたら、小倉2歳Sに出走していた牝馬もフィリーズレビュー前に参戦し、
冬の1200m未勝利馬・1勝クラス出走滞在馬も多くが狙ってきて、相当同コース出走経験馬だらけになると思う

こういう北海道開催後半の2勝クラスの札幌ダート1700mみたいな状態が産まれる、
購入者からすると検討の際に同じコースのレースばっかりみる状態が産まれるのって
JRAじゃほとんどない そこは目指すものじゃないけど、
京成杯にするのかはともかく中山に1月につくってさらに3歳短距離をってなると
G1の前哨戦でもないしローカルに置けるかな
0034こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bad-k56s)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:29:09.88ID:H1qP3XNL0
無観客でやれてるんだから日本は延期にはしないだろ。
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b915-u9zD)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:12.24ID:BSKMOrhs0
万が一、騎手が新型コロナウィルスに感染してしまったら開催休止になるようです。
今週中に発生しても春競馬を全休する可能性もある。
仮に春競馬全休で夏の府中・阪神から再開となれば、
オークス、ダービー、安田記念、宝塚記念とGT4週連続開催という可能性もありそう。
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 296d-mwUL)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:26:31.78ID:KjFIvUYz0
来年の夏までだからもし春に開催なら中山と東京が逆になりそうな気がする
0049こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1334-98PB)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:17:07.64ID:v1ExAeq/0
東京五輪は「丸1年延ばす」と政府関係者
3/24(火) 22:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000213-kyodonews-spo
政府関係者は24日、東京五輪の延期幅について「丸1年延ばすことになるだろう」との見方を示した。

マラソン札幌開催は動かさないと政府関係者 https://ndjust.in/vq3JCE0r #NewsDigest

来年も札幌→函館→札幌だろう
おそらく無観客開催が続きそうだから来年チャンスだろう
0050こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ead-D41G)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:10:48.33ID:zgz1byLj0
夏の小倉も同様かね。
馬運車の問題はもちろん、暑熱対策なわけだし。
0051こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a924-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:57:30.00ID:Y2B3KlPD0
2021日程予想
関西主場
【春季開催】
1回阪神(4週8日)(1回京都)
1/5.9.10.11.16.17.23.24
京都金杯、シンザン記念、日経新春杯、東海S
1・2回中京(8週16日)(2回京都・1回阪神)
1/30.31.2/6.7.13.14.20.21.27.28.3/6.7.13.14.20.21
シルクロードS、きさらぎ賞(芝2000)、京都記念、京都牝馬S、阪急杯、チューリップ賞、阪神スプリングジャンプ、フィリーズレビュー、金鯱賞、阪神大賞典、高松宮記念
2・3回阪神(8週16日)(2回阪神、3回京都@〜G)
3/27.28.4/3.4.10.11.17.18.24.25.5/2.3.8.9.15.16
毎日杯、大阪杯、阪神牝馬S、桜花賞、アーリントンC、アンタレスS、マイラーズC、天皇賞春、京都新聞杯、京都ハイジャンプ
3回中京(2週4日)(3回京都H〜K)
5/22.23.29.30
平安S、葵S
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a924-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:58:39.94ID:Y2B3KlPD0
【夏期開催】
4回中京(2週4日)(3回阪神@〜C)
6/5.6.12.13
鳴尾記念、マーメイドS
4回阪神(5週10日)(3回阪神D〜G、3回中京)
6/19.20.26.27.7/3.4.10.11.17.18
宝塚記念、CBC賞、プロキオンS、中京記念
2回小倉(4週8日)
8/14.15.21.22.28.29.9/4.5
小倉SJ、小倉記念、北九州記念、小倉2歳S
【秋季開催】
5回中京(4週9日)(4回阪神)
9/11.12.18.19.20.25.26.10/2.3
セントウルS、阪神JS(芝3300)、ローズS(芝2000)、神戸新聞杯(芝2200)、シリウスS(ダ1900)
5・6回阪神(8週17日)(4・5回京都)
10/9.10.11.16.17.23.24.30.31.11/6.7.13.14.20.21.27.28
京都大賞典、秋華賞、菊花賞、スワンS、ファンタジーS、みやこS、デイリー杯2歳S、京都JS(芝3110)、エリザベス、マイルCS、京都2歳S、京阪杯
6回中京(4週8日)(5回阪神)
12/4.5.11.12.18.19.25.26
チャレンジC、チャンピオンズC、阪神JF、朝日杯FS、阪神C
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a924-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:59:24.53ID:Y2B3KlPD0
関西ローカル
【春季開催】
1・2回小倉(10週20日)
1回1/16.17.23.24.30.31.2/7.8.13.14
2回2/20.21.27.28.3/6.7.13.14.20.21
1/16愛知杯、2/21小倉大賞典、3/20ファルコンS(芝1200)
【秋季開催】
4回小倉(3週6日)
12/4.5.11.12.18.19
12/11中日新聞杯

