X



ここだけ三十年前のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-Se5Y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:06:29.49ID:LMy+XKEid
いいんだよね、このスレで。いまから36年前の話だけど。競馬テレビでみはじめたのが、83年の弥生賞。鈴木淑子さんと競馬デビュー同じ日、それから、日曜15時は必ずフジテレビみてた。
0701こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8b-QUHW)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:59.79ID:RVH9D5/Dr
>>700
>>1

正式タイトルではなかったけど、なるほどザ競馬とか言われてたような。
思い出のレースとかがなくなって、酷いリニューアルと思ったが、まさかその斜め上を突き抜けるチャレンジザ競馬には度肝を抜かれたw
それに比べるとスーパー競馬はまだマシだな。潮哲也は心許ない分、鈴木淑子がしっかりして見える。
30越えたし、そろそろ繁殖に上がるだろうがw
0703こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-Se5Y)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:52.63ID:3pC2G0o9d
関東はフジの盛山アナ、関西は関西テレビの杉本アナ、中京は東海テレビの吉村アナ。この三人のレース実況は本当に良かった。83年当時。
0707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c86-5O4U)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:56:51.54ID:R1PYwh4+0
休み明けのダイゴウシュールが先頭に立ったのには驚いたが、それを上回る衝撃が待っていたとは。
オープン初挑戦3着で連闘でGTなんて、競馬ブック関西の山田が推してたのには失笑したもんだがw
岡部が空いてたのもラッキーだった。武邦彦厩舎なら、武豊でも良かったのにw
西の京阪杯も武那厩舎が武豊を乗せたニホンピロブレイブが勝ったが、こっちの方が大物なのかな。
10番人気と12番人気で千円つかないって、ホクトヘリオスとトウショウマリオの代用で助かった人が
多かったな。

今週はオークス。
武豊シャダイカグラが単枠指定の大本命で二冠は濃厚だ。
大川慶次郎が言うように、単勝の魅力があるのはメジロモントレーだが、不発に終わりそうだなw
0708こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dff6-zvD9)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:17:18.09ID:eXFFgYe40
大川さんが場内歩いてから、サインもらっちゃったよ競馬ブックにだけどw

関西から夜中高速車飛ばして行って
指定席入れたけど午前中寝てた
オークスはモントレー単勝負
坂下の足色で諦めた、、、
0710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-FdKc)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:17:07.22ID:Lv4mRr8A0
シャダイカグラこそ記念すべき第50回オークスの勝ち馬に相応しいと思ったが、仕事人田島良保のライトカラーにしてやられたな。
シャダイカグラも大本命馬らしく堂々としたレースぶりで、武豊のゴール前の首を前に突きだしたのは凄い執念を感じた。
やはりこの騎手には底知れない物を感じる。

さて、昨年同様の戦国ダービー。
皐月賞馬ドクタースパートは中山より東京向きで、絶好調的場がダービーも射止めるか。
皐月賞2着ウイナーズサークルも二千よりニ四が良さそうで、またマル地と芦毛のパターンは十分有り得る。
NHK杯組では3着のマイネルブレーブが一番魅力を感じる。
去年のフェスティバルで「ダービーを勝ったら騎手を辞めてもいい」と言った柴田政人の悲願が叶う可能性はある。

惑星馬では西の秘密兵器ロングシンホニーが今年のメンバーなら秘密のまま終わらないかもしれない。
0711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:32:43.57ID:phI8eb6cp
ロングシンホニー
しこたま単買ったわ(T_T)
何でかって?
ワイ、河内の大ファンやし
これからもチャンスあると思ったら
ガツンと単勝買うで
いつか必ず勝ってくれると信じてる
0712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:56:34.01ID:/FSC4NFW0
ロングシンホニーは、初の一線級であそこまでやれれば、これから楽しみだな。
河内より政人が先かな。来年あっさり武豊がさらって行きそうだがw
ウイナーズサークルは茨城県産としてはもちろん、芦毛としても初のダービー馬
で芦毛時代もここまで来たかという感じだ。シーホーク産駒でこれからも成長が
期待できるし、更なる芦毛時代を確立させる存在になって行くだろう。


今週はNZT4歳S。
3連勝中の関西馬オサイチジョージとかってのが人気になりそうだが、やはり
ミスティックスター同様、東京初戦の関西馬は疑いたい。
関東馬ではミョウジントップが実績では断然だが、ここでも3着ぐらいだろうw
0713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:14:47.00ID:KU5retpT0
アクアビットにフブキオウとダービー除外組同士で決まって、いかにも残念ダービーだったが、なんだかなあという気もする。
やはり、GUになったからにはマイル路線を目指す馬に勝って欲しい。

今週は春のオーラス宝塚記念。
イナリワンとヤエノムテキが単枠指定は当然だろうが、2200mなら後者に分がある。
イナリワンは、やはりすばるSの4着が気になるw
サクラチヨノオーが一度叩かれてどこまで良くなってるか、キリパワーがこのメンバーで通用するのか、やはり興味深い
春の総決算だ。
0714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-PsHg)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:15:49.78ID:bSxYPl4pr
またイナリワンというか、また武豊。
早くも今年GT3勝目で、いくつ勝つんだろう。
秋にはオグリキャップとのマル地対決が楽しみでならない。
そうなると、やはり岡部に続けて乗ってもらいたいな。

今週から本格的に夏競馬で、夏競馬らしく重賞なし。
0715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3315-vQto)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:35:32.85ID:+hOnuv330
ローカル独占開催の夏競馬、関東では福島夏競馬の振替開催を含め
新潟競馬場3開催連続で施行。
0716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-wSeg)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:12:22.34ID:UvWIK2gFr
今週も東は重賞がなく、西の金鯱賞のみ。
昨年の覇者パッシングパワーは中京では無敗で連覇の可能性も十分。
昨年2着のプレジデントシチーは鞍上に武豊で魅力十分。
他にも中京記念をブッチ切ったインターアニマートや、中日新聞杯勝ちのトウショウアロー、更に一昨年の覇者ノックアウトと多士済々で、東でも売って欲しいわw
0717こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:58.92ID:gDf/nBHD0
8歳馬マルブツファーストは千八では買えないなw
あのタマモクロス、ダイナカーペンターと3頭同着にハナ差届かなかったことで運命が
変わってしまったと思っていたがわからないもんだ。

