X



アンチディープの集い2 [転載禁止]©2ch.net
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 666d-JHYl)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:56:31.81ID:kpnk+Zab0
#31「激論!長谷川豊の本気論、本音論TV」 by長谷川豊公式チャンネル
https://freshlive.tv/hasegawayutaka/132336

これを観たら、本当に長谷川豊さんはプロのネット工作員に脅迫されてたようですね。
ネットに繋がる手口や、ログの問題とか、そういう細かな部分で暗躍するというのが
”猫好きのゆうちゃん”を思い出しますね。

個人的には日本人専用のネットを作ったら、良さそうな気がするけど、そういう事をしたら
アメリカが激怒するんだろうか?
0480(ワッチョイ b606-j2BT)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:36:01.89ID:AwGtgBAV0
MONDOエンタメ&アイドルチャンネルOPEN記念!
「最強馬券師決定戦!競馬バトルロイヤル2」
http://live.●video.jp/watch/lv304477667?ref=top&zroute=index&kind=top_comingsoon

●をnicoに変える

MONDOチャンネルとなってるが、スカパー!のMONDO21の関連だろうか???
とりあえず#1が無料で観れるとかいてあるので後で観る予定。
0481(ワッチョイ 33b1-j2BT)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:57:16.38ID:CfjqD9V50
>>480
1&2を続けて観たがあんまり面白くなかった。

結局、MONDO21なのかどうかは解らなかった^^;
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 03a6-c2VM)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:27.02ID:EcjlwqvS0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト
 ブラックタイド

一流種牡馬
 キングカメハメハ
 Marju

普通種牡馬
 クロフネ
 ハーツクライ
 マンハッタンカフェ
 Frankel
 アドマイヤマックス
 Langfuhr

二流種牡馬
 ダイワメジャー

三流種牡馬
 ハービンジャー
 サウスヴィグラス
 ディープスカイ
 カネヒキリ
 Fastnet Rock
 ウォーエンブレム
 プリサイスエンド
 アドマイヤオーラ
 トワイニング
 ゴスホークケン
 Henny Hughes
 スニッツェル

そっくりさん
 ステイゴールド
 ゴールドアリュール
 ジョーカプチーノ
 ネオユニヴァース
 キンシャサノキセキ
 アドマイヤムーン
 ゼンノロブロイ
0483(ワッチョイ 5b06-xMhe)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:29:47.62ID:ZF+qhIyv0
サトノダイヤモンドは納得の仕上がり フランス出発前の国内最終追い切り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000027-dal-horse

>池江師は「良かったと思います。国内では、このくらいやっておこうというところまで仕上がりました」と納得の表情だ。
>前哨戦のフォワ賞・仏G2(9月10日・シャンティイ)に向け、19日に出国を予定。

サトノダイヤモンドは順調みたいですね。
サトノ帯同馬(ラビット)は、調子は謎ですが。
0484(ワッチョイ 9329-xMhe)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:25:09.43ID:Lm3x2a+A0
【凱旋門賞】ダイヤモンド 60分間乗り運動「体力より回復」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000061-spnannex-horse

>池江師は「輸送の疲れは取れていますが、体力をより回復させるため、乗り運動にしました。

このニュアンスは、多分、輸送で馬にダメージがあったと思われますね。
0485(ワッチョイ fe06-Hd+5)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:06:52.43ID:ecyl/Mt10
新潟2歳S

◎オーデットエール

5、13→1、3、5、13、15→1、2、3、4、5、6、8、10、11、12、13、14、15  各200ペリカ


やや厳しいMペースなら久々にハーツ産駒にチャンスじゃないのかな?
0486(ニククエ fe06-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:59:54.28ID:SYCnjitG0NIKU
>>485
自信あったのに、ペースも真逆だし、勝ち馬は軽視した馬でまったく駄目。

勝ったフロンティアは、トニービンとゴールデンサッシュの良い部分を受け継いでるね。
多分、古馬まで力が落ちないタイプ。
それにしても上がり時計の対応力が思った以上にあった。
0487(ワッチョイ b606-liDa)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:51:55.20ID:Abs61hSF0
---------私の、過去のネット競馬の日記の再録--------


2013/09/18 20:59 パリ大賞典を観て謎が、、、


ニエル賞参考動画 パリ大賞典 のレース映像を観てて
不可解な騎手の動きを発見しましたが、その騎乗の意図がどうにも理解出来ない。

道中、最後方の外目を走る"青紫とオレンジ色"を使った勝負服の馬と、後方から2番目内を走る緑の勝負服の馬が、
日本では、まずお目にかかれない程、激しくやり合う。

言葉で書くのは、ややこしいので映像を実際に見て欲しい。
百聞は一見にしかず
http://www.youtube.com/watch?v=Xn7CB5C3oTU

私が真っ先に考えたのが、外の馬が仲間馬の為に、内の馬を永久に内へ封じ込めようとする意図があるのかな?と考えたが、頑張って調べても、パリ大賞典出走馬に、馬主や厩舎的にはチームを組むような馬は見当たらなかった。

それが違うとすると、前を行くのが人気馬のフリントシャーだから(ピンク帽に緑の勝負服)、その直後をマークしたいと狙って互いに激しくやり合ったとか?

