X



ここだけ五十年前のスレ

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:21:16.55ID:QiR9EtWY
今週はMG銀行ダービー。2分半で利子が何割付いて来るか!?
0287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr47-CHI5)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:53.38ID:xZPgPA+Yr
来週は土曜オークスで、日曜ダービーってメチャクチャだな。
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db80-UfOS)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:05:27.23ID:gRXFPytL0
オークスはヤマピットが逃げ切りで完勝。
桜花賞は、やはりストの影響だったか。
あるいは、今回は池江から保田に代わったのが大きかったかw

一方、ダービーのアサデンコウは、重賞すら未勝利だった増沢。
馬は骨折で表彰式に出られなかったようだが、大丈夫なんだろうか。
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db80-UfOS)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:29:24.52ID:qPjEHT8v0
ブッシャンがついに2着続きに終止符。これで一皮むけるか。
前走を見ると、秋の天皇賞でも活躍できそうだ。
ヒシマサヒデも63キロでよく頑張った。

今週はダイヤモンドS。
アルゼンチンJCCでは不覚を取ったコレヒデだが、ここもハンデ次第だろう。
前走勝ったリコウと、天皇賞2着のカブトシローとどこまでの斤量差になるか。
0293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baf-i9PT)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:47:34.55ID:lH+B1yxB0
コレヒデが貫録勝ち。
それにしても、千明、尾形、保田のトリオはもう見飽きたなw

ストの影響で、また中山はダブル重賞。
中山記念は、おそらく安田記念の再戦模様でヒシマサヒデとブッシャンのハンデ差がどのくらい縮まるか。

クイーンCなんて4月の頭のはずが、オークス後になってしまった。
桜花賞はスト、オークスはフケに泣いたキクノフドウが鬱憤を晴らせるかな。

鳴尾記念も阪急盃の再戦っぽいが、千九からに四になるからレコード勝ちした
ニホンピローエースでもう一丁とはならないだろう。
ヤマニリュウ、エプソム辺りの番になるか。
0294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2daf-J4c7)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:14:30.09ID:A8Sgeb7Z0
クイーンCを勝ったイチコは、360キロと小さい馬なんだな。
別定で51キロが幸いしたか。キクノフドウはすっかりリズムが狂ってしまったな。

中山記念はオンワードヒルがレコード勝ち。ただ長い所は良くないみたいだ。
ヒシマサヒデは、またもハンデに泣いたが良く走ってる。

鳴尾記念のアポオンワードもレコード勝ちで、2着のニホンピローエース共々
すっかり持ち直してきたか。

今週は中山大障碍。
そういえば、フジノオーってヨーロッパで勝ったらしいな。凄いことだ。
その弟フジノチカラも、そろそろ大障碍を勝ってもいい頃だが。
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3e3-kr4q)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:06:07.63ID:6dFbxC9K0
皐月賞・ダービー共に4着のサトヒカルが毎日盃を勝って、ダービー6着のムネヒサが短波賞を勝ち、
皐月賞3着のフイニイがハナ差2着。保田は勝ったと思って、検量は1着に入ったらしいがw
東西でヒカルメイジとコダマの産駒が勝ったのは喜ばしい。

今週は日本経済賞。
宝塚記念でファン投票で選出されたスピードシンボリが、こっちに回るようで、コレヒデ、カブト
シローと有馬記念の再戦がどうなるか。
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57af-O5ch)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:23:34.25ID:XZ+9wDf/0
結局、コレヒデは出ずスピードシンボリが4連勝。
もう有馬記念でコレヒデや関西馬、4歳馬と対戦する以外は負けないだろう。

今週は宝塚記念。
スピードシンボリに加え、ファン投票1位のニホンピローエース、リュウファーロス等が出ないのは残念だ。
残りのファン投票上位のヤマニリュウ、アポオンワード、エプソン、タイヨウ辺りの争いか。
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17af-x/VO)
垢版 |
2017/07/06(木) 01:45:02.57ID:/w68noTe0
道悪を利してタイヨウが快勝。意外にも重賞は初めてなんだな。
天皇賞や有馬記念でも馬場が悪くなったら侮れない。

今週は中山で新設のスプリンターズS。
千二の古馬重賞は無かったから、いいことだ。
ハンデはあるが、最優秀スプリンターヒシマサヒデのスピードは抜けている。
ブッシャンは千二はどうなんだろう。
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17af-x/VO)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:47:08.74ID:bvr5bZAo0
ヒシマサヒデは63キロが堪えたか。
オンワードヒルは、これで重賞3勝目。短い所がいいというより、長い所が良くないんだろう。
ブッシャンは、またも2着w
せっかくの千二唯一の重賞だからハンデ戦じゃない方がいいな。

