X



ここだけ五十年前のスレ

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:21:16.55ID:QiR9EtWY
今週はMG銀行ダービー。2分半で利子が何割付いて来るか!?
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1be-1m3l)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:53.95ID:6IJzES9z0
やはり天皇賞馬のワンツーだったが、7キロ差でもメジロムサシの貫禄勝ち。
もう互角に戦えるのはメジロアサマぐらいだな。あとはヒカルイマイかw

今週は小倉で北九州記念。
夏場とはいえ、重賞勝ち馬の名もなく、東の人間には全くわからない。
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-SrZq)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:01:24.42ID:CdkVyLlw0
4番人気オカヘレンが1番人気リュウメインにクビ差勝ちで初重賞。
ヘレンというが、牡馬らしいw

今週は新潟記念。
関屋記念の掲示板組が揃って出てきそうで、他では有力馬もおらず再戦模様。
1ハロン伸びるのとハンデでどれだけ変動するんだろうか。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-Xnn8)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:35:48.44ID:g4YkKy/zH
中央場所に戻って、今週は京王杯オータムハンデ。
実績最上位は、重賞3勝のハーバーゲイム。
函館の2戦は案外だったが、距離だったのかハンデだったのか。
二千は去年クイーンSを勝っていて問題ないはずだが。
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-vdMp)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:54:45.69ID:bzT4exDq0
北九州記念組ではなく、条件戦を連勝のカーチスが重賞初制覇。
どうも小倉専用機っぽいな。

今週は中山で毎日王冠。
新潟記念勝ちのトキノシンオーか、待機組のスピーデーワンダーかというところだが、
今週一番の注目は、札幌でのヒカルイマイの秋初戦だろう。
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-b5J8)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:38:43.97ID:RuiciRRN0
札幌記念は、マル地のアポスピードがメジロムサシ、リキエイカンの両天皇賞馬を抑えて
快勝。まあ、ダートなら当然か。しかし、芝でもそこそこやれそうなだけに侮れない。

今週はスプリンターズS。
アローエクスプレスが、ようやく明け5歳初戦。千二ならスピードをフルに発揮できるかな。
連勝中のトキノシンオーが勢いでどこまで迫れるか。
0534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-Wms/)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:59:03.26ID:VgA+fEAW0
アローエクスプレスは休み明けと、他馬に比しての57キロが応えたか、4着。
勝ったケンロクオーは重賞初制覇だが、これまで千二以下は3戦3勝で、
いずれも3馬身以上の完勝。この距離が得意ということか。

今週はセントライト記念。
皐月賞2着のバンライとダービー2着のハーバーローヤル、短波賞1、2着の
ミネラルシンボリ、ベルワイドと楽しみなメンバーが揃った。
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 2b02-SvHh)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:38:37.51ID:UuTbzbgO0NIKU
ニホンピロムーテーが神戸杯に次いで連勝。菊花賞に大きく前進した。
一方、ヒカルイマイはどうしたのか。去年のタニノムーティエのように、どこかに異常があるのかな。

今週は牝馬東京タイムズ杯。
桜花賞馬ナスノカオリが、古馬のニットライト、トウメイに挑むが、マイルならナスノカオリが有利か。
うまく内に入れればだがw
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b71-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:42:53.02ID:GDDLtcbz0
トウメイ強いな
59kg背負って持ったままだぜ

これ天皇賞でもヒモには入れとくべきだろうな
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-TFhR)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:04:38.53ID:1gyOLpRx0
いやあ鳥肌立った。
ただ、3200で男馬相手ではどうだろう。

今週は天皇賞の前哨戦、目黒記念。
夏に復帰してイマイチなアカネテンリュウだが、そろそろ結果を出さないと
天皇賞が厳しくなる。ダービー馬ダイシンボルガードも同様だ。
マル地のアポスピードが本格的に中央場所へ初参戦だが、相当やれそうだ。
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-Fuev)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:02:03.30ID:LAvAaS+s0
アカネテンリュウがきっちり勝って、天皇賞へ見通しが立ったな。
アポスピードは1キロ余計に背負っての2着は立派で逆転も十分だ。

今週は菊花賞。
結局ヒカルイマイは出走すら叶わなかった。
去年のタニノムーティエといい、三冠の難しさを思い知らされる。
秋の勢いでは断然二ホンピロムーテーで、第二のアカネテンリュウを
彷彿させるが、ダービー8着だったことを考えると、ダービー組上位が
ほぼ勢揃いのここは、多くの馬にチャンスがある。

ダービー2着のハーバーローヤル、3着のフィドールは当然有力。
前走メジロムサシ、アサマ相手に健闘したサンシャチホマレにも魅力がある。
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-v6ax)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:24:28.30ID:J4cuup6G0
ニホンピロムーテーが神戸杯、京都杯の勢いそのままに菊花賞馬に。
馬もさることながら、残り千六で先頭に立って、そのまま押し切った福永洋一の騎乗ぶりも素晴らしかった。
昨年デビュー3年目でリーディング、福永時代の到来を感じさせるレースだった。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬ナスノカオリは不出走、オークス馬カネヒムロは良馬場でどうだろう。
二冠で4、2着と安定したサニーワールド、クイーンSを勝ったポピーオンワードが主役か。
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:11:41.24ID:aRw4K8ei0
前走条件戦勝ちのタイヨウコトブキが、重賞初制覇。
サニーワールドはアタマ差2着だが、3着以下は離していて、やはり一番安定していた。