それにしたって、外の馬の執拗なまでの封じ込め。
外の馬はそこそこ人気で、内の馬は人気薄の筈だから、やり合いに付き合うと損するのは外の馬だと思うが?
外国のG1では、甘いコース取りで内の馬に簡単に外へ出されるのは恥だと言うのは分かるけれど、ダメージ喰らい過ぎだから、これで2頭とも相打ちで負け確定だ。
0488(ワッチョイ b606-liDa)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:52:44.61ID:Abs61hSF0
あるいは、騎手同士が私的に敵対関係とかも在り得ないか?
吉田豊騎手と、後藤のような因縁で。
騎手を調べたが、どちらも若手の有望な騎手みたい。
それ以上は、分からない。

兎に角、フランスではコレくらいやり合う場面も在り得るという、良い勉強になった。
今回のレースがどうかは分からないが、政治的なチーム戦という認識を強く意識してレースメンバーを眺めたり、
どの騎手とどの騎手が、やり合った過去を持つのかを憶えるのも、
海外競馬でも重要だと思う。

----------------再録ここまで------------------------------------------
0489(ワッチョイ 5b6d-pJSA)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:41.12ID:vIFGpDPy0
木幡育也騎手、騎乗停止に
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=126199

>木幡育也騎手(美浦・藤沢和雄厩舎)は、9月10日(日)に実施した騎手の薬物使用に関する検査で、
>対象薬物として指定されている利尿剤「フロセミド」が検出された事が判明した。


ラシックス(一般名フロセミド)とは
http://www.partybusters.org/

>ダイエットにも使われるラシックス

なるほど、減量の最終兵器として使ってる訳ね。
藤沢和は常日頃からの騎手の体重管理にも厳しそうだもんな。
それで青木も追い込んだのかも???


ところで、ラシックスと言えばアメリカ競馬のドーピング(合法?)

改めて、ぐぐってみた

米国調教師、ラシックス使用を批判する欧州競馬関係者に強く反論(アメリカ)【獣医・診療】
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2013/10/1.html

>ブリーダーズカップ協会(Breeders’ Cup Ltd.)が2014年ブリーダーズカップでの
>ラシックス使用を禁止する措置を後退させ、論争中の問題が再び注目を集める中、
>米国の一流調教師たちは8月26日、競走当日の薬物使用に関し欧州の名だたる
>競馬関係者の攻撃は見当違いであると非難した。
>(訳注:ラシックスはフロセミドの商品名でサリックスとも呼ばれる)

 〜〜〜途中略〜〜〜〜

>一方、ウェスリー・ウォード(Wesley Ward)調教師は、競走当日の薬物使用が容認されることは
>“素晴らしいこと”であると主張した。


でも、鼻出血は防げるから良いのかもだが、脱水症状に近い状態で調教やレースをさせるって
もっと危険な故障や事故に繋がる気がするのだが????
レース前に水をガブ飲みさせてるのかな?
0490(ワッチョイ 5b6d-pJSA)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:59:32.76ID:Xm83aFlG0
木幡育が禁止薬物使用で騎乗停止処分 利尿剤検出「母親からもらったものを使用」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000026-dal-horse

いかにもな理由ですね。
ここで解るのは、

  @木幡母はダイエットに薬物を使用する人物である事

  A木幡母は家族に自分用の薬物を配る人物である事


よって、木幡ファミリーの騎手全体に疑惑が波及しているではないか、、、、

今になって思えば、木幡初広は顔は普通のオッサンなのに、体だけは筋肉がムキムキで
異様に体脂肪が少ない感じなのを雑誌で見た事あるから、
それを、薬物と結び付けない人の方が鈍感なのかも知れないな。
0491(ワッチョイ 1b06-Psxy)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:41:54.29ID:dddyJigX0
https://imgur.com/a/6neXx

 ※グラフはゲート順に左から右へ1、2、3ゲートと続き2行目に4、5、6、、、
  となっています。

  青い塗り潰しのグラフが当馬の血統適性グラフ。
  外側の赤いグラフが過去好走馬の最高値。内側が過去好走馬の最低値。


でも、今年は道悪らしいので、私もそっちに期待して

 ◎チンギスシークレット
 〇ウィンター
 ▲カプリ
 △ユリシーズ
 △イキートス
 △ドーハドリーム
 △クロスオブスターズ

スタミナに拘って、こういう評価にしてみます。

買い方は、

3連単フォーメーション

8、18 → 4、8、15、18 → 2、4、5、11、15、17  各100ペリカ
0492(ワッチョイ 1b8a-Psxy)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:14:58.87ID:5/M9CV+D0
>>491
凱旋門賞はハズレ


なんか、噂によると5ちゃんねるは、のりこえネットに譲渡?されたらしいので
そろそろ書き込む場所を変更すべきかも???
0493(ワッチョイ ae8a-B8PL)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:49:02.93ID:jCHqFJtO0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00192536-toyo-bus_all

>自民党公認候補の鈴木氏は、2014年の衆院選において東京ブロック比例単独で初当選している。
>安倍首相と親しいセガサミーホールディングスの里見治会長を岳父に持ち、
>結婚披露宴は安倍首相も出席して豪華に行われている。

以前から左翼連中によって吹聴されてる事だけど、

     カジノ = IR = 安倍 = セガサミー = サトノ馬主

このコネクションラインは政治を語る上で必須の基礎知識。
JRAとカジノは実は自民党というパイプで固く結ばれているんだよね。
0494(ワッチョイ 7b8a-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:31:30.34ID:PO362LGP0
秋華賞
◎カリビアンゴールド

3連単フォーメーション

18 → 1、2、3、4、7、16 → 1、2、3、4、7、9、14、16 各100ペリカ

1、2、3、4、16 → 18 → 1、2、3、4、7、9、14、16 各100ペリカ
0495(ワッチョイ 8e8a-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:27:20.64ID:Q9JyRr+G0
2億円の馬が実際は1億円? ファンを欺くセレクトセールの裏事情とは
http://biz-journal.jp/gj/2016/07/post_784.html
http://biz-journal.jp/gj/2016/07/post_784_2.html
http://biz-journal.jp/gj/2016/07/post_784_3.html

