X



ここだけ十年前のスレ18

0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:04:54.93ID:11quGKM30
過去スレ
Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1105066784/
http://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1105/1105066784.html
Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117555438/
http://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1117/1117555438.html
Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127925072/
http://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1127/1127925072.html
Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1133012368/
http://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1133/1133012368.html
Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1141811308/
Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1149951376/
Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1169496563/
Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1187773463/
Part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1202282427/
Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1213512951/
Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1222184713/
Part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1231457874/
Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1239780461/
Part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1252300872/
Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1274737644/
Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1300234722/
Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327934789/
0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-UWid)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:09:26.01ID:Vu3F6j8kr
前スレでは、最後に回顧しなかったのが反省点。
今度はちゃんとやりましょう。
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:12:13.59ID:11quGKM30
ブエナビスタの1番人気は過剰だと思ったが、2馬身半差の完勝で母ビワハイジとの母子制覇。
兄のアドマイヤジャパンやアドマイヤオー級なのは間違いなく、牝馬とはいえそれ以上かもな。
それにしてもエアグルーヴも凄いが、ビワハイジも繁殖馬としてここまで優秀とは凄い。

今週は朝日杯FS。
人気は武豊ブレイクランアウトだろう。スケールが大きい。ただ、中山向きかは疑問だ。
デイリー杯勝ちのシェーンヴァルトもジャングルポケット産駒だけに中山が気になる。
となると2戦2勝でペリエが乗るミッキーパンプキンかな。
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:07:03.26ID:YEDMwGrGr
セイウンワンダーが休み明けを克服して、グラスワンダーと親子二代制覇。岩田のイン突きも上手かった。
ブエナビスタほど頭一つ出たという感じではないが、クラシックの有力候補には違いない。

今週は有馬記念。
ファン投票1位のウオッカは、やはり回避。
4歳三冠の勝馬も、春秋天皇賞馬も宝塚記念馬も不在とやや小粒なメンバー。

となると、去年1、2着のマツリダゴッホ、ダイワスカーレット、JC勝ちのスクリーンヒーロー、GT4勝でこれが引退レースになるメイショウサムソンの4頭に絞られそうで、ダイワをマツリダが早めに捕まえに行って、メイショウが漁夫の利で有終の美を飾るか。
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 250d-mBhw)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:30:44.80ID:goHX5Kxm0
ダイワスカーレットが人気に応えて快勝。
牝馬の勝利は37年ぶり4頭目だが、1番人気でハナを切ってマークされて の結果だけに凄い。
3着のエアシェイディは買えたが、アドマイヤモナークは買えないよな。
後から見れば中山実績は悪くなかったが・・・
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:05:29.63ID:eFg99iT60
中山金杯は、ついに4日に持って来たな。
アンドロメダS、中日新聞杯と連勝のヤマニンキングリーは本格化の予感。
去年の勝ち馬アドマイヤフジや一昨年の勝ち馬シャドウゲイトは、何故かダート路線に回って失敗だったが、芝に戻れば当然有力だ。

翌日の京都は、格上のアドマイヤオーラが半年ぶりで、ファリダットが人気になりそうだが、ビリーヴの仔でマイルは少し長そう。
初芝のマイルCSでも善戦したアドマイヤスバルが面白い。
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:51:30.13ID:PUXxz3st0
中山はアドマイヤフジが連覇。重賞3勝とも1月で、冬馬なのか。
京都はタマモサポートが2年半ぶりの重賞勝ち。
父タマモクロスも、祖父シービークロスも、金杯から一気に花開いただけに、続けるか。

今週は3歳戦。
中山ではフェアリーSが年明けでマイルになって、桜花賞につながるレースになりそうだ。
府中のマイルで2戦2勝のパールシャドウが、阪神JF5、6着のジェルミナル、イナズマ
アマリリス等に勝つと、その可能性が高くなる。
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-wLvt)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:09:25.65ID:d68AK4Clr
京成杯は東スポ杯勝ちのナカヤマフェスタが早くも登場。
ここでは負けられないか。

