X



どんな質問にも答える初心者専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK7f-5Min)
垢版 |
2016/07/25(月) 08:50:40.77ID:XSD+vb6uK
ネット購入って締め切りは何分前ですか?
0403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd2f-3r10)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:36:17.95ID:LAbSBJCvd
そーだな…桜並木にゴミが落ちてたんじゃ興醒めだな。シートを広げる気にはなんねーな。やっぱり花見酒は清々しい環境で清々しい気分で飲みたいもんだぜ。
いや俺はゴミに埋もれて花見がしたいという物好きな人も中にはいるかもしれんが、ま、例外中の例外だっぺ。
ところで、桜と言えば桜花賞だな。日本らしい風情のあるレース名だよね。皐月賞や菊花賞もいいもんだ。
でも考えてみりゃ、馬に関係するレース名ってあんまりないよね。
馬耳東風ステークスとか馬の耳に念仏賞とか人間万事塞翁が馬カップ…
あってもいいよな!?
0405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd2f-3r10)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:55:56.70ID:LAbSBJCvd
そーだな…念のため人気薄も組み込んだ買い方してるが、殆ど来た試しがねーぜ。
で、固いから今回は人気どころだけで大丈夫だろ、なんて時に変な馬が来るのだ。あんたもそういうのあるだろ?

このスレって、2016年から続いてんだね。
0419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdba-TerH)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:14:59.28ID:6Pe35+nad
そーだな…いろいろなパターンがあるぞ。まずは、道中不利があっても追い上げて3着内に入った馬は力があるな。
Sペースで先行有利なレースで、しかも外を通って僅差の馬もいい。
逆に、Hペースを先行して粘った馬も見所があっぺな。次のレースに期待していいんだけど、馬場状態に注意だな。
あとは、道中位置取り下げたけど盛り返した馬。これも注目していいぞ。
ま、この辺りまでは、広く知られたパターンだな。今日は、特別にマル秘のケースを教えてやろう。それはだな、花見酒をしこたま飲んでヨロヨロと走ってる馬だ!!次回しらふの時にはすげえ足を見せるぞ!
いいか、人には絶対話すなよ!!
0444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ウソ800 Sdf3-NwZo)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:29:58.46ID:06jCQP42dUSO
(^o^)/んばんわ〜♪
新聞買いに、いつものコンビニへ行ったら閉店してたー!! どーするどーするどーするどーすっぺ〜とパニクってたら、別の店さ行けばいいんじゃね!?
というグーなアイディアがすっと出てきました!!
キター!!

…ま、明日はダイヤモンドから流してみっか。店の話と全く関係ないけどね。
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b64-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:24.94ID:JzgwWcJl0
すみません質問いいですか?
馬が走ってない競馬場開催日あるじゃないですか
今週末だと京都競馬場なんですけど、京都競馬場内で阪神や東京の1R-7Rなどの未勝利戦って
あのでっかいビジョンで放送されてるんですか?それともただのテレビで映されるだけですか?

後者なら競馬場まで行く意味ないかなと思ってますが
前者ならウィンズより空いてそうだし、椅子も多いから行こうと思ってます
教えてください
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd7a-pWDw)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:19:18.23ID:ezHJIfxnd
>>493
馬が走っていない時の競馬場のことをパークウインズと言いますが、パークウインズ時は全レース、ターフビジョンで放送しますよ。
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5dc9-InwY)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:16:42.96ID:iHvOCKb+0
イプラトロピウムについてどう思いますか?
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d664-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:29.16ID:l4Ug/Qkm0
>>494
ありがとうございます
京都競馬場に行って買います
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9119-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:21:57.29ID:tTsV4pZv0
調教師のコメントで「息を聞くと重さがあり〜」ってあったんだけど
息が重いってどういうことですか?
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp05-6Jsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:50:12.61ID:IQXRSLfZp
>>499
息=呼吸
一般的には「息の入りが良い・悪い」
と表記されることが多いかと
レースや調教など運動をすれば
呼吸は荒くなり、終われば段々と
落ち着く、人間も同じですね
騎乗者や調教師は時計だけでなく
フットワークや呼吸も見て状態を
判断しています
今回のケースだと、該当馬は
呼吸が荒かったり回復が遅かったりで
重い=状態が万全ではない、と
感じだのだと思われます
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45c8-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:20:35.12ID:X3PvNjdn0
むかし人から聞いて忘れてしまった用語を思い出したいです。

競馬って、誰もが注目する有名なレースの直後にもうひとつレースをやってそれでその日は終りですよね?
昔は、プロレスやボクシングも、タイトルマッチのような大試合の後、若手や前座の人が出てきてもう一試合
やったりしてたらしいです。

そういう、最後におまけのレースや試合をひとつだけやるという慣習の、
名前とその理由が何だったのか。誰かわかりませんか?

もしかしたら、お客さんの退場を分散させて混雑を避けるのが目的だったかもしれません。

どうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況