>・暴れないように鎮静剤などの注射を打つ
>・栄養剤で肌のつやを良く見せる

>実際に落札した馬主が後日牧場で見てみると
>「セレクトセールでは落ち着いていたのに凄い気性が悪い」なんて話もあるという。
>さらに高額馬の誕生にもカラクリがある。その一つが落札する気のない内輪関係者による値段のつり上げ、
>そして半持ちという手法だ。

>セレクトセールで●億円で落札!といって盛り上がっても
>実際はこういう半持ちという事情がある。
0496(ワッチョイ 8e8a-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:29:34.44ID:Q9JyRr+G0
>>494
ハズレ

大外のリスクと騎手で相当不格好な競馬をしちゃってた。
買う時にはもしかしたらと思ったけど、レースを見たら大外はいくらなんでもなかったか。
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e8f-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:00.31ID:VQrfRB8s0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
0498(ワッチョイ 5f39-Kfl6)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:27:40.26ID:tTv4egzC0
リアルスティールは香港Cを見送り 来春の最大目標をドバイターフに
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=128689

>同馬は前哨戦の毎日王冠(10月8日、GII・東京芝1800m)を制し臨んだ
>不良馬場の天皇賞・秋(10月29日、GI・東京芝2000m)では4着。
>その疲れもあり年内は休養となった。
0499(HappyBirthday! 46d4-ijJr)
垢版 |
2017/11/20(月) 08:42:43.38ID:7vS+tBWE0HAPPY
サトノダイヤモンド、有馬記念は見送り年内休養
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261794

ちょっと意外な出走回避ですね。
個人的なシナリオとしては、去年はラビットを活用してようやく勝てたサトノダイヤを
今年は一転してラビットとして活用してサトノクラウンを勝たせる作戦もアリかな?と期待したが。
0500(ワッチョイ bf8a-sSls)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:32:35.85ID:4qqcuaDa0
東京”10”Rジャパンカップ

◎レイデオロ  単勝10万ペリカ

馬連 2-3 1000ペリカ
   1-2 2000ペリカ
0501(ワッチョイ bf8a-sSls)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:28.21ID:/C+8TqSA0
>>500
訂正 東京11Rだったね。
ちゃんと買ったけど、超トリガミでショックだった。
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 572a-xZRG)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:04:10.40ID:GiJMCAji0
2世

S ヴィブロス(ディープインパクト) ゴールドドリーム(ゴールドアリュール)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++ レイデオロ(キングカメハメハ)
A+++ サトノダイヤモンド(ディープインパクト)(´・ω・`)
A- アエロリット(クロフネ) アルアイン(ディープインパクト)
 キセキ(ルーラーシップ) ヒガシウィルウィン(サウスヴィグラス)
 ケイティブレイブ(アドマイヤマックス)
A--- セイウンコウセイ(アドマイヤムーン)(・∀・)ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+ スワーヴリチャード(ハーツクライ)
B レーヌミノル(ダイワメジャー) マカヒキ(ディープインパクト)
B- ウインブライト(ステイゴールド) サングレーザー(ディープインパクト)
 ディーマジェスティ(ディープインパクト) ファインニードル(アドマイヤムーン)
B-- アドミラブル(ディープインパクト) ジョーストリクトリ(ジョーカプチーノ)
 プラチナムバレット(マンハッタンカフェ) ミッキースワロー(トーセンホマレボシ)
 アドマイヤリード(ステイゴールド) グレンツェント(ネオユニヴァース)(´・ω・`)
 シャケトラ(マンハッタンカフェ) シュウジ(キンシャサノキセキ)(´・ω・`)
 ミッキーロケット(キングカメハメハ)(´・ω・`)
B--- ヴァンキッシュラン(ディープインパクト) キョウエイギア(ディープスカイ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ クロコスミア(ステイゴールド) エアスピネル(キングカメハメハ)
C ジューヌエコール(クロフネ) ゼーヴィント(ディープインパクト)
 ロンドンタウン(カネヒキリ)
C- カラクレナイ(ローエングリン) クイーンマンボ(マンハッタンカフェ)
 アメリカズカップ(マンハッタンカフェ)(´・ω・`) コウソクストレート(ヴィクトワールピサ)
 サトノクロニクル(ハーツクライ) ダイアナヘイロー(キングヘイロー)
 ワンミリオンス(ゴールドアリュール)(´・ω・`) スマートオーディン(ダノンシャンティ)
 メートルダール(ゼンノロブロイ)
0503(ワッチョイ 5e8a-JHka)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:27:13.60ID:BfPPY7+a0
今日は趣向を変えて
長年、AI研究発表をみてきてどれも全く筋悪だったのに
今日見た動画が結構正しい線行ってたからリンクを貼っとく。


https://www.youtube.com/watch?v=vVj7RlQnPlc
https://www.youtube.com/watch?v=pOdUO8DmPoU
https://www.youtube.com/watch?v=QwCEXxkaNxY

単に、いつもの極右活動家をウォッチしようとしてただけだったのに
まさかAI論でまともなモノに出会えるとはねぇ、、、

ホメオスタシスは、恒常性を維持するための体のシステム
解り易く言うと、恒温動物は常に体温を一定に保つシステムを備えてるし
0504(ワッチョイ 5e8a-JHka)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:54.65ID:BfPPY7+a0
心臓も脈動も一時的に速くなってもちゃんと元の速度に戻すし
感情だって乱れたら、落ち着かせようとする。
安定平常運転がホメオスタシス機能だと思って貰いたい。

このハゲは感情を生成する事に成功したわけで、次に意思決定を
アルゴリズム化する(もうやったのかもだが)段階へと進んでいるので
いよいよ私が好きな情動を受けての「心の葛藤」部分へ入るわけだわな。

