X



海外競馬情報スレ '17 その5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6191-yAow)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:48:09.22ID:vpvMxI9i0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
http://www.drf.com/stakeresults/drfStakeResults.jsp ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
http://www.tvg2.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←Horse Racing Nation (アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー

アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '17 その4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1498493014/
0480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-3wa3)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:48:54.91ID:ASemIv0Hd
2012年凱旋門賞ってそもそもまともな馬が2流のアビーとキャメロットとシャレータしかいなくて、そいつらが全部道悪下手だったってだけの話だろ
道悪鬼のソレミアと道悪でもパフォ落とさないオルフェの1-2フィニッシュだっただけ
0489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 536f-HLnR)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:44:43.00ID:J9vD9/hs0
>>485
いくら何でもアビーに失礼
アビーは普通に一流馬だぞ
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-3wa3)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:57:42.75ID:ASemIv0Hd
アビーは一流馬というか1.5流馬だな
紛れのないタフなコースだとワークフォースやナサニエル、デインドリームみたいな一流馬にはキッチリ完敗するけど、格下相手には取りこぼさず勝つって感じの典型的な物差しホース
能力的な打点の高さには欠けるから無事でもノヴェリストに勝つのは不可能だっただろうな

10fとはいえ極端な超ドスローではない、ほどほどのスローでこいつを8馬身ちぎったフランケルはガチで凄いと思う
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:01:32.86ID:XPCJZ1+Aa
Tosen Stardom (JPN) b/br 2011 H
トーセンスターダム 黒鹿毛 牡
Caulfield (AUS)
2 SEP 2017
New Zealand Bloodstock Memsie Stakes (AUS-G1 7f)
0496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:04:41.08ID:XPCJZ1+Aa
BETTING FORECAST
6/4 Vega Magic
5/1 Black Heart Bart
5/1 Le Romain
6/1 Hey Doc
12/1 Yankee Rose
14/1 I Am A Star
14/1 Tosen Stardom (*)
20/1 Humidor
25/1 Charmed Harmony
33/1 Jon Snow
40/1 Single Gaze
50/1 Seaburge
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:13:21.87ID:XPCJZ1+Aa
Randwick (AUS)
2 SEP 2017
Chelmsford Stakes (AUS-G2 Turf 1m) (3yo+)
BETTING FORECAST
1/14 Winx (*)
16/1 Sense of Occasion
25/1 Red Excitement
33/1 Antonio Giuseppe
33/1 Harper's Choice
33/1 Life Less Ordinary
33/1 Sarrasin
50/1 Chocante
66/1 Lasqueti Spirit
66/1 Who Shot Thebarman
100/1 Allergic
100/1 Libran
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:44:01.01ID:XPCJZ1+Aa
見つけた
Yele (TUR) gr/ro 2015 F
Sire: Divine Light (JPN)
Veliefendi (TUR)
3 SEP 2017
International Trakya (Thrace) Trophy (TUR-G3 Turf 6f) (2yo)
ヨーロッパ遠征組相手で苦戦しそう

http://www.pedigreequery.com/yele
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f23-MGi3)
垢版 |
2017/09/02(土) 00:18:53.97ID:H56FKNYs0
今週はトルコの国際レースか
トプカプトロフィーが面白そうだね

トルコはその日のレートで米ドル即日払いだから遠征馬も力が入る
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f6f-WcSR)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:47:40.57ID:3zMxzGcZ0
トプカプトロフィーは一時期ほど賞金額のインパクトは無いにせよ
それでも仏の二大マイルG1とあんまり変わらんからなぁ、大きいよね

>>504
トーセンスターダムはコックスプレート叩きでエミレーツS本番とかありそうだけどなぁ
どうせウィンクスはコックスプレート使ったら休養だろうし、ここも賞金デカイから
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:11:01.10ID:yAaoKby4a
コーフィールド
メムジーS
1 Vega Magic
2 Black Heart Bart
3 Tosen Stardom

あーまた3着だよ
0515こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:21:45.81ID:ll6HSSi2a
>>514
あーまた僅差の3着
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-aOn1)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:46:06.83ID:gwy/B5oAa
トーセンは後ろ攻めだからコーナーがタイトなコースだとどうしても前が残っちゃうな
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワイマゲー MMa7-8x1w)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:42:27.52ID:p4pANJmzM
某実況板で来年からエクリプスSと英チャンピオンSに
日本馬優先出走権が付くって聞いたけど本当の話か?
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff17-PXRl)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:53:11.21ID:rI0yNBR90
なんかウインクス物足りん
クイーンエリザベスステークスのときと違う
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f23-MGi3)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:54:41.00ID:ZuPv6nHt0
ガンランナーはクルージングだったな
強めのペースだから他がバテたってのもあるけど
しかしホイットニーが9fでここも9fってどういう番組なのよ主催者

