X



一口馬主のオススメはどのクラブ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1627-88M1)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:48:05.79ID:zIsMQ7/i0
競馬板で定期的にたっては消えるのでこっちでたててみた
0159こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd1f-+7ch)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:00:19.29ID:1w6N7a0+d
宝塚記念

1枠1番ノーザンファーム
1枠2番タガミファーム
2枠3番ノーザンファーム
2枠4番ノーザンファーム
3枠5番Northern Racing
3枠6番ノーザンファーム
4枠7番ノーザンファーム
4枠8番ノーザンファーム
5枠9番ノーザンファーム
5枠10番ノーザンファーム
6枠11番ヤナガワ牧場
6枠12番川上牧場
7枠13番海外
7枠14番岡田スタツド
8枠15番ノーザンファーム
8枠16番下河辺牧場
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 5f63-1ySq)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:35:28.31ID:r6wiiaeA0
>>160
日高社台ファーム
社台ブルーグラスファーム
社台レースホース
社台サラブレッドクラブ
ノーザンファーム空港牧場
ノーザンファームYearling
ノーザンファームしがらき
ノーザンファーム天栄
ノーザンレーシング
ノーザンホースパーク
サンデーレーシング
サンデーサラブレッドクラブ
追分ファームリリーバレー
白老ファーム
社台スタリオンステーション
社台ホースクリニック
山元トレーニングセンター
早来ファーム
社台サラブレッドクラブ(社台レースホース)
サンデーサラブレッドクラブ(サンデーレーシング
G1サラブレッドクラブ(G1レーシング)
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7d6b-woCF)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:58:28.04ID:WHryozKD0
デビュー前の二歳馬で2週間前のコメントで「まだじっくり秋までは北海道での乗り込みが必要です」と言ってたのに今週いきなり関東の外厩に移動した

デビューが早まるのは嬉しいがこのクソ暑い時期に関東に持ってくるなんて外厩の都合としか考えられない。そもそも仕上がりの早いタイプって言ってたのに怪我もしてないのに今まで北海道にいるのもおかしい
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saab-4Eg4)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:44:33.85ID:Oz11FO6fa
ノルマンディだけど
馬の回収率は悪くないよ

ホームランは無いけど、損はしにくい
あとランニングコストも他と比べたら安いし
でも今年の3歳世代はぼろっカッスやけどなw

東サラとシルクもやってるけど
トータル収支っていう意味だと入門編におススメ
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf27-eoiR)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:00.05ID:yxB9poYs0
夏場を北海道で過ごす予定が急遽関東の外厩に移動した最初のコメント

「夏負けしたようで大幅に体重が落ちてしまいました。しばらくはトレーニング控えます」

。。。クラブに苦情言ってもいい?
0172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17c9-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:27:41.19ID:eBEEW8UE0
>>170
へー
セレクトで馬揃えるようなクラブは値付も適当なんだね
0174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saab-kjss)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:07:22.68ID:IPqtyGDMa
>>171
ノルマンなんかに入るからだよ。。。
自分が悪いよ
0176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 176b-CsZu)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:28:46.03ID:8q4TbpIf0
クラブが公表しなくてもいくらで買っていくらで募集してるか簡単にわかる時代。バヌーシーに限らず他のクラブもセールで買った馬なら皆知ってるし高くするとネットでボッタクリ扱いされる


↓はバヌーシースレより拝借

【主なクラブ馬】
キタノコマンドール(ベネンシアドールの2015) 募集額(口数):4億1714.4万円(9932口) 一口出資金:4.2万円/1口
セリ取引価格 2億520万円(2016年 セレクトセール)
屈腱炎発症(損傷率51%) → 長期休養

ディープシャイン(サビアーレの2015) 募集額(口数):2億3755.2万円(9898口) 一口出資金:2.4万円/1口
競争能力喪失 → 引退 → 乗用馬になるべく治療中

バヌーシーノキボウ(ニンフIIの2015) 募集額(口数):2億735.4万円(9874口) 一口出資金:2.1万円/1口
競争能力喪失 → 安楽死 → バヌーシーノキボウと命名

アイワナシーユー(ワナダンスの2015) 募集額(口数):9998万円(9998口) 一口出資金:1万円/1口
ソエ再発により休養中 → 復帰

ラヴズオンリーミーの2016 募集額(口数):3億1766.4万円(9927口) 一口出資金:3.2万円/1口
セリ取引価格 1億7280万円(2017年 セレクトセール)

シュガーハートの2017 募集額(口数):4億3982.4万円(9996口) 一口出資金:4.4万円/1口
セリ取引価格 1億4500万円(2017年 セレクトセール)
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17c9-xDuP)
垢版 |
2018/07/23(月) 06:12:53.64ID:Q6K8gl5l0
>>169
>値付けしてる人すげえなって思う
>特にノーザン系

この二行が読めないヤツがいるらしい
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saab-4Eg4)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:20:18.04ID:ePU8/+E/a
>>183
バヌーシの何が魅力なのかわからん
そもそもボッタクリ価格なのに他のクラブからすると安馬並の口金額で配当は雀の涙以下
んでしっかり月額費用も取られるし

キャロットもシルクも新規&実績薄はダメ元で抽選アタック
だけど下手に当たると出資金がドカン

財布と相談してコスパだけ考えたらノルマンディがええよ
コスパだけな
ノーザン系避けるならそこしかないわ
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saab-4Eg4)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:07:24.38ID:ePU8/+E/a
広尾やユニオン、シチーあたりが月額クッソ安くて
維持費も安い馬も安い けど日高産中心だからノーザンと成績比べてんなよ?