人間の心はあらゆるデータを吟味して選択するだけでなく、
あらゆる好き嫌いという感情に採点をしてそれをトータルして自分のとるべき
次の行動をはじき出す計算をするわけだ。

競馬が好き と、お金が好き では誰でもどちらも好きだわ。
とするとお金が減らないように寧ろ増えるようにするには
競馬をやるべきか?やらざるべきか?で葛藤が生まれる。
0505(ワッチョイ 5e8a-JHka)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:00.14ID:BfPPY7+a0
寺銭を考えたら競馬は厳しい。
予想する手間もタイムイズマネー的に無駄が多い。
しかし、自分の的中率や回収率や、次のレースでの自信度など
そのへんの複雑な自分なりの計算がゴチャゴチャと算盤を弾く。

う〜〜〜ん、次のレース勝負すべきかどうか?って悩むってのは
そういう葛藤で心の中が綱引きをやってる状態。(コンフリクト)

AIにはそういう面白さがあるんだわ。
0506(ワッチョイ 968a-zwoo)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:19:12.07ID:6ei68Yy80
【DHC】1/30(火) 横浜の選手がツイッターでの悪口を訴える
https://youtu.be/5YpdujluMvw?t=3319
0507(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:36:38.91ID:jBMG9agk0
--------ネット競馬の日記より抜粋--------

2014/08/14 22:29
勝利にモタつくステイゴールド産駒  (闘志15)


         初角1番手以内 初角2番手以内 初角3番手以内 初角5番手以内 初角7番手以下
ステイゴールド     4%       11%       18%       30%       58%

米系          13%       26%       39%       55%       36%

ダイワメジャー    10%       25%       36%       54%       37%




ステイゴールドは、スタミナと闘志タイプですから、現役馬の位置取りデータを見ても、当然スタートが苦手だと判ります。
そうなると米系の様に、スタートで快感を得る馬は、とても少ないですから、スタートからフザけて走ってしまいます。
0508(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:52.92ID:jBMG9agk0
人間で例えますと、マラソン大会でヤンキーなどの不真面目な生徒が、ヘラヘラ笑いながら後方をダラダラ追走して、
先生が「お前らフザけるな、真面目に走れー!」なんて注意を受けている状況を想像して下さい。
(ヤンキーっぽい生徒でも、部活で活躍してるような輩は、案外マラソンも真面目に走るんですよね。こういう生徒は米系としましょう。)

人間のマラソンでも小学生は1km〜3km程度の距離で、
中学生で5kmくらいと徐々に距離が長くなって行きますが、
中央競馬の新馬や未勝利戦も、最初は短距離が多く、徐々に時期が進むとステイゴールド産駒好みの長い距離の新馬や未勝利戦が増えます。

適距離の問題などもあって、ステイゴールド産駒のデビュー戦での勝率は、5%程度です。
これではレースに対して真剣になれなくても仕方ないのかも知れません。

私は勝ち上がり率の正しい算出方法は知りませんが、私なりの計算でやってみます。

中央で走ったステイゴールド産駒は619頭で、その内、1勝以上した馬が204頭。
(※データは去年暮れまで)


204 ÷ 619 = 32% 勝ち上がり率は32%しかありません。


スタートから空回りするような馬が、簡単に勝てる程、中央は甘くないですからね。
結局、7割方のステイゴールド産駒は、真剣に走る事なく中央から去って行ったとも言えると思います。
(単純に能力が通用しなかった馬や、故障という事も多々あるかもしれないですが)

---つづく---
0509(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:50.60ID:jBMG9agk0
2014/08/14 22:36
マイネルアイザックで考える  (闘志16)


7割方のステイゴールド産駒は、真剣に走る事なく中央から去って行ったとも言えると思います。


でも、それでも3割は勝ち上がっていますし、その中には、重賞で活躍するような大物もステイゴールド産駒には多数います。
ここからは、それらのステイゴールド産駒達がどうやって勝つのかを考えます。

まず、ステイゴールド産駒の1000万クラスを勝った馬達の一部を並べて見ます。

             初勝利  2勝目
マイネルアイザック  9戦目  14戦目
マイネルジェイド    13戦目  15戦目
コアレスドラード    8戦目  11戦目
オーヴァージョイド   6戦目  16戦目
スマートリバティー  10戦目  19戦目

これは一部なので、新馬勝ちや、デビュー3戦目で勝ち上がっている馬もいますが、
基本的には、初勝利も2勝目も使い込んでからというパターンが多いです。

理由は、適距離のレースが少ない事と、適距離のレースでも、スピードのある馬の方が下級条件は勝ち上がり易いからでしょう。

でも、1000万クラスともなれば、長距離ではスタミナ勝負にもなりますし、ある程度の闘志が無いと勝つのは困難ですから、
ステイゴールド産駒の場合は、他種牡馬と違って、3勝目を挙げるのは早いんじゃないでしょうか?
(面倒なのでデータは採りませんが)
0510(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:43.23ID:jBMG9agk0
マイネルアイザックを例にすると、

初勝利9戦目、2勝目14戦目、3勝目17戦目、4勝目23戦目

この戦績を闘志の面から考えますと

マイネルアイザックの闘志は、デビューから暫くは空回りし続けます。
5戦目で2着した時は、2200mの稍重馬場でスタミナがこれまでよりも要求されたのでしょう。
ここでマイネルアイザックはバテたスタミナの無い他馬を抜き去るのは、少しは快感だと感じたのでしょうか。
そして、次の6戦目が逃げたのもあって、闘志的に空回りしなくなったのでしょう。安定した着順になります。
(しかし、スピードのないステイゴールド産駒が、外枠から前の位置へ行くと、テンの無理が祟ってジリ脚になって負けがちです)