今週は3重賞。
札幌はダート最後の札幌記念。今年は千七。
去年は1番人気で3着に泣いたダイナオリンピアだが、今年は去年ほどの強さはない。
ダートで3連勝中のレインボーアカサカが底を見せておらず魅力一杯だ。
本来は岡部だったが騎乗停止、代打郷原もケガで代打の代打で安田富男に。
もし勝てば全10場重賞制覇の快挙だが、このツキなら行けそうだな
0718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:02:48.31ID:gDf/nBHD0
変則開催の新潟ではラジオたんぱ賞。
格では朝日杯2着のスクラムトライだが、それ以来だけにどうか。
あとは重賞を勝っているスピークリーズンとアクアビットが上位だが、注目は3戦2勝の
ボストンキコウシ。馬もそうだが、開業したての吉永正人厩舎というのがいい。
ミスターシービーも産駒がデビューしたし、まさに平成で新しい時代に入った感じがする。

中京では中日スポーツ賞4歳S。
去年のサッカーボーイ、ヤエノムテキほどではないが、ダービー1番人気のロングシンホニー
断念ダービー1番人気のwオサイチジョージ、武豊で連勝中のマルセイグレート、ダービー
だけでは見限れないタマモベイジュと、今年も面白そうだ。
0719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:59:48.87ID:JYsu+DLi0
レインボーアカサカwwwwwwwwwwwww
安田富男でも怪しいと思ったら、よりによって根本とは。
優駿の田中邦衛じゃなくても「何年騎手やってんだ!!」と言いたくなるw
あの出遅れであの追い上げだから、まともに走ってたら当然勝ち負けだった
だろうな。
勝ったダイナレターは芝でもそこそこ走れるし、ギャロップダイナみたいに
なるかな。
来年から芝でやるのは構わないけど、ダート重賞は残して欲しいもんだ。

吉永ボストンキコウシは惜しかったな。増沢に上手くやられた。
ま、重賞を勝つのは時間の問題だろう。

中スポ賞もNZT組のオサイチジョージが勝った。イナリワンといい、時代は
ミルジョージか。距離も融通利きそうだな。
0720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:13.94ID:JYsu+DLi0
今週は東西で注目の5歳馬が満を持して登場。
七夕賞にはグリンモリー、高松宮杯にはメジロアルダン。
共に期待されながら長期休養に入り、オープン特別で見事に復活し、重賞へ。
どちらも主戦が岡部だが、グリンは菅原、アルダンは河内になるようだ。
ここはどんな勝ち方をして秋に向かうか楽しみだ。
0721こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b24-dvAg)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:33.62ID:RPfAi8kM0
高松宮杯のメジロアルダンは期待通りに勝って、バンブーメモリーも安田記念がフロックではないことを証明したが、七夕賞のグリンモリーにはガッカリした。トップハンデとはいえ、あのメンバーで勝てないようではGTレベルではないのかな。

今週は函館でセイユウ記念。
サラには51キロでも通用しないアキヒロホマレだが、アラブなら68キロでも負けようがない。
0722こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW faf6-/XGu)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:09:23.94ID:yPJV5UOZ0
アルダン
雄大で豪快な走りやった
前途洋々やな
にしても、実況笑った
0725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:54:06.41ID:5Dei9IKO0
インターボイジャーが人気に応えて、ダイカツブランドも芝に目処が立って、先々に繋がるかな。
来年からの札幌3歳Sには、メンバーが揃うんだろうか。

今週は関屋記念。
マティリアルが復調気配で、新潟の長い直線で久々の豪脚が見られるか。
一昨年の覇者クールハートは、とにかく新潟は走るだけに侮れない。
チョウカイフリートも休み明けを連勝して好調だが、マイルは少し短いか。

北九州記念は、3連勝の武豊ホウエイソブリンが勢いで突き抜けるか楽しみだ。
0726こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d24-zSeY)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:26:13.85ID:WaFbLhLs0
関屋記念が8歳馬、北九州記念が7歳馬のワンツーでは買いづらいな。

ミスターブランディにマイルのイメージは無かった。しかも休み明けじゃ買えたもんじゃない。
クビ差届かなかったが、マティリアルの復活は嬉しい限りだ。

タニノスイセイは、平坦、中距離、夏場が好走条件のようだ。
0727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-yIWk)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:57:39.63ID:EUcXSn3M0
今週は函館記念。
4連勝中で秋への飛躍を目指すグランドキャニオン、GT2着のディクターランド、
スクラムトライ、牝馬重賞3連勝中のリキアイノーザン、GU勝ちのヤエノダイヤ
やファンドリポポと、GT馬4頭の去年は別格として、今年も例年通り好メンバー
が揃った。ダイナレターは、ここも勝てば第二のギャロップダイナに成り得るが。
0728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-/O3e)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:39:10.84ID:tni0rtWYr
4歳馬スピークリーズンが京成杯に次いで重賞勝ち。やはり気楽に乗れる安田富男は怖いw
春のクラシックでは結果が出なかったが、リアルシャダイだけに面白い。

グランドキャニオンは、この程度に負けているようでは、オグリキャップやイナリワン級と渡り合うのは厳しいな。
ディクターランドは凄い脚で飛んで来たが、あれで届かず3着が管谷らしいw
0729こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-/O3e)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:40:47.01ID:tni0rtWYr
夏競馬も、あと二週。
今週は古馬の総決算。

新潟記念は、七夕賞馬バレロッソに、関屋記念馬ミスターブランディに、ラジオたんぱ賞馬ダイワゲーリックまで加わって、まさに夏のオールスターキャストだ。

小倉記念は、重賞勝ち馬がノックアウトとトウショウアローと、いずれも不振だけに、武豊ホウエイソブリンが初重賞のチャンスだ。
0730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:16:25.92ID:dzq2tz500
新潟記念は7歳抽選馬のハーディゴッドが重賞初制覇。大崎はカツトップエース、カツダイナミックとイエローゴッドとは縁があるな。

小倉記念は牝馬ダンツミラクルが、8月だけで400万、900万、重賞とブッコ抜き。
また新たなマル地の強豪な登場かな。


今週は夏競馬オーラスで、両3歳S。
新潟には早くも新種牡馬ミスターシービー産駒のスイートミトゥーナが出走。

小倉はフェニックス賞レコード勝ちのイクノディクタスが抜けていると思うが、西浦だけにどうかw
0731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-qs1I)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:47:10.88ID:LLbXQwuY0
新潟はダイカツリュウセイが人気に応えたが、5頭立てだったし、小倉も1番人気のイクノ
ディクタスが飛んで、両方ともレベル、将来性には疑問符が付くな。

