X



ウオッカとその子孫の活躍を見守るスレ 79杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87af-fEHT)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:27.91ID:IdhQ86YJ0
父タニノギムレット
母タニノシスター

戦績(日本)22戦10勝 
   (海外) 4戦 0勝

主な勝鞍 阪神JF 日本ダービー 安田記念×2 天皇賞(秋) ヴィクトリアマイル ジャパンC
http://db.netkeiba.com/horse/2004104258/

受賞歴
2006年:最優秀2歳牝馬
2007年:特別賞
2008年:年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬
2009年:年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬

※スレ内ルール
・次スレを立てる時は900レスを越えてから
・スレタイは住人さんで話し合って決めましょう

前スレ
ウオッカとその子孫の活躍を見守るスレ 78杯目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1521270299/
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4178-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:38:39.28ID:Mxy6U3XJ0
ちょっと悔しさもあるけど冷静に見ればデビュー2戦目でGTで7着
自己条件ならすぐ勝てるレベルには間違いなくあるね
地道に力を付けてリベンジすればいい
0754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW db00-Efa+)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:52:06.17ID:Y1oFvu6v0
上位馬は重賞勝ち馬か2着馬で、この馬なりには良く走っている。
期待が大きかった分結果がいまいちで反動が大きいが、悲観する必要はない。
0758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab2a-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:23:01.17ID:LAuQRoZA0
7着はどう判断すればいいんだろう
悪くはない気もするけどもっと上に行けた気も
うーんもどかしい
次走で強い走りを見せてくれ
0760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4178-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:49:15.32ID:Mxy6U3XJ0
タニノアーバンシー
栗東坂 2018/12/09 03:31
55.3(16.5) 38.8(14.0) 24.8(12.5) 12.3

ミッションは次走巻き返しに期待
お姉ちゃんは相変わらず素晴らしい調教です
0766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 539b-xYuo)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:19:32.97ID:8fMNrng/0
ブックによるとタニノアーバンシーは有馬の日の阪神メイン、サンタクロースSに向かうようだね
なんとかいいレースをしていい締め括りを
年明けはタニノフランケルの中山金杯から
タニノミッションも来年力を付けて競馬会を賑やかす存在になってくれるはず
これだけ産駒を応援出来てる状況というのはとても幸せ
0767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4178-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:29:38.67ID:Mxy6U3XJ0
「ベストターンドアウト賞」受賞者の発表および受賞者コメント

第70回阪神ジュベナイルフィリーズ(GT)のパドックで、「ベストターンドアウト賞」(Best Turned Out Award)の審査が行われました。

受賞者
タニノミッション号 山田 了平調教助手(中竹 和也厩舎)

審査委員

中尾 正氏(元JRA調教師)
藤田 直樹氏(元日経ラジオ社アナウンサー)

受賞者 山田 了平調教助手のコメント

今回の受賞は私にとって2度目となり、非常に光栄に感じています。
人気のある馬でもあるため、お客様に美しいタニノミッション号を披露できるよう心がけてきました。オーナーはじめ同馬の関係者の皆様に感謝しています。
ありがとうございました。

http://www.jra.go.jp/news/201812/120903.html

浜中騎手(タニノミッション=7着)
「前半は少し行きたがっていましたが、道中は我慢できて内をさばいて来られたんですがね。
まだ2戦目ですし、素質は感じました」

https://www.hochi.co.jp/horserace/20181209-OHT1T50142.html
0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab2a-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:37:16.29ID:LAuQRoZA0
>>766
確かにね
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4177-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:41:54.83ID:Mgq4dl0t0
>>752
確かに
1戦の馬の中ではトップだし非社台でも4戦こなしてるメイショウショウブに次ぐ2位だしね
新馬で負かした馬が全然勝ち上がってなかったからちょっと不安だったけど
タニノミッション自体はちゃんと能力があるって分かったのは良かった
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 9164-wJo3)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:22:34.54ID:M6x4LQ1B0
道中は抑えたってより喧嘩してた感じだな
んで最内で周りの馬と共に伸びずにそのままっていう

ちぐはぐな運び方だったな
内の経済コースをとりたいなら、あんなに引っ張らずある程度気持ちを汲んで位置取りを上げるべきだった
喧嘩してまで抑えるのなら、直線は多少外回ってもちゃんとコーナーから加速をしつつ芝の良いところを通るべきだった
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 536d-JoRV)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:39:48.42ID:fyGcMPEs0
内に突っ込むのが一番アレだが、意味のない鞭叩き過ぎ
騎手批判はしたくないが流石に擁護出来ない

アーバンシーが愛知杯で馬込みでキツい競馬して、調教は走るがレースではメンタル面で調子崩したのを見ていただけに今回は2戦目でしんどい競馬やらせすぎだわ
ミッションは走る気持ちが前向きだから立て直す事を願いたい
そう考えると牡馬だからかフランケルは心身タフ
走るのに必要なパーツに筋肉がつけばレベル上がりそう

