X



ステイゴールド産駒応援スレッド part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 22a3-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:43:08.75ID:uY6XxjAl0
追った瞬間に首をぐっと低くしてピッチ走法で加速ってのが
ステイゴールドや産駒の特徴だと思うんだけど
なんでゴールドシップだけああなったんだろうな
追っても追っても首を上げたままで
伸びてるようには見えないのにスピード出るって言う
0696こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW e944-RcJ0)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:19:39.14ID:q09MvGiW0
思えばエムエスワールドが朝日杯に出られた時点で満足した
1年目は産駒が出走するだけでテレビにかじりついたし
2年目でG1勝ったときはこんなぼろ牝系で勝つなんて奇跡が起きたと思った
まさかこんな大種牡馬になるとは想像だにしなかった
ステイゴールド現役時代から至福の20年だったな
0699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ee89-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:58.04ID:9J8rxu8Y0
>>695
最多は2012,2017の13勝
マイルCS勝って12勝なので良いペースではある
0706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d16e-SWd/)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:49:48.98ID:WapyPxGp0
>>703
デットーリはJCで強いからな
外人の中でも凄玉中の凄玉
まさかの1着あるかも
0711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3924-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:31:55.65ID:SC3KNF3A0
ネットのおすすめ的な見出しで目に入っちゃって勝ったのは知ってたが
んで今レース見たけど
まさかこんな楽勝してるとは思わなかったw
今回は負けの可能性のが高そうかなって勝手に思ってて
勝つにしても苦戦するだろうなって思ってたから
インディチャンプだけラストまで余裕だったね
脚の回転の速さにワロタw
絶好調の時のドリジャみたいだったわ

何にしても気持ちの良い勝ち方だった!
最高です
0715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa8a-Iq/z)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:29:45.86ID:CF/ZZVnua
>>643
去年中山GJしか勝ってないのに取ってるからな
中山大障害出た馬がよっぽど強い勝ち方しなきゃオジュウで順当じゃなかろうか
とはいえ去年は狂気のレコードだし…
0716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MMd2-0Qg2)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:51:42.70ID:P8muc/ooM
>>682
母父カクタスリッジ/ヘネシー×リシウスというアメリカン高速ダート血統で、若い内はこっちの影響が大きいのかもな。早めに勝ち上がり上のクラス入りするも突き抜けないという
まあでもまず勝ち上がらなきゃならないから勝ち味に遅かったステイ産駒的に配合としては正しいんだろうが。そしてディクタス>ステイ系のお決まり停滞パターンからの、馬体が枯れて突然突き抜けるという流れ待ちかね?
0728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d16e-SWd/)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:23.66ID:WapyPxGp0
>>717
毎日王冠見ていないの
それより1ハロン伸びて勝ち負けするイメージはない
3歳のときはクラシック路線に乗せようとしたけど、能力で適性をカバーできた時期だしね
むしろ1200を試してみてほしいけどね
0730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa89-jLsg)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:05:49.36ID:jr/T7cU9a
まあ緩い仕上げの時はマイラーズカップも走らなかったしキッチリ仕上げた時なら1800mはいけると思うけどね
毎日王冠だって前2頭にはやられたが特別弱い相手じゃないし斤量不利でもペルシアンナイト以下には勝ってるし
ていうか来年ドバイターフは普通にあり得るんじゃないの
0732こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d16e-SWd/)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:15:39.56ID:WapyPxGp0
>>730
毎日王冠はラスト1ハロンでアエロを差し切る勢いだったのに差す前に止まっているからね
差す前だから福永談話みたいにソラを使ったとは考えづらい
原因を単に仕上げ不足とみていいのか、私は距離の問題もあると考える
2000は使ってほしくないけど、1800なら乗り方次第では克服できる可能性はあるとは思う
0734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c606-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:19:55.48ID:aLKsNyE60
インディは二の脚が早過ぎて自分から行きたがる面があるからね
特に休み明けや超スローの流れだと掛かり気味で消耗する
直線で伸びを欠いて負けるのは概ねそのパターン
距離延長をこなすにはマイルより緩い前半の流れに対応できないとな
まあその辺りは年を経て道中リラックスして走れるようになれば
0737こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa89-jLsg)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:48:39.75ID:jr/T7cU9a
>>732
改めて毎日王冠のレース映像を見たけど確かにアエロリットはもうあっさり交わすだけという態勢からパッタリ止まっているから距離原因もあるかな
ただラップで一番速くキツイところで詰めていったのも最後に響いたっぽい
今日と比べるとスタート後から終止行きたがって消耗している感じに休み明け58kgの原因もやっぱり考えられるから仕上げた上で道中無駄なく溜めを利かせられればというところかな
結構大変だなw
0740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa89-jLsg)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:02:16.99ID:DFzCtB33a
毎日王冠は当初ダノンキングリーの強さばかり感じたがかなり展開利があったっぽいね
アエロリットやインディチャンプは1800mなのにマイル戦のラップを刻んでしまいラスト1ハロンはハッキリ失速し過ぎている
この2頭とダノンとの上がり3ハロン差は殆どラスト1ハロンの差だったんだな
しかしわざわざ過去のレース映像確認するなら昨日しておけばダノンキングリーの評価をもっと下げて上手く馬券が買えたのに
0741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr11-NquP)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:09:05.77ID:12fsGoagr
ももクロ好きなんだけど、stay goldって曲がアプリで15日に先行配信したからコレはと思った。
黙ってたけどオッズは低かった…
0743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MMd2-0Qg2)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:43:33.98ID:i4y4eQx8M
>>734
二の足が速いってのは脚の回転も速いんだろう。母系的なものが出てるなら距離の限界はあるかもな。距離というか到達最高速の高さや、最高速度の維持時間的なものが
逆に新潟千直ぶっちぎったり、ひょっとしたらダートめっちゃ強いかも?
0750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2124-SNVk)
垢版 |
2019/11/18(月) 04:57:53.17ID:HpOK/hSp0
ローゼンカバリーを追いかけてたはずが気付いたらステイを追いかける競馬人生…
ステイで良かった!
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d16e-SWd/)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:50:07.36ID:u6ZEEEvy0
>>740
あの日の府中は外伸び馬場で内通った馬が苦戦
ダノンキングリーは出遅れて仕方なく外をぶん回したのがハマった
昨日は逆になっちゃったな 内が荒れていたが1枠1番で外に出すのは難しく終わった
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa89-jLsg)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:18:23.52ID:bUa3M9ECa
>>747
その差を加味しても鮮やかだったから一番の強敵だと予想しちゃったんだよなあ
ステゴと違ってディープは3歳こそ強いし