今週も新設の中京大賞典。
中京といえば、アオバ、エプソムといったところか。
タイヨウは中1週で出てくるのかな。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baf-DwHR)
垢版 |
2017/07/28(金) 00:09:59.89ID:xAb0HyBE0
タケダヒカルが読売Cに次いで連覇。
タイムをサラと比較しても立派だし、これから更に期待できそうだ。

今週も重賞は中京の金鯱賞のみ。
中京大賞典の再戦模様だろう。
連勝中のタイヨウはハンデ次第かな。
2着続きの4歳牝馬ミドリエース、砂の鬼アオバ、タイシュウの巻き返しがあるか。
0302こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4be3-7WXr)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:08:49.10ID:83A2Wb9K0
4歳馬クリバックが差し切り勝ち。
クリノハナ〜クリペロのラインを引き継いで行って欲しい。
去年新人賞の田島良保は早くも重賞勝ちで、こっちもこれから楽しみな存在だ。

今週は函館記念に、ニホンピローエース、モンタサン、リュウズキと豪華なメンバーが集結。
七夕賞は、グレートヨルカが久々の重賞勝ちなるか。
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7baf-w4ji)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:17:58.09ID:zwys0gxB0
七夕賞は、ヒシヤクシンが3連勝で重賞初制覇。
去年の皐月賞では2戦2勝で出てきて、スピードシンボリなんかより人気になったんだよなw

函館記念は、ニホンピローエースが取り消してしまって、4歳馬4頭のみでリュウズキがモンタサンとの一騎討ちを制した。
どっちも菊花賞へ向けて好スタートだ。

あと、函館3歳Sを勝ったキタノダイオーってのが2戦連続レコードのブッチ切りで凄そうだな。


今週は重賞なし。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4d-CIPO)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:15:26.28ID:qOp2jD5dr
クリバックが金鯱賞に次いで重賞連覇。
ダート巧者ってだけじゃなかった。
19歳の田島良保ってのも、なかなかやるな。

今週は夏競馬の総決算。
福島記念は、七夕賞を勝って3連勝中のヒシヤクシンと復調気配のグレートヨルカ、
札幌記念は、前哨戦の開設60周年記念を勝ったアポオンワードと3着だったシバフジ
辺りが中心か。
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1daf-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:35:22.89ID:xMzxq0I20
福島記念はネイチブランナーが重賞初制覇。ヒガシソネラオーの下か。
グレートヨルカは、さすがに8歳で多くを望むのは酷かな。

札幌記念はアポオンワードが開設記念に次いで連勝。
菊花賞や天皇賞では結果が出ていないが、良馬場ならチャンスがあるかも。

今週は重賞なし。
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3af-MGi3)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:15:28.60ID:7LSY9VBk0
開催が中山に戻って、今週は京王盃オータムハンデ。
実績最上位のヒシマサヒデは、今回もハンデが気になる。
同じ舞台の中山記念と、スプリンターズSでもヒシマサヒデを破ったオンワードヒルも
今回は60キロを超えそうで試金石だ。カブトシローは、例によって2、3着かなw

西は引き続き小倉で、小倉記念。
ダイコーターの完全復活なるか。クリバックはここも勝つと秋に期待が持てる。
0308こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73af-9Ac+)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:10:38.91ID:ifqgs5eE0
京王杯はスピードキング。
日本経済賞に次いで重賞2勝目。
日本経済賞も53キロだったし、ハンデキャップホースか。
ヒシマサヒデは、まさかの殿負け。
62キロも応えただろうが、スプリングHは62キロで勝ってるだけに本調子になかったか。

小倉記念は、ダイコーター、ワカクモを相手に4歳馬タフネスとクリバックの4歳馬がワンツー。
この辺も春のストで狂わされたクチか。

今週は北海道3歳S。
2戦とも圧勝のキタノダイオーがここも楽勝だろう。
0312こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:55.93ID:8ZrGFt2s0
リコウが3200のアルゼンチンJCCに次いで長丁場の勝利。
天皇賞でも出番があるかも。
カブトシローはスローで折り合い欠いて自滅。こちらは長丁場では厳しいな。

