X



ハービンジャー産駒応援スレ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c3fa-He/f)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:39:19.36ID:+4mAvjnE0
ハービンジャー
血統
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/pedigree/
産駒一覧
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/progeny/
出走予定
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/entry/

前スレ
ハービンジャー産駒応援スレ part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1524400915/

過去スレ
part8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1510366524/
part7 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1494837417/
part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1479988684/
part5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1464250002/
part4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1450273394/
part3 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1436584077/
part2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1427703512/
part1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1408054122/

※荒らしは徹頭徹尾スルーしましょう。
・荒らしに何らかの反応を示す人も荒らしです。
・専ブラ導入推奨。NGワードなどを個々で設定して対応しましょう。

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1524400915/
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f6b-hhH3)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:14:34.70ID:QOqslI6x0
本日の佐賀競馬でポジティブスタンドが2勝目を挙げています。
普通のスタートから馬なりで中団から、序盤は促さずにリラックスした走りに集中してるのかゆったり追走
向こう正面半ばあたりで促しはじめると一気にまくり切って3コーナーで先頭へ立ちコーナーで日後続を引き離すとそのまま楽に押し切って4馬身差の楽勝!
メンタルが問題だったこの馬ですが序盤気持ちをうまく制御するとやはりポテンシャルの高さが引き出されますね。
このまま気性面が成長していけば勝ち星も重ねられるんじゃないでしょうか。
0247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f6b-hhH3)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:38:47.79ID:QOqslI6x0
特別登録
12/1(土)
中山11RステイヤーズS
マサハヤダイヤ
阪神10R御影S
テルメディカラカラ

12/2(日)
ナシ

以上、2Rに2頭が登録しています。
ステイヤーズSにマサハヤダイヤが格上挑戦の登録。地力云々よりも距離適性がどうかっていう感じはありますね。アルバートが同一重賞4連覇なるかといったメンバー。
登録数が多くないので格上挑戦でも出走可能です。
テルメディカラカラが連闘になるかというダート戦に登録。ここは出走したとしても厳しいでしょう。見送ったほうがいいのでは…

来週も特別登録は控えめ。
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf6b-hhH3)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:16:02.38ID:oCNmJVeP0
本日の水沢競馬でモズリュウオウが2勝目を挙げています。
普通のスタートからほぼ馬なりで中団から、序盤は4^5馬身ほどの差で進め向こう正面半ばから促してまくっていく
3コーナーあたりで1馬身差に詰めなおいっぱいに追って戦闘に並びかけるカタチで直線へ向くとジワジワと抜け出し2馬身差をつけてゴール!
序盤ゆったり入って気分よく追走、外目からやや強引なまくりでロスなく回る馬たちをねじ伏せるようなカタチでした。
気性面での成長とともにレースとしてカタチができてきましたね。
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf6b-hhH3)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:39:25.22ID:oCNmJVeP0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(11/26現在JRAHP等を参考に)
先週出走(11/24,25)
サルース、トゥービーシック、メイショウテッペキ、ストームリッパー、シフルマン、
ゼットレオ、マイエンフェルト、モンドヌーヴォー、フロントランナー、ココリガストン、
リヴォルバー、

先々週出走(11/17,18)
クリノオオクニヌシ、チェサピークベイ、エピローグ、ゲットリズム、リンラン、
マジストラル、ギルマ、リーガルメイン、

三週前に出走(11/10,11)
タイセイアヴァンセ、スーペルゴラッソ、

それ以前に出走(☆は>>169…11/12に未入厩だった馬、()は前走出走日)
フライクーゲル(9/30)、☆パワポケチャラット(10/27)、☆ランスフォード(7/22)、

以上、24頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>169…11/12に未入厩(未登録)だった馬)
アナザーラブソング、☆タイヨウトチキュウ、ミライオー、☆タニセンボーラ、サンニューヨーカー、
☆レストンベ、アースクインビー、コンソラトゥール、ヒンドゥタイムズ、☆クリノグレイト、
☆モズハチキン、☆ニホンピロハービン、☆シビックテック、マヤノハルモニア、☆ショウナンハルラ、

以上、15頭が入厩中
ヒンドゥタイムズは今週出走予定のようですね、ここまでの調教はかなり動いてるようで調教師も自信があるようなコメントが出ていますね。
〜〜〜〜
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf6b-hhH3)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:39.71ID:oCNmJVeP0
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、11/26現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
☆デルマバラライカ(5/20)、
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で放牧中の馬、11/26現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ナシ
〜〜〜〜
デルマバラライカはもう結構前から入厩しています。
なお、マーティンルナは11/16付で登録を抹消になっています。

なにか忘れてると思ったら少し前から3歳以上の未勝利馬の入厩状況を忘れていました(´・ω・`)
0252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:49.21ID:OB9UPM1x0NIKU
出走予定
12/1(土)
中京1Rダ1800m:クリノオオクニヌシ(城戸)、スーペルゴラッソ(▲服部)
中山2Rダ1800m:フライクーゲル(田辺)
中山3R芝2000m:タイセイアヴァンセ(戸崎)
中山4R(牝)新馬戦ダ1200m:アースクインビー(丸田)
阪神5R新馬戦芝1600m:コンソラトゥール(藤岡佑)
阪神8Rダ2000m:ラドルクス(岩田)
中京9R(牝)芝2000m:デルマオギン(▲西村)
中山11RステイヤーズS芝3600m:マサハヤダイヤ(大野)
中山12R芝1600m:サンクロワ(内田)、ベストリゾート(北村宏)

12/2(日)
中山5R新馬戦ダ1800m:サンニューヨーカー(北村友)
阪神5R新馬戦芝2000m:ヒンドゥタイムズ(中谷)
中山6R新馬戦芝2000m:マヤノハルモニア(△藤田)
中京8R芝2200m:インヴィクタ(M.デムーロ)
阪神8R芝1800m:アウステルリッツ(☆川又)

以上、土曜は9Rに11頭、日曜は5Rに5頭、合計14Rに16頭が出走を予定しています。
9頭が2歳戦で新馬が5頭ですね。月曜に書いた通りヒンドゥタイムズは初戦から期待したい一頭。しかし騎手が微妙(´・ω・`)
2頭がダートでのデビューで、アースクインビーは1200ですか、なかなかハードルが高そうな気がしますが…
未勝利ではフライクーゲルがダート変更でどう出るか、メンバーレベルがかなり低いので最低でも掲示板には載ってほしいという面子ですが。
タイセイアヴァンセはじわりと地力をつけてきましたし、そろそろ勝ち負けまで行ってほしいですね。
古馬の平場では中山最終の1000万に2頭が出走予定。サンクロワは中1週で出られるくらいには状態が良化してるんですね。
メンバーはこのkる明日としては低調、ベストもあわせて上位争いしてほしいですね。
ラドルクスはダートへ戻る形に、抜けた存在はいないものの低調という感じでもなく、ここで上位進出できればクラス突破も見えてくるかと。
インヴィクタは人気を裏切り続けてるカタチですが、地力的には勝って欲しいなというメンバーですね。極端な上りを要求されない中京ですし、なんとか。
アウステルリッツも阪神に変わるのは良いと思います。メンバーは低調で勝って欲しいところですが、トゥザフロンティアが血統的にも成績的にも手ごわそうです。
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:21:05.57ID:OB9UPM1x0NIKU
アースクインビー(牝):母シルククインビーはキングカメハメハ産駒で中央で7戦地方大井で13戦も未勝利、戦歴はほぼダート中距離。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、ゴールドアリュール産駒の半姉が東京ダートで3勝、1000万は勝ち切れず先月障害入りしている。
  近親では、母の半兄にマイル路線でスワンSなど重賞4勝、マイルCS2着が2回あるスーパーホーネットがいる。

コンソラトゥール(牝):母カディッシュはストラヴィンスキー産駒で芝ダの短距離を6戦未勝利。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、全姉ローズテキサスが3戦未勝利。ボリクリ産の半姉は全て地方で31戦し名古屋で1勝。
  近親では、母の半兄に高松宮記念を勝つなど重賞5勝、短距離路線で活躍したサニングデールがいる。

サンニューヨーカー(牡):母トロピカルフロールはBig Shuffle産駒でアイルランド産の輸入牝馬、戦績は10戦4勝のようです。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、ノヴェリスト産の半姉が中央未勝利も名古屋で1勝し現役。
  近親では、母の全姉にイタリアG1勝ちのターフローズ、その仔(フジキセキ産駒)にスプリングS、阪神Cを勝っているロサギガンティアがいる。

ヒンドゥタイムズ(牡):母マハーバーラタはディープインパクト産駒で芝短距離ダート中距離を中心に5戦1勝、勝ち鞍はダ1700で未勝利勝ちの後引退。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、ワークフォース、タートルボウル産の半姉がいるも両馬とも未勝利。
  近親では、重賞勝ちなどしている活躍馬は見当たらないものの母のきょうだいは複数勝利を挙げている馬が多く、その仔らも安定している。

マヤノハルモニア(牝):母マヤノロシュニはマンハッタンカフェ産駒で芝短距離で19戦4勝、新潟千直で3勝を挙げている。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、ストーミングホーム、キングズベスト産の半兄がいて両馬とも中央では未勝利も、地方で勝ち星を挙げ現役で走っている。
  近親では、重賞勝ちなどの活躍馬はいないが母の兄弟は34勝を挙げている馬が複数いてまずまずの勝ち上がりぶりは見せている。
0254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:47:35.46ID:hi/+Va9o0
スーペルゴラッソは6着
スタートは普通で促して中団から、序盤は7〜8馬身ほどの差で進める
向こう正面からペースが落ちて隊列が凝縮しそれに伴って差を詰め4〜5馬身ほどの差で4コーナーを回り直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びはなくじわりと離され1.8秒差の6着まで