今週は天皇賞。
今度こそアカネテンリュウだろう。前走から野平祐二に乗り替わって万全の態勢だ。
相手はアポスピードで、牝馬トウメイがどこまでやれるか。
馬場が悪くなれば、春の2着以下のオオクラ、シュンサクリュウ辺りも浮上する。
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rzT8)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:26:00.52ID:kHZ+wMup0
トウメイが牝馬としては9年ぶりの天皇盾。前走の59キロに比べたら、今回は楽だったかw
アカネテンリュウは10着に惨敗。どうしてしまったのか。

師走の中山開催になって、今週はクモハタ記念。
桜花賞馬ナスノカオリに、3着のハーバーゲイム、皐月賞2着のバンライ、ダービー2着の
ハーバーローヤルと豪華メンバー。これでは、さすがに古馬勢は分が悪そうだ。
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-2nrF)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:50:40.40ID:ZFM66anI0
2番目に重いトウショウピットが勝って、ハンデ頭ダッシュリューが2着。
これで7、8番人気なんだから、ハンデキャッパーはしてやったりだな。

今週は3歳王者決定戦。
朝日杯3歳Sは、4戦無敗のトモエオーの頭は不動で、アローエクスプレスの弟、
トルーエクスプレスがどこまで迫れるかな。

阪神3歳Sは重賞勝ち馬不在で、唯一オープン勝ちの牝馬シンモエダケが中心か。
0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-q3xw)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:36:38.74ID:xBPIdJsS0
朝日杯はトオエオーがまさかの3着で、牝馬トクザクラが白菊賞の雪辱。
前走は何だったのか。

阪神はヒデハヤテが8馬身差!でレコード勝ち。
祖母は、あのシラオキ。来年のクラシックの最右翼だ。

今週は有馬記念。
メジロアサマ、メジロムサシ、トウメイと3頭の天皇賞馬に、2年連続
スピードシンボリと名勝負を演じたアカネテンリュウと役者が揃った。
ジョセツも4連勝中だが、ここでは厳しいか。
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:14.07ID:9nMKlJ/v0
インフルエンザで急遽、アカネテンリュウとメジロアサマが取り消しになったのは残念だったが、
それでも無事に出走し、勝ち切ったトウメイは立派としか言いようがない。
血統がいいとは言えないだけに、繁殖牝馬としては微妙だが、何とか良い産駒を出して欲しい。

さて、こんな状況なので、今週以降競馬がどうなるかは何とも言えないな。
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-F+9H)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:38:08.48ID:zbZDJnG80
やはりインフルエンザで中山大障害は中止。
阪神大賞典は菊花賞2着のスインホウシュウが7馬身差の圧勝。
今年の主役の1頭になることは間違いない。

当面、関東は中止。こうなったら、関西のレースをこっちで売ってくれないもんかなw
金杯には菊花賞馬ニホンピロムーテーが出てくるようで、映像だけでも見たいな。
0552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:19:41.08ID:wuNng5zu0
インフルエンザのおかげで
関東の競馬は中止

あ〜あ もう競馬終わりやな
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-0+vU)
垢版 |
2022/01/28(金) 06:38:31.73ID:y/UYWFrG0
関西では今のところちゃんとやってるけど、いずれ飛び火しちゃうのかな。。。

ランドジャガーはシンモエダケには敵わず。
やはり、現時点ではヒデハヤテが最右翼だ。

今週はスワンステークス。
金杯は案外だったニホンピロムーテーだが、マイルなら巻き返すかな。
阪神大賞典を7馬身圧勝のスインホウシュウにも注目だ。
0554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hfe-K3q3)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:51:55.25ID:+coE8pFpH
ハンデと道悪があったにせよ、ニホンピロムーテーは殿負け。
神戸杯からの3連勝は決してフロックではないと思うんだが・・・
勝った牝馬タカラローズは、これで4連勝。
桜花賞5着で、重賞勝ちは不思議ではない。
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー dbb1-2yH7)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:46:16.56ID:ZbsvhYQ400303
キースターは、まさかの6着で、勝ったのはキースターの2着が4回もあるジャズ。
キースターが唯一負けた時の勝ち馬で、これで13戦12連対。連軸なら、こっちだったか。どのみち東では買えないがw

今週はサンケイ大阪杯。
フィドール(金杯)、ケイシュウ(日本経済新春杯)、タカラローズ(スワンステークス)と今年に入っての重賞勝ち馬が揃って、面白くなりそうだ。
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-zrML)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:46:49.92ID:AG4f0Rpo0
フィドールが2馬身半差の快勝。ダービー3着馬が本格化してきたか。

いよいよ東も待ちに待った重賞で、今週は中山記念。
有馬記念以来のジョセツ、取り消したアカネテンリュウ、メジロアサマ等が出てくるが、
基本的にほぼ全馬が3か月ぶりの今年初戦なわけで、それはそれで同条件なんだが、、
やはり馬券的には様子を見たい。
0561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ a96d-lWiN)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:09:05.07ID:lJ5tNkC80Pi
やっと関東開催か
父親が一応競馬関係者なんで競馬ブックの取材を受けたことがあるんだが
その謝礼として毎週競馬ブックが送られてくるんだが、関東開催がないせいで
ずっと関西版が送られてきていた
というよりこんな事態になって関西版なんてはじめてお目にかかったよ
最初はもの珍しかったけどやはり関西馬はよくわからんし飽き飽きしてたので助かった
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91b1-+jAe)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:38:29.89ID:W7q8mkyg0
トウショウピットがクモハタ記念以来も、連勝。
去年は9着だったが、力を付けている。
アタマ差2着のアカネテンリュウは上々のスタートだ。

