オルフェーヴル産駒応援スレッド part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW b301-6WSE)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:00.29ID:AfW39qAc0
見よこの輝かしい実績を
圧倒的じゃないか

ホープフルS
2014年 シャイニングレイ
2015年 ハートレー
弥生章
2013年 カミノタサハラ
2016年 マカヒキ
2017年 カデナ
2018年 ダノンプレミアム
2019年 メイショウテンゲン
皐月賞
2016年 ディーマジェスティ
2017年 アルアイン
おまけ朝日杯FS
2014年 ダノンプラチナ
2016年 サトノアレス
2017年 ダノンプレミアム

ディープ産駒は素直で一生懸命で常に全力を出し切るから心か体が壊れてしまうんだろうか?
0503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b54-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:16.32ID:6bueAuIh0
>>502
いや、多分ディープの中山を勝った産駒はハヤガレと言いたいんだと思うけど。おそらくディープ基地では無いと思う。
0509こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sae3-wiXz)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:26:43.12ID:GhJMu4Kga
レゲンダアウレアって期待度大きいのかね?
せん馬でダートまで試すとは
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5138-TkuO)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:59.62ID:+8g+Cg680
ロックディスタウンとレゲンダアウレアの2頭は2歳の夏以降初年度オルフェ産の中でも凄まじく扱いが悪かったな
この2頭に共通するのは2才時に勝ちあがったノーザン系の白老生産馬ということ
まるで恨みでもあるのかというレベルでどんどん無茶苦茶にされていった
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a989-tDbm)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:40:31.91ID:zYDDBGSc0
ステゴとオルフェって種牡馬として似てるの道悪適性ぐらいやろ
高速馬場にも対応、成長力もあり牡馬の大物をどんどん輩出するステゴの凄さ
今んとこオルフェとは対極なんだから種牡馬としての能力を継承してるかの如く書くのは恥ずかしいぞ
0518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b54-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:41.94ID:RTYi2KaI0
今日もほぼ2歳戦だけど、ウインカムトゥルーのダート変わりはどうかな?この馬はずっと調教がずば抜けてるから、普通にダートで強いかも。後はウインラディアントがどうか。大型馬で1週前の調教は良かったみたいだけど。
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd33-XM+t)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:25.43ID:GtUEidwZd
初年度からGI馬2頭出したオルフェがキズナに種牡馬として完敗してるわけないよ・・・(´;ω;`)
0523こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9921-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:52.06ID:5m+oFBM40
今週厳しいかなと思ってただけに嬉しいわ
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c115-yqVm)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:29.84ID:cfaVPE5p0
マイネルミンドールとか血統で初戦期待されてて何で今勝つわけ?でもおめ
0530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbaa-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:15.93ID:SXOxCVSD0
マイネルミンドールおめ
初戦は騎手がなー、今回みたいに叩きあいになったら絶対負けてたわ
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c115-yqVm)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:15:58.88ID:cfaVPE5p0
ミンドールは母系がヨーロッパの血統だから上手い人は買えたかも。ウインラディアント期待していいですか?
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbaa-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:22:50.46ID:SXOxCVSD0
マイネルミンドールの全妹が東京の不良馬場で好走してたから狙ってた人はいたかも
0537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c115-yqVm)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:21.35ID:cfaVPE5p0
なんかラフィアンでもう一頭勝てそうで勝てない馬いたよね。忘れちゃった。あれももったいねぇな
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM33-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:46:28.22ID:8OSP97l/M
丹内はともかく
大知は干すべき
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c115-yqVm)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:54:54.49ID:cfaVPE5p0
>>538
それだ!騎手に合う合わないがあるから何とも言えないけどぐだぐだやってないで早めに切り替えて1勝させてやりたいな。もったいない。さてウインラディアント期待!
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbaa-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:10:23.60ID:SXOxCVSD0
だねぇ、公式のコメントだと見せ場なく沈んでもおかしくなかった。
今年は何戦か負けても、そのうち何とかなりそうな子が多い
0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd33-XM+t)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:20:39.32ID:GtUEidwZd
初年度からGI馬2頭出したオルフェがキズナに種牡馬として完敗してるわけないよ・・・(´;ω;`)
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bd6-DK+i)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:34:12.65ID:4WNbEfFp0
今週は1勝か
まあメンツ的に全滅もあったから及第点
0549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbaa-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:44.25ID:SXOxCVSD0
まあ、掲示板に載ったこもそこそこいたし条件変わるか何戦かすれば良さそうな子は多かった。
何度も言われてるがやっぱり1400以下は基本的に駄目、クラスが上がるほどきつくなるから最低でもマイルは欲しい
0551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 79bc-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:55:42.81ID:dAsM5Qgf0
メイショウコジョウも頑張ったな
ウインラディアントは正直4角で逆噴射してもおかしくないと思ってたからむしろ思った以上に良い感じ
ウインブライトも6着→5着→1着。使って良くなりそうだし絞れれば普通に勝ち上がれそう