クリノオオクニヌシは8着
スタートは普通で少し促しつつ後方から、序盤から10馬身ほどの差に広がり向こう正面へ
向こう正面馬群の凝縮とともに差を詰め3〜4コーナーからいっぱいに追いはじめ7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線なおもいっぱいに追うが伸びはなく中団のまま流れ込んで2.4秒差の8着まで
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:51:11.71ID:hi/+Va9o0
フライクーゲルは7着
スタートは普通で少し促しつつ中団から、6〜7馬身ほどの差で1オーナーをまわる
向こう正面序盤からじんわりじんわりと外目を押し上げていき3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追っていくが先に鵺だした馬の良い甥が良く少し差が開いて4馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離されて行き1.6秒差の7着まで
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:56:23.49ID:hi/+Va9o0
タイセイアヴァンセは6着
まずまずのスタートから軽く促して中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面少し離され8〜9馬身ほどの差まで広がった後半ば過ぎからじんわりと差を詰め6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー外目からじわりと押しあがていくがオーナリングの差もあって差を詰め切らず5馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うも伸びは今ひとつで前との差が縮まらないまま流れ込んで5〜6馬身ほどの差の6着まで
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:00:28.93ID:hi/+Va9o0
アースクインビーは9着
まずまずのスタートから軽く促し先行大使絵、1馬身ほどの差でダートコースへ
向こう正面じんわりと差が開きつつの追走で5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いに進路を取って促しながら少し差を詰めていき4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うも伸びはなくじわじわと離されて行き2秒差の9着まで
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:05:27.56ID:hi/+Va9o0
コンソラトゥールは11着
まずまずのスタートから軽く促し先行体勢、1馬身半ほどの差から少し差が開きつつ向こう正面を進んで4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー4馬身ほどの差のまま進み半ば過ぎから軽く促しはじめるもほとんどポジション変わらず4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離されて行き途中から軽く流すようなカタチで流れ込んで1.4秒差の11着まで
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:11:00.63ID:hi/+Va9o0
ラドルクスは9着
スタートは普通で少し行き足をつけ先行集団後方から、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面内ラチ沿いを進み4馬身ほどの差で追走、半ば過ぎからじんわり差を詰め3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばからいっぱいに追いはじめるが反応今ひとつで佐賀縮まらず3馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで外から寄せてきた馬とかなりタイトな間隔でなかなかいっぱいに追えないようなカタチで後退し1秒差の9着まで
0260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:15:15.33ID:hi/+Va9o0
デルマオギンは8着
スタートは普通でほぼ馬なりで先行体勢、2馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面終始2馬身ほどの差のやや外目を追走しそのまま3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからおっつけて進むも反応は今ひとつで少し差が開いて4馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからやや内目をいっぱいに追っていくも伸びはなくジワジワと離されて行き5〜6馬身ほどの差の8着まで
0261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:04.95ID:hi/+Va9o0
マサハヤダイヤは4着
スタートは普通で馬なりで内に寄せつつ後方から、10馬身ほどの差で1周目の1コーナーをまわる
1周目ペースの緩急で少し差が変化するも10〜12馬身ほどの差の後方を進み2周目へ
2周目も12馬身ほどの差の後方を馬なりのまま進み少しづつペースが上がり始めるもポジション変わらず3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追い内目からじわじわと差を詰めていき4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線馬群の真ん中からいっぱいに追ってじわじわと伸びて先行勢を交わしていくが先頭との差は縮まりきらずに4〜5馬身ほどの差の4着まで
道中は内ラチ沿いをロスなく立ち回り最後のコーナーも上手く立ち回りましたが最後はポジションの差もあったか差を詰め切れませんでしたね。
それでも大健闘の4着でした。
0262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 02:44:38.18ID:9mad21J30
サンクロワは5着
スタートは普通で強めに促しつつ中団前目から、4馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面外目を通りじんわりと差を詰めていき2馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通り馬なりのまま力強い足取りで差を詰め先頭に並びかけたところで直線へ
直線いっぱいに追ってすぐに先頭に立つも抜け出せきれずにいるところで内外からじわりと抜け出されてじわりと差が広がり2馬身差ほどの5着まで
お結び型の中山外回りで常に外目を通らされてしまいましたが最後までよく粘りました、復調してきたんじゃないですかね。

ベストリゾートは6着
スタート出遅れ1馬身ほどでほぼ馬なりで後方から、7〜8馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面序盤抑えきれないようなカタチで外目をじわりと押し上げ5馬身ほどの差に詰め、半ばからはなんとか抑えて4〜5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや力みを見せつつ外目を通ってじわりと差を詰め4コーナーから追い出し2馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追ってじわりと伸びかけるも外の馬の伸び脚に及ばずジワジワ引き離されて行き3馬身ほどの差の6着まで
出遅れ、そして力みを見せていた割に3〜4コーナーあたりの迫力のある走りぶりは一時期よりも調子が上がってきたのかなという気がします。
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:10:32.44ID:9mad21J30
サンニューヨーカーは15着
やや遅めのスタートから少し行き足をつけるとじんわりと前に出て戦闘を伺うカタチ、内の馬と併せて二頭が鼻面を併せて1コーナーをまわる
1〜2コーナーで内の馬が少し前に出て半〜1馬身ほどの差で向こう正面を追走するが3コーナーを前に後退加減に
3〜4コーナージワジワと後退やや強めに追うも10馬身ほどの差で直線へ向くとそのままさらに突き放されていき6.3秒差の15着まで
序盤からちょっと力んだ感じに見えましたね。558kgの超大型馬、それほど太いという感じには見えませんでしたが、やはり叩きつつでしょう。
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:21:27.25ID:9mad21J30
ヒンドゥタイムズ1着!
スタート少し遅めでやや強めに促し出ムチも入れて先行集団後方から、2〜3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着くが力むところもなくゆったり追走2〜3馬身ほどの差のまま進んで3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまま先頭直後につけていくと逃げていた馬が前にいた馬にぶつかってぽっかりと進路が開きそこへすっと突っ込んで1馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目からいっぱいに追うとジワリと足を延ばし残り200あたりで先頭に立つとジワジワと突き放して行き3馬身半リードでゴール!
行き足をつけるために促した後も力むところなく走れたのは良かったですね。
勝負所で前がぽっかり空いたのはラッキーでしたね。ただ、弾かれた馬がすぐに内に寄せてきてタイトなカタチになりましたがそこもひるまずに力強く走れていました。
スパッと切れるカンジには見えなかったので、外回りのコースになった時にどうなるかですね。
0266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:35:21.27ID:9mad21J30
マヤノハルモニアは8着
もっさりとしたスタートで出遅れ1〜2馬身ほどでほぼ馬なりで最後方から、8〜9馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面スローペースのまま進むもポジションほとんど変わらず最後方あたりから10馬身ほどの差で追走、半ば過ぎから少し促しつつ3コーナーへ
3〜4コーナーおっつけつつの追走も差があまり縮まらず8~9馬身ほどの差で直線へ
直線内目からやや強めに追うもの伸びはなくそれほど強く追わないまま中団で流れ込んで1.3秒差の8着まで
小柄で非力な感じ。出遅れて序盤から流れに乗れませんでしたね。
0267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:29.08ID:9mad21J30
インヴィクタは5着
ゲート内で落ち着きが無くもぞもぞしてるところでゲートが開いて大きく出遅れ2馬身ほど、馬なりで後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ちると外目からじんわりと差を詰めていき8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーかルウ促してじわりと差を詰めるもペースも上がってそれほど差が詰まらず7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びていくが前の馬たちを捉えきらずに1馬身半ほどの差の5着まで
中京2200というのはとても合うと思いますが、出遅れから序盤にポジションを悪くしすぎましたね。
0268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:49:15.60ID:9mad21J30
アウステルリッツは3着
スタートは普通でほぼ馬なりで後方から、すぐに7〜8馬身ほどの差になりさらに向こう正面でじわりと差が広がりながら進み10馬身ほどの差で3コーナーへ
3~4コーナー序盤ペースが落ち着いて隊列が凝縮しひと塊の馬群の後方7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線馬群の合間をついてやや内目に進路を取りながらいっぱいに追ってジワジワと伸びていくが前を捉えきれずに2馬身ほどの差の3着まで
ちょっと終盤の進路取りが難しい展開になってしまいましたね。良く足を延ばしていますし、阪神の外回りは合うタイプだと思います。
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:29.75ID:9mad21J30
特別登録
12/8(土)
中山9R霞ヶ浦特別
フリージングレイン
レイエスプランドル
ローリングタワー
阪神9Rエリカ賞
アドマイヤリーブラ
アルクス
ハバナウインド
阪神10R境港特別
ジャーミネイト
中京11R中日新聞杯
ドレッドノータス
レイホーロマンス