関東は変則日程で、何と今週が京成杯。
そして3歳チャンピオンのヒデハヤテが東上で、ここは負けようがない。
相手探しで、順当なら牝馬のキョウエイグリーンだが、時計がかかれば
4連勝中の関西馬ランドプリンスが面白い。
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:43:31.87ID:7nuhVK7t0
ヒデハヤテが順当に5連勝。クラシックがこの馬を軸に展開して行くのは間違いない。
ランドプリンスも良馬場でそこそこやれたのは収穫だ。

今週は中山で東京新聞杯。
アカネテンリュウが一度使われて、今度は力を出し切れるか。オークス馬カネヒムロもハンデ次第では面白い。
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-+edM)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:27:12.98ID:I2xa4jqT0
アカネテンリュウが不良馬場、トップハンデを克服して貫禄勝ち。
これなら一月後の天皇賞へ万全で臨めそうだ。

今週はクイーンC。
桜花賞は、ほぼ2か月先だが、ナンバーワンのトクザクラは早くも西下で不在。
となると、キョウエイグリーンが格上になるが、京成杯でヒデハヤテに絡んでいったとはいえ、
あのどん尻負けは、いただけない。あのメンバーで4着に食い込んだタカイホーマが牝馬相手
なら上位だ。2戦2勝のカミノチドリが、どこまで迫れるか。
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:16.18ID:MiBVI+g1H
タカイホーマが5馬身差の圧勝。
あのヒカルタカイの妹で、これで桜花賞の最有力候補になった。

今週は中山で目黒記念。
アカネテンリュウもメジロアサマも不在で、メジロムサシの海外への壮行レース・・・
となるはずが、メジロムサシも回避で小粒なメンバー。
格的にはジョセツだが、有馬記念の殿負けは気になる。
となると、5歳馬のバンライ、シネマゴースト、カツタイコウ辺りの争いか。
コウジョウは中山では苦しい。
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:08.62ID:Gw1rl5xcH
2頭しかいない牝馬のワンツー。
ジョセツは昨秋の4連勝はダテではなかったか。
今年の有馬記念では、もう少しやれるかな。
2着のラファールは東京新聞杯といい、道悪になったら要注意だな。
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 0H8f-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:14.60ID:3WC9PsxyH0505
斤量差も問題なく、メジロアサマの完勝。格が違い過ぎた。
次は宝塚記念で天皇賞組との対戦かな。
ムサシと一緒に海外遠征すればいいのにw

今週は天皇賞。
インフルエンザでクラシックは大幅に日程変更を余儀なくされたが、こちらは一週遅れで済んだのは素晴らしい。
アカネテンリュウが四度目の正直なるか。
フィドールはサンケイ大阪杯、鳴尾記念と連勝で好調。
去年のような馬場になれば、オオクラやシュンサクリュウも侮れない。
0570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbb1-x+P6)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:06.15ID:2W06ebZH0
ベルワイドが去年の菊花賞の二ホンピロムーテーを思わせる、向正面先頭からの押し切り。
アカネテンリュウは、前の馬にこういう競馬をされてしまうと、お手上げだな。
秋がラストチャンスか。

今週は5月ながら弥生賞。まあ、皐月賞も4月にやってるわけだがw
先週スプリングSでヒデハヤテが敗れたが、こちらの無敗の関西馬ロングエースはどうか。
関東馬のダッシュディアやトーヨーアサヒとの兼ね合いが問題だ。
0571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-wEQi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:18:56.72ID:4L3u177s0
ロングエースが快勝で無傷の4連勝。
ヒデハヤテがリタイアした今、これで完全にクラシックの主役になった。

さて、通常ならオークスの今週、やっとクラシック第1弾の桜花賞。
トライアルを勝ったシンモエダケは、阪神3歳Sではヒデハヤテの2着で、
シンザン記念も勝っており、牝馬相手なら負けられない。
朝日杯の勝ち馬トクザクラが強敵だが、一度使われただけで完調かは微妙だ。
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-2uYq)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:04:24.29ID:PMvb+DXdH
ヒデハヤテが抜けても西高東低の下馬評だったが、関西馬ランドプリンスが勝利。
新種牡馬テスコボーイは、いきなりクラシックホースを出し、今後が楽しみだ。
2着は関東馬イシノヒカルが最後方から追い込んで、半馬身差。ダービーでは期待が持てる。
ロングエースは、折り合いを欠いたのでダービーでは苦しいか。逆にタイテエムの方が距離が伸びて良さそうだ。
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:06.35ID:WzV9l5jE0
宝塚記念は、メジロアサマがまさかの惨敗で勝ったのはショウフウミドリ。一度マイラーズカップに出ただけで、東のファンには馴染みがない。

