X



どんな質問にも答える初心者専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK7f-5Min)
垢版 |
2016/07/25(月) 08:50:40.77ID:XSD+vb6uK
ネット購入って締め切りは何分前ですか?
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 83bd-8E80)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:22:23.58ID:OHTnp1eO0
種付料金、なんで初年度は高いの?
初年度高くて、翌年、翌々年と段々下がっていくというのは、どういう理屈とか思惑でそうなるのか?

初年度の仔馬が競馬で走り始めると成績に応じて以降高くなったり安くなったりするというのは理解しやすいんだけれど。
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 83bd-8E80)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:09:27.06ID:ushQV5kf0
>>772
有名どころの種馬、新旧ごちゃ混ぜ、種牡馬供用初年度から産駒の出走までに種付料金が下がった例

エンドスウィープ
500→400→350

ディープインパクト
1200→1200→1000→900→1000

ハーツクライ
500→400→350→300→400→300

ステイゴールド
150→150→120→120→100→300

タニノギムレット
350→300→300→250→300→400

アドマイヤムーン
500→400→400→350→400→350

ゼンノロブロイ
400→400→300→300→350

キンシャサノキセキ
150→150→120→120→100→250
0775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KKbb-pmU2)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:38:17.01ID:ND+0rAk0K
2012年の安田記念、
なんで三連単の4→3→1だけが異常に売れてるの?
どんな人がいくらくらい買ったの?
異常オッズはたまにあるから気にしないんだけど、結局はこなかったけどかなりいい線いってるし三連単のこの一点だけってのがすごい。
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 03bd-n9nK)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:13:01.68ID:8IdsGNQN0
>>774
春に種付して300日くらいかかって生まれて、その仔馬を競馬に出すのは2歳の夏以降だから、初年度の産駒の評判で見直しをされた種付料金は4年目からだろ?

種牡馬シンジケートの株持ってる人の種付券とか余勢種付権のとかの転売を買う場合の実勢価格は本当に需給で上下するんだろうけど、シンジケートの募集金額やら
シンジケートが種付シーズン頭まで公表する余勢種付権の価格の公称価格は、供給側の建値制のような或る種の固定価格。
その固定価格が、初年度に高く、まだ評価の出ていない2年目3年目に下げられることが多々あるのはどうしてだろう?
0781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ caac-2FwE)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:37:48.87ID:mmM1HfWQ0
>>770
馬を見ればどのパーツが優れているかは見当がつくけど
種牡馬にした時に長所が産駒に受け継がれるかどうかは
やってみなければ分からない
長所を持っている馬を何頭か揃えてみて、
その中に当たりがあればいいなと思っている。
とのことですので、評価が決まっていない
新種牡馬は当たりであって欲しい期待が半分、
外れだった場合の損失補填の理由が半分、で、
高めに設定されるのではないでしょうか

また、生産者や馬喰は仔馬を見てなんらからの
判断ができないといけませんので、競走馬として
走る走らない以前になんらかの材料を用いて
なんらかの判断をしていると思います
ゆえに産駒デビュー前に種付け料が変動するのでは
ないかと思われます

私は種牡馬に興味ありませんので、質問者のいう
種付け料の変動が事実か事実と異なるかは分かりません
0784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b64-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:48:16.76ID:99bnFVvh0
>>783
ありがとうございます
0786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa3f-b9E5)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:54:10.31ID:zeiO+se5a
競馬における「陣営」とは厩舎のことを指すのでしょうか?
0787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-RGgb)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:16:37.21ID:f7vMSAID0
>>785
馬券の購入者は本人が公開しない限り分かりません
私ではないことは確実です

JRA公式発表であるかどうかも分かりません
JRA公式HPにはそういう記述はないように見受けられます
当時のスポーツ新聞にはミラクルおじさんの記事が
あったようですので、新聞を探してみてはいかがでしょうか
国立国会図書館では古い新聞の閲覧も可能のようです
0788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-RGgb)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:19:45.62ID:f7vMSAID0
>>786
誰がどう「陣営」と言うかによって変わる可能性もありますが
競走馬の最終的な責任者は調教師ですので、
調教師を中心とした厩舎のことを「陣営」というのでしょう
もちろん、実質的に指揮をしているのは馬主や牧場という
ケースも多々あるかと思います
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa0f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 03:29:43.07ID:2Ovzy315a
競馬用語で指数ってなんですか?スロットで言う機械割みたいなものですか?
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 82ac-/DD1)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:13:56.03ID:mrKF9nij0
>>790
競馬であれ競馬以外であれ、指数は指数であり、
指数以外の何物でもありません

ただ、情報発信側がどんな指数であるかを情報受信側に対して
伝えたいと欲するなら、スピード指数や○○式指数、などのように
どんな指数であるかを提示したり説明がなされます
もしなんらの説明もなく指数とうたっているのであれば、
情報発信側はおっちょこちょいであるか、悪意があるかです
前者なら説明がない旨を伝え、後者であれば距離をおくと良いでしょう
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp85-xDFx)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:57:09.46ID:fhzU0/UEp
最近はスマホで馬券が買えると聞いてやってみたいのですがどうしたらいいですか?
0798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 92ac-WxDu)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:06:14.87ID:azh8ZoDW0
>>797
queenという表記を、ということで回答します

一般論でいえば伝わるかどうかが大事なことですので
相手がどういう国籍や年齢や耳の状態であるか、
また、貴方が相手にどうしても伝えたいという熱意があるか
などの状況によって変わってきますので一概には言えません