12/9(日)
阪神9RオリオンS
チカノワール
中京10Rつわぶき賞(牝)
セントセシリア
中京11R中京日刊S杯
ローリングタワー

以上、7Rに重複登録も含め11頭が登録しています。
中日新聞杯。ドレッドノータスは勢いに乗って久しぶりの重賞勝ちまで行きたいですね。レイホーは斤量が軽くなるでしょうし、差しの決まる中京で巻き返しに期待。
相手は春先に重賞で活躍したギベオンや夏に連勝したマイスタイル、去年の覇者メートルダールあたりが強力そう。
オリオンSにチカノワール。クラス実績のある馬も多くなかなか手ごわそう。初めての2400mや中1週がどうなのか。
霞ヶ浦特別に3頭が登録。フリージングレインは一番得意な条件で再度の1000万勝ちに期待。
レイエスプランドルは力まずに走れれば十分走破圏内。ローリングタワーは早い時計にどう対応するか。
境港特別にジャーミネイト。涼しくなって調子が上昇、ここは相手もそれほど強くないので勝ち切ってほしいところ。3歳勢が相手か。
中京日刊S杯はローリングタワーが重複登録。コース的にはこっちのほうが合いそうですね。
エリカ賞に3頭。個人的にはアルクスのポテンシャルの高さに期待してるのでここは通過点にしてほしいかなぁと。
アドマイヤリーブラも勝ち負けに期待。この秋の短期放牧で一回りの成長に期待です。ハバナウインドはさらに距離延長がどう出るかですね。
つわぶき賞にセントセシリア。JFと重複登録の馬もいてメンバーは流動的ですが楽ではない面子。小柄な馬体がどれだけ成長しているか。
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:46:35.37ID:9mad21J30
なお、香港マイルにペルシアンナイト、香港カップにディアドラが登録しています。
すでに両馬とも滞りなく香港へ到着しているとのこと。
香港マイルは外国馬のなかでは地元のビューティジェネレーションが有力なようですね。
それが少し抜けたレーティングを受けていて、ペルシアンが少し離れた2番手のレーティング順位になっています。勝つ可能性は十分にあるでしょう。
香港カップは抜けた存在はいないようでサングレーザーや地元のタイムワープ、宝塚で好走したワーザが上位のレーティングで拮抗。
レーティングそのものはやや低めですがディアドラも勝てる可能性は十分あると思います。
0273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:10:41.39ID:tAcf6k6H0
本日の水沢競馬でナンヨーセゾニエが初勝利を挙げています。
普通のスタートから促しつつ先行体勢、逃げた馬の直後につけ序盤から向こう正面半ばまで半馬身差で追走
3コーナーあたり楽な手ごたえで並びかけると逃げ馬と併走しながら後続を引き離し直線かルウ追い出すとすっと前に出てじわりと引き離し2馬身差をつけてゴール!
おめでとうございます。
中央では序盤ついていけないことが多く最後に足を延ばすも届かずと言ったレースが多かったのですが、今日は促して前に取りついた後も力むところなく走れましたね。
0274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f66b-ltz9)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:03.27ID:tAcf6k6H0
勝ち上がり組の入厩状況(12/3現在JRAHP等を参考に/☆は>>211…11/19に未入厩だった馬)
※ペルシアンナイト(香港マイルに登録)、※ディアドラ(香港カップに登録)、モズカッチャン、☆ブラストワンピース(有馬記念を予定)、ドレッドノータス(中日新聞杯に登録)、
☆ナイトオブナイツ(ディセンバーS?)、ジャズファンク、レイホーロマンス(中日新聞杯に登録)、テルメディカラカラ、カフジバンガード、
フリージングレイン(霞ヶ浦特別に登録)、☆エフティスパークル、ベストリゾート、チカノワール(オリオンSに登録)、ジャーミネイト(境港特別に登録)、
エトランドル、ハービンマオ(クイーン賞を予定)、マサハヤダイヤ、☆トロピカルストーム、サンクロワ、
デルマオギン、☆ホットファイヤー、アウステルリッツ、ローリングタワー(今週2鞍に登録)、インヴィクタ、
レイエスプランドル(霞ヶ浦特別に登録)、☆クローディオ、ベディヴィア、ラドルクス、☆センショウレイナ、
☆ミエノウインウイン(去勢しました)、☆エイシンエレガンス、☆ウインプライマリー、

ニシノデイジー、ハッピーアワー(シンザン記念か)、☆ハバナウインド(エリカ賞に登録)、アルクス(エリカ賞に登録)、ヒンドゥタイムズ、
アドマイヤリーブラ(エリカ賞に登録)、☆セントセシリア(つわぶき賞に登録)、

以上、40頭が入厩中
※ペルシアンナイトとディアドラはJRAのHPでは放牧となっていますが香港に滞在中のため、在厩扱いとして表記しておきます。
なお、ニシノカブケ、キョウエイレガシーがJRAの登録を抹消になっています。
カブケは一時期は不調に苦しみましたがマイル路線で走るようになってからは勝ち星こそ500万のひとつでしたが安定した走りを見せてくれていましたね。障害に挑戦してほしかったなぁ…
キョウエイレガシーは1200で勝ちあがりましたが、500万ではなかなかスピードに対応できず、距離を伸ばしてみたりもしましたが身体も小柄でなかなか厳しかったですね。
〜〜〜〜
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:30:42.35ID:RXvQdKXs0
出走予定
12/8(土)
中山4R(牝)芝1800m:ランスフォード(柴田善)
中京4R障3000m:デルマバラライカ(大庭)
中京5R障3300m:ジャズファンク(平沢)
中山9R霞ヶ浦特別芝2000m:フリージングレイン(戸崎)、レイエスプランドル(ビュイック)、ローリングタワー(宮崎)
阪神9Rエリカ賞芝2000m:アドマイヤリーブラ(池添)、アルクス(モレイラ)
阪神10R境港特別芝2200m:ジャーミネイト(秋山)
中京11R中日新聞杯芝2000m:ドレッドノータス(中谷)、レイホーロマンス(丸山)

12/9(日)
中京1Rダ1400m:メイショウテッペキ(△富田)
中山3R芝2000m:ゲットリズム(☆藤田)、パワポケチャラット(瀧川)、リンラン(森泰)
阪神5R新馬戦芝1800m:モズハチキン(藤岡佑)
中京7R芝2000m:モンドヌーヴォー(丸田)
阪神9RオリオンS芝2400m:チカノワール(武豊)
中京10Rつわぶき賞芝1400m:セントセシリア(中谷)

以上、土曜は7Rに11頭、日曜は6Rに8頭、合計13Rに19頭が出走を予定しています。
2歳の平場のレースは新馬が1頭、未勝利が6頭ですね。新馬のモズハチキンはローリングタワーの全弟ですね。人気はサンデーRのディープ産駒が持っていきそう。
未勝利ではランスフォードが久しぶりの出走、どれだけ成長しているか。モンドヌーヴォーは前走かかってしまいましたが今回中1週でリラックスして走れるかが課題。
日曜中山には3頭が出走、メンバーが低調なので、勝ち負けまで…あるいは勝ち上がっちゃってくれると嬉しいのですがさて。
土曜の障害に2頭。デルマバラライカは東京で出てこなかったのでどうしたのかと思いましたが入障の準備をしていたのですね。既に何度も勝ち負けしている馬が2頭いていきなり勝つのは難しいか。
ジャズファンクは中2週で平場のOPに来ましたね。ここでは勝って欲しい野ですが、OPにしてはそれなりに面子が揃ってる気もしますね。アヴニールマルシェとか手ごわそうです。
古馬の平地のレースは全頭特別重賞ですね。ドレッドノータスはもっといい騎手に乗ってほしかった…
0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:36:35.26ID:RXvQdKXs0
モズハチキン(牝):母メイユーブルームはダンスインザダーク産駒で未出走で繁殖入り。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、ハービンジャー産駒の全きょうだいが3頭いて、二つ上の兄ローリングタワーが3勝しなお1000万で現役。あとの2頭の姉は未勝利。
  近親では、母の全弟ダノンヨーヨーが富士Sを勝ちマイルCSでも2着に入るなどしている。祖母の半兄には菊花賞馬ナリタトップロード。少し遠いところでマツリダゴッホの名前も。
0277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:01.35ID:RXvQdKXs0
香港国際競争の枠順が発表されていますね。
香港カップのディアドラは2番枠です。2000mは内が有利だという話ですしまずまず良かったんじゃないですかね。包まれないようにしたいところです。
香港マイルのペルシアンナイトは大外14番枠になりましたが、マイルは逆に外枠が良いらしいですし、マイルCSを勝った大外、こちらもなかなか良いんじゃないですかね。
0278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:55:34.98ID:RXvQdKXs0
有馬記念のファン投票の最終結果も出ましたね。
出走を予定しているモズカッチャンは14位、ブラストワンピースは19位です。
上位に回避予定馬も多くいるので両馬とも出走できるんじゃないですかね。
年の瀬に大きな花を咲かせてほしいですね。
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:35:06.34ID:uvquAG9B0
ランスフォードは15着
スタートは普通で馬なりで中団前目から、少し力みを見せつつ5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面4~5馬身ほどの差の内ラチ沿いを追走、ほとんどポジション変わらずに進んで3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりから促していくが手応えなくじわりと差が開いて7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離されて行き3秒差の15着まで
+28kgもほぼ成長分と思われ太目感はそれほど感じませんでしたが、序盤少し力んだ分もあってか最後はパッタリ止まりましたね。
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:44:23.19ID:uvquAG9B0
デルマバラライカは12着
スタートは普通で行き足をつけるために少しだけ促しつつ後方から、最初の飛越からやや拙く大きく離され10馬身以上の差で最初の3コーナーへ
3〜4コーナーで外目から差を詰め8〜9馬身ほどの差で直線を進むがやはり障害ごとにじわりと離されて10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで再び少し差を詰めるがやはりここでも障害ごとに少しづつ離され早くもスタミナ切れの様相で3コーナーへ
最後の3〜4コーナーでは差を詰める体力もなくジワジワと離されて行き直線も後方のまま大きく離され6.5秒差の12着まで
ここからどれだけ障害飛越が上手くなれるかですね。
0281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:55:38.96ID:uvquAG9B0
ジャズファンクは7着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団前目から、最初の飛越を飛び終えて6〜7馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面から3〜4コーナー、飛越は上手にクリアしていくものの少し力みを見せたままの追走で3〜4馬身ほどの先行馬群の真ん中で直線へ
最初の直線で再び前が差を広げていき7〜8馬身ほどの差に広がる場面もありつつ1〜2コーナーで差を詰め5〜6馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面じんわり差を詰めつつ進み3〜4馬身ほどの差で3コーナーへ向き半ばあたりから少しづつ促しはじめるも差が詰まらないまま直線へ
直線やや外目から慎重に飛越をこなしつつ障害を終えてからいっぱいに追うも大きく離されたまま差を詰めるところなく中団で流れ込み2.2秒差の7着まで
多少力みを見せるのは今までもそうだったのですが、今日は終始周りを囲まれるようなカタチで道中の消耗が激しかったような気がしますね。
飛越は問題なくこなしていたように見えました。

