X



芦毛のGI馬 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/10(日) 21:03:08.78ID:Nyl352EK
オグリキャップ 元祖芦毛の怪物
メジロマックイーン 無尽蔵の心肺機能を持ったお化け
タマモクロス 白い稲妻
クロフネ 伝説の芦毛馬(芝ダートWGI制覇)
ゴールドシップ 芦毛の怪物(スタミナお化け)
アップトゥデイト 障害のゴールドシップ
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f89-YHMX)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:35:48.72ID:u9q7ixmS0
>>80
グレード制導入前から、宝塚記念とエリ女は
「八大競走に準ずる競走」と指定されてるよ?
スピードシンボリ、フジノパーシャ、ハイセイコー、
トウショウボーイといった関東の強豪が参戦するようになったのは
そのおかげ。
>シンザンがG1級競走6勝馬
それ以前に上記の「八大競走に準じる競走」に指定された
直後、関西テレビの競馬中継で松本アナウンサーや森乃福郎師匠が
「それならシンザンは五冠馬ではなく六冠馬ですね!」
と発言したのが初出だ。
0115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacf-4c6F)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:41:06.59ID:JQ0hWqHia
>>58
宝塚記念はウィキペディアでもG1級とされている(ビクトリアカップ、朝日杯等も)
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacf-4c6F)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:46:47.99ID:JQ0hWqHia
芦毛の「G1」馬の条件なので当然G制導入以前の馬は対象外でしょ…
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sacf-4c6F)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:01:33.65ID:JQ0hWqHia
テリモン
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a94-Vtui)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:47:19.73ID:g9X+DIgd0
メイクデビュー戦好調
来年のクラシック楽しみ
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1789-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:18:59.21ID:9ESefv3X0
1984年に発足したG格付けはJRAが勝手に決めてたもので、今でいうJPN1みたいなものなので旧八大競走と同じ扱いでよいだろう。
1992年のジャパンカップが日本初の正式なG1競走。2002年に宝塚記念もG1に。
ダービーなどは日本がパート1国入りした2007年からG1になった。
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3c9-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:17:38.41ID:BpWwh3Qf0
芦毛の平均寿命って短めな印象がある。メラノーマの発症リスクが高いらしいし。
無尽蔵の心肺機能を持っていた筈のメジロマックイーンも
結局トウカイテイオーより若く死んでしまった。
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2301-fmQt)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:32:30.76ID:ytjeePJh0
クーリンガーは元気そう
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f124-fy9k)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:49:52.50ID:ig/XDrH80
>>124
メラノーマってなに?





ヒャドと一緒に唱えるとなんでも消滅させる呪文みたいな名前だけど
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr69-VqlZ)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:01:51.11ID:Lht4SdF1r
芦毛の日本ダービー馬ってもしかしてウィナーズサークルだけ…?
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3f20-Dp6a)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:43:39.32ID:5ZM9lu9o0
芦毛因子の流れ

Darcy's White Turk 1670? 
Fenwick Barb 1675 
Royal Mare(牝F15) 1680以前 牝系15号族祖
Hautboy 1690 (父Darcy's White Turk)
St. Victor's Barb 1695 ※芦毛だった可能性
Alcock Arabian 1700 
Bald Galloway 1705 (父St. Victor's Barb)
Clumsey 1705 (父Hautboy)
Honywoods Arabian 1708 (父Sir J.Williams's Turk)
Young True Blue 1718 (父Honywoods Arabian)
Cartouch 1717 (父Bald Galloway)
Crab 1722 (父Alcock Arabian)
Cygnet 1753 (父Godolphin Arabian母父Crab)
Bourdeaux 1774 (父Herod 母父Cygnet)
Bad(牝F7) 1787 (父Bourdeaux)
Sir Peter Mare(牝F7) 1797 (父Sir Peter 母Bad)
Spinster(牝F7) 1805 (父Shuttle 母Sir Peter Mare)
Master Robert 1811 (父Buffer 母Spinster)
Drone 1823 (父Master Robert)
Chanticleer 1843 (父Birdcatcher 母父Drone)
Strathconan 1863 (父Newminster 母父Chanticleer)
Le Sancy 1884 (父Atlantic 母父Strathconan)
Le Samaritain 1895 (父Le Sancy)
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3f20-Dp6a)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:44:46.18ID:5ZM9lu9o0
Roi Herode 1904 (父Le Samaritain)
The Tetrarch 1911 (父Roi Herode)
Tetratema 1917 (父The Tetrarch)
Princess Herodias(牝F15) 1920 (父Poor Boy 母父The Tetrarch)
Baytown 1925 (父Achtoi 母Princess Herodias)
Royal Minstrel 1925 (父Tetratema)
Mah Mahal(牝F9) 1928 (父Gainsborough 母父The Tetrarch)
La Chica(牝F5) 1930 (父Sweep 母父Roi Herode)
Forever Yours(牝F14) 1933 (父Toro 母父Tetratema)
Mahmoud 1933 (父Blenheim 母Mah Mahal)
Miyako(牝F5) 1935 (父John P. Grier 母La Chica)
First Fiddle 1939 (父Royal Minstrel)
Ghazni(牝F1) 1942 (父Mahmoud)
Mahmoudess(牝F14) 1942 (父Mahmoud 母Forever Yours)
Geisha(牝F5) 1943 (父Discovery 母Miyako)
Grey Sovereign 1948 (父Nasrullah 母父Baytown)
Native Dancer 1950 (父Polynesian 母Geisha)
Promised Land 1954 (父Palestinian 母Mahmoudess)
Cap and Bells(牝F1) 1958 (父Tom Fool 母Ghazni)
Fortino 1959 (父Grey Sovereign)
Zeddaan 1965 (父Grey Sovereign)
Drone 1966 (父Sir Gaylord 母Cap and Bells)
Caro 1967 (父Fortino)
Icecapade 1969 (父Nearctic 母父Native Dancer)
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (タナボタ 2794-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 07:53:46.80ID:s23ENvwG00707
馬のクロちゃん>芸人のクロちゃん
0130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fde6-MFFZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:54:11.14ID:4MR8nCsU0
>>125
超亀で申し訳ないがメラノーマ=悪性黒色腫 一言でいえばガン

ヒトのメラノーマは家族性(遺伝)が多いが馬も一緒で、それがズバリ「芦毛であること」
芦毛は毛のメラニン色素を作る細胞が他の毛色に比べ老化しやすい?とかで
あっというまに白髪状態になることで白くなるが
こういう細胞はガン化しやすい…ってことらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況