待望の中央開催で、中山は京王杯AH。
前走の末脚で復活を予感されるマティリアルが、本当に蘇ったのかが問われるところだ。
ホクトヘリオスは、また3着ぐらいだろうwリンドホシも当然このメンバーなら有力で、
一叩きされたモガミエールも侮れない。
0733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4f-rQkj)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:32.38ID:1/Y2x0gHH
マティリアルに2年ぶりに岡部が乗って、なんと先行策でそのまま押し切りで完全復活と思ったら、
まさかの骨折、旅立ってしまうとは。オグリキャップ、イナリワン、サッカーボーイ等ともう一度
戦って欲しかった。合掌。

今週はオールカマー。
オグリキャップがようやく復帰。
鞍上はタマモクロスに乗っていた南井になったか。
相手は中央勢ではキリパワー、地方勢ではロジータぐらいだろう。
特に後者はミルジョージで芝もこなしそうだし、オグリキャップが
9ヶ月ぶりだけに負かす可能性は大いにある。
0734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:58:12.55ID:NMIz0wht0
オグリキャップ完勝。9か月ぶりも関係なかったな。
イナリワン、サッカーボーイ、メジロアルダンは毎日王冠からで、天皇賞が今からワクワクする。

今週は4歳馬の戦い。
セントライト記念には、ダービー2着のリアルバースデーが登場。
夏に力を付けてきたボストンキコウシやスダビートがどう挑むか。
サクラホクトオーは2200は長いだろう。

神戸新聞杯にはオサイチジョージが出てくる。二千までは大丈夫だろう。こちらも3連勝のバンブービギンが楽しみだ。
0736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-1BIK)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:40:07.65ID:VbqPHc9Cr
今週は4歳牝馬の戦いで、中山ではクイーンS。
この秋の開催は、マティリアル、オグリキャップ、サクラホクトオーと復活がテーマのようになっている事を考えると、ピッタリなのは3戦無敗で骨折、8ヶ月ぶりになるカッティングエッジだろう。
ビクトリアクラウンのように鮮やかに復活して、エリザベス女王杯でシャダイカグラと対戦して欲しい。

阪神ではサファイヤS。
オークス馬ライトカラーが出てくるが、マイルは忙しいか。3着のヤンゲストシチーも微妙。
今回は3歳王者アイドルマリーやリリーズブーケの方が上かな。
0739こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-+wi4)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:55:57.19ID:d+tt8MRer
メジロモントレーとリリーズブーケというエリザベス女王杯に繋がりそうな馬が勝って、こちらも面白くなってきそうだ。
カッティングエッジは8ヶ月ぶりで4着なら上々だろう。

さあ、今週は注目の毎日王冠。
春に天皇賞と宝塚記念を連覇したイナリワン。
高松宮杯で完全復活を果たしたメジロアルダン。
有馬記念以来ながら府中千八は絶好の舞台のサッカーボーイ。
これにオールカマーを使ったオグリキャップも加わって、千八になった5年前のカツラギエースとミスターシービーの叩き合い以上の見応えあるレースになること必至。
それにしても本当に4頭単枠指定になるとは。

京都大賞典でもスーパークリークが有馬記念以来から復帰するが、こちらは叩いてからかな。
0741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Spbd-QBAf)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:42:34.88ID:a6k7TSxxp
引退かぁ
0742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 17b1-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:48:17.72ID:qR/ElbTx01010
現時点では今年のベストレースだろう。
オグリキャップ、イナリワンはもちろんだが、中央初戦でこのメンバーで見せ場たっぷりの
ウインドミルは、さすが東京ダービー馬だな。マル地で芦毛で、新たなライバル登場か。

京都大賞典のスーパークリークとミスターシクレノンも見事で、3着以下は大差。
二千は短いだろうが、JC、有馬では毎日王冠組にヒケを取らないだろう。

今週は菊花賞トライアル京都新聞杯。
ダービー1、2着のウイナーズサークル、リアルバースデー、1番人気のロングシンホニー、
弥生賞以来から復帰のレインボーアンバーと多士済々だが、ここに限ればオサイチジョージ
が一度使われている分有利で、距離的にも菊花賞よりもここが勝負じゃないかな。
2200は初めてだが、2000であれだけ走れれば、ミルジョージだし1ハロンは大丈夫なはずだ。
0743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-uHRg)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:20:05.21ID:pqu+VX3F0
オサイチジョージは、いかにもトライアルという乗り方だったが、
単枠指定であれをやっちゃいかんだろw
しかも、本番向きのバンブービギンに完敗では逆転は無理だ。
休み明けの3〜5着馬はこれで良くなってくるだろう。

今週はローズS。
桜花賞馬シャダイカグラ、オークス馬ライトカラーが揃って始動。
両馬が単枠指定になるだろう。。サファイヤSを勝ったリリーズ
ブーケや3連勝中のシンエイロータスがどこまで食い込めるか。
0744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23b1-Tlcr)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:23.25ID:+MAJ0Yet0
シャダイカグラ快勝。対照的にライトカラーは惨敗で明暗を分けた。
トライアル組では逆転は無理だな。
あとは関東勢とどうかだ。


今週から5週連続GTシリーズで、第1弾は天皇賞。
第100回のメモリアルにふさわしい超豪華メンバー。
毎日王冠から、オグリキャップ、イナリワン、メジロアルダン。
京都大賞典から、スーパークリーク、ミスターシクレノン。
更にヤエノムテキやダイゴウシュール、フレッシュボイスにランニングフリーと目移りするような顔ぶれだ。
0745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 dbb1-DOEl)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:01.82ID:cgprFeRd0HLWN
武豊スーパクリークが大外枠を克服して見事にメモリアルレースを飾った。
オグリキャップは敗れて強しで不利がなければ間違いなく勝っていただろうが、ああなったのも勝負どころでの
反応の悪さも一因かもしれず、やはり秋に二度使って、美浦からの輸送とちょっと馬体重に拘り過ぎではないか。
逆にメジロアルダンは一番経済コースを通っての3着は、意外に伸びしろがないのかもしれない。