さて、残りのレースは夜に見直します。
0283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:44.33ID:uvquAG9B0
はぁー、今日の結果はきつい
かなり簡素な形で済ませます

フリージングレインは4着
若干遅めのスタートで後方から、序盤8〜9馬身ほどの差で進め、向こう正面でペースの落ち着きとともにじわりと差を縮めていき
3〜4コーナーはやや外目からさらに差を詰めて3馬身ほどの差で直線へ向きいっぱいに追うも伸びはなくじわりと離され3〜4馬身ほどの差の4着まで

ローリングタワーは5着
普通のスタートで中団から、序盤6〜7馬身ほどの差で進め、向こう正面は多少差を詰めるもそれほど変わらず3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の後方から進みいくらか差を詰め直線へ向き馬群の真ん中からじわりと伸びるも4〜5馬身ほどの差の5着まで

レイエスプランドルは11着
スタート気持ち遅めで少し促し先行体勢、序盤は2馬身ほどの差で進め向こう正面は1馬身差で追走し3コーナーへ
3コーナー過ぎからじわりと促しはじめ先頭に並びかけて直線へ向くがいっぱいに追って伸びはなくすぐに交わされるとズルズル後退していき1.7秒差の11着まで
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:01:27.05ID:uvquAG9B0
アドマイヤリーブラは4着
スタートは普通で馬なりで先行集団後方から、序盤から3コーナーあたりまで3馬身ほどの差で追走
3~4コーナー半ばからいっぱいに追いはじめるが差が詰まらないまま直線へ向きなおいっぱいに追うもじわりと離され4馬身ほどの差の4着まで

アルクスは7着
駐立が非常に悪く大きく立ち上がる仕草を2度3度、いくらか落ち着いてスタートを出るも行き足悪く後方から、3コーナーあたりまで6〜8馬身ほどの差で進める
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追っていくが反応悪く差を縮められないまま直線へ向き後方のまま流れ込んで1.3秒差殿負け
未勝利馬にすら先着できなかったのが非常に悔しい。終盤は走りもバタバタした走りでゲートからのメンタル的な部分でダメになった印象。
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:05:31.74ID:uvquAG9B0
ジャーミネイトは8着
スタートは普通でほぼ馬なりで後方から、序盤から向こう正面半ばまで8〜9馬身ほどの差で進む
向こう正面半ばからじわりと差を詰めはじめ3〜4コーナー半ばからいっぱいに追って差を詰め4~5馬身ほどの差で直線へ向くが伸びが無く2秒差の8着まで
0286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:18:13.17ID:uvquAG9B0
レイホーロマンスは4着
スタート若干遅めで馬なりで控えて後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面隊列が縦長になり大きく離され15馬身ほどの差の最後方で3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰め4コーナーで一気に外に持ち出し10馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってジワジワと伸びていくが1〜2着馬とは大きく離され5馬身ほどの差の4着まで
前が早くなって後ろからの馬の競馬になったものの、それにしても序盤から差が開きすぎた感じでした。

ドレッドノータスは10着
スタートは普通で軽く促し先行体勢、2〜3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
4~5馬身ほどの差で向こう正面へ向き逃げ馬がじわじわと話して行き7~8馬身ほどの差まで広がって3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰めていき4コーナーあたりから追い出しはじめ3^4馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離されて行き1.1秒差の10着まで
特段ミスをしたということはないのですが、騎手が変わるとこうもつまらんレースをしてしまうものかと思ってしまいますね。
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:21.60ID:hJAB3aPK0
メイショウテッペキは7着
スタートは普通で促しながらも後方から、向こう正面は8〜10馬身ほどの差で追走し3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の合間からポジションを上げるも前との差はあまり変わらず8~9馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中に持ち出しいっぱいに追うとジワジワと伸び先行勢を交わして行くが前との差はあまり変わらず1.6秒差の7着まで
0291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:01:18.68ID:hJAB3aPK0
パワポッケチャラットは3着
スタートは普通で馬なりで控えて最後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわり向こう正面半ばあたりから外目をじわりと進出開始
3〜4コーナー外目を促しながら進出していき大きく外を回りながらも2〜3馬身差で直線へ向くといっぱいに追ってジワジワ伸びるも1馬身届かず3着まで
3〜4コーナーは大きく外をまわるロスがあっても最後まで億伸び小差のところまで来ました、ロスを少なくすれば勝ちも見えてきそうです。

リンランは9着
スタートは普通で馬なりで中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわり向こう正面半ばから外目をじわりと進出3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばからいっぱいに促し1~2馬身ほどの差で直線へ向くとやや内目からいっぱいに追って伸びは今ひとつ、坂上からじわりと離され5馬身ほどの差の9着まで

ゲットリズムは14着
スタートは普通ですこし促しながら内に寄せて進出しハナへ立ち2馬身リードで1コーナーをまわる
向こう正面ペースを落としつつ1馬身リードで1000m通過62秒でじわりとペースを上げ始めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー外からジワジワと差を詰められ促しはじめつつリードが無くなって直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追うも残り200手前で交わされるとじわりと馬群に沈んでいき1.1秒差の14着まで
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:07:17.35ID:hJAB3aPK0
モズハチキンは2着
まずまずのスタートから馬なりで先行体勢、1馬身ほどの差で向こう正面を進み半ば過ぎから外からまくっていった馬に続いてなおも1馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰め先頭に並びかけるカタチで直線へ向きびっしりとあわせての叩き合いの中から残り100でじわりと抜け出されて1馬身半差2着まで
叩き合いの中で前に出るシーンもありましたが最後は差し返されましたね。初戦から地力のあるところは見せてくれましたし、勝ち上がりも遠くないのでは。
0293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:15:04.26ID:hJAB3aPK0
モンドヌーヴォーは2着
まずまずのスタートから馬なりで控えて中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面内ラチ沿いからやや力み加減も何とか制御してる感じでポジsyんはほとんど変わらず7〜8馬身ほどの差で進み3コーナーへ
3〜4コーナー隊列が行しくしていくも内ラチ沿いでぐっと我慢し馬なりのまま進んで5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線内ラチ沿いをついて残り300あたりからいっぱいに追うとグイグイと伸びてゴール直前で先頭に立ったかと思ったところ外からさらに伸びた馬に交わされ鼻差2着まで
いくらか力みを見せるところはありましたが、なんとか我慢し狭いところから良く伸びました。
気性面の危うさはあるものの能力的には未勝利は楽に突破してほしいものがありますね。
0294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:22:01.53ID:hJAB3aPK0
チカノワールは6着
スタートは普通で少し促すとすっと前に出て押し出されるようなカタチで先頭へ、2馬身リードで1コーナーをまわる
向こう正面少し離しての逃げになるも1000m通過は64秒ほどのスローペース、3馬身ほどのリードで3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰められつつも馬なりのままリードを保って半馬身リードで直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追うも残り300で交わされるとジワジワと後退していき1.1秒差の6着まで
上手くペースを落として運べましたが最後は地力の差が出ましたね。荒れた馬場でやりたいタイプの馬です。
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:28:15.16ID:hJAB3aPK0
セントセシリアは7着
スタートは普通で少し促し先行体勢、2〜4馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の真ん中2〜3馬身ほどの差を馬なりのまま進んで直線へ
直線やや内目からいっぱいに追ってなかなか伸びきれずにいるところで残り100あたりから外を伸びた馬たちに一気に交わされ5馬身ほどの差の7着まで
また400kgを割ってしまいましたね。馬体面での成長が欲しいです。
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:33:58.73ID:hJAB3aPK0
ペルシアンナイトは5着
スタート軽く煽り気味で若干遅め、促しながらも中団からやや後方へと後退し5〜7馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからじわりと追い出しはじめ外目をジワジワと押し上げていき3馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってじわりと伸びるも先に抜けた勝ち馬が一頭突き放し2着争いの中では競り負けるカタチで4馬身ほどの差の5着まで
内目の前目が有利な状態で大外枠、出遅れて後方やや外目を通る厳しいレースとなってしまいましたね。
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:40:40.36ID:hJAB3aPK0
ディアドラは2着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわり1〜2コーナーで前が離して進んで10馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面馬なりのまま進み隊列が前からぽつりぽつりと縦長のまま進み10馬身ほどの差のまま3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりから軽く促してじわりと差を詰めていくも7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線少し外に出していっぱいに追うも前がなかなか止まらず残り100から猛然と足を延ばして差を詰めるも1馬身届かず2着まで
最後の100mの脚はまさに豪脚と言わんばかりでしたが、あまりに楽な形で直線まで行かせてしまいましたね。
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:46:50.24ID:hJAB3aPK0
ディアドラは府中牝馬Sではリスグラシューをねじ伏せる形で勝利したものの、エリ女、香港のレースの結果でJRA賞は逃しそう(´・ω・`)
来年はアーモンドアイが古馬になりルメールもそれを中心に乗るでしょう。適距離も近いだけにあるいは騎手を変えてレースに臨むことも考えるべきでは。