日経新春杯は去年の覇者アドマイヤモナークが有馬記念でまさかの2着でw、今度は大本命だ。
3連勝の上がり馬ヒカルカザブエがどこまでやれるかな。
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:14.84ID:eyxYE3tvr
京成杯はアーリーロブストがクビ差勝ったが、1キロ与えて2着のナカヤマフェスタが敗れて強し。
4着に追い込んできたモンテトウルヌソルも目を引いた。
トウルヌソルの血は入ってないようだがw

日経新春杯はテイエムプリキュアが逃げ切って、なんと阪神JF以来3か月ぶりの勝利。しかも引退撤回ってw
今回みたいに49キロで更に展開に恵まれてなんて二度とないから素直に引退すべきだと思うが。
0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:51.22ID:eyxYE3tvr
今週はAJCC。
有馬記念は10番人気で3着だったエアシェイディだが、去年このレースを勝ってるように中山巧者で不思議でも何でもない。当然ここでは中心。相手も有馬記念4着のドリームジャーニーだろう。

平安Sは、ダート転向後4戦無敗でJCDは除外になったエスポワールシチーがここも突き抜けるか。
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:32:11.15ID:OF4cKDRO0
中山巧者エアシェイディが連を確保したが、勝ったネヴァブションも日経賞でマツリダゴッホを破ったぐらいで、中々の中山巧者だけに有馬記念辺りで要注意かなw
副音声での、小木の実況には爆笑した。2着に来てるのに、「エアシェイディは全然来ない!!エアシェイディどうした??」はないだろw

平安Sのエスポワールシチーは初の重賞でクビ差の2着は立派で、これからダート戦線の主力になるだろう。

今週は根岸S。
4連勝でJBCを制したバンブーエールが一息入って、59キロがどうか。
カペラSを勝ったビクトリーテツニーは東京は更に合いそうだ。
地方馬のフジノウェーブや、10歳馬のリミットレスビッドも侮れない。
0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-O+iF)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:35:25.65ID:4B5+x8sOr
今のところ地方馬唯一のJBC優勝馬だから、何とかなって欲しいけど最近はなかなか難しいもんね。
ブラックタイアフェアーがもっと実績あれば需要もあるだろうけど、フジノウェーブが代表産駒で、他はワシントンカラーぐらいだからなあ。
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:00:46.26ID:3Wm8l2Uh0NIKU
フェラーリピサがエルムS以来ながら、連勝。
しかも、顔面神経痛というのは驚いた。
次も「フェラーリステークス」とできるかw

今週は共同通信杯。
朝日杯は敗れて強しだったブレイクランアウトが、府中に変われば負けられない。
相手は自身も勝っているジャングルポケット産駒のトーセンジョーダン、シェーンバルトか。
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:12.37ID:kMTuSqYx0
リーチザクラウンが順当に勝ったが、控える競馬ができなかったな。
無理に抑えない方がいいんじゃないか。武豊はブレイクランアウトと悩ましいな。

今週はフェブラリーS。
2年以上の長期休養から見事に復活して、JCダート、東京大賞典、川崎記念とGT3連勝のカネヒキリがGT最多の8勝目を懸けるが、達成は濃厚だろう。
当然、東京大賞典でマッチレースを演じたヴァーミリアンが相手筆頭で、カジノドライヴもJCダートより好勝負になるだろう。
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:49:44.75ID:h2LTl3jwr
またしてもGT8勝目はならず。
ヴァーミリアンもそうだが、テイエムオペラオーに始まり、アドマイヤドン、ディープインパクト、ブルーコンコルドと、ルドルフの威光としか思えないw

今週は中山記念。
リピーターの多いレースだけに、共に過去3回出走して、2、4、1着のカンパニーと、4、2、2着のエアシェイディは大崩れはしないだろう。
アドマイヤフジは、どうも冬馬っぽくここもチャンス。ロートルばかりだなw
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:05.61ID:IdsFL+fz0
クビ、クビ、クビの大接戦の末、カンパニーが連覇。ドリームジャーニー、アドマイヤフジ、キングストレイルも中山実績があって、傾向通りだったな。