阪神6回51日
中京6回41日
小倉4回34日

阪神4→空8→8→空4→5→空11→8→空4
中京空4→8→空8→4→空12→4→空8→4
小倉空2→10→空34→4→空12→3→空1

関西主場100
関東主場106
関西ローカル26(小倉26)
北海道26(函館12、札幌14)
6/12〜9/5
関東ローカル28(福島14・新潟14)
福島4/3〜25、11/6〜21
新潟5/1〜23、10/16〜31
3日間開催1・5・9・10月(5月は変則2場3日間、他は主場3日連続)
=288
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a924-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:06:56.51ID:Y2B3KlPD0
来年の日程を予想。
さらに京都が1年全く使えなくなる点を想定し、五輪を来ることも想定すると今年同様のパターンな形が基本戦。

関西主場は、G1シーズンは基本阪神も、12月のみチャンピオンズCと2歳G1をセットで組めるので中京。あとは馬場の保護も考慮。

例年の1回阪神が中京にすることで、高松宮記念を特例で2年間は1週繰り上げで開催すれば対応可能。
中京ローカルはすべて小倉。冬に10週連続になるが、馬場の幅が広くCコースまで使えば対応可能なはず。
あとは、祝日は変わる可能性あるが、現状の祝日で予想。
0055こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:02:13.39ID:GY7qxKnCp
つーかさ、マラソンを札幌でやろうがやらまいが来年は通常の北海道シリーズでいいだろ。
あとは新潟と小倉各々2日をこっちに回せっての。
酷暑で競馬とかコロナや放射能よりヤバイわ
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd12-hmno)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:31:12.92ID:DLRTpnkGd
来年の日程はこうなる
1回京都→1回阪神
2回京都→1回中京
2回阪神+3回京都1〜4日→3回阪神
3回京都5〜12日→3回中京
3回中京→5回阪神
4回阪神→4回中京
4回京都→6回阪神
5回京都→7回阪神
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f12a-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:00:40.41ID:kLpV+EkR0
東京五輪・パラリンピックは来年夏まで延期が決まっただけで日程はまだ決まっていない
5月に開催となれば馬術競技の獣医師派遣と馬運車提供で3場開催は厳しくなる。

五輪と酷暑の対策で夏場西日本の開催が3週ほどないが、これは継続だろ。
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ead-D41G)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:50:31.07ID:zgz1byLj0
今の段階で予想してもな…
実際、夏の小倉短縮とかほぼ想定外だったわけだし。

あとは震災の翌年がそうだったが、
今年の売上減で賞金(GIIIやGII)が微妙に削られるかもね。
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d915-+ABB)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:13:19.30ID:VHEFAYYx0
>>55
東京オリンピックが丸1年延期になれば、来年の北海道開催は
今年と同じく札幌→函館→札幌の順になるだろうね。
延期先の期日が正式に決まるタイミング次第では今年の北海道開催が
通常通りに戻すかもしれない。
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5eef-IfT6)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:55.23ID:4wF3LwAc0
>>59
無観客ならあきらめるけど、今年の北海道開催を通常通りに戻すなら、
飛行機のキャンセル料払ってくれ>JRA

あと、祝日を今さら平年通りに直すのもなしで>政府
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ead-D41G)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:18:52.72ID:+yAZUydY0
今さら札幌函館の入れ替えはないんじゃね?
と思うけど今まさに夏番組編成してるところだろうしね。
とはいえ変える(元に戻す)デメリットのが大きいんじゃないかな。
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr79-iwA1)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:27:49.53ID:aSEdDtg3r
それよりも怖いのが

病床確保のために中国みたいに野戦病院作れ→
競馬なんて不要不急なんだから競馬場は沈静化まで接収
最初はすぐに復元できるようダートコース上だけにする配慮もしたが
足りなくて芝コース上にもプレハブ設置

で当分4場開催ができなくなるパターン
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ead-D41G)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:43.28ID:+yAZUydY0
競馬場を接収なんて権限あると思ってんのかね。
0067ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ b5bc-Udge)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:10.18ID:MgCYRSCC0
大阪でもソメイヨシノの開花が始まった
けど……1960年代まで桜花賞はちょうど
この頃(今年で言うなら3月29日)開催
されたんだよね。翌週からは京都シリーズで、
開幕週の呼び物はスワンS。その3週後裏の
中山で皐月賞があり、4月29日に京都で春天。
こんな時代の番組には……もう立ち返れない?