ペルシアンは惜しいレースが続いて今年未勝利。非常に悔しい一年になりましたね。
出走回数も少ないですし、来年も現役を続けて今年の悔しさを晴らしてほしい。
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:15:44.47ID:hJAB3aPK0
特別登録
12/15(土)
阪神10R赤穂特別
ベディヴィア
中京12R栄特別
ウインプライマリー
デルマオギン

12/16(日)
中山11RディセンバーS
ナイトオブナイツ
阪神9R蛍池特別(牝)
エッジースタイル
中京12R尾張特別
エトランドル
ホットファイヤー

以上、5Rに7頭が登録しています。
ディセンバーSにナイトオブナイツ。重賞谷間のOP特別らしいメンバーで、近走成績がいまいちなメンバー構成、ここの所の成績からしても勝つところまで行ってほしいですね。
赤穂特別にベディヴィア。500万を勝ちあがったばかりの馬が多くクラス実績のある馬がほとんどいないレース。1800に変わるのは良い方向だと思いますし、勝ち負けまで行ってほしい。
牝馬限定の蛍池特別にエッジースタイル。500万を勝ちあがってきた馬などもいますし、クラス実績もある馬も何頭か。近走パッとしないだけにどこまで状態が上向いているか。
中京今年最後のレース、尾張特別に2頭。エトランドルは長休明けの夏からさらに久々のレース、芝の中距離でどこまでやれるか注目点。
ホットファイヤーは夏はしっかり休んで半年ぶり、クラス実績は積んできただけにここでも上位進出を期待。メンバーは抜けた馬もおらず十分チャンスアリでしょう。
栄特別に2頭。41頭の大量登録で出走できるかも不明。メンバーもピンキリで良い馬が集まればなかなか厳しいでしょうし、そうでないなら低調なメンバ―になる可能性も。
オギンは近走成績からもやや厳しい状況でしょうか。プライマリーのほうは、夏からどれだけ正当できているか、時計が早くない中京は合うと思います。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:22:13.99ID:hJAB3aPK0
再来週の有馬記念にはブラストワンピースとモズカッチャンが登録しています。
ファン投票の順位からの選出で除外の可能性もなく問題が無ければ出走できます。
両馬とも鞍上は引き続いて池添、M.デムーロ騎手が騎乗する予定です。

>>299
そうですねぇ、サングレーザーをケアしつつも、前に行く香港馬2頭をもっと注意しておくべきでしたね。
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:31:06.01ID:hJAB3aPK0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(12/10現在JRAHP等を参考に)
先週出走(12/8,9)
ランスフォード、メイショウテッペキ、ゲットリズム、パワポケチャラット、リンラン、
モズハチキン、モンドヌーヴォー、

先々週出走(12/1,2)
スーペルゴラッソ、フライクーゲル、コンソラトゥール、

三週前に出走(11/24,25)
トゥービーシック、ゼットレオ、マイエンフェルト、ココリガストン、リヴォルバー、

それ以前に出走(☆は>>250…11/26に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆フィリアプーラ(10/14)、リーガルメイン(11/18)、チェサピークベイ(11/17)、ギルマ(11/18)、☆アンクルテイオウ(10/28)、
☆マコトジュズマル(10/7)、エピローグ(11/17)、☆アサケボス(9/16)、

以上、23頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>250…11/26に未入厩(未登録)だった馬)
アナザーラブソング、タイヨウトチキュウ、ミライオー、タニセンボーラ、☆ジュピターズライト、
☆グランヴィスタ、☆ブルーザリオン、レストンベ、☆ハギノベルエキプ、☆ラヴィンジャー、
☆ナイトオブゴールド、クリノグレイト、ニホンピロハービン、☆グラディーヴァ、☆ワイドヴィント、
☆モンサンファスト、☆ゴットフルール、☆バトルメダリスト、ショウナンハルラ、

以上、19頭が入厩中
年の瀬になって新規登録新規入厩が増えましたね。
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、12/10現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
デルマバラライカ(12/8)、
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で放牧中の馬、12/10現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ナシ
〜〜〜〜
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-ZDjU)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:14:56.91ID:CYT33HBu0
本日の園田競馬でエオリアンスケールが初勝利を挙げています。
普通のスタートから強めに促し行き足をつけるとすっと前に出て先頭へ序盤半〜1馬身のリードで進め向こう正面も楽な手ごたえで進め3コーナーへ
3〜4コーナー半ばから促しはじめると酢と差を広げ2馬身ほどの差で直線へ向きそのままジワジワと引き離して行き5馬身差の圧勝!
おめでとうございます。門別から園田への転厩初戦で即結果を出しましたね。門別では短いところを走っていただけに比較的楽に逃げることができましたね。

本日の佐賀競馬でウィキャンが3勝目を挙げています。
普通のスタートから何度か出ムチを入れ先行集団の後方から、序盤は3馬身ほどの差で進める
向こう正面半ばあたりから促しはじめさを詰め始めるも前の馬も行き足衰えず2馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追うとジワジワと差を詰めゴール直前で差し切ると1馬身差をつけてゴール!
4コーナーあたりでは厳しいのかと思いましたが最後まで良く伸びましたね、しぶといです。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/13(木) 02:16:32.43ID:U+kvEIfi0
昨日の船橋競馬の交流重賞クイーン賞にハービンマオが出走し4着でした。
若干遅めのスタートからほぼ馬なりで後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面序盤までに10馬身以上の差まで広がるも再び差を詰め始めつつ3コーナーへ
3〜4コーナーいっぱいに追い出しいくらか差を詰めるも10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってじわりと伸びるもそれほど差が縮まり切らず1.5秒差の4着まで
ちょっと序盤から大きく離されすぎましたね。水が浮く不良馬場ではどちらかというと前有利でしょうし。
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/13(木) 02:25:08.47ID:U+kvEIfi0
昨日の笠松競馬でハービーボンズが2勝目を挙げています。
普通のスタートから少し促しつつ中団から、やや前がかりの展開で序盤は4〜5馬身ほどの差で追走
向こう正面半ばあたりから外目を進出し始め3〜4コーナーで先頭に並びかけると先頭に立って直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うとじわりと突き放し外かr伸びてくる馬も半馬身退けてゴール!
前走よりも先行争いが激しく前がごちゃついて他馬の後ろで少しいやがるそぶりも。しかし外に出して押し上げ始めると手ごたえが違って完勝でしたね。
転厩して連勝です。
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:47:50.60ID:U+kvEIfi0
出走予定
12/15(土)
中京2R(牝)ダ1800m:センショウレイナ(吉田隼)、ラドルクス(☆荻野極)
阪神3R芝1600m:ゼットレオ(国分恭)
阪神4R芝2000m:ギルマ(川田)、リヴォルバー(岩崎)、リーガルメイン(藤岡佑)
中山5R新馬戦芝1800m:ミライオー(マーフィー)
中京6R(牝)芝1600m:エピローグ(小崎)
中山7R芝2000m:チェサピークベイ(ビュイック)
中京9R芝1400m:エイシンエレガンス(☆川又)、クローディオ(太宰)
阪神10R赤穂特別ダ1800m:ベディヴィア(和田)

12/16(日)
中山4Rダ1800m:ココリガストン(北村宏)
中京9R芝2200m:ウインプライマリー(菱田)
阪神9R蛍池特別(牝)芝2000m:エッジースタイル(浜中)
中山11RディセンバーS芝1800m:ナイトオブナイツ(松山)
中山12R芝1800m:エフティスパークル(蛯名)
中京12R尾張特別芝2200m:エトランドル(丸田)、ホットファイヤー(柴山)