ってな感じならノーザン系クラブと対極に位置出来るんだけどね
そこにスポッとハマったのが維持費の安いノルマンディ

ラフィアンは殿様商売すぎてあかんよ…
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd32-I9wE)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:11:05.75ID:ptGgOB+ud
ユニオンとラフィアンでやってるが
ユニオンは日高の牧場さんと親しくなれるのが楽しいし
ラフィアンはまず口取りに外れないし、ゲストハウスを激安で使えたり、牧場内を自由にうろうろできるのが楽しい
儲けるならノーザン系なんだろうが、馬好きなら日高は楽しい
0202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fc9-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:35:58.77ID:SM7pwBri0
>>201
無理です
1.5次募集で余った馬からどうぞ
0203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saef-ALNq)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:49:09.52ID:jdUAJ7dWa
シルクの新規は来年の為の準備と思って余り物に入会
来年の優先抽選に備える

今年余り物に複数口200万とか出せば
来年ちょろっとは戦える

キャロットもそうだけどガチ新規の年はどーにもならん
既存会員でもどーにもなんないし
よっぽど積まないと選べない状態
0205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5fc9-GswJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:23:57.73ID:SM7pwBri0NIKU
>>203
シルクはそんなに実績が必要な馬は走らないよ
俺は新規で買った余り物の馬が新馬勝ちした
0206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saef-ALNq)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:52.04ID:63t0Q1TQaNIKU
>>205
高い馬を選べるというより
欲しい馬に出資が出来ないっていうのがシルクもキャロットの実情

カタログ見て ええな あ、こいつコスパ良さそう
とか思っても
はい、抽選でーす 落選ざんねーん
っていうのが多すぎて そっちのストレスの方がヤバイ

一口は馬代回収をとにかく大事にすると長続きすると思う
0207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエT Sx47-Ov9Q)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:09.45ID:y7kG95+vxNIKU
>>206
>はい、抽選でーす 落選ざんねーん

今って、株価が上がって金持ちは景気が良いからな。
リーマンショックの頃なんて、6000万円÷100口みたいな強気価格の馬が、
「あと14口残ってるんですが、○○様で何とかなりませんか?お願いします。」みたいな
セールス電話や封書やメールがバンバン来ていた。
0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd32-nK6z)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:43:48.17ID:Z+sevZjzd
愛馬がまだ入厩出来ない馬主に朗報!厩舎では朝五時からしか調教出来ないから真夏は外厩が有利


【矢作芳人調教師 信は力なり】暑さに弱いサラブレッド…北海道開催の増加、薄暮の復活を
http://race.sanspo.com/keiba/news/20180801/etc18080105020001-n1.html

元来サラブレッドは暑さに弱い。
北海道が馬の最大産地なのは土地の広さの部分が大きいが、冷涼な気候なのももちろん影響している。
世界的にも大部分の馬産地は涼しい地域にある。
競馬もドバイはほとんどが1月〜3月の開催だし、香港も夏の間は休催している。
気温が40度に達しようとする中でレースを行っている日本は珍しい存在なのだ。

そこで夏の北海道開催が存在意義を増す。
事実函館、札幌で走っている馬たちと中京、福島などの出走馬ではレース後の疲労感、表情がまったく違う。
そして今年もまた競馬後に熱射病の症状をみせる馬が数多く出ているのだ。
万難を排してでも北海道の開催日を増やすべきである。

またJRAのレース終了後の地方競馬I−PATの売り上げを見ても先々のナイター開催、
取り敢えずの薄暮開催の復活を考えるべき時ではないか。
馬たちが暑さでバタバタ倒れるような競馬は見たくないのが関係者全員の思いである。