今週は、また区切りの第50回菊花賞。
基本的にトライアル組の争いで、使われていたバンブービギンやオサイチジョージよりも休み明けだった、ウイナ
ーズサークルやリアルバースデー、レインボーアンバー、ロングシンホニー等に上積みと血統面でも魅力がある。
0746こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-OQ0I)
垢版 |
2019/11/08(金) 01:25:47.38ID:kmoJe5QQ0
バンブービギンが1番人気というのは意外だったが、見事人気に応えて、菊花賞を前に
引退した父バンブーアトラスの無念を晴らした。南井も天皇賞の無念を晴らしてクラシック初制覇。
去年のタマモクロスから一気に一流ジョッキーの仲間入りだ。
一方、小島太は相変わらずでサクラホクトオーの走りは凄かったなw
やはり三千は不向きで、マイルCSに出るべきだった。

今週はエリザベス女王杯。
中心はシャダイカグラで動かない。単枠指定になるだろう。
負かせるとしたら、関東の2騎メジロモントレーとカッティングエッジで、ライトカラーは叩かれてどこまで持ち直してくるか。
0747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:19:00.62ID:FxTTFC/50
1番人気のシャダイカグラに故障発生し、代わりにメジロモントレーやカッティングエッジが
伸びてくるわけでもなく、来る馬来る馬が全て人気薄で何が起きているのかわからなかったw
それにしても、ハイセイコーにイエンライトと典型的なダート血統で、そのダートでも連敗
していては、芝のGTで買えねえよw
サンドピアリスの同枠にシンエイロータスがいたから、連複は8000円で済んだが、そうじゃな
ければ大変な馬券になっていただろう。一番安いのがヤハフリアルの複勝720円って。
インパクトという点では、毎日王冠以上かもしれないなw
0748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:20:38.94ID:FxTTFC/50
今週はマイルCS。
オグリキャップが本当に出てくるとは思わなかった。出てきたとしてもJCと連闘ってナメ
てんのか。トレードマネーがいくらだったか知らんが、これでは壊れてしまいかねない。
天皇賞にしても不利はあったが、その前に勝負所での反応の悪さもあった。それはロー
テーションに起因してるんじゃないかと思うんだが・・・
マイルならバンブーメモリーに分がある。スワンSも強かった。ホクトヘリオスにも漁夫の
利があるかもしれない。
0750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-qRiE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:08:49.72ID:tZ7rvDju0
エリザベス女王杯のインパクトも凄かったが、更に衝撃の結末だった。
マイルの流れに戸惑い追っつけどうしのオグリキャップに対し、手応え十分のバンブーメモリー。
それでも2着に来るんだから大したもんだと思ってたら、ゴールが近づくにつれてどんどん差が縮まって
ゴールを過ぎたら完全に抜き去っていた。なんという馬だろう。毎日王冠も天皇賞もそうだったが、何が
何でも俺が先頭でゴールするんだという強力な意志というか気迫を感じさせる。
南井が泣きながら「これで天皇賞の借りは半分返しました。残り半分は来週返します」と言ったのにも
泣けた.。
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-qRiE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:09:54.45ID:tZ7rvDju0
今週はジャパンカップ。
心情的にはオグリキャップに頑張って欲しいが、さすがに厳しいだろう。何気にバンブーメモリーも
連闘するのかよw確かに安田記念は連闘で勝ってるが・・・

外国馬の前評判がアテにならないのは常識化してきた。特に重い芝のヨーロッパ勢の実績は鵜呑みに
できない、去年のトニービンに次いで、今年も凱旋門賞馬キャロルハウスが出てくるが、社台の勝負服
だし要らないなw

やはり2400mの世界レコードホルダーのホークスターがナンバー1だろう。
近走イマイチとはいえ、去年の覇者ペイザバトラーは侮れない。

日本馬ではスーパークリークだ。不向きと思えた天皇賞でオグリキャップを抑えたのは大きい。
イナリワンも馬体が戻れば十分巻き返せる。
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-V9Wt)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:20:55.34ID:2lcGyVXm0
毎日王冠の後も、マイルCSの後も、これぞレースオブザイヤーと思ったが、更にそれを上回る
レースが見られるとは。2.22.2のタイムも信じられなかったが、オグリキャップが伸びて来た
時は、鳥肌が立った・大川アナの「オグリキャップがんばれ!!」も大川慶次郎の「これ以上叩
かないでくれ」もファンの気持ちをよく代弁していた。
平成に入ったばかりだが、こんな凄いレースは二度と見られないと思う反面、オグリキャップが
もっと凄い物を見せてくれるかもしれないという期待感がある。
今から有馬記念が待ち遠しくてならない。
0753こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-e23S)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:57.37ID:kCFy4KDN0
5着までクビ、クビ、ハナ、クビの大接戦を制したのはアイビートウコウ。
嶋田功が騎手として最後のレースで有終の美を飾った馬で、調教師として
重賞初制覇とは孝行な馬だ。

今週はステイヤーズS。
スプリンターズSが来年からGTになるのとは対照的に、こちらは格上げ
どころか土曜に都落ち?だ。
ハンデが問題だがスルーオダイナの中心は揺るがない。
相手探しで、4歳メジロバークレイが連勝後に、前走のAR共和国杯も3着と
本格化気配で、ハンデ差を付けば逆転も有り得る。
0754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-aVZR)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:55:33.92ID:ynshMeyy0
やはりスルーオダイナが貫録勝ち。生粋のステイヤーだ。
そして、このレース特有の解説者との掛け合い実況はいいな。

今週は東西で3歳のGT。
朝日杯3歳Sは、チヨノオー、ホクトオーに次いでアサヒオー・・・
じゃなくw、牝馬サクラサエズリが京成杯3歳Sを逃げ切って1番人気に
なりそうだ。木藤だけに第二のエルプスを彷彿させる。

阪神3歳Sも、デイリー杯の覇者ヤマニングローバルのリタイアで混戦
模様。こちらも牝馬のコニーストンが1番人気か。グリーングラス産駒
ながら3歳戦から走っているツルマルミマタオーも面白そうだ。
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5724-uBSR)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:22:23.93ID:oxS7NSot0
JCほどではないがw、朝日杯の時計もなかなかの衝撃だった。
あのマルゼンスキーのタイムに並ぶとは。
それも、アイネスフウジンはあのハイペースを前で追走してだけに価値がある。
シーホーク産駒で距離延長や成長力も問題ないし、クラシックの一つや二つ取ってもおかしくない。
一方、阪神のコガネタイフウはマグニテュード産駒でマイラーかな。