除外:デルマオギン(土曜中京12R)、フィリアプーラ(日曜中山3R)、タニセンボーラ(日曜中山6R)、

以上、土曜は8Rに12頭、日曜は6Rに7頭、合計14Rに19頭が出走を予定しています。
2歳の平場では新馬戦が1頭、未勝利戦が7頭ですね。新馬のミライオーは春先にGCの番組で見たときにいい走りをするなぁと思っていた一頭で楽しみです。
未勝利戦は勝ち上がりの期待がかかる馬が多数登場。チェサピークベイ、リーガルメイン、ギルマ、エピローグなど、楽しみな馬が多数。とくにチェサは本当にもう決めてほしい。
古馬の平場ではエフティスパークルが1000万の平場で出走。メンバーはやや低調といった感じですが勢いのある3歳馬をどう迎え撃つか。実績は上位なんですけども…
中京のダート1800にセンショウレイナとラドルクス。センショウレイナはそれなりにダート適性を見せていただけにダートに変わって一変も。ラドルクスは久々を叩いてどれだけ良化しているか。
中京の1400にエイシンエレガンスとクローディオ。エイシンエレガンスは久々の1400、時計がかかる今の中京は良さげ。クローディオは気分よく走って、差しが決まる展開になるかどうかでしょう。
中京の2200にウインプライマリー。メンバーはやや低調。序盤気分よく走って、道中気分が乗ったところで押し上げるカタチが出せれば上位進出できるのでは。
0308こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:00:37.05ID:U+kvEIfi0
ミライオー(牡):母ミライエはディープインパクト産駒で中央4戦、名古屋で2戦も未勝利。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、ひとつ上にジャングルポケット産駒の半姉がいたようですが、登録されていません。
  近親では、母の全弟にきさらぎ賞など重賞2勝、豪州に移籍しG1を勝ち種牡馬にもなっているトーセンスターダムがいる。
  他、三代母エヴリウィスパーからは天皇賞馬トーセンジョーダンをはじめ、孫世代でハービンジャー産駒のトーセンバジルなども出ている。
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:49:51.54ID:ZQHTDPn/0
センショウレイナは3着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面7〜8馬身ほどの差のやや外目を追走楽な手ごたえのまま3コーナーへ
3〜4コーナー外目からじんわりと差を詰め4コーナーあたりから追い出しはじめ3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びるが先に抜けた馬には届かず2馬身差の3着まで
まずまずのダート適性を見せて馬券圏内まで飛び込んできましたね。夏の長距離への挑戦も糧になってると思います。
ただ、勝ち切るまではいろいろと恵まれないと厳しいのかなとは思いますね。

ラドルクスは15着
スタートは普通で促しつつ先行集団後方から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわり、そのまま外目から押し上げていき2番手まで上がり半馬身差で向こう正面へ
向こう正面半馬身差のまま追走し3コーナーへ向きじわりとすぉつめはじめるも4コーナーあたりで外から交わされると後退加減で2馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目を通り流すようなカタチで後退していき3.8秒差の15着まで
ちょっと序盤飛ばしすぎましたね。
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:25.10ID:ZQHTDPn/0
ゼットレオは6着
スタート出遅れ1馬身ほどで少し促し中団から、外に顔を向け口向きの悪さをのぞかせつつ7〜8馬身ほどの差で向こう正面を追走し3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の真ん中ほとんどポジションが変わらないまま進むが多少差が開いて10馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころから内目に進路を取りいっぱいに追ってじわりと差を詰めるも上位に食い込むまでは至らず4馬身ほどの差の6着まで
ゲートの出や口向きの悪さなど、気性面の難しさを見せつつも能力もありそうなところは見せていますね。その辺がどれだけ成長していけるかでしょう。
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:25:29.85ID:ZQHTDPn/0
リーガルメイン1着!
スタートは普通で馬なりで中団から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
コーナーで少し差が開いて向こう正面へ向きペースが落ち着いて再び隊列が凝縮して4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の合間から馬なりでじんわりと差を詰め4コーナーあたりやや外目に出し追い出しはじめつつ1馬身半ほどの差で直線へ
直線内目にすっとよせいっぱいに追うとじわりと差を詰め300あたりから馬体を併せて叩き合い残り100あたりで抜け出すとじわりと差を広げ1馬身弱の差でゴール!
先行実績のある馬が多数で序盤難しいポジション争いから中団での競馬になりさらに緩急の利いた難しいペースになりましたが焦らずに良いレースをしてくれましたね。
気性面の穏やかさと、そこからくる操縦性の高さが良いですね。

ギルマは2着
スタートは普通で馬なりで先行集団後方から、3〜4馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着くもやや外目からじっくりと3馬身ほどの差のまま追走し3コーナーに入るあたりからじわりと差を詰め始める
3〜4コーナー序盤で1馬身ほどの差に詰めた後再び前の馬が離して2馬身差に広がるも4コーナーあたりでまたさを詰めていき先頭に立って直線へ
直線内目からいっぱいに追って外から伸びてきたリーガルとの叩き合いから残り100あたりでじわりと抜け出されるも最後まで粘りを見せ1馬身弱の差の2着まで
好位から早め抜け出しで価値に行く競馬で、地力の高さを見せてくれました。勝ち上がりも相手次第で遠からず訪れるんじゃないですかね。

リヴォルバーは4着
まずまずのスタートから馬なりで先行体勢、2馬身差で1コーナーをまわる
向こう正面内ラチ沿いを通り終始1馬身半差逃げ馬の直後を追走し3コーナーへ
3〜4コーナーも変わらず逃げ馬の直後1馬身半差を追走4コーナーあたりからじわりと追い出しはじめ2馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追ってじわりと伸びるも先に抜けた馬たちからはじわりと差が開いて3馬身ほどの差の4着まで
今回も好発から楽な形で先行できました。レースが外から動いたために4コーナーで少し離されるカタチとなったのが最後の差になりましたが相手次第では逃げるという手もアリでしょう。
0314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:36:25.11ID:ZQHTDPn/0
ミライオーは5着
スタートは普通で強めに促し先行体勢、2〜3馬身ほどの差で1コーナーをまわりコーナーも促しながらの追走で3〜4馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面も促しながらポジションをキープしつつの追走3馬身ほどの差で進み3コーナーへ
3〜4コーナーペースが上がっていっぱいに追いながらも少し差がhらいて5~6馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うとジワリジワリと差を詰めていくが先に抜けた馬たちには届かず2馬身ほどの差の5着まで
530kgの雄大な馬体で、太目感はそれほどなかったもののレースに行ってズブいことズブいこと、終始促しながらの追走でようやくポジションを保ちつつのレースぶり。
それでも最後まで良く足を延ばしたのはポテンシャルの高さゆえですかね。叩いてもっと道中軽く追走できれば良くなっていくんじゃないですかね。
0315こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:26:11.16ID:ZQHTDPn/0
エピローグは5着
まずまずのスタートからやや強めに促し先行体勢、1馬身差で向こう正面へ
向こう正面ほとんどポジション変わらずやや早めのペースのまま1馬身半ほどの差で追走し3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追いはじめるも内外の差で少し離され2馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追って粘りこみを図るも外から伸びた馬に交わされるとジワジワと離されて行き1秒差の5着まで
差しの決まりやすいコースでありながらあれだけ序盤に促して早いペースのなか前をつつくような展開にしてしまったのかちょっと疑問ですね。
あるいは次走以降を見越して前に行く競馬をしたかったのかもしれませんが。
ただ、前に行った馬のなかでは一番粘ってるあたりは地力があるところを示した形になったのかもしれません。
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:33:54.48ID:ZQHTDPn/0
チェサピークベイは4着
スタートは普通でほぼ馬なりで先行体勢、2馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面先行馬群の真ん中3馬身ほどの差で追走し促しはじめつつ3コーナーへ
3〜4コーナー序盤で前との差が詰まって追うのをやめて4コーナーあたりでsら溜めて追い出しはじめ3馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつでじわりと離され5〜6馬身ほどの差の4着まで
ゲートも普通に出て前目につけられたのは収穫になるのでしょうがその分伸び脚が今ひとつでした。
広いコースのほうが合うのかなぁという気はしましたね。

さて、残りのレースは夜に見直します。
0317こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:40:57.62ID:iAggAuxU0
エイシンエレガンスは11着
まずまずのスタートから馬なりで控えて後方から、10馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりので進み多少差を詰めるもやや外目を通って結局ほとんどポジション変わらず10馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追っていくらか伸びるも上位に進出するほどの伸びはなく5〜6馬身ほどの差の11着まで

クローディオは12着
スタートは普通で少し促しつつ最後方から、10馬身以上の差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ば過ぎまで手綱を引いて溜めを利かせる形で進み4コーナーあたりから追い出しはじめ10馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追っていくらか伸びるも大きく順位を上げるほどの伸びはなく6馬身ほどの差の12着まで

