X



【仁川】 阪神競馬場 22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK8f-phyG)
垢版 |
2017/04/02(日) 16:11:37.11ID:r3s6lIvpK
公式HP
ttp://jra.jp/facilities/race/hanshin/index.html

※並び、徹夜組に関する事は別スレでお願いします。

前スレ
【仁川】 阪神競馬場 212ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1467650657/
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7e4b-tIsZ)
垢版 |
2017/04/10(月) 10:33:29.31ID:ykDpUmJF0
大阪杯がG1になったことで客が分散されたんだと思う
来年以降も同じ感じになるんじゃないか
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 450f-0hJK)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:13:35.88ID:TPODKdZt0
>>116
大阪杯と桜花賞、2つの春のGTは観客が大阪杯で売り上げは桜花賞が上だったな。
>>124
池添謙一騎手、GT初優勝の2002年だね。
満開の桜の下で男泣き。
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp51-DYLG)
垢版 |
2017/04/10(月) 17:06:46.21ID:Holb0J3np
仁川駅と競馬場の往復が地味に距離があって現地観戦のやる気を削がれる
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8250-oFiT)
垢版 |
2017/04/10(月) 17:52:02.46ID:6WH27QbW0
うちも両方行きたかったけど、結局大阪杯だけになった
同じww
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792f-tZ5e)
垢版 |
2017/04/10(月) 20:44:28.73ID:GrFMz4050
尾張一宮のファンです。
自分は大阪杯も桜花賞も大阪駅まで青春18きっぷ利用で足を運んだが、
桜花賞当日は行きで雨が降っていたが大阪駅から阪急梅田駅へ
移動するときには雨がやんでいた。
(大阪杯は寝坊してしまい、着いた時には第1レースが始まっていた。
桜花賞は始発に乗って、9時過ぎに到着)
しかし、雨はやんだが風が冷たかった。
尚、来年は桜花賞には足を運べないかも。(なぜなら、「あの日」だから)
0135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e4b-8Vmj)
垢版 |
2017/04/10(月) 23:39:43.78ID:ykDpUmJF0
ソウルスターリングは無敗だったけどそこまで客寄せする馬じゃなかったんだな
0137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ade3-lIlP)
垢版 |
2017/04/10(月) 23:58:49.58ID:Rhd6q8t00
有馬記念の帰りの地下道は地獄絵図って聞くけど、桜花賞や宝塚記念の帰りの通路や地下道はどぉなんですか?
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a208-DYLG)
垢版 |
2017/04/11(火) 01:37:45.94ID:b/rh0+h/0
小林までノンビリ歩いて座席に座れば仁川からどれだけ乗ってこようが優雅に帰れる
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51d1-MD3W)
垢版 |
2017/04/11(火) 10:20:11.76ID:tYxtXW9S0
>>134
俺もその日は東京→名古屋に行きたい。
ひとつの節目だからね。
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad23-MTKc)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:27:52.49ID:Grb56Okh0
しかし桜花賞の日とは思えんくらい寒むかったなw
天気良ければ花見しに競馬場来る人多かったと思うと残念な天気だったなw
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK96-h03E)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:33:47.40ID:3yqQA9eNK
>>142
4月8日 多分 岡田有希子
0145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 86ea-0hJK)
垢版 |
2017/04/11(火) 13:00:06.61ID:eSAJfGh40
津市周辺の船舶は高波のため運航中止が相次いでいるが
乞食の津ボートは開催するのか?
3・11の津波の反省がないな
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK96-h03E)
垢版 |
2017/04/11(火) 13:34:11.02ID:3yqQA9eNK
>>146
予想としてはマジ
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792f-tZ5e)
垢版 |
2017/04/11(火) 21:02:13.11ID:YKHBmfO40
>>145
競馬関係ねえし。てかウザい、帰れ!!
0152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792f-tZ5e)
垢版 |
2017/04/12(水) 06:56:19.59ID:YDaQfIwp0
>>151
GTファンファーレの合いの手・・・。
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a516-D4TZ)
垢版 |
2017/04/12(水) 14:59:29.21ID:FD1cnxl/0
>>153
宝塚記念みたいに大阪杯専用ファンファーレでも作るのかと思ってた・・
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sac9-hBCq)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:51:40.26ID:+G9TvvZIa
>>156
密かに一部では「はいーや!」の合いの手が入り始めてる、阪神の一般選手の応援歌のやつ。まあまずオイオイ程は浸透はしないと思うが。
パパパパッパパッパパッパパパパパパパパー(はいーや)パー
パパパパッパパッパパッパパパパパパパパパー(はいーや)
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792f-tZ5e)
垢版 |
2017/04/12(水) 20:24:58.43ID:YDaQfIwp0
>>143
でも、いつだったかは忘れたが「爆弾低気圧」の年があったな。
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK4f-ilKN)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:36:59.88ID:gWkt2iGIK
>>165
去年から
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 5f50-Lk5X)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:21:31.33ID:kUkzYCBR0
前はさ、産まれてから母との別れとかあって、成長していろいろあって、今ゲートイン、みたいな映像あったやん。あれ毎回感動してたのにな
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 5f50-Lk5X)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:17:36.86ID:kUkzYCBR0
>>172
そうそう。また見たいと思うんだけど、なかなかなくて…
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 87f8-2/2f)
垢版 |
2017/04/14(金) 06:55:17.46ID:jNt2exAd0
ヤスヤスにパドックでヤジ飛ばしたオッサンにヤスヤスがキレて言い返したら拍手起きてたもんな。
みんなヤスヤス良く言ったって。
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-epbm)
垢版 |
2017/04/15(土) 13:56:07.60ID:eiEA1IKw0
阪神2200は小学生のマラソン大会みたく実力通り決まるからいいね
外回りは今すぐコースを廃止にしたほうがいい
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-epbm)
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:55.20ID:OyAV12Cj0
宝塚が外回りの糞コースになったら俺は競馬をやめるよ
俺以外にも競馬やめる人がたくさん出てJRAの年間売上に大きく悪影響するだろう