それよりも、中山大障害でダテハクタカが除外になった件が気になる。何か液体を撒かれたらしいが、一日も早く犯人を捕まえて、真相を解明して欲しい。
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:53.82ID:WzV9l5jE0
今週は東京でダブル重賞。
オークストライアルは、桜花賞3着のセンコウミドリと、1番人気になったシンモエだけが関西から参戦。
迎え撃つ関東馬タカイホーマとの対決は興味深い。

アルゼンチンジョッキークラブカップは、天皇賞4着帰りのトウショウピットやダイヤモンドS勝ちのバンライ辺りが中心か。
0575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-MT94)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:56:29.34ID:8bXQOVra0
オークストライアルは、タカイホーマが勝って3連勝。
例年なら、桜花賞に出て好勝負していただろうな。
なんといっても、あのヒカルタカイの妹。
オークスは桜花賞馬アチーブスターの登録もないし、チャンスだ。

一方のアルゼンチンジョッキークラブカップは、ゼンマツが殿一気の追い込みを決めた。
いかにも吉永正人らしい勝ち方だ。
ダービーも5着ではあったし、今後も流れ次第では面白い。

今週はNHK杯。
ここはタイテエムの独壇場だろう。ダービーへ向けて、どう勝つか。
トルーエクスプレスも、皐月賞ではタイテエムに先着しているし、チャンスはある。
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TmeZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:54.75ID:RjKGjtJv0
西の秘密兵器、ランドジャガーがベールを脱いで、2着も東の秘密兵器?ハクホウショウ。
この辺りは、今年の変則日程が幸いしたと言えるだろう。逆にタイテエムは3着で、一歩後退か。

今週は高松宮杯。
宝塚記念ではブービーに終わったメジロアサマだが、今度は格好を付けるか。
相手もキームスヴィミーぐらいだ。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0fb1-q/jA)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:09.95ID:9zxPahr40
牝馬ジョセツが差し切りで、これで重賞5勝目。
姉のハクセツも素晴らしい牝馬だったが、すっかり超えたな。
今年は去年のトウメイのような活躍が期待できそうだ。
メジロアサマは、さすがに前回のようなことはなかったが、相手がそれ以上に走った。

今週は、ようやくオークス。
桜花賞を3馬身圧勝のアチーブスター、桜花賞1番人気のシンモエダケが揃って不在で、
3連勝でトライアルを制したタカイホーマが1番人気になるだろうが、あのアローエク
スプレスと同じ、スパニッシュイクスプレスの産駒というのが引っかかる。ヒカルタカ
イの妹ではあるが、あちらは父が長距離系のリンボーだ。
となると、桜花賞組では2着のハジメローズ、3着のセンコウミドリだが、前者は直行
で初関東、後者はトライアルの大敗が気になる。となるとトライアル組で底を見せてい
ないシャダイカールや、一叩きされたナオユキに食指が行く。
0578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-gQ7T)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:55:48.11ID:EeLuUOfO0
タケフブキがタカイホーマをマークして下し、トライアルと1、2着が入れ替わり。
例年通りだったら、また違った結果になっただろう。
パーソロンは、メジロアサマに次ぐ八大競走勝ち。今後も出てきそうだな。

今週は七夕ダービー。
インフルエンザで関東馬が出遅れたこともあって、ずっと関西勢に押されてきたが、
オークスの結果を見るに、関東馬も間に合って、逆に関西馬がピークを過ぎて、最後は
地の利が物を言いそうな気がする。
となると、皐月賞2着のイシノヒカル、NHK杯2着のハクホウショウが浮上する。
特に後者が距離が伸びて更に良さが出そうだ。
皐月賞馬ランドプリンスは、皐月賞がピークな感じで、ロングエースは折り合い、
タイテエムはまだ先と見る。
0579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4b-2oJq)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:01:04.58ID:QPtmdxTGH
人気の関西馬3頭(といっても1番人気が6.3倍!だったが)の歴史に残る激闘は、内枠の分?ロングエースが制覇。
日程の大幅遅れはあったが、6着までを6番人気で占めたように、結局は実力通りに決まったということか。

今週は読売カップ。
デビューから一度も3着を外していないヒシマツタカを筆頭に、キースター、ジャズの3頭が抜けていそうだ。
0580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-oTfU)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:25.76ID:S7MoL4a80
人気3頭が上位を占めたが、道悪の巧拙が明暗を分け、ヒシマツタカが初重賞。
久々に強いアラブを見たいな。

今週は安田記念。
日本経済賞の上位が揃って再戦模様だが、さすがに2500とマイルでは様相が違ってくる。
勝ち馬のカツタイコウはマイルは忙しいし、クリシバも去年7着。マイルではダイセンプーが
一番向いている。あとは桜花賞馬ナスノカオリの復活も有り得る。
0581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15b1-4LJB)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:54:17.24ID:3nf6PH9T0
道悪になって、最低人気のラファールが初重賞。
不良の東京新聞杯と目黒記念でも、アカネテンリュウやジョセツに肉薄した2着で、侮ってはいけなかった。

今週は東京で残念ダービー、日本短波賞。
ダービーで関西3強に次ぐ4着だったハクホウショウ、皐月賞2着のイシノヒカル、オークス2着のタカイホーマと
残念ダービーに相応しい?ハイレベルだ。
0584こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-RFlk)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:32.04ID:F6H8p+0r0
8歳馬スイジンが一昨年の新潟記念以来、1年9か月ぶりの勝利で、重賞4勝目。
福島記念3連覇を逃して終わったと思ったが、まだまだやれるか。