今週はクイーンステークス。
桜花賞2着、オークス3着のスイートフラッグは勝ち方次第では菊花賞に向かうか。
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95dd-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:33.86ID:dmqgtOTw0
スイートフラッグはまさかの3着で、勝ったのはオークス5着のメジロアサヒ。
ここ3年、菊花賞でも牝馬が掲示板に載ってるし、今年もこの辺りは参戦するんだろうか。

今週はオールカマー。
京都でもハリウッドTCがあるが、関西馬ヤマニリュウは早くもこっちへ出てくるようだ。
シェスキイ、ヒシマサヒデ、カブトシロークラスなら負けないだろう。

ハリウッドTCにも東から4歳馬ニットエイトが西下。
ダービー3着のシバフジや上り馬タフネス等が古馬相手にどうなるか。
0314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f1dd-KIob)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:49:13.79ID:z7O2EBYv0
ヤマニリュウはブービーでサッパリ。
もう一回ぐらい使ってどこまで良くなるか。

一方、西ではシバフジが古馬相手にレコード勝ち。
菊花賞に展望が開けた。

今週の京都盃のリュウズキやヤマピットはどんなレースをするかな。
0315こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-iQJQ)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:00:38.44ID:9TuBXQ930
皐月賞、ダービーともに4着のサトヒカルが勝って、皐月賞馬リュウズキも試走としては十分の2着。
これで菊花賞は役者が出揃って面白くなりそうだ。

京成盃はキタノダイオーがリタイアしてしまったのが残念でならない。

今週は目黒記念。
前回は折り合いを欠いて自滅したカブトシローだが、リーディング独走の郷原に代わればあんなことは
ないだろう。春の2着馬ブッシャンも一叩きされて、また2着になるかなw
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fdd-7EX7)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:32:32.70ID:wzgBeFph0
軽量メジロサンマンが逃げ切り。
条件戦ながらステイヤーズSも勝ってるし、長距離向きなのか。
ただ、馬格が400キロそこそこだから、天皇賞での58キロは厳しいかな。
カブトシローは、また殿負け。こちらは長い所はダメだな。

京阪盃ではゴールデンパスが5連勝ならずだったが、今後が楽しみだ。

今週は菊花賞。
ダービー馬アサデンコウのリタイアは残念だが、皐月賞馬リュウズキを筆頭に、
サトヒカル、ヤマニンカップ、フイニイ、タフネス、アトラス、シバフジ、更には
オークス馬ヤマピットも加わって、三冠最終戦に相応しい戦いが見られそうだ。
0318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fdd-7EX7)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:56.13ID:9x7cnSqd0
ニットエイトにリュウズキと矢倉厩舎のワンツー。
ニットエイトは、函館でキーストン相手にレコード勝ちしたのはダテではなかったか。
しかし、セントライト記念でニットエイトに勝ってるモンタサンは、春に次いで運が無かったな。

今週は京都牝馬特別で、ワカクモ、シーエースの桜花賞馬対決だ。
0320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87dd-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:40:48.53ID:QHqwXsw50
シーエースもワカクモも惨敗で、勝ったのは4歳馬のマヤミドリ。1番人気に推されてたぐらいだから、勝っても不思議はなかったか。

今週は中山での天皇賞。
混戦模様で、何が1番人気になるのか。リュウファーロスは菊花賞、天皇賞と結果が出ていないのが気になる。
ブラジル帰り3走目のハマテッソが走り頃か。
0321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:26:28.65ID:mxISgRJI0
まさかのカブトシロー。
勝たれてみれば、去年の有馬記念2着、春の天皇賞2着で、コレヒデもスピードシンボリもいなければ、
最上位ではあったが、買いにくいよなw

今週は中山大障害。
春はストでズレ込んだが、今度こそフジノホマレが三度目の正直なるか。
0322こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7dd-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:34:46.90ID:PPhvRx+S0
フジノホマレは、またも2着で勝てず。
勝ったのは人気薄のヤマニンダイヤ。
中山は春に落馬、先月もオープンで7頭立ての5着では不向きと思われても仕方ない。
桜花賞馬ミスリラの産駒で、これから障害で花開くか。

今週は毎日王冠。こんな時期にやるのは今年だけだろうな。
菊花賞馬ニットエイトの参戦が噂されるが、出てくるんだろうか。
0323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afdd-+PwS)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:21:56.15ID:SKhusKAG0
ニットエイトはいいところなかったな。タマクインが殿から差し切り。
最近、こういう思い切った勝ち方が多いな。