今週は有馬記念。
オグリキャップが、どんな競馬を見せてくれるか。
相手はスーパークリークで2頭単枠指定だが、武豊がオグリキャップを意識し過ぎると、連を外すかもしれない。サクラホクトオーも真っ直ぐ走ればw侮れない。
0756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-Qzp8)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:20:55.26ID:aMeaVHGE0
オグリキャップの失速は信じられなかった。やはり体調が本物ではなかったか。
でも、強引に前に行かなければ、少なくとも3着以上だったのではないかと思うが。。
イナリワンは、春は相手に恵まれただかかと思ったが、さすがだった。
スーパークリ−クも敗れて強し、一番強い競馬をした。サクラホクトオーは距離
だろう。二千以下なら、古馬陣とも互角に戦えそうだ。

とにかく、オグリキャップを中心に白熱した一年だった。来年もどんな名勝負が
繰り広げられるか楽しみでならない。
0757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:31:37.24ID:UYrMxCfW0
今年も東西の金杯からスタート。
日刊スポーツ賞は、バリエンテーが中心だ。
ダービー卿CTはレースの綾で、一番強い競馬をした。
ウインドミルもマイルは忙しかったか、二千て見直しが必要だ。
900万下、1400万下と中山二千を連勝中のラケットボールも面白い。

スポニチ賞はバンブーメモリーが出て来るが、ハンデがどのくらいになるんだろうか。
二千は高松宮杯でこなしているから問題ない。
相手は当然オサイチジョージで、グレートモンテはハンデが増えてどうか。
アキヒロホマレが三度目のサラ挑戦でどこまでやれるかな。
0758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df86-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:20:47.71ID:mLCqZMNg0
メジロモントレーが鮮やかな差し切り。
やはりこの馬は本命格の時より伏兵の方がいいようだな。
バリエンテーは、またも強襲に屈したが重賞勝ちは時間の問題だろう。
それにしても、いくら金杯だからって、金ショーホーライの2番人気はねえよw

西のオサイチジョージも強かった。バンブーメモリーがいても負けなかったかな。
今年はマイル戦でオグリキャップを相手にどこまでやれるか。
0759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:07:29.55ID:wqO6fTH60
今週は4歳重賞。
例年、朝日杯の敗者復活戦の様相の京成杯は、今年も3〜6着が出てくる。
中でも4着のクロスキャスト、5着のホワイトストーンが有力だ。

シンザン記念は阪神3歳Sとコースは違うが、やはり2着のダイタクヘリオスと
4着のニチドウサンダーが中心になる。ダイカツリュウセイが一度使われて
どこまで変わってくるかな。
0761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07cb-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:34.80ID:5f6Kn8nl0
京成杯のノーモアスピーディも、シンザン記念のニチドウサンダーも、リアルシャダイ
とニチドウタローの産駒で血統的には長い所が合いそうだが、どちらも気性が勝って
そうで、持って二千という感じがする。それを言ったらアイネスフウジンもそうだがw

今週は今年最初のGU戦。
中山はAJC杯。
京成杯が朝日杯の敗者復活戦なら、こちらは有馬記念の敗者復活戦。
今年は3着のサクラホクトオーと4着のランニングフリーが登場で、両者が単枠指定か。
有馬記念も雨が降ったが、それでも最後は見せたサクラホクトオーが2200なら負ける
まい。死角は不良馬場でそうなるとマルタカタイソンやクリロータリーの出番となる。

日経新春杯は、ヤエノムテキが60キロでも2200なら押し切るだろう。
長期明けを叩いたモガミナインも怖い。一昨年の今頃はクラシック候補で、共同通信杯
から皐月賞まで1番人気になったほどだ。しかも安田富男ではなく田原ならw余計に。
0762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ adb1-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:50:39.88ID:vYovUiOr0NIKU
やはり良馬場で中距離ならサクラホクトオーの横綱相撲。
下手に天皇賞に色気を出さずに、安田記念から宝塚記念でいいと思うんだが。

日経新春杯のトーワトリプルの逃げ切りは見事だった。
メンバーで展開利を見込んで西を選んだのが賢かった。
ま、、ヤエノムテキもそろそろ西浦を代えるべきかとは思うがw

今週から東京開催。
まずは土曜にダイヤモンドS。
ここはスルーオダイナの連覇だけが焦点で、敵はハンデだけ。
まあ、60か60.5ぐらいだろうし、負けないだろう。

相手探しで、やはり長距離なら柴田政人のハッピーシャトーが怖い。
柴田善臣のスマイルオンユーも面白いかもしれない。

日曜はクイーンCで、朝日杯2着のサクラサエズリが登場。
正月にフローラSを使って、ここも出てくるって使い過ぎな気はするが、
力は断然だ。単枠指定は間違いない。
相手は3歳牝馬Sの覇者ヤマタケサリーが出ないなら、2、3着の
タカラスマイル、フェザーマイハットが有力だ。

西は阪神が年末に改修工事に入るため、年末の阪神と今の京都の入れ替えで、
メインは京都牝馬特別。どうせなら、冬と名前入れ替えればいいだけなのにw
昨年の最優秀古馬牝馬ルイジアナピットが、去年のリキアイノーザンのような
勢いがあって、ここも中心。リキアイノーザンはこのところパっとせず、58キロ
では厳しいか。
0763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5786-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:31.47ID:/MpVGtz60
スルーオダイナが61キロでも単枠指定で快勝。
馬はステイヤーズSと連続連覇で長距離重賞4勝。
岡部もダイヤモンドS4連覇と人馬とも素晴らしいコンビだ。

岡部はクイーンCもスイートミトゥーナで見事な差し切りで、この馬で八大競走
コンプリートなるかな。
それに対して小島太は・・・(ry

リキアイノーザンも重賞4勝目で立派だが、武豊も上手かった。
やはり今年も騎手はこの二人が中心で回りそうだ。
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5786-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:42:18.81ID:/MpVGtz60
今週は東京新聞杯。
ここも岡部カッティングエッジが中心か。やはりマイルの方が良さそうだ。
昨年の覇者柴田人トウショウマリオは、その後パッとしなかったが、前回
ようやく復調気配で侮れない。
モガミチャンピオンも金杯は良かったが、太だけに・・・
柴田善ホクトヘリオスは、また3着ぐらいだろうw
0765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afb1-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:30.06ID:gLr+An960
ホクトヘリオスが目の醒めるような直線一気で、1年半ぶりの勝利。
遅ればせながら、芦毛ブームに乗っかれるかな。