今週は北九州記念。
小倉大賞典を勝った、鹿児島産の4歳馬フェロースピードの連勝が濃厚だ。
他に重賞勝ちはシングンぐらいだし。
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f02-eXQC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:26:44.63ID:oCJbRqXU0
4歳馬タイバブーが2馬身半差の快勝、2着もフェロースピードで4歳馬のワンツー。
これで去年以外、7回中6回が4歳馬。この時期は軽量で有利か。

今週は北海道3歳ステークス。
函館3歳ステークスの覇者タカヨシタイホウの不在は残念だが、2着のミンシオ産駒
ユウシオや、バーバー産駒カネイコマといった新種牡馬の産駒の走りに注目だ。
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8Irf)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:47:38.96ID:zEDb2YjOH
ユウシオがヒデタイガーをクビ差抑えて人気に応えたが、カネイコマは7着に惨敗。
やはりキャリアの差が出たかな。

インフルエンザで大幅に日程がズレた春シーズンだったが、秋は通常通りに今週から中山で、
オープニングは恒例の京王杯オータムハンデ。
高松宮杯を勝ったジョセツの名があるが、今回はハンデが56キロ以上は見込まれ、さすがに厳しそうだ。
中心は日本経済賞を勝ったカツタイコウか。
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ 0H8f-dQ5l)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:16:31.89ID:NV9T84wNH0909
50キロの最軽量、4歳馬トーヨーアサヒが逃げ切り。
中山千八らしいといえばらしい。
ジョセツはトップハンデで2着と本当によく走ってるな。

今週は小倉記念。
北九州記念の再戦模様で、となると勝ったタイバブーは今度はハンデが
重くなり、相対的に3着のシングンに有利か。
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b602-VnDN)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:40:48.90ID:yXplT8HJ0
地方から転入の4歳馬ワイエムチャイナが、転厩後4戦3勝で重賞勝ち。
55キロで古馬相手に勝ったのは立派だ。
クラシック登録はないだろうが、この先来年以降どこまでやれるか。

今週はクイーンステークス。
オークス2着のタカイホーマが断然で、相手もオークス5着のスターチャイルドで堅そうだ。
0589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-7G7v)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:59.88ID:JFE9MIPTH
タカイホーマ、55キロも2馬身差の完勝。
ビクトリアカップへ好発進だ。

今週は毎日王冠。
京王杯では人気を裏切ったカツタイコウだが、別定戦のここでは巻き返し十分。
函館、札幌と連勝してきたオンワードガイが相手だ。
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Ue+C)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:58.10ID:ff2NGkE0H
あのハスラー事件のハスラーが、ついに重賞初制覇。
昨秋以来、一走おきに勝っているから、狙いは次々走かw

今週は東西で4歳重賞。
神戸新聞杯ではダービー2、3着のランドプリンスとタイテエムが始動。
桜花賞馬アチーブスターはサファイヤSは散々だったが、変われるか。
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hc6-UbOB)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:09.95ID:RGhQtTVIH
やはり、タイテエムとランドプリンスの一騎打ちで、半馬身タイテエムが勝った。
秋もロングエースを入れた3強対決になりそうだが、4連勝でセントライト記念を勝ったタイホウシローに第二のアカネテンリュウの勢いを感じる。

今週はスプリンターズステークス。
千二のスピード勝負ならキョウエイグリーンが一番で、サンヒコー、マウントワールドとの逃げ比べは面白い。
0592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3bfb-9Hkw)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:30.37ID:sQmDDx3o0
ノボルトウコウ、ハクホウショウの4歳同士で決まり大波乱。
ノボルトウコウはクラシックの不振は距離ということなのかな。ハクホウショウはとても千二向きとは思えず、力で来た感じだ。

今週は京成杯3歳S。
西のデイリー杯は牝馬のキシュウローレルの圧勝だったが、こちらも圧勝続きの牝馬マミーブルーが押し切るか。
0593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Ha6-KbNG)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:17:12.73ID:QGbQ4NDqH
マミーブルーがスピードの違いで完勝。
キシュウローレルとの対決が待ち遠しい。

今週は京都新聞杯。
神戸新聞杯のタイテエム、ランドプリンスにダービー馬ロングエースが加わり、
文字通りの菊花賞トライアル。4連勝中のタイホウシローにも注目だ。
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-pypy)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:41:36.94ID:NIxwrBVVH
タイテエムが神戸新聞杯に次いで連勝。
これで菊花賞に大きく近づいた。
ロングエースは夏負けもあったし、これを叩いてどう変わるかな。

今週は東西で牝馬重賞。
注目は4歳馬で、牝馬東タイ杯は、トクザクラやキョウエイグリーン、
京都牝馬特別は、タカイホーマが古馬相手にどんな競馬をするか。
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H56-WA/P)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:55:42.68ID:s/tMe9RKH
牝馬東タイ盃はトクザクラが5馬身差の圧勝、京都牝馬特別はタカイホーマが4着ではあったが、
ハナ、ハナ、クビ差で、4歳馬ながら1キロ重かったことを考えると一番強いレースで、東西とも
4歳の最強馬?が勝った。ビクトリアCでの初対決が楽しみだ。