更に言うならウオッカは改めてつくづく本当精神面がタフで、馬体も2歳の時での完成度は特筆
逆にコレを子供達に目標として背負わせるのはしんどいよね
>>766な気持ちで長い目で見たいわ
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4178-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:56.08ID:MUBhbHdT0
注目のタニノミッション(母ウオッカ)は、多くのキャリア1戦馬が素質はあっても苦しんだ「いきなりGI」での死角が、
典型的な形で出てしまった。馬群に入った前半はずっと周囲に気をつかい通しで、首を上げ、自分のリズムの
フットワークではなかった。しかし、それで7着(0秒8差)に差を詰めてきたから立派。いきなりのGIは苦しかったが、
桜花賞までまだ4カ月もある。十分に追いつける。

https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=41954
0785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa9d-JoRV)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:05:37.41ID:4Ye80jIDa
当の浜中は
浜中騎手(タニノミッション7着)
「内からうまくさばくことができました。まだ2戦目ですし、いい素材の馬ですよ」

>内からうまくさばくことができました。
>内からうまくさばくことができました。
>内からうまくさばくことができました。

今までウオッカの子供達に色んな騎手が騎乗してきたけど、昨日の浜中がワーストだわ
依頼もないだろうけど二度と乗るなと言いたい
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db4a-aoeu)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:25:24.78ID:OiZYMDVs0
現地に行って応援してきた
パドックでのタニノミッションはどの馬よりも落ち着いて気品があり静けさすら漂わせていた
本当に美しかった 細江さんがTVで褒めてたの?嬉しいね
レースは驚きと呆れで悔しさすら感じなかった
10番なのにあれよあれよという間に最内後方でもごもご…ただ最後の直線で数頭交わした時の脚は迫力あった
この馬の力を感じさせてくれた
もし次も浜中Jなら厩舎を疑う「この厩舎はミッションを大成させる気ないんだ」と判断する
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa05-xqdQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:32:15.22ID:m8pzMxFma
この時期に化物級かどうかなんて分からんよ
社台特にノーザンFが早熟性高めてる最近だと余計に

>>790
ここで浜中選んだのも他に騎手がいないのが理由だから次も浜中にするのはあり得ないだろう
幸と違って谷水氏お気に入りジョッキーって訳でもないし
とはいうものの、他の候補もな…誰が良いんだろうね
0792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcd-OSR3)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:48.90ID:sbQ27wFar
デムルメや外人は実質社台グループのお抱えジョッキーだからね。ルメールなんて良くウオッカのJCに乗ってくれたと思うよ。技術的には劣るけど、先のことをあまり考えななくて良いベテランジョッキーなんだろう。そうなると岩田や四位なのかな。
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa9d-JoRV)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:27.08ID:BNiM945Ka
自己条件なら武さんもありうるんだよな
藤沢社台だから結果出さないと、いつぞやのノリのコディーノみたいに降ろされる場合もあるから空く可能性もある
んだけど、ウオッカで散々溜めた人だから岩田や川田が乗ってくれるのが一番まとまる
0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa05-xqdQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:11:03.05ID:m8pzMxFma
ウオッカの時のルメールは実力あるけど重賞だとそこまで信用ないって感じだったから
むしろルメール側からしたら有難い依頼だったんじゃないかな。だから今でも話に出すみたいな
記録見たら2010年の勝率が跳ね上がってるからあのJCのお陰で馬質が上がったんじゃないかと思ってる

川田は良いけど、それこそ浜中捨てたエールヴォアがいるしなぁ
浜中も馬鹿なことしたな。2歳牝馬のお手馬いなくなったんじゃないか
0795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4177-+wPc)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:57.53ID:cxGGytyw0
社台ノーザンってただでさえ強いのに数少ないまともな騎手まで確保しちゃうからな
そりゃ下克上も起きないし競馬つまらなくなるわ
まあ現時点では集保の言うように能力の片鱗を見せてくれただけでも良しとしておくか
すぐにアーバンシー復帰戦とフランケル古馬重賞挑戦もあるし
0797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcd-mFgw)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:45:43.87ID:7h8RstWKr
>>791
ブエナビスタとか1勝馬だったけど化け物じみた追い込みで
実際に名牝だった例もあるだろ
ウオッカもそうだし
まあ上の世代にアーモンドアイみたいな正真正銘の化け物がいるので
下の世代にまで牝馬という同じ枠でそれを求めちゃうのも酷だが
2年連続化け物牝馬誕生をタニノミッションに期待した人もいるだろな
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 49b8-b1uF)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:40:43.29ID:xG4kQn+l0
ミッションは調教を重ねたわけでもないし 早熟早枯れでも困るし 来年に期待しましょう。
0803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ 4178-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:17:54.03ID:f5tMk8Fd01212
【2歳次走】タニノミッションはフェアリーSへ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/12/12/kiji/20181212s00004146125000c.html

