X



最強競馬ソフト 馬王 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sac5-nDeT)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:24:53.43ID:Ynh6vcd9a
馬王を使いこなせない輩どもが自分の足らない頭をさしおいて、悪態をさらす場


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1484568304/
【馬券ソフト】馬王4&馬王Z【最強カスタマイズ】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/uma/1448010285/
馬王Z投資馬券術 / 荒井 俊也【著】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784584136409
0649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0324-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:25.54ID:/IsE+5sm0
中央の場合、「投票時間 発送時刻の〇〇秒前」 の設定は、
もっとも直前だと何秒まで投票可能なの?
皆は何秒に設定してる?

以前、パソコンの時刻が若干狂ってて投票できなかったことが続いたから、
余裕を持って70秒前に設定してるけど・・・。
0651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9a3f-fJ0b)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:33:42.41ID:C+/HrKSY0
JV-Link Q&A

Q:オッズを巡回して取得するソフトを作成しても問題ないですか?

A:JRA-VAN Data Lab.では、オッズデータであってもJV-Linkがデータをキャッシュしており、
続けてリクエストされた場合は、キャッシュからデータを返して、サーバに負荷をかけないような
仕組みを採用しております。サーバ側では、JV-Linkのキャッシュの有効時間をハンドルしており、
負荷状況に応じてそのキャッシュ有効時間を調整します。
ですので、ソフト側からはある程度サーバ負荷の問題を意識せずに、データをリクエストして
いただくことができますが、オッズを巡回取得するソフトが多くなりますと、全体的に負荷が上がり、
それがキャッシュ有効時間につながりますので、やはり、オッズ更新間隔以上にはリクエストしないことが、
望ましいです。オッズ更新間隔については、こちらを参照ください。
0654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3ef-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:27.52ID:/3NkLnej0
で結局、中央と地方でどっちが儲けやすいの?
0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9a10-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:04:28.04ID:hKX6bbRK0
人によるだろうが、自分の場合は地方の方が回収率は安定してる。

自分のカスタマが下手だからだと思うが、
中央、特に芝は、これどうやったら買えるんだ?というような想定外の穴馬がくる場合が多く、
回収率のブレが大きい。
特に今月はちょっとひどい。
0657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdf3-mPBj)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:40:52.98ID:iasgREE+d
過去に最適化されたカスタマイズは解析するデータ量を増やせば解決するのでしょうか?
0659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a1ef-hNtB)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:39:00.13ID:9HO7zHZN0
>>658
1年データが増えただけでイメージが違うってなに?
同じカスタマイズだったらたかが1年で多が増えたくらいで結果はたいして変わらんだろ。
0666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdf3-xMoP)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:46:02.73ID:tM1/9DgId
近年最適化して、過去に通用するか見てみては?
0667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5def-9LAe)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:21.83ID:861OB8uh0
以前にネットで
データ期間2013年〜2017年
単勝回収率160%
件数35,000
的中件数4,000弱
というのがありました。
いくら仮想とはいえこの膨大な件数でこんな回収率は可能なのでしょうか?
またこれを実際に稼働させたら100%以上の回収率は余裕な気がするのですが?
0675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0aad-3JgX)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:04:27.83ID:sGt5Cvxl0
馬王Zは俺の環境だと
キーワードを23個しか登録できないので使い物にならないから
今日は馬王4で自動投票できて助かった

よその人は50個登録しただの言ってるから俺の環境の問題なんだろうけどね
環境依存なんかせんよに作れんのかね
0678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0aad-3JgX)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:04:40.99ID:sGt5Cvxl0
そういう報告がないので自分の環境だろうし
思い当たることと言えば、ブランドも容量も違うメモリーを2枚さしてることくらい。これが怪しいのかなー?
そんなわけで馬王には問い合わせしていない