今週は目黒記念(秋)。
やや低調なメンバーで、天皇賞で勝負になりそうなのは、関西馬のタマホープと、関東馬では
カツタイコウとトウショウピットぐらい。トウショウは休み明けで苦しいか。
0596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-IV5K)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:10.66ID:n5AQ/+7hH
やはりカツタイコウとタマホープで順当に決まった。
この2頭が天皇賞でも主力になりそうだ。

今週は菊花賞。
皐月賞がランドプリンス、ダービーがロングエース、残る3強の一角タイテエムが
神戸新聞杯、京都新聞杯を連勝して最後の一冠へ万全の態勢だ。
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-VX6b)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:39:47.80ID:dG4EsH8FH
タイテエムが最後の一冠をというところへ、イシノヒカルが強襲。
まさかの連闘でのクラシック制覇、それもレース前には落鉄もした上でとは恐れ入った。
思えば皐月賞では関西勢に割って入る2着、ダービーも外枠に泣いたから、勝っても不思議は無いが。
タイテエムも、ダービーに次いで外枠で、とにかく運が無い馬だ。古馬になっての成長力に期待したい。
面白いのはソロナオールで、セントライト記念、京都新聞杯に次いでまたも3着で、とにかく相手なりに走る馬なのかな。
ランドプリンスもロングエースも4、5着で基本的な勢力図は変わらずだから、古馬になってもこのライバル関係図は続きそうだ。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬アチーブスターは秋3走とも不振、オークス馬タケフブキは東京のダービー卿CTに回るようで不在。
となると、春は不運に泣いたタカイホーマが三度目の正直なるか。
日本短波賞ではイシノヒカルと半馬身差だ。
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-cUNY)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:27:03.92ID:OMp8s/ll0
不調だったアチーブスターが見事に立ち直って、桜花賞との二冠馬?に。
それにしても、タカイホーマは悲運だった。故障しただけでなく、命まで失ってしまうとは・・・
春に例年通り桜花賞が行われていて勝っていたら、ここには出ていなかったかもしれないし。

今週は秋の天皇賞。
春2着のキームスビィミーがハリウッドTC賞をレコード勝ちして、メンバーにも恵まれて
チャンスだ。目黒記念1、2着のカツタイコウ、タマホープが相手か。
0599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rZEa)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:20:14.74ID:8X4BZc/z0
前走で重賞を初めて勝ったばかりのヤマニンウエーブが見事な差し切り勝ちだったが、
それ以上に驚かされたのがパッシングゴールの大逃げ、そして驚異の粘り腰だった。
逃げ馬が一旦交わされそうになってから、あそこまで差し返すのは珍しい。
実に見応えのある天皇賞だった。

今週はクモハタ記念。
菊花賞には向かわず、確実にカブトヤマ記念を勝ったハクホウショウ、
桜花賞馬ナスノカオリが格的に上だが、ハンデがどう影響するかだな。
0600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-AvQH)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:58.73ID:ufB4qM35H
タケデンバードがクビ差で勝利、という結果にはどうしても納得行かない。
ハクホウショウが勝ったように見えたが。。。
公式写真はないにしても、新聞の写真はなかったのかな。

今週は3歳戦。
中山、阪神ともに3戦無敗の牝馬マミーブルーとキシュウローレルが中心で、できれば両方とも
勝って桜花賞に向かってもらいたい。
0601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-G4Aw)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:55:33.53ID:ZYysFLmm0
キシュウローレルは5馬身差の圧勝だったが、マミーブルーは惨敗と明暗を分けた。
やはり、千四が限界だったか。

今週は、いよいよ有馬記念。
メジロアサマ、ムサシ、ベルワイドと3頭の天皇賞馬に、ダービー馬ロングエース、
菊花賞馬イシノヒカルが参戦。今年は4歳勢に分がありそうだが。
中山になれば、余計にパッシングゴールの逃げ残りは怖い。
0602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-z50K)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:05:50.90ID:Fm6MwgiN0
イシノヒカルが菊花賞の余勢を駆って、快勝。
4歳牡馬としては、初のグランプリ制覇だ。
ファン投票1位かつ1番人気での勝利はシンザン以来で、すっかり関西3強を凌駕した。
来年が大いに楽しみだ。
メジロアサマは勝てば2億円の大台で惜しかったが、十分貫禄は示した。種牡馬として期待したい。
ソロナオールは、またも3着で、これでセントライト記念から4連続3着w
力がなければできない芸当で、これも来年は飛躍が見込めそうだ。

今週は中山大障害。
ナスノセイランの3連覇が懸かっているが、3か月ぶりというのは、いささか不安を感じる。
0603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-+TTb)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:17:03.40ID:eQ/bFSlg0
ナスノセイランは8着で3連覇ならず。やはり順調ではなかったか。
勝ったのは9番人気のマスヒロで、先月までは条件馬で重賞初挑戦初優勝。
障害は、しばらく混沌としそうだな。

新年恒例の金杯。
今年は、東京はハクホウショウ、京都はタイテエムと明け5歳の期待馬に注目するレースだ。
0604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1b1-p0Ne)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:16.16ID:b20ShgVi0
ハクホウショウ、タイテエム共に、まさかの敗戦となったが、それでも勝ったのは、
どちらも明け5歳馬のクリイワイとユーモンド。
特に前者は古馬になって開花して、天皇賞まで制したクリヒデの産駒で楽しみだ。

