X



JRA番組議論総合スレPart60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! 6ec5-IKRN)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:39:50.11ID:Jhv2l04k0HAPPY
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論する60スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでGT競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。



競馬番組一覧
2018年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/201711/111401.html

開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2018/pdf/nittei.pdf

前スレ
JRA番組議論総合スレPart59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1498818144/
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd7f-KKy8)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:12.56ID:+ztqw51Nd
産経大阪杯&チューリップ賞が、俺の言う通りに格上げとなった
以下はその証拠だ

大阪杯格上げ、春の三冠形成予想
http://i.imgur.com/il4YGRq.png

大阪杯の格上げ後の名称
http://i.imgur.com/oNomLgO.png

賞金予想
http://i.imgur.com/kAZuQQR.png



当時のスレ
早く春に古馬中距離G1作れよ!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1358592289/?v=pc


32 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-IBlk) sage 2017/07/12(水) 00:02:39.23 ID:jGf+uV4Ld
チューリップ賞を格上げするべきだろう
桜花賞へ繋がるステップとして最も大きな役割を担い、特に外回りになった近年の阪神1600は歴史的名馬輩出レースとなっている

G2格付けとなっても、なんら問題はないだろう
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea59-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 03:21:33.19ID:ndyeIbaU0
GV時代のラジニケが豪華すぎる出世レースだったのにホープフルSとして格上げを目論んでからさっぱりというパラドックス。
2歳戦ってあまり格上げしないほうがいいんでないの?
既存の2歳GTだって近年は虚弱駄馬製造機になりつつあるし
0017ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ a64c-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:43:30.63ID:8xx3WCgD0
>>10-11
フランスにだっていわゆる
「二歳四冠」があるからな
……二歳戦の開始を四月に
するならば、デイリー杯や
京王杯のG1昇格は普通に
行われるはず。但し前者の
位置は平成八年当時が妥当(^^)

>>15
藤沢和雄先生、中山嫌いかな?
シンボリクリスエスやゼンノ
ロブロイで有馬記念獲ってる
はずなんだけど(--#)

>>16
葵Sの重賞化は見抜けたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況