今週は東西で3歳重賞。
朝日盃は5戦無敗で京成盃を制したヤマトダケ、阪神も既に5勝のタニノハローモアが中心か。
0324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63dd-PWgB)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:07:52.95ID:KTCCFBvp0
朝日盃はタケシバオーが7馬身差!の圧勝。ここ4連勝は全て独走。
朝日盃を離して勝ったのはハクリョウやトキノミノル以来で、ダービーの有力候補だろう。
阪神3歳Sは2番人気もマーチスで、この馬も1番人気のタニノハローモアと同じく新しくできた
カントリー牧場生産のようだ。

そして、阪神大賞典ではキーストンが残念なことになってしまった。
直線で故障、転倒するも、三本脚で騎手の元へ行ったというのは何とも泣けてくる。

今週は有馬記念。
ここ4年、秋の天皇賞の勝ち馬がそのまま有馬記念も勝っている。
更に今年は天皇賞が中山だっただけに、より強力に思えるが、勝ったのがカブトシローとなると、
怪しくなってくるw今回はおそらく2番人気だろう。となるとまた飛びそうだ。
1番人気はスピードシンボリだろうが、海外遠征からの帰国後だけに体調が心配だ。
0325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ dbdd-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:49:14.30ID:eq3iVVbe0NIKU
カブトシローは、ついに本格化したか。有馬記念で6馬身差なんてw
スピードシンボリが万全でも勝てなかっただろう。海外遠征も期待したくなるぞw

さて、年始は3日恒例の金盃。
東は明け5歳馬にこれといったのがおらず、古馬のヒシマサヒデやオンワードヒル
辺りが主力で、逆に西はフイニイ、ヤマピット、シバフジ、アトラスと5歳陣が強力だ。
0327こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:57.17ID:m69vgPYp0
今週は4歳馬の重賞。
京成盃は、朝日盃3歳Sを7馬身差で圧勝したタケシバオーは不在で、3着アサカオー、4着ヤマトダケ辺りが中心かな。
シンザン記念は、阪神3歳Sの覇者マーチスに、1番人気で敗れたタニノハローモアの雪辱なるか。
0328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f5dd-ZwRK)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:42:38.08ID:LqGYhSF00
道悪もあって、ライトワールド、ヒカリオーと東西とも伏兵の勝利。
今年は七夕ダービーだけに、クラシック路線はまだまだというところか。

今週は古馬戦線。
アメリカジョッキークラブカップではカブトシローとスピードシンボリが再戦。
今度はスピードシンボリも万全で巻き返しそうだ。

日本経済新春盃は、有馬記念2着のリュウファーロスにフィニイ、アトラス、
シバフジ、ヤマピットの5歳勢という構図か。
0331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57dd-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:55.89ID:wNsXYJeM0
オンワードヒルが、金盃に次いで今年重賞2勝目。
前走のAJC盃でも2着だったし、長い距離にも対応するようになった。
今年の天皇賞では、少し期待できるかな。

今週は4歳重賞。
東京4歳Sにはタケシバオー、きさらぎ賞にはマーチスとそれぞれ3歳チャンピオンが登場。
マーチスはシンザン記念から巻き返せるか。
0332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:22:11.00ID:LNp+csi70
タケシバオー、マーチスともに快勝。
特に前者はダート変更になったが、レコードで6連勝。
向かうところ敵なしだ。

今週は古馬の千八重賞。
中山では京王盃スプリングハンデ。
東京新聞盃では人気を裏切ったムネヒサが巻き返しなるか。
一昨年2着のブッシャンは、今年は3戦非重賞ばかりだが、ここに入っても当然有力だ。

スワンSは、西の大将リュウファーロスに、アオtラス、サトヒカル、ヤマピットの5歳勢がどこまで迫れるか。
0333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c0d-0Pae)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:24.54ID:g/AU/JFS0
西ではリュウファーロスが順当に勝ったが、京王盃はまたも雪でダート変更。
やはりこの時期はオフを考えてもいいかもな。

今週は中山でクイーンC。
2戦2勝のニットウヤヨイは既に西下で、更なる有力馬が出るかというところ。
さすがにダート変更は勘弁してもらいたいw
0334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-YSnC)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:48:28.61ID:NMElWtP90
ブラックバトーが人気に応えたが、体が減っていたようで、西下して更に減らなければいいが。
母がオークス3着馬で、桜よりは樫向きかな。
2着のルピナスの方が桜花賞向きかもしれない。