今週は明け4歳馬の成人式。
東京では京成杯。
朝日杯2、3着のケープコード、ダイニマツレンが出て来るが、大波乱だっただけに、
評価が微妙だ。7戦6勝のシカゴも、東京の千六は長そう。
寒菊賞7馬身差、ひいらぎ賞大差勝ちのサンポウに未知の魅力がある。
京都ではシンザン記念。
阪神3歳S3着のディクタボーイが中心だ。
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1db1-yLTP)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:49.14ID:KA9aa6Xc0
京成杯はカミノテシオ、シンザン記念はディクタボーイと人気馬が勝ったが、
どちらもクラシックとなるとピンと来ないな。

今週は古馬重賞。
東京ではAJC杯。
海外遠征を一叩きされれば、メジロムサシのものだろう。
相手も有馬記念4着のオンワードガイで、ソロナオールは、また3着かw

京都では日本経済新春杯。
天皇賞馬ヤマニンウエーブに、これを阪神大賞典で破って3連勝中のハマノ
パレード、金杯勝ちのユーモンドの三つ巴だ。
0606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3b1-pt46)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:54.00ID:9jgqwzva0
AJC杯は、有馬記念4着のオンワードガイが快勝して6歳を好スタート。
天皇賞、有馬記念を制した父オンワードゼアにどこまで迫れるか。
ソロナオールの4着が惜しいw

日本経済新春杯のユーモンドも、2馬身半差の完勝。
元々は皐月賞4着で、今年は関西3強に割って入るかな。
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 73b1-fan0)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:00:25.72ID:1bwBaU3000202
今週は東京新聞杯。
1ヶ月前の金杯と同じ府中の二千のハンデ戦ながら、意外と連動しない。
となると、金杯の1、2着のクリイワイとハーバーマモルは怪しいということになる。
格的にはスガノホマレだが、AJC杯から中1週がどうか。
金杯では道悪で大敗したアラカワタンユウが面白い。
逆に道悪になれば、当然ラファールが浮上する。
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfb1-oXik)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:00:41.24ID:Ootv4C2V0
人気通り、スガノホマレとクリイワイで決まった。
スガノホマレは、これで重賞3勝目。やはり、二千以下が良さそうだ。
クリイワイは昨秋から安定してきて、天皇賞馬クリヒデの血が開花してきたか。

今週は4歳戦だが、東京4歳ステークスは、噂のハイセイコーは移籍1ヶ月経たないと
出られず、きさらぎ賞もこれといった目玉はいない。
注目は京都記念で、金杯、日経新春杯と連勝のユーモンド、天皇賞大逃げのパッシング
ゴール、菊花賞馬二ホンピロムーテーとメンバーが揃った。
0609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbb1-D5rO)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:36:32.70ID:A8i3T3hU0
ハマノパレードが人気に応えて、日本経済新春杯で1番人気を裏切った雪辱を果たし、
暮れの阪神大賞典に次ぐ重賞2勝目。
ユーモンドが今回トップハンデで戸惑ったように、次が再び試金石になる。
二ホンピロムーテーの2着は復調気配で、これで天皇賞が更に面白くなってくる。

今週は目黒記念。
年度代表馬イシノヒカルや金杯、東京新聞杯連勝のクリイワイが不在なら、ハクホウショウが中心だ。
AJC杯勝ちのオンワードガイが相手で、条件戦連勝中のシンライフもカブトヤマ記念でハクホウショウ、
クリイワイと僅差の3着ならここで通用してもおかしくない。
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 65b1-iG3H)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:54:27.29ID:3sZeuuDr0
オンワードガイがAJC杯に次いで連勝。ここに来て本格化か。
天皇賞では、イシノヒカルに次ぐ関東の有力馬となる。

中山に代わって、今週はクイーンカップ。
桜花賞馬ナスノカオリの妹で、5戦3勝2着2回のナスノチグサが抜けている。
暮れの3歳牝馬ステークスも圧勝だった。相手はジュニアカップ勝ちのレデースポートが
有力だが、差しタイプで中山がどうか。
3戦2勝のミマツクインも面白い。
0611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー 45b1-WTUN)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:07:26.10ID:zGhnIaxx00303
9番人気キクノツバメと8番人気リンネルンドで決まり、同枠馬の関係で
配当は平凡だが、万馬券でもおかしくない結果だ。
キクノツバメの父は、重賞8勝の強豪バリモスニセイ。
父に代わって大レースを制することができるか。

今週は弥生賞。
大井からやってきた噂のハイセイコーが、いよいよ中央初見参。
6戦6勝、合計着差52馬身、最低着差が7馬身だからとんでもない。
芝が極端に合わない限りは、ここは通過点と見る。
相手は、京成杯1、2着のカミノテシオ、ニューサントや東京4歳ステークス2着の
ユウシオぐらいだ。
0612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:06:48.73ID:7Q7Meh4r0
中山には12万入って、コースに人が溢れるパニックだったがw、ハイセイコーが中央初戦を飾った。
噂の割には物足りなかったとも言えるが、まずは奉事に通過して一安心か。