今週は4歳重賞。
東京では共同通信杯4歳S。
朝日杯の覇者アイネスフウジンが登場。単枠指定かな。
相手はカムイフジが筆頭でマイネルハイルは、また3着かw

阪神では、きさらぎ賞。
こちらも3歳王者コガネタイフウが出てくるが、それ以上に注目は
4連勝中のハイセイコー産駒、これも芦毛のハクタイセイだ。
0766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:39:13.68ID:8YaSJ8kq0
アイネスフウジンがまたも逃げ切り。
あの気性では、持って皐月賞までかな。
逆に、きさらぎ賞で5連勝ノハクタイセイの方が距離が持ちそうだ。
毛色といい、シーホークとハイセイコーが真逆に出ていて面白いw

今週はハンデ4連戦、
フェブラリーHは、前哨戦の銀嶺Sをを60キロで勝ったダイナレターが、
61.5キロでどこまで踏ん張れるか。カリブソングやレインボーアカサカが
57キロなら逆転できそうだ。
0767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:40:07.35ID:8YaSJ8kq0
目黒記念は、ダービー2着菊花賞3着のリアルバースデーが初重賞の
チャンスだが、やはり1番人気に安田富男は引っ掛かるw
AJC杯で先着したマルタカタイソンは当然有力。
金杯を勝ったメジロモントレーも東京は更に良くチャンス十分。
長期休み明けを叩かれたカシマウイングやメジロフルマーも侮れない。

阪神では京都記念。
実績ではハツシバエースが断然だが、400万下から4連勝して万葉Sでも
2着に入った芦毛のメジロマーシャスにはタマモクロスの匂いを感じる。

小倉大賞典も武豊オースミシャダイの参戦で盛り上がりそうだが、歴戦の
ミスターブランディやダイカツケンザンが古豪の意地を見せるか。
0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbb1-QjLk)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:43.17ID:KDkG4FJk0
フェブラリーHはカリブソングが勝って、ダイナレターは4着。
今年から札幌記念は芝になったが、代わりにダートの定量戦ができるといいと思う。

目黒記念はマルタカタイソンが初重賞。シーホーク産駒の芦毛でこれからが楽しみだ。
本家マイクタイソンは東京ドームで負けてしまったが、浦和や大井でもタイソンの名が
付く馬が勝ってるw

京都記念はナイスナイスナイスが見事な復活劇。いかにも俄ファンに好かれそうなキ
ャラだな。

小倉大賞典はミスターヤマノが8馬身差の圧勝。アンバーシャダイもノーザンテースト
のように産駒が急成長する感があるな。強い6歳世代にまた強豪が加わるか。
0769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbb1-QjLk)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:52.96ID:KDkG4FJk0
今週はマイラーズC。
ヤエノムテキがマイルというのはいいかもしれないが、60キロがどうか。
ミスティックスターは条件戦4連勝で来た去年程の勢いはないが、重賞
での実績も十分で強敵だ。
あえて中山牝馬Sではなく、こちらに来たルイジアナピットも怖い。

その中山牝馬Sは連覇を目指すリキアイノーザンがラストランとなるが、
58.5キロのハンデ、レディゴシップやクリロータリーの同型馬との兼ね合
いがどうかな。
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:51:46.99ID:gPzpTHNB0
メジロワースが初重賞。
重賞挑戦自体が、新馬勝ち直後にも関わらず、サッカーボーイに次ぐ2番人気に推された阪神3歳S以来。
ファンは節穴じゃなかったという事かw
ヤエノムテキの3着は60キロか、マイルが短かったか、そろそろ騎手を代えるタイミングだと思うが・・・

中山牝馬Sもジムクインが重賞初制覇。
道悪に乗じた感はあるが。
リキアイノーザンは敗れて強しで立派なラストランだった。
できれば昨秋、牝馬東タイ杯に出てみて欲しかったがw
0771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:52:38.39ID:gPzpTHNB0
今週は弥生賞。
アイネスフウジンが出て来るなら単枠指定は確実で、距離も二千までなら大丈夫だろう。
ただ今回は共同通信杯よりは相手が揃っている。
ホワイトストーンはもちろん、ひいらぎ賞、ジュニアCと連勝のメジロライアン、関西馬の
ツルマルミマタオーやニチドウサンダーとクラシックを占う重要な一戦だ。

ペガサスSはマイル戦ではコガネタイフウは負けられない。
0772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:59:36.20ID:XBQlijzw0
メジロライアンが馬郡を突き抜けて3連勝でクラシックに名乗りを上げた。
ただ、20頭立ての皐月賞で同じ競馬ができるか、マティリアルの二の舞にならなけらばいいが。
皐月賞というよりは、文句なしにダービー向きだ。
2着のツルマルミマタオーも休み明けでよく走って、上積みが見込めそうだ。
逆にアイネスフウジンは、またも行きたがって、あの気性ではクラシックは無理だな。

ペガサスSを勝ったキーミノブも3連勝で、ハクタイセイ共々楽しみだ。

今週は阪神大賞典で年度代表馬イナリワンが始動。62キロが気になる。
当然ここは叩き台だろうし。4キロ差のミスターシクレノン、6キロ差のナイスナイスナイス
辺りに付け入るスキは十分ありそうだ。

中山記念はランニングフリー、キリパワーの争いで、メジロモントレーやホクトヘリオスは
中山千八には向かない。
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-k4bg)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:36.58ID:/H8NhYNKr
重賞ではないが、日曜の桜花賞指定オープン、チューリップ賞も注目だ。
3戦3勝のアグネスレディーの仔アグネスフローラ。
クイーンC勝ちのスイートミトゥーナに、ラジオたんぱ杯勝ちのレガシーワイス。
デイリー杯でヤマニングローバルの2着のコニーストン。
ダートながら新馬戦を2秒チ切ったケリーバッグ。
トライアル以上の顔ぶれで、この中から桜花賞馬が出る可能性が高いと見るが。
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-Uu4i)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:01:48.55ID:jz7IGGEK0
62キロのイナリワンは危険と思ったが、まさかブービーとは。
これではオグリキャップやスーパークリークのいる天皇賞は厳しいだろう。
それにしてもオースミシャダイか。やはり長距離はリアルシャダイだな。
ナイスナイスナイスは距離が長かったか。