今週は中山で目黒記念。
皐月賞馬リュウズキが、オープンを一叩きしてカブトシローも破って順調そうだ。
好調のオンワードヒル、ムネヒサ辺りが相手になるだろう。
0335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:39:33.03ID:RXqYJYVP0
リュウズキがまさかの惨敗。63キロのオンワードヒルが3着だから、ハンデは言い訳にならない。
ダイパレードは金杯に次いで人気薄での激走。これからハンデが重くなってどうかな。

今週は弥生賞。
西の3歳チャンピオン、マーチスが東上で、東のチャンピオン・タケシバオーと激突。
スケールでは前者が上だと思うが。
0336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hf6-vbe/)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:45:46.10ID:Rgi12blQH
タケシバオーは千メートルをレコードペースで飛ばしたら、マイルは持たんだろw
改めてスピードの凄さが証明されたが、となると皐月賞はともかくダービーは持つのかな。

今週は桜花賞トライアル阪神4歳牝馬特別。
関東からはニットウヤヨイ、ブラックバトー、ルピナス、ヤマトダケと有力馬が参戦。
迎え撃つ関西馬もデイリー盃勝ちのコウユウ、阪神3歳S2着のファインローズなど目が離せない一戦だ。
0337こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3dd-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:57:39.24ID:jHeweLGF0
関西馬ファインローズが制したが、他は関東馬が上位に来て、2戦目になる本番では優勢になるかな。

今週は中山でダイヤモンドS。
スピードシンボリ、カブトシローの両雄が登場。AJC盃はどちらもだらしなかったが、今回はどうか。
0338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a1dd-4jXv)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:04:20.79ID:bzw/hpuL0
重馬場もあって、トップハンデのスピードシンボリもカブトシローも振わず。
それにしてもカブトシローは酷かったな。見習騎手を乗せちゃいかんだろw

そして勝ったのが最低人気、最軽量のオノデンオー。
前走が大差の殿負け、アラブより悪いタイムじゃ買えないわなw

今週の中山はダブル重賞。
中山大障害は昨秋の覇者ヤマニンダイヤと、これに中京で勝ったアランバードの関西馬の争い。

日本短波賞は、タケシバオーこそ出ないが、弥生賞組のアサカオーとマーチスにカドマスがどう
食い込むか。
0339こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e356-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:24:02.33ID:MogxfGac0
9歳フジノホマレが勝って、8歳カブトヒカリが2着だったが、昨秋の2、3着馬で
特に不思議ではない。
藤井、橋本、横山のトリオは5回目の優勝とは凄いな。

短波賞もカドマスは案外だったが、アサカオーとマーチスで順当だった。
やはりタケシバオーを加えた3頭を軸に展開して行くんだろうか。

今週は桜花賞。
トライアルはファインローズが勝ったが、今度はニットウヤヨイ、ブラックバトー、
ルピナス、ヤマトダケ等関東馬が優勢だろう。
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73dd-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:50:11.43ID:5J58CX2u0
シェスキイが3連勝で、重賞はクモハタ記念2回に次いで全て中山千八だ。
有馬記念では少し足りないかな。
スピードシンボリの不振は、やはり海外遠征の影響か。

今週は天皇賞。
去年の秋の天皇賞2着、有馬記念3着の関西馬リュウファーロスが中心で、
秋天2着のネイチブランナーが相手筆頭。南関東三冠馬ヒカルタカイは中央
入りして3戦全てオープン2着だが、相手がカブトシロー、シェスキイ、ヤマニ
リュウなら評価は下がらない。
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H06-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:13:34.64ID:vDrRaqa6H
道悪が明暗を分けたが、ヒカルタカイは強かった。良馬場でスピードシンボリ等との対戦を見てみたい。

今週はスプリンターズSにステイヤーズSと面白い番組構成だが、天皇賞とは少し離してもいいんじゃないかな。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a556-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:47.34ID:n7t87g4Q0
スプリンターズSは、抽選馬スズハヤテが快勝。
でもこのレースは秋に4歳混合、場合によっては3歳馬にも開放してもいいと思うが。

ステイヤーズSはニウオンワードが逃げ切り。
秋の天皇賞や有馬記念でも面白い存在になるかもしれない。

今週は重賞は東西ともにアラブ。
こういうのがあっても面白いな。
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:13.16ID:r5SGbFzo0
タマツバキ記念は4歳馬が勝ったが、東西ともに下位は4歳が独占。
やはり、アラブもこの時期に混合は厳しいか。