今週は中山記念。
東京新聞杯を勝ったスガノホマレの連勝が濃厚だ。
ハクホウショウは目黒記念が不可解だったが、ここでも格上で逆転も十分。
金杯、東京新聞杯と東京二千で連続好走のクリイワイだが、中山の千八は脚質的に難しそうだ。
0613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:08:28.91ID:7yT24RW70
昨年10着のジンデンが勝って初重賞で、ハクホウショウは、またも惨敗。
これでは天皇賞は厳しいかな。
大阪杯では二ホンピロムーテーが復活しただけに、ますます西高東低になりそうだ。

今週は阪神4歳牝馬特別。
5戦無敗のキシュウローレルが、桜花賞に向けてどんな勝ち方をするかというレースだ。
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-75bT)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:19:17.08ID:06pBTUH+H
キシュウローレルが初黒星。初めてハナを譲ったのもあったか。
勝ったニットウチドリとはクビ差で3着以下とは3馬身半離れてるわけで、抜けた存在なのは変わらない。

今週はスプリングS。
弥生賞は案外だったハイセイコーだが、中央2戦目で変わって来るかな。
0616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rfFa)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:02:36.33ID:tHZECMng0NIKU
ハイセイコーが2馬身半差の楽勝。
弥生賞より余裕のある内容で、皐月賞の大本命だ。

今週は中山はダイヤモンドSだが、やや小粒なメンバー。
鳴尾記念は、シングン、シンザンミサキのシンザン産駒ワンツーがありそうだ。
0618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a102-7GkN)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:41:05.06ID:75GBj3k70
シンザン産駒のワンツーとはならなかったが、シンザンミサキがレコード勝ち。
シンザン産駒で長い所での重賞勝ちは初めてで、天皇賞へ期待が持てる。

今週はクラシック第1弾桜花賞。
トライアルでニットウチドリがキシュウローレルに土を付けたが、巻き返しなるか。
トライアル組は3着以下は引き離されていて、割って入れば未対戦のヒダ͡コガネネ、キシュウジョオー辺りか。
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-2v8n)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:28:29.49ID:FrADD+0DH
ニットウチドリが3馬身差の完勝。鎌田オーナーは、ニットウヤヨイでアタマ差2着の雪辱を果たした。
キシュウローレルも3着を3馬身半も離してるのだから、相手が悪かったとしか言い様がない。

今週は皐月賞。
弥生賞より、スプリングSで中央の水に慣れた感のあるハイセイコーが、ここも難なく通過しそうだ。
負かすなら、未対戦のホウシュウエイト、イチフジイサミ、カネイコマ辺りか。
0620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-R0bj)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:52:59.20ID:UuzbsRL0H
ハイセイコー快勝。
4コーナーで一瞬逸走するかとヒヤっとしたが、それでも2馬身半差の完勝で、4歳馬
相手では敵なしだ。東京になったら、一体何万人入るんだろうか。

今週は天皇賞。
有馬記念馬イシノヒカル、ダービー馬ロングエースが不在。
今度こそ、無冠の貴公子タイテエムにチャンスか。
相手は格的には皐月賞馬ランドプリンスだが、今年の勢いではオンワードガイ、ハマノパレードが上だ。
0621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-fbhM)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:46:21.83ID:m9zb8QPy0
タイテエムがついに、悲願のタイトルを手にした。
最後方まで下がった時は、本当に運の無い馬かと思ったが、見事に盛り返した。
逆にランドプリンスはブービーと明暗を分けた。
秋には、ロングエースやイシノヒカルとの再戦が待ち遠しい。

今週はNHK杯。
ハイセイコーがどんなレースを見せてくれるかに尽きる。
相手も有力どころが回避して、カネイコマぐらいだ。
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-Vmdr)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:21:21.57ID:lkdoUc9T0
ハイセイコー10連勝。
あと200でついに負けると思ったが、あそこから差し切るのは凄い。鳥肌ものだ。
これでダービーも決まりだろう。それにしても16万人か。ダービーはどんなことに
なるんだろうかw

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
天皇賞馬ベルワイドが56キロで出られるのは有利だが、何しろ天皇賞以降すっかり
精彩を欠いている。安定感ではクリイワイで、今の充実度で54キロは更に有利だ。
単騎で行ければトーヨーアサヒも侮れないが、ラファールとの兼ね合いがどうか。
0623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f02-qPOA)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:43:16.64ID:EaStu3IY0
郷原から急遽柴田政人に乗り替わったクリイワイが、金杯に次いで重賞2勝目。
デビュー以来、一度6着がある以外、掲示板を外していない安定感。
特に去年の秋からは、ずっと重賞戦線でだけに立派だ。
母クリヒデとの天皇賞親子制覇も夢ではない。

今週はオークス。
桜花賞馬ニットウチドリは、トライアルで3着に敗れて、更に600メートル距離が伸びると、キツそう。
となると、やはりトライアルワンツーの稲葉勢が最有力で、勝ったレデースポートよりは、ナスノカオリの妹ナスノチグサに魅力を感じる。
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bb1-gbxf)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:39:45.61ID:M6rxVVtt0
ナスノチグサが姉ナスノカオリの無念を晴らし、3馬身半差の圧勝。
敗れたとはいえ、2着に粘った桜花賞馬ニットウチドリは立派だ。

今週は、いよいよ日本ダービー。
地方から10戦無敗のハイセイコーが、どんな勝ち方をしてくれるのか。
とにかく、歴史に残るダービーになるのは間違いない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況