中山記念はホクトヘリオスが、またも鮮やかな差し切りで連勝。
この馬は一年置きに覚醒するのかw
GTでも人気薄で気楽に乗れたら面白いな。
0775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-Uu4i)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:02:26.47ID:jz7IGGEK0
今週は桜花賞トライアル。
チューリップ賞のアグネスフローラのインパクトが強いが、こちらにも
最優秀3歳牝馬サクラサエズリが登場。単枠指定になりそうだ。
ここは快勝して本番で惨敗しそうな感じがするw
年明けデビューで2戦2勝、ウインザーノットの妹、というより3億
6千万サンゼウスの姉w、スプライトパッサーに美知の魅力がある。

中山では例年スプリンターズSだったが、今年からまさかのGT格上げで
年末になったので、代わりにダービー卿CTが暮れから移動して千二に。

昨年のスプリンターズSの覇者ウイニングスマイルが当然有力で、ミス
ティックスターもCBC賞を勝ったように千二でも侮れない。
トウショウマリオは千二は忙しそうだが、暑さに弱い?とここが正念場か。
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:24:57.93ID:rmlg63FE0
エイシンサニーが快勝。中京記念もオサイチジョージが勝ったし、依然ミルジョージ産駒は走るな。
スプライトパッサーは不利がありながらも2着確保はさすが良血馬だ。
桜花賞へは、こちらの方が期待が持てる。まあ、チューリップ賞の方が断然レベルは高いと思うが。

ダービー卿CTは、重賞初挑戦のヤマノタンポポが勝利。
去年までのスプリンターズSも、こんな感じだったもんな。
GTなんかに格上げしちゃって大丈夫かよ。

今週はスプリングS。
弥生賞にかなりメンバーが揃ったが、こちらにも注目の2戦2勝ストロングクラウンや、
兄弟ではないが、チヨノオー、ホクトオーに次ぐサクラアサヒオー(やはり大乃国から
オオノオーとはならなかったかw)、京成杯勝ちのノーモアスピディや、関西馬のダイ
タクヘリオスやナリタハヤブサとこちらもなかなかのメンダーだ。

毎日杯も重賞勝ち馬が、インターボイジャー、ニチドウサンダー、キーミノブと3頭も
いて侮れない。
0777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sr01-5VR/)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:54:33.25ID:qFE6Kc4gr0404
スプリングSはアズマイーストが5馬身差の圧勝。
前走の水仙賞が初芝で、インドラに負けた程度と思っていたがw、あのメンバーであの
勝ち方は侮れない。

毎日杯はキーミノブがペガサスSに次いで連勝。通算4連勝でこの馬も候補の1頭だ。
「カメラマンも揺れる第3コーナー」とか外へヨレるのを「東へ東へキーミノブが弾む」
とか杉本節健在だったなw

今週は天皇賞への前哨戦。
去年短枠指定で勝ったランニングフリーが今年も単枠指定になりそうで、連覇の可能性は高い。相手はリアルバースデーよりはキリパワーの方が怖い。阪神大賞典を勝って、わざわざ東上して来るオースミシャダイも不気味だ。

サンケイ大阪杯は例年通りの豪華メンバーで、いよいよスーパークリークが始動。
しかし、二千ならサクラホクトオーのスピードが上回るか。2頭とも単枠指定だろう。
オサイチジョージも得意の距離でどこまでやれるか。
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5f-+l7d)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:31:41.77ID:LqESH550r
阪神は雨が降って、またもサクラホクトオーには天に見放されてしまった。
接戦ながら、スーパークリークが休み明けでオサイチジョージ、ヤエノムテキに競り勝ったのは地力の差の証明だ。
本来ならオグリキャップに出てきて欲しかったが、楽しみは宝塚記念に取っておこう。少なくとも天皇賞は通過点だろう。
案外最大のライバルとなるのは父の厩舎のオースミシャダイかもな。
ここに来て本格化してきた。リアルシャダイだけに怖い。

今週は桜花賞。
チューリップ賞で4戦4勝のアグネスフローラは、オークス馬の母アグネスレディーより上かもしれない。
ケリーバッグもキャリア2戦目であのレース振りは逆転の可能性十分だ。トライアル組は勝ったエイシンサニーよりもスプライトパッサーの方に期待していただけにリタイアは残念。
フラワーC勝ちのユキノサンライズも未知の魅力たっぷりだ。
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8b-mNcc)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:35.11ID:8qqU2UyVr
アグネスフローラが落馬のアクシデントをものともせず、横綱相撲で5連勝で母の雪辱を果たした。
母子二代のオークス制覇はもちろん、三冠も可能だろう。ケリーバッグは相手が悪かったとしか
言いようがない。

今週は皐月賞。
こちらは3歳王者アイネスフウジンが弥生賞で敗れた事で混戦ムードになってきた。
先行争いが更に激しくなるだろうし、アイネスフウジンはあのレースぶりでは厳しい。
メジロライアンも弥生賞での馬群を割ってきた根性は立派だが、更に増えて20頭になったら、
マティリアルの二の舞も有り得る。5連勝ハクタイセイは南井に鞍上強化してきた。
きさらぎ賞から二週間開けたのは皐月賞よりダービー狙いという気がしないでもない。
他にもスプリングS圧勝のアズマイースト、4連勝のキーミノブ、巻き返しを期すストロングクラウンや
コガネタイフウと多士済々で目が離せない。
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr39-qKdp)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:26:34.17ID:AY+xyNK2r
結局人気3頭の競馬になって、ハクタイセイが6連勝で親子二代の皐月賞制覇。新たな芦毛のスターホース誕生だ。
アイネスフウジンはスタートで不利があったが、かえって逃げられなかったのが結果的には良かったか。
メジロライアンは、やはり馬群を捌くのに苦労した。広い府中なら巻き返せるだろう。

今度は京王杯SC。
あのマイルCSの激闘から半年、バンブーメモリーがついに始動。
59キロだが負けられない。
ホクトヘリオスがここに来て本格化気配で、2頭が単枠指定濃厚だ。
割って入ればシンウインドだが、武豊がバンブーだけに誰が乗るのかな。
0781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-w9Qb)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:05:58.31ID:iD+W4owQ0
バンブーメモリーもホクトヘリオスも道悪はマイナスにはならないと思ったが、どちらも消えるとは。
シンウインドこそ重のイメージがなかったが、南井が合ったのか。
安田記念では武豊オグリキャップに肘鉄を喰らわせて欲しいな。