今週は文字通りのw、皐月賞。
弥生賞が、アサカオー、タケシバオー、マーチス。
スプリングSが、マーチス、タケシバオー、アサカオーで4着以下は
離れているので、またまた、この3強で決まる可能性が高い。
順番で行けばタケシバオーだが、また2着というのも有り得るか。
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:45:50.92ID:bI4UnSlAH
やはり3強で決まって、4着以下は5馬身差。
そして、着順もスプリングSと変わらなかった。
マーチスは最後方からの勝利で、これで東京に代わればますます有利になりそうだ。
保田の八大競走完全制覇は大偉業だ。

今週は宝塚記念。
リュウファーロスの回避は残念だが、天皇賞馬ヒカルタカイ、有馬記念馬カブトシロー、
オークス馬ヤマピットに、アポオンワード、シバフジ、オンワードヒルと少なくともこれま
ででは一番メンバーが揃ったんじゃないかな。
0346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-y9gk)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:33:29.41ID:CrbTDsjWr
ヒカルタカイがレコード勝ちで、天皇賞は道悪の巧拙だけじゃなかったと証明したな。スピードシンボリやカブトシローが去年の調子にない今は太刀打ちできる馬はいないんじゃないかな。
暮れの有馬記念に4歳馬も含めてどうなるか。

今週は毎日杯。
例年はダービーの残念会だが、今年はダービー最終便の位置付け。
ダテホーライ以下、新勢力が出てくるかな
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31dd-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:29.67ID:0N78KAXY0
ダテホーライが人気に応えたが、三強の壁は厚そうだな。
2着のオカクモはワカクモの妹でオークスで面白そうだが。

今週は中山でオークストライアル。
桜花賞馬コウユウは東上したが、一戦使って帰ってしまった。
となると、2着のニットウヤヨイ、3着のマルシゲ、そして地元
ならブラックバトーの巻き返しが有力だ。
0349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:26.45ID:elTQuJT+0
アサカオーが回避すれば、マーチスとタケシバオーの一騎打ちで、またもマーチスの勝利。
3強の中でも序列がはっきりし始めたかな。

今週はアラブの読売C。
今年は東京開催。やはり昔みたいに東西対抗の方が面白いと思うんだが。
0350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:39.27ID:zU0Vh2V80
ビッグスリーが人気に応えて完勝。
これで11戦6勝、2着4回。過去の名馬に名を連ねるか。

今週は、やっとオークスw
桜花賞馬コウユウが不在で、トライアル勝ちのハードウェイが急浮上。
ただ、クラシック初騎乗の小島太ってのがどうかな。
キーストンの妹ミスキーストンはどこまでやれるか。
0351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:25.76ID:UgKgMjeoH
ハードウエイが残念ながら取消となって、伏兵ルピナスが勝利。
中野渡もクラシックは初制覇。

今週は7月7日の七夕ダービー。
今年はとにかく弥生賞から、マーチス、タケシバオー、アサカオーの3強の争いで、
スプリングSからは皐月賞、NHK盃とマーチスが3連勝で、2着もタケシバオー。
更にアサカオーが捻挫でNHK盃を回避となると、3強の序列も固まりつつあり、
MG以来の銀行馬券だな。
0352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:02.13ID:0/uVnP9P0
body




やはりシュンエイの楽勝。これからは兄セイユウのようにサラに挑戦か、あるいは兄弟対決か。

展開、そして枠順の重要さを改めて感じさせられたダービーだったな。
大外枠のマーチスがまさかの4着で、最内枠のタニノハローモアが、あれよあれよの逃げ切り。
ダービーが17戦目というのは、さすがに新記録だろう。

変則だった中央開催も終わって、ローカル競馬に突入。
今週は福島大賞典。昨秋に第1回が行われたが、夏になるのは今年限定なのかな。
昨秋の覇者スズハヤテは出て来ないようで、2着のダーリングヒメが最有力か。
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c9-7vjl)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:52.17ID:CDL41UwU0
マーチス強し。やはり菊花賞はこの馬を中心に動いて行くだろう。
タニノハローモアも、決して弱いダービー馬ではないことを示した。

今週は東京で京王盃オータムハンデ。
オークス馬ルピナスも登場するが、千八ならシェスキイの庭だ。
11戦6勝2着5回と連対率100%で、ハンデで何かに掬われても軸は不動だ。
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:06:38.16ID:hMKDm8F30
スイートフラッグが京王盃に次いで連勝。一皮剥けたか。
モンタサンはハナ差の2着で、貫禄は示した。

