X



ミルコ・デムーロ
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-4muP)
垢版 |
2020/03/09(月) 08:08:03.62ID:I3GdgCZVH
引退後は競馬中継の解説者として
抜群の日本語能力で活躍してほしい
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2020/03/31(火) 10:36:41.02
デムーロって
イタリア人だからBCG接種してないんじゃないの?
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5eef-EG0s)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:52:04.01ID:0VZNoCeh0
土日重賞制覇のチャンスだな
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5eef-EG0s)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:55:51.18ID:0VZNoCeh0
あと名義上も早く関東に移せば良いのに
関東リーディングなら楽勝で獲れるだろ
来年以降のアピールポイントや
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b5d-QTio)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:46:29.79ID:mPeerR/b0
ミルコの本スレってここ?
ラララで勝利おめ
イタリア大変だしインタビューが切なかった
これからも頑張れよー
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 23dd-f1UA)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:21.12ID:1G7bivOA0
長文だが競馬1で拾ったのを貼っておこう

東日本大震災から2週間後に行われたドバイワールドカップをヴィクトワールピサで勝った時のミルコの涙は今も忘れられないわ。
当時自分がそのレースを見たのは避難所として使用されてた公民館。津波で家を失った自分はそこに避難してた。
その公民館のテレビがある部屋に競馬好きの人が集まってみんなでレース中継を見てた。
当然ヴィクトワールピサが勝った瞬間はみんな興奮して大盛上がりだった。でもすぐに空気が変わった。
ゴール後ゆっくりと引き上げてくるヴィクトワールピサの背中で、号泣し涙で顔をぐしゃぐしゃにしたミルコが右手の二の腕に付けた喪章を
左手でポンポンと叩いてからぎゅっと押さえたかと思うと、今度はその左手で星空を指差しながら天を仰ぎ何かをつぶやいたのよ。
その行為が被災して亡くなった多くの人々に哀悼を捧げたものなのはすぐわかった。
そして馬上での勝利者インタビューで『悲しみに沈んだ日本のため今日はどうしても勝ちたいと祈っていました。私は日本を愛しています』と。
当時俺は競馬歴20年くらいだったが競馬を見て泣いたのは初めてだったよ。俺以外の人もみんな泣いてたな。
間違いなく日本の競馬史に残る名シーンのひとつだと思う。
いくら日本に縁があるとはいえ、当時は年に3ヶ月だけ競馬に乗りにくる外国人ジョッキーにすぎなかったミルコが日本で起きた
未曾有の大災害を想って号泣した心の内を想像したら被災者としては「ありがとう」という気持ちしかなかったよ。
ミルコ大阪杯勝利ほんとおめでとう。
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6324-lbFf)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:11:06.70ID:jlQsCmNu0

凱旋門賞
取った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況