ヨシダは必勝パターンのレースだったけど
どスローに落とした逃げ馬を捕まえきれなかったね、不運
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f23-JjKz)
垢版 |
2017/09/03(日) 10:21:53.39ID:N2cxfXbx0
スピナーウェイ勝ったのLady Ivankaかよw
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロリ Spc7-0gHK)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:06:11.19ID:l59BZ6Y2p
>>532
東海岸は少しずつ距離を縮めて行って最後にジョックークラブゴールドカップで王者を決めるって流れだったんよ
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:57:48.22ID:kal9Dre7a
WINX 2017 CHELMSFORD STAKES
Horse Racing Highlights Australia
http://youtu.be/gKp54pVokDo
2017 Memsie Stakes - Vega Magic
Luke Humphreys
http://youtu.be/Oq-Z4jAWck8
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf6d-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:55:13.09ID:s5bNQHyW0
日本だと社台G
欧州だとクールモアG

アメリカや豪州にはこういう一党支配みたいになってないの?
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f23-MGi3)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:28:20.19ID:ZuPv6nHt0
クールモアは全欧州じゃないし北米や豪州でも活動してる
優遇税制がなくなって生き残りに必死だ

フランスのセリ業界がアガ・カーン支配に近い
アルカナの株式過半数持ってるし平地の他に障碍馬や速歩馬にも手を広げてる
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 63ea-qK0K)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:45:43.82ID:HmXuDe7i0
地方が競馬の主体だし生産頭数が多いから独占寡占になりにくい
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf1d-AjuB)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:20:16.16ID:G0MkG0Yw0
米や豪も金持ってるグループが独占してるだろ
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f23-JjKz)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:34:06.56ID:N2cxfXbx0
言うほど独占ではないと思うが
賞金の寡占度で言ったら日本が圧倒的だよ
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:47:43.49ID:DycnUER2a
ダーレーは日本 オーストラリア アメリカ アイルランド 最近は南アフリカまで拡げてる
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-aOn1)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:22:06.63ID:1Tnzg2MKa
シャティンはまた台風かと言われてただけに開催成立でよかったな
0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:33:49.03ID:0hHYYenCa
アメリカの生産拠点はKYです
ただし肌馬を預けてっていう場合もあります
他にCA NY OK VA WA州でもたまに強力な馬もでていて種牡馬も多彩です

これらを独占するには天文学的な金額になると思います
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロリ Spc7-0gHK)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:39:57.25ID:cmFHIyJSp
>>550
フロリダも忘れないであげて
0554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa07-lf28)
垢版 |
2017/09/04(月) 09:16:16.87ID:u+qqS1Hma
>>553
KY CA NY OK VA WA PA FL
って感じですかね
おそらく他の州でも生産している可能性があります
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63ea-bdum)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:23:21.98ID:TT+JLVIV0
ミスプロ、ノーザンダンサー、ボールドルーラー、ストームキャットとか繋養していた牧場も
その時代は当然最大規模レベルの牧場だったけど、今は廃業か見る影もないかだろ。
金はたんまりあったと思うけどね。アメリカを牛耳り続けることはできない。
0558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 536f-HLnR)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:07:51.16ID:BW3oWa+h0
>>555
ウォーレン・バフェットやビル・ゲイツが兆単位の金を投じたら永久支配できるんじゃね
0562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f23-MGi3)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:23:37.86ID:RzyhvHgm0
今週一番の大レースはこれだった
ブリーダーズカップが出来るまで約20年にわたって
賞金世界一の座をサラブレッド競馬から奪っていた
https://www.youtube.com/watch?v=re9GgEfNlxQ
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f23-MGi3)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:01:55.33ID:RzyhvHgm0
>>563
アーリントンミリオンの倍以上あったから
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 537f-co4y)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:10.05ID:uDp3Qvau0
中国や韓国のように青く塗ればいいお
0568こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff0f-k/3h)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:30:00.25ID:VXi8GNGq0
>>554
サラブレッド生産に限ればほとんどの州でやってるよ
目立ったところではハワイは生産してなかったと思う

少なくとも21世紀に入ったころだと生産規模ならケンタッキー州は不動の中心で
次にフロリダカリフォルニアって具合だったけど例の経済危機でカリフォルニアが著しく弱体化した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況