思ったよりも時計が早く両馬ともに出番がない感じでしたね
0318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:47:31.87ID:iAggAuxU0
ベディヴィアは9着
スタートは普通で馬なりで先行集団後方から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面緩まないままのペースで進むもじんわりと差を詰め3〜4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー外目を通ってじわりと差を詰めるも外をまわるロスが大きく結局3馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中やや外目からいっぱいに追うも伸びはなく直線半ばからじわじわと離され1秒差の9着まで
3コーナーあたりからの押し上げはおっと思う所もありましたが最後は脚が止まりましたね。
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:35:47.62ID:iAggAuxU0
ココリガストンは16着
スタートもっさりと出遅れ1〜2馬身ほども少し促しじんわり差を詰め先行集団後方から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面終始4馬身ほどの差の内ラチ沿いを進み促しはじめつつ3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追うも反応悪く後退加減になり8〜9馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うも伸びはなく残り200あたりからジワジワ後退していき3.3秒差の16着殿負け
パドックも首をうなだれて歩いていますし、ゲートの出もかなりもっさり、レースに臨むにあたっての覇気が足りないカンジ。
0320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:36:45.89ID:iAggAuxU0
ウインプライマリーは11着
スタート若干遅めでほぼ馬なりで後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面縦長の展開の最後方付近15馬身ほどの差で進み押し上げないまま3コーナーへ
3〜4コーナーいくらか隊列が凝縮しそれに伴い差を詰めるも最後方辺りのままやや外目に出し10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってジワジワと差を詰めるも前の馬たちには遠く6馬身ほどの差の11着まで
差しが決まるコースではありますけれども、それほど早いペースではないにもかかわらず序盤から3秒離されるってのはさすがにダメでしょう
0321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:48:17.72ID:iAggAuxU0
エッジースタイルは2着
スタートは普通でやや手綱を絞り気味にして控えるかと思ったところ、内の様子を見てじんわり外から抜けていき先頭へ、1馬身リードで1コーナーをまわる
コーナーで後続に差をつけ3〜4馬身リードで向こう正面へ向き気持ち早いかな程度のペースで1000m通過59秒ほど、6〜7馬身リードで3コーナーへ
3〜4コーナー後続がじんわりと差を詰めはじめ追い出しはじめつつ3〜4馬身ほどのリードで直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追って粘りこみを図り残り200過ぎまでリードを保つが坂上から伸びてきた馬にジワジワと詰め寄られゴール直前で交わされ頭差2着まで
今日は前に行く馬も少なく展開に恵まれた感もありますが気持ち良く逃げの手を打つことができましたね。
引退まであと数カ月というところまで来ましたし、最後に花道を飾るレースができればよいですね。
0322こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:44.39ID:iAggAuxU0
ナイトオブナイツは4着
スタートは普通で馬なりで中団から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
6〜7馬身ほどの差で向こう正面へ向きじんわりと差を詰めていき5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりから外に移動していき追い出しはじめつつ5~6馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってジワジワと差を詰めるが抜けきれずに1馬身半差の4着まで
3〜4コーナーで外に出すのを手間取った結果脚を余したカンジですね。外に出すつもりならもう少し早く手を打っておくべきでしょう。
0323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:29:13.98ID:iAggAuxU0
エフティスパークルは8着
まずまずのスタートから少し促し先行体勢、2〜3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面手綱を絞って多少力んでいる様子も見せつつ3馬身ほどの差の外目を追走、半ば過ぎから少し差を詰め2馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー外目からじんわり土佐を詰めていき追い出しはじめながら先頭に並びかけるカタチで直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追って伸びかける化に見えたが交わしきれずにいたところ内外から伸びた馬たちに交わされ3馬身ほどの差の8着まで
大外枠から外々をまわる競馬になってしまいましたね。強気に勝ちに行ったレース自体は良いと思うんですけど、外からねじ伏せるほどの地力はないか…
0324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:41:51.08ID:iAggAuxU0
エトランドルは8着
スタート若干遅めでほぼ馬なりで後方から、それでも隊列は短く5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ガックリとペースが落ち隊列が凝縮したまま進行4〜5馬身ほどの差の内ラチ沿いを進んで3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまま内ラチ沿いを進んで3馬身ほどの差で直線へ
直線ぽっかり空いた内ラチ沿いをついていっぱいに追うも伸びは今ひとつで残り200過ぎから外を伸びた馬たちに突き放され4馬身ほどの差の8着まで
道中はスローペースの内にすっぽり収まって動くところがなかったですね、外が伸びる馬場で内を果敢につきましたがやはり伸びませんでした。
馬体も絞れて麩t目感はありませんでした、この一叩きで中身や張りがどれだけ変わっていけるか

ホットファイヤーは10着
スタートは普通で馬なりで中団後方から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面馬群の真ん中3〜4馬身ほどの差を追走、ほとんどポジション変わらず3コーナーへ
3〜4コーナーもほとんどポジション変わらず馬群の後方真ん中あたり3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うも伸びはなく残り200あたりからジワジワと離されて行き1秒差の10着殿負け
良い時は道中からもっと動いていける馬だと思うんですけどね。乗り替わりもありましたし休み明けという所もありますかね。
0325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:13.69ID:iAggAuxU0
特別登録
12/22(土)
中山12Rノエル賞(牝)
ヴェロニカグレース
阪神9R江坂特別
マスターコード

12/23(日・祝)
中山9RグッドラックH
マスターコード
中山11R有馬記念
ブラストワンピース
モズカッチャン
阪神9R千両賞
セントセシリア
阪神10Rクリスマスキャロル賞
サンクロワ
阪神11RサンタクロースS
カフジバンガード
ケイティクレバー

以上、7Rに重複登録も含め8頭が登録しています。
有馬記念。レイデオロや復活したキセキがレースの中心になりそうですが、一叩きしたカッチャン、ポテンシャルはG1クラスのブラストワンピース、両馬にも勝てる力はあります。
サンタクロースSにカフジ、ケイティの3歳馬2頭。抜けた存在はいなさそうですが、それなりのレベルの馬が集まった混戦模様。ケイティはやっぱり逃げたいです。
ノエル賞にヴェロニカグレース。気性的なところからワンターンのコースで使われてきましたが馬券に絡んでるのはコーナー4つのコース。メンバーは微妙なところですし上位進出は果たしてほしい。
江坂特別とグッドラックHにマスターコード。クラス実績がある馬が多いのはグッドラックのほうですね。しばらく走っていた2600に近いのは中山2500のほうですが、さてどっちに出ますか。
クリスマスキャロル賞にサンクロワ。3頭ほどクラス実績のある馬もいますがやや低調なメンバーですね。未経験の関西遠征がどうなるか。サンタクロースっぽい名前ですし勝ちたいです。
千両賞にセントセシリア。それなりにメンバーがそろった感もアリ、まだ成長が足りないと感じる現状ですとちょっと厳しいですかね。
0327こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:21:13.89ID:iAggAuxU0
本日の佐賀競馬でポジティブスタンドが3勝目を挙げています。
若干遅めのスタートから馬なりで先行集団後方、序盤3〜4馬身ほどの差で追走し向こう正面半ばあたりからじわりと進出開始
3〜4コーナー外目からじわりと差を詰め先頭に並びかけて直線へ向くと2頭の叩き合いからラスト50で抜け出し半馬身リードでゴール!
相変わらず口向きの悪さを見せ外を向きながら走ってますが、外から強引にまくって能力だけでねじ伏せるような競馬でしたね。
0328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:43:54.93ID:MRR2JCoS0
勝ち上がり組の入厩状況(12/17現在JRAHP等を参考に/☆は>>274…12/3に未入厩だった馬)
モズカッチャン(有馬記念に登録)、☆マイネルサージュ(中山金杯を予定)、ブラストワンピース(有馬記念に登録)、☆ヒーズインラブ(京都金杯を予定)、ナイトオブナイツ、
☆サンマルティン(中山金杯を予定)、レイホーロマンス(愛知杯を予定)、☆テオドール(ニューイヤーSを予定)、☆トレジャートローヴ、フリージングレイン、
カフジバンガード(サンタクロースSに登録)、☆エッジースタイル、☆ケイティクレバー(サンタクロースSに登録)、エフティスパークル、ベストリゾート、
ジャーミネイト、エトランドル、トロピカルストーム、☆マスターコード(今週2鞍に登録)、サンクロワ(クリスマスキャロル賞に登録)、
デルマオギン、ホットファイヤー、インヴィクタ、レイエスプランドル、☆ヴェロニカグレース(ノエル賞に登録)、
ベディヴィア、ラドルクス、☆サンライズマジック、センショウレイナ、ミエノウインウイン、
エイシンエレガンス、☆ウィズワンアセント、☆ギャンブラー、☆アスコットチャンプ、ウインプライマリー、
☆クレスコエルザ、☆サンマルジョイ、

ニシノデイジー(ホープフルSに登録)、ハッピーアワー、アドマイヤリーブラ、リーガルメイン、☆アドマイヤユラナス(福寿草特別か)、
セントセシリア(千両賞に登録)、

以上、43頭が入厩中
中山金杯はドレッドノータスも予定しているようで全兄弟対決になるかもしれません。
ノームコアは現時点では愛知杯を予定しているようです。
ディアドラは来年も春はドバイを目指すようですね。ドバイの後は宝塚を目標にしてくれないかなぁ…
〜〜〜〜
0329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de6b-Mt+9)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:55:27.93ID:QWbqQ7D80
GCの番組で有馬記念特集があったんですけど、名騎手の岡部氏が出演していて
もし今回乗るとしたらどの馬がいいですか?との質問に「ブラストワンピース」という返答。
まだ未完成の部分があり伸びしろがあって面白そうという理由ですが、嬉しいですねぇ
0332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:30:35.22ID:GADGDsb+0
本日の名古屋競馬でトーホウウノが3勝目を挙げています。
普通のスタートから軽くムチなども入りつつ中団から、序盤から向こう正面半ばまで5〜6馬身ほどの差で追走し、半ばから少し外に出し促しはじめる
3〜4コーナーでじわりとポジションを上げ3〜4馬身ほどの差で直線へ向くとやや外目からいっぱいに追ってじわりと伸びゴール直前で交わして半馬身差でゴール!
4コーナーでやや外を回った分直線入り口で離されかけましたが最後は良く伸びましたね。
0333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:59:21.99ID:GADGDsb+0
本日の園田競馬でサンライズアミーゴが初勝利を挙げています。
普通のスタートからほぼ馬なりで中団から、飛ばしていく先行馬たちを少し離れたポジション6〜7馬身ほどの差で序盤を進める
向こう正面じんわりじんわりと差を詰めていき2馬身ほどの差で3コーナーへ向き1番人気の馬をマークするようなカタチでコーナーを回り半馬身差で直線へ
直線いっぱいに追って二頭の叩き合いからじわりと抜け出して行き2馬身半差をつけてゴール!
おめでとうございます。中央でも2〜3着が複数回あった馬ですから地力的には遅すぎた初勝利ではありますが、これからもっと勝ち星を積み重ねてくれるのではないでしょうか。
レース的には、外枠からせかさずに前を見るカタチで中盤楽に押し上げていけました、無理に前に行かずとも良いというところを見せて余裕のある勝利と言って良いでしょうね。
0334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:47:39.38ID:GADGDsb+0
出走予定
12/22(土)
中山3R芝1200m:インスタントカーマ(☆木幡初)
中山4R芝1600m:フィリアプーラ(アブドゥラ)
阪神4R芝1400m:マイエンフェルト(C.デムーロ)
阪神5R新馬戦芝1800m:アナザーラブソング(鮫島駿)、グラディーヴァ(M.デムーロ)、タイヨウトチキュウ(松若)、ニホンピロハービン(酒井)、レストンベ(岩田)
阪神7R芝2600m:インヴィクタ(M.デムーロ)、トロピカルストーム(☆坂井)
中山12Rノエル賞(牝)芝1800m:ヴェロニカグレース(津村)