今週はセントライト記念にアサカオー、朝日チャレンジカップにタニノハローモアが登場。
マーチスやタケシバオーのいないここは、どちらも負けられない。
0366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:41.26ID:ghTZf12b0
アサカオー、タニノハローモア共に快勝。
タケシバオーが海外遠征となっては、あとはマーチスだけで、結局勢力図は春と変わっていないということか。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
春はサッパリだったスピードシンボリとカブトシローには、そろそろ立ち直って欲しいところだが。
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:01.60ID:aDquC19u0
クビ差だがスピードシンボリが貫禄勝ちで、対照的にカブトシローは大差の殿負け。
逆に不気味ではあるがw

今週はハリウッドターフクラブ賞にマーチスが登場。
今年から賞金別定が今年に入っての賞金見合いで加算になったから、古馬相手でも
マーチスが背負い頭になるだろう。ヤマピット、アポオンワード、リュウファーロス等に
斤量を与えて、どうなるかな。
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf0d-mopy)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:57.96ID:fb4hJixb0
タニノハローモアが1キロ与えてアサカオーを退けた。
やはりダービーはフロックではなかったか。
それでもアサカオーは他に負けていないわけで、結局勢力図は変わってない。

今週は目黒記念。
天皇賞に向けてリュウズキが東上。
カブトシローも、そろそろ格好をつけて欲しいところだ。
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:15.94ID:mW5+iVE80
軽量50キロのメジロタイヨウが勝ったが、関西馬のフィニイ、リュウズキは
2、3着で天皇賞へ向けて上々の初戦だ。
対してカブトシローは、またも殿負け。それでも不気味さは漂うがw

今週は東京でカブトヤマ記念、新潟は新潟記念、京都では京阪杯とハンデ戦。
来週に菊花賞、再来週に天皇賞を控えていて一線級の参加は無さそうだ。
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:58.68ID:zlmPO5bJ0
今週は三冠ラスト菊花賞。
皐月賞がマーチス、タケシバオー、アサカオー。
ダービーはタニノハローモアが勝って、以下タケシバオー、アサカオー、マーチス。
秋になって、タケシバオーはワシントンDCへ遠征(残念な結果になったようだが)
アサカオーはセントライト記念、タニノハローモアは朝日CCを勝ち、両者はトライ
アル京都盃でワンツー。マーチスも古馬相手に札幌記念とハリウッドTC賞を連勝。
結局、春から勢力図は全く変わっておらず、タケシバオーとタニノハローモアが
入れ替わったぐらいで3強対決の構図だ。中でもマーチスが抜けているというのも
基本的には変わっていない。
0372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:47.78ID:PqN9xu/U0
皐月賞、ダービー3着のアサカオーが三度目の正直でついに戴冠。
マーチスは外枠と熱発に泣いたか。来年はタケシバオーも戻ってきて、どうなるか。

今週は天皇賞。
関西馬リュウズキが狙いすましたローテーションで、皐月賞に次ぐタイトル獲得なるか。
その皐月賞3着以来、大レースに縁がなかった関西馬フイニイもようやくチャンスが訪れた。
関東馬は劣勢な感じだが、こちらもクラシックに縁のなかったモンタサンが面白いか。
0373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23dd-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:37:55.98ID:SatHVzJX0
ニットエイトが菊花賞に次いでタイトル。ここ一番に強いのか、長いところが合っているのかな。

今週は牝馬東京タイムズ盃。
ほとんど4歳馬同士の争いになりそうで、オークス馬ルピナスが不調なだけに、クイーンS勝ち
のハードウエイ、カブトヤマ記念勝ちのクリアヤメ辺りが中心か。

京都記念にはダービー馬タニノハローモアが出るようだ。今年だけで14戦目。
最後の有馬記念まで使うんだろうか。
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:56.44ID:11quGKM30
メジロシンゲンの落馬でシェスキイはその影響もあったようで殿負け。
事故に巻き込まれなかったアマノガワが軽量を生かして初重賞。
今年は七夕ダービーだっただけに、この馬にはうってつけだったがw、
残念ながら間に合わず。来年は七夕賞ぐらいは勝てるかなw

今週は3歳の総決算。
朝日盃3歳Sは、7戦5勝で京成盃3歳Sの覇者ショウゲッコウ、
阪神3歳Sは、2戦2勝でデイリー盃3歳Sの覇者ファインハピーと
牝馬が中心になりそうだ。
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:59:24.47ID:3Oeg7+45r
朝日盃はミノル、阪神はリキエイカンとヒンドスタンとネヴァービートの牡馬が勝ったのは、来年のクラシックに期待が持てるな。