初年度なら飛んでたなってパターンの馬とかが普通に上位に来たり、マイネルミンドールみたいな7着→5着→1着みたいな勝ち上がりがあるのが嬉しい
初年度はピリカクルやゼットジガンテ、ミッキードーヴィルやトーセンニケみたいな好走続きの馬でさえ上手くいかなかったからなぁ…
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bbc-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:06:09.16ID:4vvySSu60
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5138-TkuO)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:51:16.49ID:+8g+Cg680
まずはオルフェ産駒では気性が激しいからという間違った認識を改めないと
実際のオルフェ産は全体としては大人しい馬が多いよ
ステゴ系は賢い馬が多いから警戒心も強いし育成がしっかりしているかどうかで大きく変わってくる
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5138-TkuO)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:55:24.74ID:+8g+Cg680
オルフェ産駒では「気性が激しいから短距離向き」という考え方以前にそんな理由で短い距離を
使っている産駒なんて全体の中で言えば本当に極僅か
同血のドリジャや同じ系統のシップやフェノーメノの産駒でもこの時期はもっと短距離沢山走らせてもっと沢山勝っているから
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1315-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:29:14.31ID:6N1dIRVA0
平均距離も1800越えてんね
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 79bc-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:34.59ID:dAsM5Qgf0
2000は元々勝ってなかったか?2年目産駒が走り出したあたりにはもう1番勝ってる距離が2000だったような
2000超の勝ち鞍が少ないとは言われていたのを覚えているが
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxc5-llax)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:04:30.21ID:it7cU3ZTx
>>558
ツイッターで牧場主に一般人が「オルフェ産駒だからヤンチャでしょう?」と言ったら
牧場主が「オルフェ産駒は大人しいもんです」と答えていたし
「バラツキがあると言われているけどオルフェ産駒は軒並み素晴らしい」とも言っていた
当の生産者が言ってくださるのは嬉しいことだよね
「セリでは評価されない」と嘆いておられたのは悲しかったが
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 79bc-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:05.48ID:dAsM5Qgf0
ラッキーライラックは雨馬場得意じゃないし勝つまでいくのは厳しいだろう
しかしまあ、あの異常な高速馬場が終わればどこの競馬場でもいろんな種牡馬が勝てるんだなあと今秋は度々思わされた
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbaa-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:20.04ID:SXOxCVSD0
超高速馬場は良いか悪いかは置いといても特殊すぎるよな
内側が有利すぎるし、特定の種牡馬の特定の組み合わせじゃないとほぼ走らないし、超高速馬場でのみ強い馬が他でそこまで強いわけじゃないしなぁ
0575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd73-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:51:25.78ID:XF4wpsLud
今週はキンシャサ、スクヒが2歳で賞金加算出来なかったら2歳は7位浮上かな?来週はなんだろ?レッドラルジュとか、サダムパテックの下とかまだまだ強い未勝利がいっぱいいるなぁって今年は感じる。
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c16b-t36d)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:53.82ID:d95cF3oP0
来週の出走で有力馬はなにがいる?
0579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1315-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:13.12ID:6N1dIRVA0
内枠が有利すぎるG1が多いのがなあ
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spc5-MzIt)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:52.39ID:StDsPrrap
>>550
wwwだから、種牡馬ステゴ2年目のドリジャがグランプリ連覇したのは何歳ですか?種牡馬オルフェ初年度がまだ4歳だよって言ってんべ?w
キミちゃんと文章読んだか頭の回転鈍足駄馬くんwww

鈍足くん人のこと煽る前にレスを何度も読み返す癖をつけた方が良いんじゃない?wガキみたいに条件反射してないでさ
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 79bc-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:36.83ID:dAsM5Qgf0
>>573
別にラヴズが出ようが出まいが、メロディーレーンは投票頼りでしょ。10位以内に入れば出れるが、11位以降なら絶望的に賞金足りないし
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1315-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:12.87ID:6N1dIRVA0
個人的には有馬でも条件でもどっちでもいい
上がりの掛かりそうなレースなら
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MMe5-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:20:53.19ID:vja5Ys7OM
賞金加算できるレースに出た方が絶対に良い
有馬出る位ならステイヤーズのがまだ望み有るわ
0589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 79bc-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:16.62ID:dAsM5Qgf0
>>588
違うよ
ファン投票上位10頭までは賞金に関わらず出走可能、10位以内の出走の有無にかかわらず11位以降に繰り上がりの出走権はない。10位以内でない馬からの出走は全て賞金順

だから前々から、どうせ出ない馬への無駄票と10位以下の馬への無駄票が問題になってる
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b06-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:46:02.79ID:7p8YuLPQ0
JRA公式によるファン投票の説明(宝塚記念、有馬記念)
http://www.jra.go.jp/keiba/tokubetsu/pdf/houhou.pdf
特別登録馬の中で、ファン投票の得票数が多い上位10頭の馬
※特別登録しなかった馬を除いた上位10頭となるため、ファン投票順位が11位以降の馬であっても優先されることがあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況