内枠から先行して、得意のスタミナ勝負のバテ比べを利して、9戦目で初勝利。

でも、2勝目はステイゴールド産駒としては特殊で、前走(13戦目)にハイペースを先行しようとしてが上手く付いて行けずやや位置取りを落としてしまったので
次のレースはスローで楽に先行出来て、気分良く走れたのもありますが、主に展開利で勝ったものです。
そういう恵まれて勝った馬は、上のクラスでは勝てなくなるのが普通ですが、この馬にはスタミナという武器があります。
2600mという条件戦では過酷な長距離でスタミナを生かして3勝目を挙げる。
そのレースでは差していました。

他馬がバテたところを自分はバテないで差せる。
これはマイネルアイザックにとって、なかり爽快な出来事だったと思います。
先行するには多少辛い面を含みますが、このバテた他馬を差しきるというのは、ステイゴールド産駒にとって楽な展開だからです。
これは面白いとなる訳です。
0511(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:52:07.91ID:jBMG9agk0
3勝目VTR
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/0414/201301030411&ua=4&type=2&thum=
4勝目VTR
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/1222/201305090810&ua=4&type=2&thum=

3〜4勝目のマイネルアイザックのゴール前での闘志たるや、「コイツ、楽しんでやがる」そんな感じです。

しかし、マイネルアイザックは、3勝目で差せる事が判明した後も、直後に差す競馬で2連敗した事もあって
基本的には先行する競馬を騎手が選択しています。
(4勝目はスタートも下手な幸騎手のお陰でチョイ差しの位置取りになったのでした)
先行させる競馬を私は否定はしませんが(寧ろ基本的に先行するのは良い事だと思っています)、ことステイゴールド産駒とっては、折角の決め手がジリ脚になってしまうので損してるなと考えます。

---つづく---
0512(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:55:10.80ID:jBMG9agk0
2014/08/14 22:48
闘志とは暴走機関車  (闘志17 最終回)


ステイゴールド産駒が、先行させるとジリ脚になる理由は、勿論、スタートから闘志全開でガムシャラに飛ばすので
アメリカ系と同様に、ゴール前での余力も考えずに末脚が残らないからです。

別の表現をしますと、闘志が多い馬は、ブレーキのない車の様なモノです。
一旦、アクセル全開になるとガス欠になるまでは、止まりません。
日本の芝競馬は、道中脚を温存して、終いを伸ばすのが基本的に有利ですから、
闘志が多い、ブレーキが利かないタイプの馬では、スタートと最後の直線、どちらでアクセル全開にした方が有利なのかは、無論、後者です。


アメリカ系はスタートから闘志全開。
よって厳しいペースになり易いG1ではイマイチになる馬が多い。(能力は凄く高いのに)

ステイゴールド産駒は最後のバテ比べで闘志全開。
よって厳しいペースになり易いG1では無類の勝負強さを発揮する馬が多い。
0513(ワッチョイ da6d-zwoo)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:56:59.23ID:jBMG9agk0
ブレーキの利かない車に替えて、子供でも例えます。

子供の大好きな遊びは、親が止めなさいと言ってもなかなか止めないですから、遊園地なんかでは、親が無理やり家へ連れて帰ったりして止めさせますよね。
きっと親が止めなければ、子供はいつまでも体力の続く限り(飽きてしまうまでは)遊び続けるでしょう。
最終的には、体力の限界でお腹が空いて眠くなって家路に着くのでしょうけれど。

闘志というのは、好きな目標に懸命に打ち込む事になり、逆に、嫌いな事は絶対やりたがらない。
そういう脳の機能なんですね。


蛇足
ステイゴールド産駒はデビュー戦での勝率5%程度と書きましたが、ステイゴールド産駒でG1を勝った馬はデビュー戦での勝率100%でした。
G1を勝つ様な馬ですから、スピードもかなりのレベルのモノを持っているという事でしょう。
デビュー戦から勝つ様なG1級の馬の場合は、なかなか初勝利が挙げれない馬達より、かなり万能な馬なので
得意のスタミナ勝負以外にも対応できる面があります。
モタつくという弱点から開放されたステイゴールド産駒は、レース全体での苦手意識が薄いでしょうから、
よりレースに勝つ事に、闘志を燃やしている馬が多いかも知れません。

---おわり---
0514(ヒッナー df6d-2py2)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:46:54.02ID:cH62pU6k00303
ディープインパクトJRA種牡馬時代終了の超下降成績......弥生賞(G2)の「ディープ三羽烏」も危険?
http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5936.html
0515(ワッチョイ e77b-2py2)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:02.43ID:zprFR+wA0
競馬場、依存症なら入れません…患者の写真配布
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274413

>競輪やオートレースなどの主催者と連携し、
>統一の依存症相談窓口を今春に設置する準備も進めている。

WANTED というよりも 近い将来に 顔認証装置が入場口に設置されるんだろう。
0517(ワッチョイ 66d4-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:13:38.13ID:jrxDCYn/0
【沢田康文の欧州リポート】多大な功績残したヌレイエフ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000541-sanspo-horse

>ヘヴィータンクは大差のしんがり負けを喫したが、中山競馬場では温かな拍手も沸いたと伝え聞いた。
>今回の挑戦は日本では異例のケースとして、レース前にフランスのコラムでも取り上げられていた。

へぇー、フランスでもそういうケースは珍しいのか。
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr6f-yyib)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:57.26ID:MHNbR50gr
ディープはサンデーサイレンスの血がなくなったから種付け多いだけ サンデーサイレンスが健在ならディープを付けるかというと難しいとこ そもそもヨーロッパの芝が合わない馬をつけても夢が持てない
0520(ワッチョイ 6b8a-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:22.90ID:IiRvkQux0
>>516これがその証左ですよね。
0521(ワッチョイ b68a-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:06:56.99ID:AkOl/3zl0
今日の阪神はディープ馬場を作って来るだろうと思われるので
メインでディープ産駒を買う予定なんだけど、
資金が少ないので先ずは9Rで資金を増やす事から