今週は有馬記念。
ここ5年、秋の天皇賞馬が余勢を駆ってそのまま有馬記念も連勝したが、今年はニットエイトの名前はない。
となると、昨年は海外帰りで1番人気を裏切ったスピードシンボリが、秋になって復調して3連勝と万全でチャンスか。
天皇賞組では、フイニイやモンタサンが侮れない。4歳は4強のち菊花賞馬のアサカオーしか出てこないが残念だが、
恥ずかしくない競馬はするだろう。そして、やはり一昨年2着で去年の覇者カブトシローは侮れないw
0377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 250d-mBhw)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:10:44.62ID:goHX5Kxm0
この秋は人気を裏切って、6番人気まで評価を下げたリュウズキが快勝。
皐月賞も稍重だったし、道悪の方がいいのかな。
スピードシンボリは、グランプリには縁がないなあ。

今週は中山大障碍。
春の覇者9歳フジノホマレが一叩きされて、東京障碍特別組のフリート
ターフ、ネイチブランナーの6歳馬との対決の構図だ。
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:54:03.09ID:eFg99iT60
ネイチブランナーが回避、フリートターフが落馬で9歳フジノホマレにチャンスと思ったが、
勝ったのは何と4歳のタジマオーザ。まだ障碍2戦目での大障碍優勝で、大記録を作る
かもしれない。

新年恒例の金盃だが、今年は例年の3日ではなく5日。

東は有馬記念2着のニウオンワードや有馬記念を回避したフイニイ、西はダービー馬
タニノハローモアやヤマピットと一線級が登場し目が離せない。
0379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:06.39ID:PUXxz3st0
東西ともハイペースで荒れた。
4番人気の5歳牝馬のハクセツとファインローズが重賞連覇で、上位は牝馬が独占。
今年は牝馬の年になるかな。

今週は京成盃。
過去8回朝日盃の勝ち馬は出てきたことはなかったが、今年はミノルが出てくるようだ。
朝日盃組は5馬身チ切れてるし、相手は同厩で北海道で評判だったメジロアサマか。
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:30:12.68ID:T8KOXq5b0
東西とも3歳チャンピオンは3着に敗れた。
シンザン記念は牝馬のワンツーだったが、ファインハピーは桜花賞の最右翼だな。

今週はアメリカJCCに、グランプリホース・リュウズキ、菊花賞馬アサカオー、天皇賞馬スピードシンボリ、
日本経済新春盃にダービー馬タニノハローモアが登場で、目が離せない。
0382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:49:00.47ID:3Wm8l2Uh0NIKU
今週は東京新聞盃。
アメリカ遠征は残念な結果になったタケシバオーが帰国から2回使われて仕切り直しの一戦。
古馬勢はニウオンワードぐらいで、そのニウオンワードが金盃、AJC杯とパッとしないだけに、中心だろう。
また2着かもしれないがw
0383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:38.03ID:jnFAX0s/r
タケシバオーが一年ぶりの重賞制覇。これで吹っ切れてくるかな。
それにしてもダート変更でこの強さは圧巻だ。

今週は東京4歳S。
今年からトキノミノル記念のサブタイトルが付いたが、そのままレース名にしちゃえばいいのに。
京成盃では道悪に泣かされたミノルが巻き返すか。
3戦3勝のケンソロナがどの程度かも気になる。
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:29.18ID:kMTuSqYx0
トキノミノル記念に相応しくw、ミノルが6馬身差の圧勝。
やはり朝日盃は道悪が敗因だったか。

今週は中京で、きさらぎ賞。
去年は今にして思えば、後の桜花賞馬コウユウ、皐月賞馬マーチス、
ダービー馬タニノハローモアと3頭のクラシックホースを輩出し、ダテ
ホーライまでいたんだから、改めてとんでもないメンバーだったんだな。
さすがに今年は小粒なようだが。
0386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:37:33.55ID:h2LTl3jwr
モンタサンがAJC盃の雪辱、とはいってもアサカオーとは3キロ差だったからな。
実力的には、ほぼ互角というところか。

きさらぎ賞は抽選馬のタカツバキではクラシックに繋がらないだろう。

今週はクイーンC。
4月→6月→3月とコロコロ変わって、今年ら2月で場所も東京。
牝馬相手ならショウゲッコウが抜けているが、その分2、3キロ背負わされるのがどうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況