阪神JFで7着に終わったタニノミッション(牝2=中竹)はフェアリーS(1月12日、中山)に向かう。
辻野助手は「最後は内からジリジリと伸びていたし、いい経験になったと思います。
まだまだ体つきには成長の余地がありますからね」と振り返り、今後の活躍を期待した。


タニノアーバンシー
助手 12/12(水) 栗CW 稍 86.9 69.4 53.4 38.8 12.3 [8] 馬なり余力
サートゥルナーリア(二オープン)一杯の外0.7秒先行0.7秒遅れ

短評 遅れるも追わず


ミッションは次も重賞へ
アーバンシーも相手に花を持たせた感じかな?順調そうです
0804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (カーンジッ f98b-xYuo)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:53:17.34ID:dJlDzmFe01212
フェアリーは良い選択だね
メンバーはそんな揃わないと思うのでクラシックに向け確実に賞金を加算したい
0806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ ab2a-5wwv)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:39:45.23ID:bneBIsqG01212
疲れは残ってなかったのかな?
なんとか勝ってくれ
応援するぞ
0812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッT Sa05-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:17:43.76ID:s5Uh/dRaa1212
桜花賞までの賞金加算のタイミングを考えたら別におかしなローテではない気はするが
イマイチ重賞ではあるけど最近だとプリモシーンや勝てなかったがアエロリットも出てるし
鞍上確保もしやすそうって考えると結構合理的な選択じゃないかね
0816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ Spcd-b1uF)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:30:11.50ID:5TBFWdjep1212
>>814
0821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b78-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:32:52.87ID:+3FFGtFA0
タニノフランケル
栗東坂 2018/12/12 07:05
63.0(18.0) 45.0(15.6) 29.4(14.1) 15.3

タニノフランケル帰ってきてるね♪
0832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b77-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:01:28.27ID:xZjkByEG0
まあ彼は本当はアーモンド基地じゃないけどね
だって本当に推してる馬はわざわざ名前挙げて叩きの対象になるようなことしないから
アーモンド基地じゃないからこそここでスレ違いのアーモンド最強アピールしてウオッカファンからアーモンドが不快に思われても屁でもない訳
試しに>>547で5位まで名前挙げさせるというトラップをかけたらまんまと引っかかって4位以下はゴニョゴニョと誤魔化してて笑ったよ
つまり本当に推してるのは>>549で名前を出さなかった馬ってこと
さてわざわざ2板まで来てこんな姑息な工作活動するのはどの馬の基地だろうねぇ
0835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 2bbd-dRHH)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:32:32.86ID:zBFNdHZD0
お前ら何と戦ってるの?
期待のタニノミッションを
アーモンドアイと重ねる事の何が悪いのかマジでわからんのだが?
アーモンドアイが史上最強牝馬とは言いやすいから
気を使う必要もないしな
乗ってる騎手の評価もそうだし
タニノミッションにもそういう存在になって欲しいのよ
0838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdaa-e/RW)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:59:55.14ID:K3w2Y+87d
しかし、ウオッカは良いけど
ケースバイケースにダメジャーつけるとか
一番夢のない事してどうするんだろうな
ダメジャーなんてもう応えが出てる
早熟マイラー種牡馬じゃん
というかカナロアつけるでしょ、普通
薄々かんじてたが、完全にアンチキンカメ、ディープの人なんだろうな
それでも結果出してる中で、非ディープのサンデー系つけるなら
せめてハーツでしょ。早熟マイラーと応えが出てるダメジャーはないわ
0842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b78-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:42.42ID:AYNEWsiz0
サンタクロースステークス 第1回特別登録 17頭

アウトライアーズ 57.0
アテンフェスタ 57.0
カフジバンガード 56.0
クリノヤマトノオー 57.0
ケイティクレバー 56.0
ケンホファヴァルト 57.0
コウエイワンマン 57.0
コパノマリーン 55.0
ゴールドフラッグ 56.0
サトノグラン 57.0
サトノケンシロウ 57.0
スズカルパン 57.0
タニノアーバンシー 55.0
トレクァルティスタ 57.0
マイネルネーベル 57.0
マイネルラフレシア 57.0
ミスディレクション 57.0

いつものメンバーって感じだね
何とか復活して欲しい!
0846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b78-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:20:07.89ID:AYNEWsiz0
タニノアーバンシー
助手 12/16(日) 栗坂 稍 54.3 38.3 24.7 12.3 馬なり余力

タニノフランケル
助手 12/16(日) 栗坂 稍 55.7 40.0 25.5 12.6 馬なり余力

アーバンシーは相変わらず調教は抜群、気持ち一つだと思う
フランケルも帰厩して間もないけど金杯に向け頑張ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況