今週はチューリップ賞にブエナビスタ、弥生賞にセイウンワンダーとロジユニヴァースが登場して、一気にクラシックムードが高まりそうだ。
0025こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:47:42.49ID:8Dgxewao0
ロジユニヴァースが、リーチザクラウンかと思わせるハナを切ってそのまま押し切り。
シンボリルドルフやテンポイントが見せたような、逃げ馬じゃないのはに主導権を奪ってそのまま逃げ切ってしまうのは、
歴史的名馬級の能力かもしれない。

ブエナビスタも勝ち方は対照的だが、こちらも横綱相撲で桜花賞、皐月賞ともに主役は決まった。

今週はフィリーズレビュー。
阪神JF3着の武豊ミクロコスモスが中心だが、ブエナビスタほどの信頼感はなく、波乱の余地も十分だ。
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 8f02-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:59:28.23ID:vYuhvzO/0Pi
伏兵ワンカラットが制したが、本番には繋がらないかな。
それより中山牝馬Sでキストゥヘヴンが花道を飾れたのが良かったな。ピンクカメオは、またブービー人気で2着とはw
やはりGT馬は侮れないな。

今週は阪神大賞典に5頭もGT馬が出てくる。デルタブルース、アサクサキングス、オウケンブルースリと3頭も菊花賞馬が揃うのも珍しいが、更にスクリーンヒーローと前走でまさかの現役続行になったテイエムプリキュア。
まあ、普通に考えればスクリーンヒーローとアサクサ、オウケンの3頭の争いだろう。

スプリングSは、リーチザクラウン、ロジユニヴァースに続く馬が出てくるかだが、フィフスペトル、アンライバルド辺りが主役では難しいか。
0030こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:51:45.00ID:f3fKXJ5S0
GT馬の中で唯一使われていたアサクサキングスが勝ったが、他はスクリーンヒーロー以外は休み明けにしても走らな過ぎで、天皇賞では厳しいか。
ヒカルカザブエは二度目の重賞で、ハナ差の2着は大健闘で今後に期待できそうだ。

今週は高松宮記念。
スプリンターズステークス馬のスリープレスナイトは半年ぶり、2着のキンシャサノキセキや、去年の覇者ファイングレインは休み明けの前走で負け過ぎ。
となると、スプリンターズステークス3着で、前哨戦の阪急杯を勝ったビービーガルダンの安定ぶりが際立つ。ビリーヴの仔ファリダットにも親子制覇のチャンスはある。
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:43:17.40ID:gZPSOyz1rNIKU
>>31
お見事w
東京新聞杯、阪急杯と連勝した去年の方が勢いがあると思ったが。
スリープレスナイトは蕁麻疹明けで半年ぶりだから、無事ならあっさりだったかな。ドバイでも、そこそこやれたかもしれない。

今週は産経大阪杯。
今年の中距離路線はディープスカイが中心になるだろう。
目標は先だが、ここでは負けられない。
中山専用機のマツリダゴッホだが、阪神はコース形態も似ているし、ここでも勝機は十分。
カワカミプリンセスも、有馬記念、京都記念もそんなに差はなく、見限れない。
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-2TIA)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:19:48.63ID:uXv/3aJXr
ドリームジャーニーがディープスカイを捉えたが、いかにもトライアルホースという感じで、宝塚記念では逆転するだろう。

今週は桜花賞。
阪神JF、チューリップ賞での強さを見せられてはブエナビスタには逆らえない。
相手探も5戦全連対のダノンベルベールで固そうで、2戦2勝のレッドディザイアは未知の魅力はあるが、足りないか。
0034こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-+mEJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:57.80ID:1K7jYfwkr
ブエナビスタが横綱相撲。
ビワハイジの雪辱も果たした。
ビワハイジのようにダービーに挑戦してくれないかな。