ということで

阪神9R 君子蘭賞

◎センテリュオ 単勝 3000ペリカ

スローでも外差しが決まる馬場を希望
0522(ワッチョイ b68a-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:52:14.89ID:AkOl/3zl0
>>521
2着でハズレ。
ディープスカイ産駒に負けたけど概ねディープ馬場でしょう。

今日はもう資金が溶けたのでメインの毎日杯はディープ産駒ギベオンを
100円だけ複勝で。
0523(ワッチョイ b68a-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:26:20.47ID:AkOl/3zl0
>>521
>>522
結局、ディープ産駒は9レース同様に毎日杯でも2着まで
騎手はかなりうまく馬群をこじ開けてたし馬も伸びてたけど。

勝ち馬は内有利の流れで突き抜けてた。
本番でもこれができるとは思えないけど。
0524(ワッチョイ ba6d-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:37:34.03ID:AsSMiu4m0
高松宮記念
◎ブリザード 複勝5000ペリカ

ふかふかの馬場だから外国馬で
0525(ワッチョイ ba6d-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:59:33.75ID:AsSMiu4m0
>>524
ハズレ。
何故か騎手が馬を抑えちゃったな。
思い切り行けばあの馬場なら香港馬の出番だと思ったけどなぁ
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-T/5P)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:24:34.05ID:W1krthubr
ディープ産駒非力非力非力
洋芝の札幌函館成績は笑える

ヨーロッパで種牡馬入りしてたら
怖いわ(笑)
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dba6-fqTn)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:34:12.85ID:R6uRtQmu0
ワッショイ
0530(ワッチョイ 6f8a-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:04.94ID:DWxJy0Qu0
皐月賞
◎エポカドーロ 単勝5000ペリカ 

ワイド1-7 5000ペリカ

平均ペース希望
ディープ覚悟! 
0531(ワッチョイ 6f8a-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:42:49.86ID:DWxJy0Qu0
>老いた細胞、若いマウス移植後「若返り」 東大など研究
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000023-asahi-soci

東大の研究段階だし、朝日新聞だし、まだ不確定だけど
いよいよSTAP的なモノが発見されつつあるかも?

早くその実験用のマウスに弱酸性の水を掛けて試すんだ!
0532(ワッチョイ 7f6d-RdoA)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:54:23.03ID:aE9sPtBB0
>>530
単勝は当たり。
ワイドはハズレ。
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW b366-c4QI)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:51:08.27ID:291HG41A0
種牡馬能力が高いと判断されりゃ種付け料は上がってくし、種牡馬能力が低いと判断されれば種付け料は下がる
基地やアンチがどれほど息巻いて都合のいいことだけ並べても、結局は需要と供給がある以上このメカニズムからは逃れられず、種牡馬成績により合理的に優劣が決まって行く

俺を除くここにいるやつらは市場メカニズムにより合理的に判断された結果、負け組となったクズたちの集まりなわけだ
なっただけで勝ち組の種牡馬の心配するよりも、自分自身の哀れな人生の心配をしたほうがいい
0534(ニククエ 536d-q0rK)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:20:52.92ID:ytJtNKTq0NIKU
天皇賞(春)
◎クリンチャー

3連単フォーメーション
8、9 → 2、6、8、9 → 1、2、3、4、5、6、9、10、11、12、14、15 各100ペリカ

ディープインパクト覚悟!(ディープスカイはガンバレ)
0535(ワッチョイ 5bd4-q0rK)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:41.65ID:NpQmX/hM0
>>534
ハズレ

縦長な展開で3角過ぎ辺りからは先団が横一線という
珍しい展開だったな。
0536(コードモ 468a-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:37:15.24ID:hQ7mwlXg00505
東京11RプリンシパルS
◎インスピレーション

馬連3-8 3-1 各500ペリカ

スローの差し比べ希望
0538(ワッチョイ 468a-NrvC)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:24:11.78ID:KhlnG2xE0
>>537
だお^^
0539(ワッチョイ 468a-NrvC)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:27:04.87ID:KhlnG2xE0
NHKマイルC
◎テトラドラクマ

3連単フォーメーション
3 → 7、9、10 → 5、6、7、9、10、11、13 各100ペリカ
7、9、10 → 3 → 5、6、7、9、10、11、13 各100ペリカ

スローの早仕掛け希望
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdaa-nyTe)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:59:59.04ID:GgOTTNhEd
しかし日英で同時にマイルを制覇とは
ハーツも米でG1
オルフェもキンカメも時間の問題だと思うんだ
0542(ワッチョイ 46d4-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:27:30.64ID:VGjb8yql0
>>539
ハズレ

テトラが逃げた瞬間にハズレだった。
でも積極的な競馬には文句なし。
0543(ワッチョイ 46d4-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:29:10.21ID:VGjb8yql0
>>541
英仏は豪州競馬も観てる筈なので
いくら彼らのレートがヘボくても日本馬自体のレベルが高いのに気づいてる筈ですから
これからは日本の血統がEUに急速に広がると私も思います。
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdaa-nyTe)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:17.41ID:GgOTTNhEd
オルフェの場合、マックィーンがモンスン的で
さらに欧州には残っていない古い牝系という
魅力があります。
多分、ディープは成功するでしょう。
そして続くのはオルフェかなと。
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8704-C5rw)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:58.19ID:iH1E7HQu0
仏のディープ産Study Of ManがG2をド楽勝
仏ダービーへ
0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 53c9-HSUF)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:49.64ID:BjdVCOgn0
英ダービー サクソンウォリアー 1番人気