>>749
昔からNHKマイルや安田記念は中距離馬がマイル専に圧倒するし今年のタワーオブロンドンがスプリント王になったのもそういう事だね
基本的に全体レベルは距離長い方が高いのは分かる
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8124-Ac0C)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:48:15.00ID:GEwMUIO00
池添の騎乗見てたら福永より池添の方がインディチャンプには
合っているように感じたわ、また福永に戻るだろうけど。
毎日は福永真剣に追っていなかったから単なるここに向けての叩きだね。
0757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d24c-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:45:40.45ID:Sl7a8/SS0
>>756
素直に中国語にすれば「印地冠?」
だが、ステイゴール→黄金旅程ドのように意訳されるんだろうな
0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3924-0Qg2)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:59:30.34ID:34v09SfL0
>>753
ケイズドリーム…ステイの同期だな。ステイ以上に苦労馬で、遂に重賞でまたステイと走れると思った矢先にな…あれは本当に悲しくて泣いた
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8124-Ac0C)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:54:51.27ID:GEwMUIO00
コントレイルがホープフルに出てくるらしい。
孫達の前にかなり有力馬が集結しそう。
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa89-jLsg)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:46:39.37ID:wbWhhsira
デットーリで絶対過剰人気になっちゃうけどルックトゥワイスは期待大だと思う
騎手違ってもアルゼンチンは2年連続溜め殺しで消化不良
こういう馬をポジション取りつつ折り合わせるのが上手い外国人騎手の真骨頂だからね
まあ馬券的妙味は諦めたw
0781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8124-Ac0C)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:56.61ID:GEwMUIO00
テルヤの話だとデットーリが乗ると4,5馬身は違うらしいから
ルックトゥワイスには頑張ってほしいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況