皐月賞もロジユニヴァースで決まりだろう。
リーチザクラウンも今度は変に溜めずに力勝負に持ち込んだ方がいいと思うし、そうなるとレースも締まって面白くなりそうだが。
武豊と横山典の駆け引きは興味深い。
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 136d-g/u7)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:24.33ID:c9iAUe9U0
>>34
穴党の俺でもさすがにロジユニヴァースは外せない。どんなミスがあっても3着を外すことはまあ考えられない。リーチザクラウンとのワンツーでほぼ決まりだな。
穴っぽいのはキョウエイマーチの息子トライアンフマーチかな。年明けデビューで先月ようやく未勝利脱出したけど、指定オープンの若葉Sを2着して出走にこぎ着けた。ロジ・リーチとの3連複で大きく行くわ。
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 596d-mDmj)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:08.51ID:7ybgUXbz0
ロジユニヴァースパドックで下痢便垂れてたぞ、体調不良かメンタルに問題あるんだろう。
ノリさんに悲願のダービー取らせてやりたいが流石にきついだろうなこの着順じゃ。
リーチも消えた、いくらなんでも巻き返せない。
今年はダービーの勝ち馬本当に居るの?
ダービーは大雨で中止になっちゃったりしない?
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:32:41.53ID:dgmyAzAW0
ロジユニヴァースはどうしたんだろう。
あそこまで惨敗するとは、何かあったようにしか思えないんだが。
逆にアンライバルドは目の覚める勝ち方で、バレークイーンって凄いなw
キョウエイマーチの子トライアンフマーチが最後方から追い込んでの2着というのも面白い。

今週はオークスTR。
桜花賞を回避したミクロコスモス、クイーンC1着でフラワーC2着のディアジーナが格的には抜けている。
ほしのあきが名付けたハシッテホシーノには来てほしくないw
0039こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:54:26.68ID:qT2vnH2+0
ディアジーナが順当に勝って、2400でブエナビスタ相手にどこまで
やれるかというところだが、ほしのあき(とスーパー競馬には)
ハシッテホシーノの方が大事だったようでw

今週は天皇賞。
GTホースは6頭いるが、うち4頭は昔の名前で出ていますでw、
実質アサクサキングスとスクリーンヒーローの2頭。
他では菊花賞2着のアルナスラインぐらいか。
モンテクリスエスも今年のメンバーなら足りそうだ。
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:26:38.47ID:5jf74qEI0NIKU
マイネルが天皇賞馬って、ピンと来ないなwしかも重賞未勝利だし。
やはり国枝とサッカーボーイの血は侮れないか。
松岡の「チョリース」は無いわ。またしても、フジの悪影響だ。

今週はNHKマイルC。
混戦模様だが、「東京のマイルGTは千八、二千をこなせるぐらいのスタミナがないと」の
基本からすると、千八重賞を勝っているブレイクランアウト、アイアンルック、好走歴のある
フィフスペトル、レッドスパーダ辺りの争いか。
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-5AMV)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:31:25.36ID:eSyhEzxJ0
マイネルキッツとかジョーカプチーノとか、訳わかんねえw
マンハッタンカフェ産駒がマイルGTとか意味わかんねえw

今週のヴィクトリアマイルも、ウオッカが去年に次いで海外帰りで危ない。
他にもGT馬がカワカミプリンセス、レジネッタ、リトルアマポーラといるが、
この流れならアルコセニョーラやセラフィックロンプ辺りが勝ってもおかしくないw
0049こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c86-5O4U)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:58:49.80ID:R1PYwh4+0
ウオッカが7馬身差の圧勝。ただ、ヒモがブラボーデイジーとショウナンラノビアと少し狂った。
いくらなんでもアルコセニョーラやセラフィックロンプは、なかったかw

今週はオークス。
ブエナビスタも大丈夫そうだな。レッドディザイアもキャリアを考えれば逆転は有り得る。
ディアジーナもスタミナが生きる展開なら面白い。フジ的には断然ハシッテホシーノが主役なんだろうがw
0050こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-FdKc)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:19:37.47ID:Lv4mRr8A0
ベガ、ユキノビジン、マックスジョリー以来16年ぶりに桜花賞と同じワンツースリー。
3連単2400円は、ベガとユキノビジンの枠連で2000円だったのを考えると安いかw