仏ダービー ステディオブマン 3番人気

英オークス セプテンバー 3番人気
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sx21-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:19.72ID:q6us+3KOx
母ピラミマ (主な産駒スワーヴリチャード)
母エリモピクシー (主な産駒クラレント、レッドアリオン、リディル)
母ジンジャーパンチ (主な産駒ルージュバック)
母ターフローズ (主な産駒ロサギガンティア)
母ディラローシェ(主な産駒フェノーメノ)
母レーヴドスカー(牡馬は1頭除きダービー出走)

ディープインパクトを種付けしたとたん、産駒が駄馬化する現象が続いている。
0548(ワッチョイ 1b8a-C4gG)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:15:49.25ID:JOHC3T0K0
ディープの悪影響が馬産に及ぶのは困ったものですね、、、、、
0549(ワッチョイ 1b8a-C4gG)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:13.06ID:JOHC3T0K0
ヴィクトリアマイル
◎アエロリット

馬連流し 10 → 9、6、1 各1000ペリカ

9Rより重い馬場になりやや緩い流れ希望
0550(ワッチョイ 7539-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:24:24.43ID:AEUO1ZGX0
>>549
ハズレ

かなり雨が降り続けている中で、あの時計が維持されるのかを予測するのは苦しかった
上がりの速さからも解るように差しやすい馬場になってしまった。
0551(ワッチョイ 3a6d-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:33:31.88ID:zIHKYGO00
優駿牝馬
◎アーモンドアイ

3連単フォーメーション
13 → 1、5、6、8、17 → 1、2、5、6、7、8、17 各100ペリカ
5、6 → 13 → 1、2、5、6、7、8、17 各100ペリカ

やや緩めのMペース外差し展開希望
0552(ワッチョイ 3a6d-XbkE)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:25:46.91ID:5QqnBOKr0
>>551
獲り損><;

折角ラッキーが来ないのが解ってても3着に頑張られたら厳しいね。
相手も良いの居なくてだからこそ荒れる確率あると思ったけどね。
0553(ワッチョイ ae8a-XbkE)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:32:11.03ID:gD1nRgCa0
【日本ダービー2018予想】皐月賞馬・エポカドーロを亀谷敬正が分析「クセが凄い」血統をどうするか?
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=137475

> 競走馬は走る距離を自覚していない。よって前走からの距離変化に対する対応力は「気性」によって変わる。
>難しい「気性」の血統馬は、距離延長への対応力が落ちやすい。
>「気性」は「血統」の影響を受けるから、距離延長への対応力も「血統」によって傾向が出る。

> 先日のオークスで3着だったラッキーライラックもエポカドーロと同じくオルフェーヴルの産駒だが、
>2着だった桜花賞よりもアーモンドアイに着差を広げられ、
>桜花賞と阪神JFでは先着していたリリーノブールにも逆転された。
>桜花賞から800m距離が延びたオークスへ対応する「気性」のコントロールが難しい面もあったのだろう。

> エポカドーロは母父もラッキーライラックと同じフォーティナイナー系。
>母ダイワパッションは重賞を2勝しているが、中山と改修前の阪神。
>400m以上の距離延長と長い直線の勝利実績はない。
>エポカドーロも自身初の400mの距離延長に加え、皐月賞よりも長い直線への舞台変わり。
>血統の傾向からは難しい条件に挑むことにはなる。

随分回りくどい説明だけどラッキーの敗因イメージは表現できてるんじゃないかな。
亀谷は距離延長が〜とか言うようになったんだな。
0554(ワッチョイ 7b8a-TUnL)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:41:37.26ID:JqiyHXsu0
東京Cコース2400m馬番別データ
https://imgur.com/a/LUm1EqV
0555(ワッチョイ 2939-TUnL)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:37:13.55ID:be1eZkwa0
東京"10R"東京優駿
◎エポカドーロ

3連単フォーメーション
12 → 1、5、9、15、16 → 1、5、6、8、9、15、16 各100ペリカ
1、16 → 12 → 5、6、8、9、15、16 各100ペリカ
1、16 → 5、6、8、9、15、16 → 12 各100ペリカ

前残り展開希望
0556(ニククエ 7b8a-TUnL)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:33:28.70ID:Ur/5NsOi0NIKU
>>555
ハズレ

16番が逃げなかった時点でチョイ差し競馬確定だったかもね。
0557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM63-huhd)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:48:56.53ID:uJGF+L7EM
皐月賞薬抜回避忖度駄馬ダノンプレミアム
0558(ワッチョイ 9b8a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:31:31.82ID:PFFHReGY0
ケンタッキーダービー

2018 ジャスティファイ      父スキャットダディ     (ストームバード系)
2017 オールウェイズドリーミング 父ボードマイスター     (ファピアノ系) 
2016 ナイキスト         父アンクルモー       (カロ系)
2015 アメリカンファラオ     父パイオニアオブザナイル  (ファピアノ系)
2014 カリフォルニアクローム   父ラッキープルピット    (エーピーインディ系)
2013 オーブ           父マリブムーン       (エーピーインディ系)
2012 アイルハヴアナザー     父フラワーアレイ      (フォーティナイナー系)
2011 スーパーセイバー      父マリアズモン       (マジェスティックライト系)
2010 マインザットバード     父バードストーン      (ファピアノ系)
2009 ビッグブラウン       父バウンダリー       (ダンツィッヒ系)
0559(ワッチョイ 9b8a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:33:14.81ID:PFFHReGY0
プリークネスステークス

2018 ジャスティファイ      父スキャットダディ     (ストームバード系)
2017 クラウドコンピューティング 父マクレーンズミュージック (フォーティナイナー系)
2016 エグザジェレーター     父カーリン         (スマートストライク系)
2015 アメリカンファラオ     父パイオニアオブザナイル  (ファピアノ系)
2014 カリフォルニアクローム   父ラッキープルピット    (エーピーインディ系)
2013 オクスボウ         父オーサムアゲイン     (ヴァイスリージェント系)
2012 アイルハヴアナザー     父フラワーアレイ      (フォーティナイナー系)
2011 シャックルフォード     父フォレストリー      (ストームバード系)
2010 ルッキンアットラッキー   父スマートストライク    (ミスプロ系)
2009 レイチェルアレキサンドラ  父メダグリアドーロ     (エルプラド系)
0560(ワッチョイ 9b8a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:34:41.74ID:PFFHReGY0
ベルモントステークス

2018 ジャスティファイ      父スキャットダディ     (ストームバード系)
2017 タップリット        父タピット         (エーピーインディ系)
2016 クリエーター        父タピット         (エーピーインディ系)
2015 アメリカンファラオ     父パイオニアオブザナイル  (ファピアノ系)
2014 トーナリスト        父タピット         (エーピーインディ系)
2013 パレスマリス        父カーリン         (スマートストライク系)
2012 ユニオンラグス       父ディキシーユニオン    (ディキシーランドバンド系)
2011 ルーラーオンアイス     父ロマンルーラー      (フサイチペガサス系)
2010 ドロセルメイヤー      父ディストーテッドヒューモア(フォーティナイナー系)
2009 サマーバード        父バードストーン      (ファピアノ系)
0561(ワッチョイ 8939-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:02.02ID:BHRoE9eI0
オジュウチョウサン「順調」平地競走でも力示せるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00238026-nksports-horse

>テレビ局も取材に訪れる注目度の高さに「500万特別ですが、すごいですね」と気を引き締めていた。

こればっかりは走ってみないと解らんからね。
でも、興味深い挑戦だ。
0562(ワッチョイ 7f6d-XQuB)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:26:52.74ID:BgE2zqIh0
https://youtu.be/mlE3kfwtZjA?t=2473

こういう税の抜け穴があるからこそ、セガサミー金子が馬主の勝ち役のサクラとして
社台系に抜擢されたというのがあるのかも知れないですね。

それにしても「芦屋」とはねぇ。因果なものです。

関連>>387
0563(ワッチョイ 0246-YyB7)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:54:44.80ID:XR8H7Axv0
<IT講師殺害>「人を殺せるはずがない」容疑者やゆされる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000010-mai-soci

自分の名前を晒しているのに、ネットで殺せるもんなら殺してみやがれとか
全くIT知識に欠けるよなぁ、、、つーか常識や思慮に欠ける。
0564(タナボタ bfd4-CJRd)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:24:46.10ID:rCzMRfyP00707
福島9R 開成山特別
◎グリントオブライト  複勝30000ペリカ

ここは好位に付けて欲しいところだが、三浦でちょっと怖い面もあるw
0565(タナボタ bfd4-CJRd)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:40:04.60ID:rCzMRfyP00707
ぐはー、ハズレたか!?
0566(ワッチョイ bfd4-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:58:56.54ID:mPxnwmjO0
>>564
ハズレ まぁいろいろと間違ってた。
0568(ワッチョイ b26d-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:39:38.61ID:8Ik1DfJ50
ポエム臭いオジュウチョウサンの記事をみつけたので^^;

「武豊とオジュウ」が福島競馬場に残した軌跡
https://toyokeizai.net/articles/-/231414
0569(ワッチョイ ef8a-mZ3i)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:03:06.59ID:QdDig0YY0
アイルランドで騎乗した野中騎手が後検量を怠り失格
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00303412-nksports-horse

>野中悠太郎騎手(21=根本)

もうちょっと気を付けて欲しいもんだが、根本系だからこんなもんか、、、、
0572(ワッチョイ 9f6d-wbiP)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:31:43.00ID:xJS07SA60
セントライト記念
◎ジェネラーレウーノ

ワイド4-15 1万ペリカ
0574(ワッチョイ 226d-rhI1)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:16:51.50ID:Tescq/P/0
ある特定の遺伝子や体質や気質の人間にとっては
酒、タバコ、ギャンブル、などは麻薬と同等の効能があるって事なんだろうな。

https://youtu.be/jEp1WozW-tE?t=3645
0575(ワッチョイ 4246-rhI1)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:14:55.47ID:0/aJYbKO0
「UMACA」投票を体験!WIN5や海外馬券が身近に
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=143320

>将来的にはコンビニなど、さまざまな施設に『UMACA投票サービス』を
>展開することも視野に入っているという。

全国のコンビニで可能になるならウインズは要らなくなるな。
0576(ワッチョイ 9f6d-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:57.64ID:AH3lUIKA0
スプリンターズS
◎キャンベルジュニア

ワイド7-8 1000ペリカ
ワイド7-12、7-14 各500ペリカ
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7765-l9KE)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:34:10.46ID:Lt/1VrqC0
G1の1200は勝てないな。
別にいいやろ。ここらは
0578(ワッチョイ ea6d-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:30:49.97ID:uI2f0FgQ0
毎日王冠
◎カツジ

3連複2頭軸ながし 9-12軸 相手2,4,5,7 各500ペリカ

超高速馬場1800mならディープ狙い
0579(ワッチョイ ea6d-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:16:51.47ID:r2qt+UBO0
>>576
ハズレ
もう少し雨が強い中でのレースと思ったが小雨に、、、

>>578
ディープの上がり脚に賭けたがカツジは早目に仕掛けてしまい
もう1頭の方の穴のディープが3着かと思ったが4着まで。
2着のカナロア産駒がディープ級の上がりを使って追い込むという象徴てきな結果だった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況