阪神内回り2200mと言う日本のチャンピオンを決定するコースでG1が行われなくなれば
日本で競馬をやる意味と言うか価値がなくなってしまうからな
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad50-hmjc)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:16:39.26ID:ulFqgjTD0
うむ。
洋式便器を個室と思って中でクソしながら新聞読んでるおっさんおるからな。
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 110f-bHCa)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:45:13.74ID:OkUmNPNq0
>>197
観客レコードを記録した20年前の宝塚記念でも約9万3千人だから、10万超えは無理でしょ。
今では宝塚記念でも7万超えるのが精一杯。
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a6bd-C4NQ)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:29:04.04ID:CbuK/laJ0
内馬場も閉鎖してるし、どれだけ凄い馬が出ようがもう10万なんか超えるはずがない
仮に来たとしても券売機減らしすぎてて買えなかった奴が続出して阿鼻叫喚の地獄絵図になる
0202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK2e-1hir)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:49:56.96ID:C5eWOy9kK
去年の宝塚記念行ったけどパドックもレースもなにも見えなかった
0204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbd-b9Hp)
垢版 |
2017/04/27(木) 00:06:49.98ID:Cf0yBUMj0
確かに内馬場解放されても以前みたいに券売機もなし、売店もなし、登って見れるとこも無しだと確かに魅力ないよね
せいぜいカメコが違ったアングルから撮影する楽しみくらいしかない
内馬場に入ったことなかった世代が好奇心で行ってみてがっかりするパターン
0206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b716-UsTR)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:36:40.24ID:TT7sF1x90
天皇賞(春)は広田神社を参拝してから仁川で観戦。昨年のマイルCSのときは門戸厄神参拝してから
仁川で観戦した。どちらも的中したがやっぱりご利益があったのだろうか・・
0208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b716-hQ5w)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:51:53.87ID:0zA8BHD30
>>207
ダービーの東京競馬場固定と同じで有馬記念も中山競馬場固定なんだよ。改装するとしても有馬記念に
間に合わせるようにやるのが原則。
0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e50-y3Lx)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:22.81ID:Tn7x/tsT0
JRAにも地方のJBCやボートレースのSGみたいに持ち回り開催のレースが欲しいな。
欠点は日程の調整が難航しそうという点か。
開催日程に合わせるため時期を変えながらやると何のためのレースかわからなくなるし
固定日のため開催場をいじったら周辺の重賞も一気に開催場が変わってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況