ブエナビスタの末脚は強烈で鳥肌な立った。レッドディザイアも例年なら勝馬で、この2頭はダービーでも面白かったんじゃないかな。


ダービーこそオークスに劣らぬ素晴らしいレースになって欲しいが、果たして。
皐月賞馬アンライバルドは、あのフサイチコンコルドの系統だけに、ダービーでも期待できる。ちょっとキレ過ぎてたのが気にはなるが。
ロジユニヴァースは出て来られるなら大事ではなかったようで、単にデキ落ちなら復調していればあっさりでもおかしくない。
2歳王者セイウンワンダーも弥生賞以外は崩れておらず、チャンスは十分だ。
0051こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 02:00:43.77ID:/FSC4NFW0
皐月賞で1、2番人気ながら14、13着と揃って沈んだロジユニヴァースとリーチザクラ
ウンがワンツーで、皐月賞1〜3着が揃って12〜14着と面白い結果になった。
ダービーとしては異例の雨、不良で、馬のデキ共々皐月賞とは全く別のレースだったと
いうことか。
ついに、横山典弘がダービージョッキーか。あのメジロライアンから19年、胸熱だw


今週は安田記念。
海外帰りの不安を一蹴したウオッカと、これから海外へ向かおうというディープスカイの
3度目の対決で、両者とも本質はマイラーと思えるだけに、見応えのある叩き合いが
見られそうだ。スーパーホーネットはトライアルホースを返上したいところだが、また
2着までか。やはりチャンピオンズマイルを勝ってやってくるサイトウイナーは侮れない。
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:16:58.94ID:KU5retpT0
ダービー、天皇賞と強烈なインパクトを残したウオッカだが、今回も記憶に残る凄い勝ち方だった。
この牝馬はやはり只者じゃない。そして、スター性のある馬だ。秋にはブエナビスタと戦わせてみたい。
ディープスカイもよく走ってるが、相手が悪かった。宝塚記念でリベンジできるかな。

今週はエプソムC。
去年上がり馬的で1番人気になり2着となって今後が期待されたヒカルオオゾラだが、あれから長期休養に入って
僅か2戦なのは残念だが、ここで再スタートを切れるか。
6歳ながら似たようなプロセスなのがシンゲンで、こちらは6歳の分重賞を一つ勝っているが、まだ13戦しかしていない。
それで7勝は大したもんだが。キャプテンベガもそうだが、なぜか6歳馬が多くて上位独占もありそうだ。
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-wSeg)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:24:43.95ID:UvWIK2gFr
伏兵コスモプラチナが逃げ切り。
天の川Sの大逃げが強烈で、どこかで穴を開けると思ってたが・・・
ベッラレイアは未完の大器で終わりそうだな。雨が降って向かなかったって、所詮良馬場だし言い訳にならない。

今週は宝塚記念。
ウオッカがいなければディープスカイは負けられない。
相手探しだが、マイネルキッツはさすがにないだろうしw、スクリーンヒーローも天皇賞が酷過ぎた。
アルナスラインは堅実だが、去年の大敗が気になる。
やはり産経大阪杯で実際にディープスカイを負かしてるドリームジャーニーかな。天皇賞よりは絶対に距離は向いてるし。
0055こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:04:38.86ID:gDf/nBHD0
ドリームジャーニーが朝日杯以来のGT2勝目。
小柄でタフな所はステイゴールドに似てるが、キレ味が全く違うなw
東京は向かなそうだから、暮れの有馬か父のように香港が目標になるかな。
ディープスカイは、なんだかんだで古馬になって勝てない辺り、4歳世代のレベルが低いのか。

今週は函館スプリントS。
NHKマイルC3着は驚かされたグランプリエンゼルが51キロで、おそらくベストの千二なら古馬
相手でも十分やれそうで、新星誕生となるか。
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:06:16.61ID:JYsu+DLi0
グランプリエンゼルが順当に勝って、ここからスプリント界の新星になるかな。
3歳が勝つ一方で、9歳馬が2、4着だからスプリント路線は難しい。

今週は七夕賞。
昨年の覇者ミヤビランベリが、伏兵止まりだった去年とは違って、今年は目黒記念
を勝っての参戦で堂々の本命で連覇に挑むが、ハンデもあるし、何より1番人気が
勝てないレースだけに疑いたくなる。
格では唯一のGT馬シャドプゲイトで、前走金鯱賞で復調気配だが、これも背負わ
されるだろうな。
2走前に福島でレコード勝ちしてるホッコーパドゥシャがチャンスか。
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b24-dvAg)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:08:44.71ID:RPfAi8kM0
ミヤビランベリが人気に応えて連覇。
このままサマー2000シリーズも連覇しそうだな。

今週はアイビスサマーダッシュ。
去年の1〜3着馬が揃って出てきて、特殊な条件だけにリピーターになる可能性も高いと思うが、3歳馬エイシンタイガーはCBC賞でもタイム差なしの2着で、函館SSを勝ったグランプリエンゼルとも好勝負していて、絶好調の内田というのも好材料だ。
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73be-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:53.30ID:ayLSQzsE0
ミヤビランベリに次いで、カノヤザクラも連覇。しかも、時計が2秒も
違う中で制したのは立派だ。それにしても、開幕週でも外枠偏重って、
これから千直はつまらなくなるのかな。

今週は札幌で函館記念。
一昨年まで3連覇して去年も4着だったエリモハリアーが七夕賞に回った
ぐらいだから、同じ洋芝でも違うんだろうな。
格で言えばインティライミとマイネルチャールズが抜けているが、前者は
宝塚記念とはいえ殿負け、後者は菊花賞以来9か月ぶりがどうか。
巴賞組は案外不振だが、札幌に代わったことでマンハッタンスカイ以下の
台頭があるかもしれない。
0061こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5324-HSU5)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:44:03.44ID:4AjpoQZR0
マイネルチャールズ、インティライミ、レジネッタは掲示板にも載らず、
7歳で初めて重賞を勝ったサクラオリオンと8歳で二千は連対なしの
マヤノライジンとは、夏は格より調子とはわかっていても狙いづらい。

今週は小倉記念。
去年はドリームジャーニーが勝って、その後あの活躍。
2着だったダイシングロウは、その後さっぱりだが、ようやく復調気配を見せてきていて、
去年を思い出す好走があってもおかしくない。ダイシンプランとの親子丼も有り得る。
七夕賞3着のホッコーパドゥシャも有力だが、先週の今週で何が来ても驚かない。
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:59:01.71ID:5Dei9IKO0
最低人気ダンスアジョイかよwww
GUで三度掲示板はあったが、買えんよな。

今週の関屋記念は別定戦の分、荒れる可能性は下がる。
普通に考えれば、皐月賞馬キャプテントゥーレ、ダービー2着馬スマイルジャック、
去年の覇者マルカシェンク辺りだろうが、夏場の重賞だけに何が飛んで来ても
おかしくない。
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d24-zSeY)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:28:57.99ID:WaFbLhLs0
2番人気スマイルジャックと1番人気ヒカルオオゾラの平穏決着。
3着マイネルスケルツィは買えないが・・・
スマイルジャックって、新潟のローカル番組の企画で命名されたんだって?そういうことだったかw

今週は北九州記念。
アイビスSDを連覇したカノヤザクラはスプリンターズSというより、今年もサマースプリントチャンピオンを狙っているようだな。
ここは負けられない。
去年スリープレスナイトの2着のマルカフェニックスも当然有力。
3歳馬レディルージュも侮れない。
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-yIWk)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:00:15.14ID:EUcXSn3M0
クイーンSは11番人気ピエナビーナス、北九州記念は8番人気サンダルフォンと、やはり夏競馬は難しい。