調教時間にもメスを入れてほしい。現在は真夏でも朝5時にしか馬場が開かない。
調教後半に乗る馬は気温がかなり上がってからの時間帯になってしまう。

牧場などでは臨機応変に時間を早めているし、地方競馬では午前2時頃から乗っている所もある。
せめて1時間、できれば2時間馬場開場を早めてくれれば
夏負けする馬は間違いなく減るだろう。要は発想の転換、頭の切り替えである。始めに馬ありきの競馬を望んでいる。 
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63c9-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 02:57:44.44ID:mpvdQk2F0
>>216
何言ってんだこいつは
そっかから来てるクラブ名なんだから面白くもなんともねえし
0218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3330-8RSY)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:21:02.64ID:bk0pByvm0
東サラの話題がないのか
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3330-8RSY)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:00:26.16ID:n0xy1FwH0
結局、キャロットorシルクから選ぶことになるから抽選地獄になるんだな
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3330-8RSY)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:50:03.21ID:n0xy1FwH0
オブセッションみたいに術後の合併症で死んだら悲しいな
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63c9-791q)
垢版 |
2018/08/07(火) 06:03:05.18ID:30RjOjn20
>>223
保険でけっこう金返ってきた
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3330-8RSY)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:58:40.61ID:bT+MmW4n0
ロザリンドの16ほしいな
0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウオー Sa02-CAHc)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:11.13ID:aSOsFJFca
>>206
シルクもキャロットも口取り参加が難しいらしいな。俺の友人なんか、受付開始時間に速攻で電話してもなかなか繋がらないし、やっと繋がったと思ったら受付締め切りました、となるらしい。
その点サンデーはたいてい金曜日に電話したらオーケー。ただ重賞の場合は20人参加出来るにも関わらず弾かれることはある。
俺のような田舎に住む者は交通機関の予約とかもあるし、確実に口取り参加出来るのは有難い。おかげでたくさん口取り参加させてもらった。
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f30-2Nzd)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:27:24.02ID:qyZsD7xG0
>>228
おめ
上手くいけば、王道路線の大物になりそうだね
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbdb-9S9E)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:24:01.08ID:fstAxfPo0
シルクの入会書取り寄せたけど
募集馬4頭しかいない
どれ買おうかな
シルクで大儲けするぜーーー
0235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3b2a-1Ki6)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:55:22.94ID:NbpUaqE+0
ノルマン今年の2歳は既に1/3?で未勝利勝ってるので去年よりはスタートダッシュ多少感はある
脱北も多いけどまあここから

NWはどうなんだろうね
フランケルディープ除いたら牝系が地方上がり多いのが心配、日高産だから〜と言われたらそこまでだけど
NWもワラウカドも維持費の方が気になる
0237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbdb-Tcue)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:07:34.05ID:bELcQ19w0
nw半端ね
これブレークするな今から入会
0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdbf-mFPK)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:55:58.38ID:u5GBS3Oad
>>27
社台RHがないなw
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbdb-Tcue)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:23:56.70ID:tgu6vSl+0
>>241
普通に権利放棄で退会出来るよ
サポート電話してみ。
会費取られる所は駄馬が1,2頭残った時どこで切るかの判断難しいな

DMMみたく一括あれば気になんないが。
ねら〜は一括が受け入れられない奴多いみたいだけどね
駄馬の為に3240円は勿体無い。
0244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdbf-OFWY)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:38:28.51ID:G9wg/K3kd
ありがと、でもマイナンバーの情報のが欲しかったかなw「そんなの無視しとけばいい」的な

クラブ複数掛け持ちで買うより一つのクラブで複数馬出資する方がいい、というのは一口のあるあるだけど、毎年一頭だけだらだら買うより一気に買って馬が引退したらやめるのが得策かも

それくらい会費が負担になる
0245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab74-CrGG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:37:21.57ID:tvETkWNR0
>>244
俺も某クラブで未だにマイナンバー出してないがなんにも言われないな。
普通に出資もできるし、配当も振り込まれてるぞ。
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab74-CrGG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:39:16.50ID:tvETkWNR0
>>242
春くらいに競馬1にあった。
更新版残ってるから貼り付けようか?
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:28:01.30ID:EbXPywDbp
>>248
庶民の財布から有り金毟り取る為だけのシステム
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa0f-1Ki6)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:27:58.49ID:pg7JRjyca
1100万で馬を買ってきます
手数料500万乗せます
総額1600万を400口で割ります

4万円/1口が価格
募集価格というのはだいたいココの金額

クラブ維持費 月額費用が3240円くらい
加えて馬の維持費40-60万/400口で1000円〜1500円くらいかかります
→1頭なら毎月4000〜4500円かかるイメージ

松岡で新馬で優勝しました
ざっくり700万入ります
馬主側に入ってくるのは80%くらい
700×0.8 560万
その560万に税金と更にクラブ手数料で5%くらいもっていかれます
付加賞金加えて1万円〜1.5万くらいが1口の賞金

付加賞金とかあるので多少前後するけど
1000万の馬で1勝
2000万の馬で2勝
入着繰り返せばペイ出来るけど
総募集価格の1.3〜1.5倍くらい稼がないと厳しい

走らないと維持費+出資額がそのまま損失
0252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4fb9-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 17:34:50.48ID:m6qLprfz0
グリーンファーム愛馬会がほとんどでてきてない。
他に比べてまったり(他クラブを知らないので比較できないが)らしいし、たまに重賞勝ち馬も出る。
勝つかは別として口取り通りやすい。というか落ちたことない。
地方馬の成績は抜群(馬選びミスらなけらば)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています