X



アンチディープの集い2 [転載禁止]©2ch.net

0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/28(日) 22:11:25.62ID:4v5ntOYx
✩が文字化けてどうゆう事?w
デニムはさすがフローラSの勝ち馬
あと、ディクタスは阪神2200が大好きらしいw
ラキシスは2番人気にした方が悪い
0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/30(火) 22:04:29.69ID:ZKztIWT3
2じゃなく3だな
0006◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/05(日) 15:32:17.37ID:qJ/ufrbx
CBC賞
◎ダンスディレクター

ワイド 7-14 1000ペリカ


ラジオNIKKEI賞
◎ブランドベルグ

馬連 8-14 300ペリカ 

一応、ディープ覚悟!だけどローカルだからなぁ^^;
0007◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/05(日) 15:48:35.80ID:qJ/ufrbx
ローカル最強かよ!
0008◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/05(日) 21:46:15.12ID:P/OR5f31
ディープインパクトがノーザンテースト超えのJRA重賞・93勝目
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=99824&category=D

>歴代最多はサンデーサイレンスの311勝


ローカルの勢いからするとサンデー越えもありそうですね、、、
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/06(月) 00:18:55.13ID:Ynv7Vz2V
今の落ちぶれっぷりを見たらあと200勝もできるとは思えないけど

来年はルーラー産駒再来年はオルフェカナロア産駒も来るし
そんなの関係なしに今以上に落ちぶれるだろうし
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/06(月) 20:42:36.42ID:Ynv7Vz2V
ルーラーも知らんの?
ニワカでニートとか救いようがないな・・・
0012◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/06(月) 21:32:49.84ID:WudaB0Tk
>>9
なるほど。

ルーラーシップ、オルフェーヴル、ロードカナロア、これらが参戦してきた時に
ディープ産駒は駆逐される可能性大ですね。
0013◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/10(金) 18:43:26.16ID:1ozcmIip
世界のトップジョッキー100の途中経過
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=99930

なんだ?このオカシナ世界ランキングは?w

獲得賞金順でやらない時点で白人の我田引水がミエミエ^^;
彼らのモンドセレクションに付き合わされるこちらはいい迷惑だよなぁ。
レーティングしかり、パート1国しかり、グレード制しかり。
0014◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/11(土) 13:34:05.87ID:4nc1WLij
ダービー候補の呼び声シルバーステート、鞍上福永は「まだ目いっぱいにはやっていないので」
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=99937

結果は、、、、

5R メイクデビュー中京

1着アドマイヤリード 川田 ステゴ産駒
2着シルバーステート 福永 ディープ産駒

ダービー候補惜敗!!!!
0015◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/11(土) 16:03:34.04ID:4nc1WLij
キングカメハメハ産駒、史上最速でJRA通算1200勝達成
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=99955

>産駒初出走日から7年と21日での1200勝達成は、
>サンデーサイレンスの7年6ヶ月6日を更新するJRA史上最速記録となった。


キングカメハメハは記録的な種牡馬^^
0016◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/12(日) 15:35:03.86ID:O7xZKRlt
七夕賞
◎グランデッツァ

3連単フォーメーション

1着 6、11、13
2着 4、5、6、8、10、11、13
3着 1、2、3、4、5、6、8、10、11、12、13、14、15 

各100ペリカ
0017◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/13(月) 14:53:20.35ID:g/17pOQ1
>>16
単勝が正解でしたね><;


今、セレクトセール見てて気に入った血統表の馬が出てたので

http://www.jbis.or.jp/horse/0001191003/pedigree/

サンデーの3×3で解り易い良血ですね。
社台ではないだろうと生産者を見たら下屋敷牧場?
知らんけど、なかなか良い繁殖を擁してるね

この馬がデビューの頃にはスッカリ忘れてしまってるだろうけれどw
0018◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/13(月) 23:05:31.81ID:TrLNYx8d
1歳セッション〜売却率88.2%、落札合計金額は約71億円
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=100077


社台系としては、ディープ産駒から牡馬の大物が出ないと
今後の価格やディープ系の維持は不可能だと考えてるでしょうから、
今の当歳くらいまでが大物出現のタイムリミットに近いですよね。

ハーツ、オルフェ、カナロア、キンカメ、ドゥラメンテ、、、、

ディープが完全にコケた場合の補助要因と社台系は考えているのかもですが
舵を切り直すならどれをチョイスするのかも見物ですね。

個人的には母父ディープにも注目したいですね。
0019◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/13(月) 23:35:20.40ID:TrLNYx8d
福島にノースヒルズ前田幸治代表が来訪、キズナとワンアンドオンリーに「来年は2頭とも凱旋門賞に行きたい」
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=100039

キズナは恐らく秋天がラストチャンスでしょうね。
0020◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/14(火) 01:35:48.72ID:mifGaQKK
池江師「間違いなく走ってくる」当歳セリにオルフェ産駒登場/セレクトセール
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=100076

まぁ、リップサービスかも知れませんが、池江さんが誉めてるのは良い事ですね。

>■スポークンファーの2015
>母父Notebook、牡、芦毛、シンボリ牧場(有)
>母は2003年CCAオークスなどGI・2勝

この馬には、シンボリの本気を感じますね^^
0021◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/14(火) 22:41:56.66ID:mifGaQKK
>>20
主取(4000万円)でした、、、、orz
0022◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/15(水) 19:50:13.89ID:vfj5t4pH
池江師は“黄金2世”に期待「なし得なかった凱旋門賞制覇を狙えれば」/セレクトセール
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=100124
0024◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/18(土) 15:17:19.55ID:n/tKSJ7r
中京11R
◎ベルニーニ

馬連 3-15   500ペリカ
0025◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/19(日) 15:09:10.03ID:6XULvJyn
函館記念
◎アーデント

3連単フォーメーション
11、13 → 1、8、12、10、16 → 1、5、8、12、10、11、13、16  各100ペリカ

ローカル芝中距離のディープ狙い。
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/22(水) 21:21:19.70ID:mEyvSy+t
アンチ乙
ディープ牡馬はローカルでもマイラー寄りのレースじゃないと走らない
洋芝の2000とかスタミナが問われるレースでは軽斤量の牝馬じゃないと駄目
0027◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/22(水) 21:45:49.28ID:gHKQ0pUi
なるほど、ここでも牡馬が重要なファクターになるんですね。
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/23(木) 07:36:59.64ID:MdLYcyZF
>>23
このスレ立てた本人だが、お前こそ訳のわからんレスでここを荒らすなよw

サンデー後継スレ?
あぁ、ディープ産が活躍するとお前らディープ基地がなぜか勝ち誇ったレスをして、ディープ以外の産駆が勝つとディープ基地が嫌みと罵倒レスをしまくるスレだろ?

あっちで仲良く信者同士で傷の舐めた合いやってろ


と、話は変わるが、ウォーエンブレムもったいねぇな
0029◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/23(木) 12:14:28.73ID:OB1P7Pfq
種牡馬ウォーエンブレム引退、米国で余生 ローブなどG1馬2頭輩出
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/07/23/kiji/K20150723010787760.html

>計118頭しか産駒を残せなかった。数少ない産駒から
>ブラックエンブレム(08年秋華賞)、ローブティサージュ(12年阪神JF)のG1馬を出した


ウォーエンブレムは、本当に偉大な種牡馬でしたね。種付けを嫌がる件がなければ
間違いなくサンデー級だったと思われます。

日本のサラブレッドの種付けや血統登録のルールは厳しいのでしょうから
私の考えはあくまで妄想ですが、

私だったら、ちょっと広めの柵で囲ってウォーエンブレムと繁殖牝馬数頭を入れて繋養しますね。
(もしかしたら、もう関係者も試したのかも知れないですが)
これで案外、自主的に種付けしてくれるんじゃないのかなぁ?
サラヴレッドの場合、フェロモンが9割方の発情理由だと思うし、上手く行きそうな気がする。
0030こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/23(木) 12:21:42.90ID:MdLYcyZF
>>29
うる覚えだけど、特定の牝馬にしか興味を示さないのが判ってからいろいろな方法で発情を促す努力はしてたはず

厳しいペースで本利発揮の種牡馬でミスプロと言うよりリボーっぽかった
0031◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/23(木) 12:26:50.45ID:OB1P7Pfq
>>30
やっぱりあらゆる努力をしてたんですね。
そりゃ、あの価格ですし、あの産駒の成績ですもんね。関係者も必死に努力するでしょうね。

ウォーエンブレム産駒は自ら動いて厳しいペースで押し切れるのが凄かったですよね。
日本の高速芝なら2000mでだってそれで押し切っちゃう。
余程能力が高かったんでしょう。
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/23(木) 21:39:47.32ID:MdLYcyZF
ブラックホーク逝ったか…
安田では世話になったなぁ
産駆で長距離をこなしてた馬がいたのは母父のシルバーホークの影響だったんだろう

社台で種牡馬入りして最後は熊本で種牡馬
最後まで種牡馬だったのは金子氏の影響力もあったのかな?

合掌
0033◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/23(木) 21:53:48.73ID:OB1P7Pfq
おお!私も丁度、さっき他スレでブラックホークの死去を書きました。
そのコピペを貼ります。




63 ☆ ◆5nwkGAf8EPPl sage 2015/07/23(木) 21:47:16.15 ID:Yo/luff60
ブラックホークが死亡、21歳…2001年の安田記念などGI2勝
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=100378

記事によると、種牡馬ブラックホークは、社台SS → ブリーダーズSS → 九州
流転の種牡馬生涯だったようですね。

調教王で短距離王というイメージでしたが、スピードが豊富なスタミナ馬というのが血統的な本質でしょうね。
母父シルヴァーホークはスケール感も伝えるタイプの種牡馬で当時の流行マル外血統でしたね。
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/25(土) 04:20:34.10ID:H5AmJqUF
詭弁の特徴
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
0037◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/25(土) 11:53:09.05ID:Z1Eh+Jay
そもそも細かいミスくらい自分だってするだろうに、
何故、ドヤ顔で指摘して悦に浸れるのかが謎だよねぇ^^;
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/26(日) 04:32:14.02ID:+YxmBL04
>>34
馬畜生に支えるあんたのお陰で教養が身につきましたわ〜

馬を信仰するキチガイが治るといいねw
0039◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/26(日) 14:09:03.70ID:CtJw9yS3
中京記念

◎ゴールドベル

3連複BOX  1、3、7、12、13、15、16  各100ペリカ

厳しいペースの前崩れ希望。本命馬の底力に期待。
0040こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/26(日) 16:00:58.73ID:Sf+iaflh
>>36
アンチ乙
指摘されて真っ赤になるのはディープ基地の特権だから
0041◆5nwkGAf8EPPl
垢版 |
2015/07/26(日) 16:32:02.91ID:CtJw9yS3
中京記念

ハロンタイム
12.5 - 11.2 - 11.0 - 11.7 - 11.8 - 11.4 - 11.6 - 12.2
テン 4F 46.4 - 3F 34.7    上り 4F 47.0 - 3F 35.2

内を開けて回る馬場状態で、内枠有利でしたね。
そうなったら3番も来るという読みだったが、そうはならなかった。

ダローネガは、ローカルG3では能力が高いんでしょうね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況