>>65
新世紀に入った頃からの現象だけど……
サリオスやコントレイルがそんなに怖い?
0068麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ Sr79-MWTh)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:01:57.76ID:sY+GgPDtr
>>64>>66
1995年の阪神大震災の時は阪神競馬場を避難所として、
活用したらしい?

28日(土)は関東地方で積雪の可能性があるらしい
んだけど、30日(月)に順延するんかね?
0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr79-iwA1)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:02:32.70ID:aSEdDtg3r
>>66
JRAは資本金の全額を日本政府が出資してる農水省の外郭団体で
特に4場の所有者はJRAだから
民間用地を借り受けてる事もある地方競馬の接収よりハードル低いよ
地主が民間だと目的外利用は認めないとかで簡単には行かない事もあるだろうけどそれが無い
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5189-Yjee)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:41.02ID:XWa5zdnh0
プロ野球は阪神藤浪が感染の疑いありで検査中だけど、騎手はどうかな
確か一人でも感染者が出れば中止になるんだっけ
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9e1e-m3pd)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:38:00.72ID:ezp9ehtt0
ドバイのような海外での大レースでのリスクがある以上
香港に行けない場合も含めて阪神カップをG1に格上げすべき

ってレスがありそうだと思ったんだがそこまで火事場泥棒のようなことはしないか

>>65
優先出走権だけじゃなく、優勝馬が出た場合は奨励金を出すようにしたほうがいいのかな?
誰かさんは優先出走権より一歩進めて枠順指定権にせよと言いそうだが
0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b12f-B4Y8)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:54:07.36ID:8ZJMCz5m0
指定ステップレースの賞金を下げつつ優先出走馬の本戦出走の場合に奨励金ってのは面白そう
収得賞金なんかにも影響出て意外と着拾えてるのに
古馬G1で賞金不足で弾かれるとかあったら
陣営のレース選択がへたくそだからだとか叩かれるかもしれないけど
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ead-dtmz)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:13:57.89ID:AtfMHPxN0
トライアルの意義って着拾った馬へのご褒美みたいなもんだから、
勝ち馬に奨励金てのもどうかと思うけどねぇ。

多様なレース選択と寡占化による使い分けは主催者にゃどうにもならんし、
あとはGIとそれ以外の重賞との賞金格差をもう少し拡げて
GIにきちんと馬が集まるようにするとか(重賞を下げてGIを上げる)
まあ、関係者からは大反発食らう非現実的な案だけども。
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0951-B4Y8)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:19:02.66ID:aFz0c9IO0
今までみたく実績馬が優先枠を潰していく方がおかしかったのかも
トライアルが名前通りのトライアルや敗者復活戦と化しているのなら別に悪いことではないし
もう少しG1を増やして、
強い馬はG1だけを使ってもローテが成り立つようにすればいいという考え方もある
0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ b12f-B4Y8)
垢版 |
2020/03/29(日) 13:22:10.59ID:QOCEkkXZ0NIKU
午後に止むからそこから除雪作業をするか或いは明日か
または馬場については自然融雪を待つかなんだろうけど
幸いにもメインがダート重賞だからそこでの条件変更は無いね
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 5ead-dtmz)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:41:38.54ID:Ho/MPOy10NIKU
今年の売上減を受けて来年は少し賞金下げるかね。
震災の翌年がそうだったように。

しかし直前に賞金半減とかダノンプレミアムは災難だな。
海外遠征は賞金獲得や名誉という点では魅力的だし今後も続くだろうが、
こうしたリスクも忘れてはならないことが浮き彫りに。
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 5ead-dtmz)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:12.06ID:Ho/MPOy10NIKU
昨年の勝ち馬であるグランアレグリアが活躍しようがレーティングには影響しない。
香港行けなくなるようなら、年末行き場のない短距離馬が集まる可能性は否定しないが。
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f66d-PBs/)
垢版 |
2020/03/30(月) 02:03:12.97ID:rl1NLTQI0
グランアレグリアは調整が間に合えば本来スプリンターズSやマイルcsに出てた
馬で、これらに出たうえでさらに余力を見せて勝ったのとは同列ではない。
順調なら出走してなかった存在ということだから
0098ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ b5bc-Udge)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:15.55ID:+RnICMk20
>>97
東京大賞典がJBCクラシックに
統合されたらG1の数が一つ減り、
君の好きなG1増設にならないよ?
そもそも、空いたところには何を
置くんだい? 中央の三歳ダート
G1でも置こうっていうのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況