X



【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ウソ800 3bdf-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:03:58.62ID:/x1hLF6N0USO
どうぞ
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 616d-iE/E)
垢版 |
2019/04/08(月) 05:10:23.13ID:Hm9eEMwX0
>>78
構わねぇっすお願いしやす
あと使える番組有ったら川崎900も使ってください、大井より馬場も軽いっす
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9995-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:32:44.72ID:tf7xr1F60
途中送信ごめん

シュシュがRoberto濃いから、キンカメ産駒のタルマエだと
Mr.Prospector×Nureyev×Robertoの砂の黄金トライアングルになるし、
タルマエの母母父がUnbridledなので、フジキセキの母ミルレーサーとの間で
Le Fabuleux×In Realityのニアリークロスになる

血統的に普通にタルマエは魅力的だよ
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 69ef-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:16.51ID:V7WFkrVO0
Robertoが濃いって前提がどうなの
繋ぎの堅さもそこから来る足元のもやもや、
馬体からみてもシュシュは明らかにフジキセキ産駒だろ
SSとRobertoってBT系が衰退してるの見れば相性悪いと想像できる中、
NDぶっこんでホームラン狙うか、
近親に学んでRobertoをクロスで強調するのが正解だと思うけどな
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ddf-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:10.00ID:LkyEDOhR0
あったけど詳しい話は後日。手ごたえはあったみたい
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 85a2-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 05:27:30.00ID:mdQVuOKi0
ルヴァンがRoberto3x5だし単純に近似させたいとか
3x5x6くらいなら俺は気にしない
血統は好みもあるから議論は果てしないのはしょうがない
今は早く付ける準備してほしいって気持ちだよ

Netkeibaのファニー掲示板で暴れてるアホなんとかしてくれ
あそこは企画を知っている人ばっかじゃないんだ
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 69ef-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:17:42.02ID:Em50a0YZ0
Roberto出やすい牝系なのはわかってるけど
言うてSSのが近いのにSSを軽視しすぎてる気がしたのよ
個人的にSSとRobertoの相性が悪いと思ってて
SSが優位に出ると走ってない馬ばっか
ND入れて走ったG1馬はいるけど全兄弟は走らんしバランスがむずい
そこに近親のルヴァンがRoberto強調すればええんよとばかり結果出したから
Robertoのクロスを端から排除するのはどうなのかなと

まぁ所詮無責任な意見でしかないし、今年種付けするかどうかもわからんのだけど
0099こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ddf-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:35:36.46ID:Z0lNaIvU0
藤沢さんに貸すかはまだ決まってないよ
一つの選択肢として考えるみたいだね
あと次の発情まではまだ時間があるみたい
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9995-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:45:06.51ID:lltTK3gY0
血統は個人の考え方の差もあるし、好みの差も出るから意見が食い違うのは仕方ないが、
ルヴァンスレーヴ自身はRobertoクロスで結果を出しているけど、
チュウワとアイアンは、フリオーソやハタノヴァンクール、コパノリッキーやオメガパフュームと同じ
Mr.Prospector×Nureyev×Robertoで結果出しているから、そっちの形を狙っても良いんじゃないかと思ったのよ
(ルヴァンの父のボリクリの血は既に持っているし、クロスきついと安定性に欠けるから、というのもある)

ただ、自分の推しはタルマエではないとは言っておくw


それはそれとして>>95のソースどこ?

プレゼンの結果は後日
発情を気にしている人もいるが、卵のサイズ的にまだ全然
まだかかりそう、藤沢さんに貸すにしても
(貸すことも)考えている、その場合は何を付けるかは藤沢さん次第

的なことは言っていたが、今年どうなるかの正式発表見当たらないんだけど
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 69ef-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:41:10.24ID:Em50a0YZ0
殊更タルマエを否定したいわけじゃないんだけど
砂の黄金トライアングルとか書かれると
じゃあチュウワの全妹のクイーンブロッサムやコパノリッキーの全弟妹はどうなのよと
反発してしまった感は否めない
ルヴァンにアイキャンテーラーも悪くないし
特にクロフネ仔に対する期待もあってRobertoクロスを推ししてしまう

複雑な血統構成でホームラン狙うのか、
ヒット狙いの延長線上にホームラン出ればいいなの違いなんかな

そんな自分の推しはベストウォーリアなんですが
もしも牧場貸しなら新種牡馬はノーチャンスっぽいなぁ
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 82fa-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:54:47.13ID:O2lC1/nD0
最近村上さんがたまに来てるのが気になるところではあるな
単純に子馬見たさなのかもしれないが、シュシュの次に一枚噛んでる感じはする
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9995-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:44:48.80ID:lltTK3gY0
砂の黄金トライアングルは単に放送でこの組み合わせが黄金配合と言われていたんだが、
砂の黄金配合と言われているデピュキセキと違う名称が欲しかっただけだw

そんな自分は今年のクロフネ仔と同じで、やっぱりDeputy Ministerの血を狙いたい派
フジキセキが有名すぎるけど、ボリクリ・ティンバー・リアルシャダイと、シュシュの歴代の親は全てDeputy Ministerとの相性が良いし


しかし、種牡馬決めをするのか馬超に貸すのかは別として、
今更貸されても付けたかったヘニヒュはとっくに満口だし、どうすんだこれ
種牡馬決めもギリギリだけど、直前で貸すと言われても馬超対応出来ないだろう
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 616d-iE/E)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:20.36ID:jkOomf+I0
前回出遅れ1秒〜1.5秒分マイナスと考えればこのメンツなら十分
チェインギャングがどれ程かな、あと減量乗せたルンタまで
アースストロングが休み明け2戦使っても良化感じられず
エポナヴィクトリアの11/12は時計アテにならないのでいーらね
前回ドロドロの不良馬場のほうはイン地獄だったのでスゲタは気をつけろと
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd02-9oln)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:43:27.11ID:IRkOhie0d
>>124
そもそも遠征というか賞金加算しないと南関の他3場出れないから……批判するならもう少し勉強しようなwww
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0610-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:14:48.22ID:gSB5j0Be0
今日もやらかすようなら南関東追放でサラブレッドオークション直行かな
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0610-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:17.70ID:gSB5j0Be0
ここへ来てリスナー馬主の話が出てくるってことは、川上はこれ以上馬主を続けられる
状況じゃないということだろうな
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sda2-XfZi)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:42:16.85ID:xE5SAiDHd
現地で観てたけど本当に勿体無かった
勿体無いしか言葉出てこないわ

まじでゲートどうにかしてくれ
調良化コメント出なければ1400に変えると思う

早めにパドック出たことでリアダビ民らしき人達が焦ってスタンドに向かってたのは笑った
0174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5115-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:12.74ID:VaDsIFoK0
平日昼間は無理だ見られん
スタート悪いのに上がりタイム二番じゃ本当に勿体ない感じ?

シュシュ2020の種付けが決まってるは予想通りだけどクラブ馬は予想してなかった
万単位でギフト入れてる石油王は買うんだろうかギフトより明らかに高いけど

ロードカナロアで8万くらいは行きそうなら400〜500口で3000万〜4000万の募集かなぁ?
入会金2〜3万+月会費一年分36千+維持出資金と24千くらい?で初年度9万くらい?翌年から年間6万(税別)
プラス出資8万で初年度費用は17万(税別)って感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況