12/23(日)
中山2Rダ1800m:フライクーゲル(池添)
中山4R新馬戦芝1600m:タニセンボーラ(勝浦)
阪神4R芝2000m:コンソラトゥール(☆加藤)
中山9RグッドラックH芝2500m:マスターコード(勝浦)
阪神9R千両賞芝1600m:セントセシリア(中谷)
中山11R有馬記念芝2500m:ブラストワンピース(池添)、モズカッチャン(M.デムーロ)
阪神11RサンタクロースS芝2000m:カフジバンガード(四位)、ケイティクレバー(秋山)

以上、土曜は6Rに11頭、日曜は7Rに9頭、合計13Rに20頭が出走を予定しています。
芝のレース数が少ない時期ということもあって土曜の新馬戦は5頭の大量出走です。ディープ産駒も良血が出てきてレベルの高そうな新馬戦です。
エアグルーヴの血を持つグラディーヴァ、アナザーラブソングやタイヨウトチキュウなども時間をかけて乗り込んできただけに期待したいところです。
日曜の中山の新馬戦はシーイズトウショウヤショウナンタレントといった重賞勝ちの子ら、それにノーザンF産のジャスタ産駒などが人気になりそう。
未勝利戦ではフィリアプーラに勝利の期待。実績を挙げている馬たちに前に行くタイプが多いので差しが決まる展開になれば良いですね。
古馬の平場では土曜の阪神の2600にやはりという感じでトロピカルストーム、上位争いになるでしょう。インヴィクタは前走は後ろから行って末を伸ばす展開でしたが今回ポジション取りに注目。

さて、これから有馬記念の枠順抽選ですね。内枠の偶数番が引ければ最高です。お願いします。
0337こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:03:07.45ID:uLNVCK9e0
アナザーラブソング(牡):母オールザットジャズはタニノギムレット産駒で芝中距離を中心に25戦6勝、福島牝馬Sを2勝している。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、キングズベスト産駒の半姉が2戦未勝利。
  近親では、祖母の全姉の子に兵庫ジュニアグランプリを勝ったジャジャウマナラシがいる。母のきょうだいは複数勝利を挙げている馬も多い。

グラディーヴァ(牝):母カノーロはディープインパクト産駒で芝マイルで2戦1勝、新馬勝ちも故障で早い引退となってしまった。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、ノヴェリスト産の半姉が中央で6戦未勝利も盛岡で5戦4勝と奮闘中。
  近親では、三代母エアグルーヴがオークス天皇賞を勝った名牝でさらにその子や孫らが今多くの活躍を見せている。
  母の全姉の子で血統構成が100%同じサトノリュウガは2勝した。

タイヨウトチキュウ(牡):母ノンキはSS産駒で芝中距離で12戦2勝、福島と新潟での勝利。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、タートルボウル産駒の半兄がダート短距離で活躍中、4勝し1600万でも上位に食い込んでいる。
  近親では、母の半姉にセントウルSやアイビスサマーD等重賞を3勝しスプリンターズSで2着したサンアディユがいる。
0338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:20:33.19ID:uLNVCK9e0
ニホンピロハービン(牝):母ニホンピロルピナスはアドマイヤベガ産駒で3戦未勝利。本馬が10番目の仔。
  兄姉では、ホワイトマズル産の半兄ニホンピロアワーズがジャパンCダート等交流重賞含め重賞7勝しダートで大きな活躍をした。ヴァーミリアン産の半兄も2勝している。
  近親では、目立った活躍馬は見当たらず。

レストンベ(牝):母リミッターブレイクはマンハッタンカフェ産駒で未出走のまま繁殖入り。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、ヴァーミリアン産駒の半姉ノットフォーマルがフェアリーSを勝つなど3勝している。メイショウボーラー産駒の半姉も1勝しなお現役。
  近親では、母の半姉の子にラジオニッケイ賞を勝ったストロングガルーダ。その半弟ダイワバーバリアンはNHKマイル2着朝日杯FS3着。

タニセンボーラ(牡):母タニセンヴォイスはゼンノロブロイ産駒でダートマイル前後を中心に31戦2勝、2勝目は新潟の千直。本馬が初仔。
  近親では、祖母が輸入牝馬ということもあってか頭数も少なく活躍馬は出ていない。
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:51:40.04ID:NL3LrDQs0
インスタントカーマは16着
スタートは普通で促しながら先行体勢、2馬身ほどの差からジワジワと後退しつつ向こう正面を進み5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばからいっぱいに追いだしつつも差は開いて8~9馬身ほどの差で直線へ向きなおいっぱいに追うも伸びはなくじわりと離され2.1秒差の16着殿負け
スタートは早いんですけど、スピードは足りませんね
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:01:17.17ID:NL3LrDQs0
フィリアプーラ1着!
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、5馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面じんわりと隊列が伸びていきそれに合わせて差が開き8〜9馬身ほどの差の中団後方で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからじわりと促しはじめやや外目を通って差が縮まらないまま10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってじわりと差を詰め始めるもなかなか佐賀縮まらないかと思ったところ残り100を過ぎてから一気に伸びゴール直前差し切って1馬身半差でゴール!
残り200でも7〜8馬身差くらいあったんじゃないですかね。ラスト100mで逃げ馬の失速もありましたが外から大きく伸びてくれました。
時計もまずまず良さそうでこの先も期待が持てますね。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:08:57.87ID:NL3LrDQs0
マイエンフェルトは4着
スタート煽って大きく出遅れ2馬身ほど、すぐに8〜9馬身ほどの差になるもう軽く促すと外からスーッと差を詰めていき5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりから促しじわりと進出していきいっぱいに追いだしはじめ3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつでじわじわと離され5〜6馬身ほどの差の4着まで
大きな出遅れからカバーしに行った分最後甘くなりましたね。次はしっかりゲートを出たいところ。

残りのレースはあとから見直します。
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:09:31.50ID:NL3LrDQs0
アナザーラブソングは4着
スタート若干遅めでほぼ馬なりで中団やや後方から、向こう正面序盤5〜6馬身ほどの差からじわりと差が開きながら進み8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ば過ぎから軽く促しつつじんわりと差を詰め6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってじわりと伸び先行勢を交わすものの先に抜けた上位陣との差はあまり詰まらず1秒差の4着まで
4コーナーまで手応えは楽そうでしたが、道中ペースが落ちたところで差を詰められなかったのが最後の差になりましたかね。

タイヨウトチキュウは5着
まずまずのスタートから少し促すとすっと前に出て先頭へ、半〜1馬身ほどのリードで向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりまで溜めを利かせた形で逃げ1000m通過62秒、なお馬なりのまま内ラチ沿いをぴったりまわって1馬身リードで直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追って粘りこみを図るも残り300で捉えられると残り200あたりからじわりと離されて行き1秒差の5着まで
ゲートの出は多少良い程度でしたが軽く促すとすっと前に行けましたね。平坦コースでこのくらい出足良く逃げられればもっとやれるのでは。

レストンベは6着
スタートは普通でやや強めに促し先行大使絵、行き切れずに手綱を絞ると若干力むがすぐに落ち着いて2〜3馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー序盤3〜4馬身ほどの差で進み半ば過ぎからじわりと追い出しはじめ少し差を詰め3馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで残り300あたりからジワジワと離されて行き1.5秒差の6着まで
力んだのは短い間でしたが最後に伸びきれなかったのはその辺も影響してるかもしれませんね。まずは気持ちよく走らせたい。

ニホンピロハービンは9着
スタート若干遅めでいくらか促すとじわりと進んで先行集団後方から、2〜3馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ば過ぎから軽く促していき楽な手ごたえもほとんどポジション変わらず2馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うも伸びはなく残り300あたりからジワジワと後退していき1.8秒差の9着まで
こちらも軽く促すとすっと前に出られました。道中は楽なペースでしたが最後に垂れたのは地力の部分でしょうかね。
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b6b-frtn)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:17:44.83ID:NL3LrDQs0
グラディーヴァ1着!
まずまずのスタートからほぼ馬なりで先行集団後方から、序盤2馬身ほどの差も向こう正面半ばから外を押し上げて行く馬たちを見やって4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ば過ぎまで馬なりで進み4コーナーに差し掛かろうかといったあたりからじんわり追い出しはじめ2~3馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うとじわりと差を詰め残り300で前を捉えるとじわじわと差を広げていき最後半上がす余裕も見せ2馬身ほどのリードでゴール!
まだ緩さを残し調教もまだそれほどではといった感じで使ってからか、と厩舎もやや弱気。
それでいて序盤から好ポジションにつけて楽に抜け出しての勝利。先々が楽しみになりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況