さすがに今週の札幌記念は荒れないだろう。
凱旋門賞を目指すブエナビスタが、こんな所で負けてはいられない。
脚質的に小回りが向いているとは思えないが、対抗格のマツリダゴッホはじめ、ミヤビランベリやドリーム
サンデー辺りも早めに動きそうで、流れも向くんじゃないかな。
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-/O3e)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:43:11.49ID:tni0rtWYr
ブエナビスタ届かず。
理由は、いろいろあるにせよ、やはりヤマニンキングリーに負けてるようでは、ということかw、結局断念したな。残念だが、仕方ない。

今週は新潟記念。
格的にはエアシェイディが抜けている。左回りの砲がむしろ良さそうで、あっさりの可能性も。
去年最低人気で勝ったアルコセニョーラや、小倉記念を最低人気で勝ったダンスアジョイが不気味だが、この辺が穴人気になりそうな、低調なメンバーという気はする。
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:25:38.15ID:dzq2tz500
アルコセニョーラが1番人気はねえだろと思ったが、掲示板は確保してさすがに平坦はよく走る。
勝ったホッコーパドゥシャは、七夕賞3着、小倉記念2着で、サマー2000シリーズのフィナーレ、
チャンピオンに相応しい結果になったな。

今週は札幌、新潟、小倉で2歳重賞だが、いずれもピンと来ないw
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4f-rQkj)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:30:02.86ID:1/Y2x0gHH
牝馬は牝馬でもアルティマトゥーレが初重賞。
皐月賞馬キャプテントゥーレの下で、5歳だがまだ10戦目だけに、可能性を感じる。

今週は東西で三冠目へのトライアル。

ローズSには桜花賞、オークスともに2着のレッドディザイアが登場。
ブエナビスタのいないここでは負けられない。

セントライト記念は、実績ではナカヤマフェスタが一枚上だが、3連勝中のアドマイヤ
メジャーがここも突き抜けると面白くなってくる。
0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:01:59.66ID:NMIz0wht0
セントライト記念はダービー4着のナカヤマフェスタが勝って、ローズSもレッドディザイアを破ったのはオークス4着のブロードストリートで、基本的に春から勢力図は変わっていないということか。

今週は神戸新聞杯。
皐月賞の1〜3着馬、ダービーの2、3着馬が勢揃い。
これで菊が見えてくるかな。
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-1BIK)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:43:19.03ID:VbqPHc9Cr
春の実績馬をイコピコがまとめて破ってレコード勝ち。マンハッタンカフェ産駒だけに菊花賞では俄然注目馬の一頭になった。

オールカマーはマツリダゴッホが3連覇。やはり中山の鬼だな。

今週はスプリンターズS。
昨年の覇者スリープレスナイトがセントウルS2着で連覇へ順調と思われたが、まさかの引退。
高松宮記念馬のローレルゲレイロは以後不調。
となると、セントウルSの覇者アルティマトゥーレが最右翼で、オーストラリアのシーニックブラストが何とも不気味だ。
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-+wi4)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:58:54.38ID:d+tt8MRer
フラワーパークとエイシンワシントンを思わせる長い写真判定の末、ローレルゲレイロが高松宮記念と連覇。
キングヘイローもそうだったが、早くから活躍していた割に成長力があるんだな。
ビービーガルダンは運がなかった。絶好のチャンスを逃したかもしれない。

今週は毎日王冠。
ウオッカの相手探しというレースだが、開幕週だけにヤマニンキングリーがまた牝馬食いをする可能性はある。
0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 17b1-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:49:47.33ID:qR/ElbTx01010
ウオッカは昨年同様の2着。
でもアタマ差の去年より内容は良くない.8歳馬に負けちゃいかんだろw
掛かってハナに行かなきゃいけないのは仕方なかったが、それでも押し切るのが真の名馬で、
その点さすがに陰りが出てきたのかもしれない。
カンパニーはこれで重賞7勝目で立派だが、どうもバランスオブゲーム臭がするw

今週は秋華賞。
ブエナビスタが6年ぶり3頭目の牝馬三冠なるか。
もちろん可能性は高いと思うが、内回りの二千だけにレッドディザイアに逆転の目はある。
二度あることは、で三冠同じワンツースリーなんてこともあったりして。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況