馬主が競走馬にキーンとつけるべきがどうかということならば
馬主がどういう表記を希望するかと、それに対して
ジャパンスタッドブックインターナショナルが承認するか否かであり
それ以外の人間が介在する余地はありません
0799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f5bd-JpNp)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:25.68ID:5PGYO1AG0
昔、小柄で、色の薄い栗毛、顔や足先に白い部分の少ない、牝馬が大好きで、
栗毛以外は種付拒否した種馬が居たということですが、
お馬さんも、異性の好みとかあるんですか?
畜生だから、並の種馬は牝馬と認識すれば構わず乗っかりますか?
0801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 92ac-WxDu)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:06:30.30ID:V5E0RiFl0
>>799
そのたぐいの質問であればツイッターをやっている
厩務員や牧場従業者に問い合わせたほうが確実と思います

趣旨はやや異なりますが、パドックで馬っ気を出す馬は
割り引きですか?という質問に、馬房でも洗い場でも
一年中馬っ気出しているから走る走らないには影響ない、
と答えていて装蹄師がいますので、牝馬ならなんでも
いいよというのが基本ではなかろうかと思います

ただ、種付けを拒否する馬に関しては、好み云々に限らず、
周囲への不信感が理由という可能性も考えられますので、
一概にロリコンだと決めつけるのはどうかと思います
0805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ecac-kSrO)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:50:53.56ID:C9RN36l/0
>>804
自分で所有して、自分の所有する繁殖牝馬に
つけるとかであればできるのではないでしょうか

ただし、他の生産者からも種付けの申し込みが
あるレベルの種牡馬にさせるたいがための
平地挑戦であり、結果として重賞では掲示板に
乗らないレベルだったので難しいのではないでしょうか
0807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf15-CmvC)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:13:39.14ID:d9VjePf40
4×5の読み方は「よんかけるご」でいいんですか?
0809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8735-V2ll)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:25:40.72ID:Sb2gcuUS0
ダートグレード競走/かきつばた記念ハンデ戦のハンデを作成しているのは、
中央側? 地方側?
0812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2b24-p5Hg)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:14:09.10ID:77tP0C7y0
上の質問お願いします
0818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bb57-BsFt)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:45:07.74ID:vZtY2plk0
現役のまま種牡馬や繁殖牝馬したらアカンの?
0828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp8d-RaBY)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:05:35.04ID:U51SMsTBp
地方競馬のレース結果が見られるアプリありますか?
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ caac-Wr2w)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:11:04.54ID:zIrJyHus0
>>822
モリケイという牝馬が競馬場(トレセンができる以前)に
出産した事例があるようですが、種付けは放牧中だったようです
競馬場で種付けが起こる可能性は低いと思いますが
もし行われたならば、胎子をつぶす(アドマイヤベガ)なり、
牝馬を引退させるなり、その時に改めてルールが作られると思います

海外では意図的に妊娠させる事例もあるようです
興味があるなら「JAIRS カッサンドラゴー」で検索されたし
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ caac-Wr2w)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:22:32.01ID:zIrJyHus0
>>827
競馬記者のツイッターなり、競馬サイトや雑誌の問い合わせ
フォームに依頼してみてください
彼らはレース結果など過去のことはあまり語りませんが、
来年のダービーとか、未来のことなら嬉々として語りますので
きっと可愛いエピソードもたくさん持っていることでしょう
0839!ninja (テトリスW 5627-73HN)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:47:29.98ID:EZT9Vz/e00606
GIの時の映像で、直線で300とか200とか出てるのはJRAの映像だけですか?
どーやってるの?
0843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17bd-lhRn)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:55:36.82ID:1OebFQ/y0
競馬場で逸走したり放馬したりして場内の設備をお馬さんが蹴壊したときには、修繕費用は誰が負担するの?
馬を制御する責任で、騎手?
馬の持主だから、馬主?
競走に出す保証人だから、調教師・厩舎?
それとも、馬みたいなもの扱うからには時々壊されてしまうのは仕方無いとして、競馬場の予算で?
0847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa82-FyYi)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:28:51.88ID:C5kNsnd9a
馬場の四部どころなどと言ったりするのをよく聞くんですが、それって一体どの辺でしょうか?
0852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 13ac-JWI0)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:37:34.36ID:YyOuVYxg0
>>849
「競走と繁殖の両方の用途に使用することは認められていないため、
繁殖馬とする場合には、中央競馬の競走馬登録または地方競馬の
馬登録を抹消しなくてはなりません。」

現役競走馬を繁殖馬とする場合の手続きは、で検索したら
JRA公式ホームページに上記の記載があります
0853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb15-p9oO)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:04:13.28ID:qxcDeglZ0
>>851
ありがとうございます
自分の調べ方が悪かったのかもしれませんが、いくら調べても出てこなかったので助かります
0856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (FAX! KKf5-i3o7)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:12:33.61ID:31nSt0hYKFOX
勘違いかもしれないけど、
あの馬が勝ったからレース名をそれにしたのかな?
みたいなレースってありませんでしたっけ?
マイネルアイビスが勝ったから翌年からそのレースのレース名がアイビスサマーダッシュになったみたいな。
そんなのなかったっけ。
ファルコンSだっけ?
0858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM8b-wnk/)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:26:18.75ID:3bFFlB2WM
ヒーロー列伝ってどのタイミングで作られるの?
ラッキーライラックちゃんのヒーロー列伝楽しみにしてるんだけど年度代表馬とか決まる次期まで見られないのかな
0860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6912-oftG)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:54:07.07ID:dFot1SYn0
15連単とか17連単
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況