でも馬王4で自動投票できるうちはこっちのほうが使いやすいからまだいいや
0680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29d6-Rxuh)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:54:38.65ID:JKSYrai90
楽天のガチャ10%還元当たった人いる?
0682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 66ef-sa+Q)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:37.11ID:BRvse2ht0
新馬戦や障害以外のすべてのレースをまとめてカスタマイズするの難しい。
必要十分なデーター量を確保して、いろんな条件で分割したカスタマイズのほうが
儲かりやすい気がする。
比較的苦手となる夏競馬でも今年はどうにかなった。
それと予想ファクターのには使い方によって過去最適化を起こしやすいものがある。
0684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11ef-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 03:36:46.04ID:bpZFXFuv0
そんなん自分で調べろよ!
0685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11ef-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 03:45:39.97ID:bpZFXFuv0
・・・と毒を吐いたけど・・・
オッズ系は使い方を間違えるとアボーン。
でも、最も回収率の上がるファクター。
正に諸刃の件。
0686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11ef-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 03:59:28.72ID:bpZFXFuv0
要はシミュレーションは儲かるけど、実際は損してるって事なんだろ。
そんなんカスタマの条件がいかんのだよ。
0689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b7ef-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:06:05.54ID:O3G58ZoF0
>>683
堅いレースも荒れるレースも一緒にカスタマイズするとシミュレーションと実際の結果に開きが出やすくなる。
堅いレースは最初から除外してカスタマイズするのが得策。
0690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd3f-6Byg)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:42:38.32ID:uxJX/zNfd
硬いレースはどうやって探すんだよ‼️
0694こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd3f-6Byg)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:54:09.53ID:RVZRcX1gd
レースが固いか荒れる判断は大まかにはある程度できるが、正確な判断的にはオッズしかない。
期待値馬券とオッズの融合って面倒だけど、
上手くミックスすれば、美味しい馬券にありつける。
0695こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd32-aGG+)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:38:41.78ID:DLdnWOtRd
最近流行りのAI馬券って?
google先生に聞いたが、回収率ばかりで実際のデータ数、的中数、データ期間が曖昧。
俺の情報収集方法に問題あり?
賢者の意見求む。
0700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2724-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:42:50.73ID:+EkVVaU30
先月あたりから中央競馬の傾向が変わってきているのか、7月まで通用していた計算式が全く通用しなくなってきました。
同じような症状の人はいますか??
0702sage (ワッチョイ 2724-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:16:26.18ID:+EkVVaU30
17年以降、毎月ほぼ変わらない単勝回収率だったのに、
なぜか8月、9月と大幅に悪化したんだよなぁ
0706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2724-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:03:52.03ID:+EkVVaU30
ですわな
すぐ捨てます(笑)
0707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2724-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:06:24.45ID:+EkVVaU30
>>705
ありがとうございます
1項目ずつ確認してみます!
0717開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ワッチョイW 69d6-67pe)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:50:57.04ID:5bpU0DtL0
馬王Zに予め組み込まれているロジック、得点やタイム指数は一切使っていなくて、
予想はJRAのデータを馬王Zを利用してすべて自分で作ったカスタマイズで行っています
この予想を商品として販売することは問題ありませんか?
プラスにはなっていますが、種銭を作らないと大きくは儲からないので
0718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM63-Kbvi)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:37:21.94ID:j1gIZ7uHM
製造業ならパーツを寄せ集めて付加価値のある商品として売っても特許権には触れないけど
馬王を道具として使う部分に争う余地はあるでしょ。
馬王の名前を出さなければいいんだから黙ってやったらどう?
どのみち争ってみないと黒白はわからないと思う。
0722開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ニククエ Src5-67pe)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:05:32.36ID:jghUfOQWrNIKU
馬王は予想のためのツールとして使ってるだけで、予想はあくまで自分のロジックであり、馬王の予想ロジックなんて一切使ってないから、馬王の予想なんてことは言わないよ

馬王は自分の予想のための最高なツールではあるけどね
0725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1310-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:44:41.89ID:N7mq3E3D0
>>724
いや、この人の場合、
予想売るときに馬王の名前は使わなきゃ問題ないのにわざわざこの辺りを気にするのは、
ちゃんと筋を通したいんだろうと思っただけ。
公式に問い合わせてOKなら問題ないし、
公式からダメって言われたら、
弁護士さんから法的見解得るか、他のソフト使うかすればよいんじゃん。
0727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adef-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 04:23:35.60ID:bZaim4gK0
>>717
その予想がきちんとした商品として販売できるかどうか?
まずはこれを克服してからの話だ。
予想を買う輩はすごくわがままで、馬王の予想みたいにハズレが続くとすぐに売れなくなる。
0729開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ワッチョイW a924-U5Vn)
垢版 |
2020/11/06(金) 06:28:48.31ID:SJfvnlnw0
継続的に回収率プラスになる予想なんてほとんどないでしょ
俺は一応なってるけど、大きくプラスになってるわけじゃない、年にすれば10%ぐらいだからな
それを理解して予想を買ってくれて、さらにその自分の予想の参考にしてくれればありがたいと思ってる
年10%だから1000万でも100万、元がないと自分で馬券買ってもそんなに儲からないんだよ
0736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9210-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:53:54.20ID:ovK3W0b30
もし自分が予想買うなら、
ターゲット形式で2−3年分ぐらいでも無料でデータ提供してもらえれば、
まず買うかどうかの検討はできるかなと思う。
バックテストが楽にできるんで、自分の予想法に+アルファで使えるか検討はできる。
ここで使えそうだと判断できれば、
価格は月あたり一万ぐらいであれば、まずは有料で数か月は試してみるかな。
0737開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ワッチョイW a924-U5Vn)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:00:33.97ID:I1lXoy3O0
既にレンタルサーバーは借りてるし、ドメインも取ってる
最初はそこで手軽にワードプレスでブログやろうかなと
元々コンピュータ関係の技術屋なので
その辺は何の苦もない
0738開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ワッチョイW a924-U5Vn)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:05:35.25ID:I1lXoy3O0
馬王の予想なんてまったく信頼してないんだが
馬王の素晴らしさはSQLが使える所

例えばタイム指数や得点、オッズなんか
簡単にレースの標準偏差や各馬の偏差値が出せるだろ

それが有効かどうかは別にして馬王使うならそれくらいやりなよとは思う
宝の持ち腐れでしょ
0739開業→起業 ◆jvNidlKhNA (ワッチョイW a924-U5Vn)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:11:48.73ID:I1lXoy3O0
自前でやろうが、note でやろうがそんな簡単に人がつくとはまったく思ってなくて

当初の最大の目的は、個人事業なんて金もかからずすぐ開業できるので、

PCハードソフトの購入維持費、馬王やJRAVANの費用、飲食費用、車の費用、住居の管理費などを経費として落とすこと

馬券買ってたいして儲けてるわけじゃないから、その辺を経費にすると税金払わないですむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況