今週は天皇賞。
オグリキャップがいなければ、スーパークリークが順当に秋春連覇する可能性は高い。
負かせるとすれば当然イナリワンまが、去年や有馬記念のような状態にはないようだ。サクラホクトオーは良馬場なら、まだまだ見限れない。道悪ならオースミシャダイが怖い。
0782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bcb-Geaw)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:56:23.36ID:be8uK5ka0
スーパークリークが初の秋春連覇。
しかし、イナリワンはやはりここ一番では怖いな。馬体が戻っていれば、どう
なっていたかはわからない。これで安田記念を経由するオグリキャップと宝塚
記念で対決となるが、オグリキャップにも武豊となると何か白けるな。

今週はNHK杯。
例年通り皐月賞の上位組は出ない。
バトルイニシャチブも青葉賞で4着だったし、新勢力に期待したくなる。
連勝中のサーストンボーイや、ミスターシービーにテンモンというマンテン
パパ、西の秘密兵器ユートジョージ辺りに名乗りを上げて欲しいところだ。
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dcb-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:56.00ID:lKgaogyc0
サーストンボーイの除外は残念だったがら西の秘密兵器ユートジョージが勝って、その名の通りのミルジョージ産駒でまたダービーに楽しみな馬が加わった。

今週は安田記念。
オグリキャップに武豊が乗るとあって、マスコミも最近のブームに乗っかって来たファンも大喜びだろう。
しかし、ダービーのハクタイセイといい、何でもかんでも武豊を乗せればいいってもんじゃない。
確かに天皇賞や有馬記念の南井は褒められたもんじゃないが、マイルCSやJCなんかは南井の豪腕によるところもあったんじゃないかな。
泥臭いオグリキャップには武豊より似合っているし、武豊にオグリキャップは確実に似合わない。
それにマイルCSのようにマイルだと追走に苦労する可能性はある。
だから馬券は違う馬の単勝を買いたい。心情的には南井のシンウインドか武豊が乗っていたバンブーメモリーだが、馬券として一番魅力的なのは岡部に乗り替わるヤエノムテキだ。
こちらの乗り代わりには大賛成だw
0784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 33cb-mmTX)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:20:59.08ID:GUBuZ58a0
オグリキャップは強かったなw
マイルCSの苦戦ですっかり忘れてたが、4歳の頃は距離が伸びてどうこうと言われてたんだよな。
本質はマイラーなのかもしれない。
女はじめミーハーファンは大喜びだが、何か釈然としない。
これで宝塚記念でスーパークリークと対決になるが、果たして誰が乗るんだろうか。

今週はオークス。
アグネスフローラが二冠を達成する可能性は極めて高い。
相手もケリーバッグだろう。
ダイイチルビーは自身の桜花賞の分と、ハギノトップレディやイットーの分の雪辱を果たして欲しいとも思うが、
武豊に勝たせたくない思いもあるw
0786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ゲロゲロ 93e7-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:33:06.15ID:ll15AL760
去年同様、大本命馬がゴール前差された。確かにアグネスフローラの血統面での距離
不安はあったが、展開上仕方ないな。またしてもミルジョージ、またしてもレコード。
またしても武豊じゃなかったのは幸いだがw、珍しくスタートミスだった。

今週はダービー。
皐月賞馬ハクタイセイも武豊になって1番人気だろう。
最年少のダービージョッキーが誕生してしまうのか。ダービーだけは、そんなに甘くないと思いたいが。
その意味ではメジロライアンもどうか。確かに東京に代わるのは歓迎だが、横山典弘が皐月賞みたいに
包まれる可能性はある。心情的にはアイネスフウジンの中野に勝たせたいが、あの行きたがる気性では
2400は持たないだろう。となると、勢いのあるミルジョージ産駒のユートジョージが怖い。
0787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cc-IXqw)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:25:59.06ID:ghTAssRR0
20万近い入場者も驚いたし、アイネスフウジンだダービーレコードで2400を逃げ
切ったのにも驚いたし、極めつけはナカノコール。
なんか昭和とは競馬って別物になって置いて行かれてる感が凄いw
メジロライアンはもう少し外枠だったら、際どい勝負に持ち込めたかな。
ハクタイセイは、あの展開を追いかけて失速したのは、やはりハイセイコーの血
か。それに武豊にも、まだダービーは早いw

今週はNZT4歳S。
皐月賞の時点でクリスタルCを選んだダイタクヘリオス。
ビゼンニシキ産駒だけにダービーよりこちらは正解だろう。
相手はやはり岡部ミュージックタイムと武豊ハギノレジェンド。
前者はマル外で仕方ないが、後者もハギノカムイオーに母系がヒデコトブキで、
短距離選択は賢い。
0788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b3cc-smPT)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:59:31.49ID:5TyC+D7X0
マル外ミュージックタイムが単枠指定ダイタクヘリオスを差し切った。
岡部のムチの持ち変えは気づかなかったがw
ニジンスキーの直仔だし、マルゼンスキーとは言わないまでも、これからが本当に楽しみだな。

今週は宝塚記念。
オグリキャップとスーパークリークの3度目の対決と思ったが、残念ながらスーパークリークが回避。
オグリキャップには岡潤一郎でプレッシャーは心配だが、安田記念の勝ち方を見せられると、ここはタダ貰いで、海外遠征の壮行レースだ。
負かせるとすれば、イナリワンだが馬体重をどれだけ維持できるかだな。
0789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47cc-c2ol)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:13:44.83ID:wnzpgtD80
岡部が「カツラギエースされちゃった」と言ったように、オサイチジョージは前へ行ったのが正解だったな。同じ土門厩舎だしな。
それにしても、オグリキャップは負け過ぎだろ。特に岡の騎乗が酷かったとは思えないが、大事に乗り過ぎた感じはした。
南井や武豊なら、もう少し違ったかという気はしないでもない。

今週から本格的な夏競馬で、重賞は中京の金鯱賞のみ。
昨年2着のインターアニマートは、その後良くないが、得意の左回りでメンバーも手薄なここは、久々のチャンス。
京阪杯組からは、3着で復活気配のファンドリポポが怖い。
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4fcc-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:25:04.81ID:5Xzwsysx0
いくら武豊たがらって、ガスティーホースが1番人気っておかしいだろ。
これが今の競馬ブームなのか。
逆にマロングラッセは京阪杯だけで9番人気とは落とし過ぎで、東で売ってくれれば買えたなw

今週はCBC賞。
スプリンターズステークスがGT昇格で年末になった事で、こちらは夏に移動でGUに格上げ。
全国発売になったのは嬉しい。
ガスティーホースですら1番人気だから、武豊バンブーメモリーが圧倒的な人気になるんだろう。
そもそも単枠指定か。
でも千二のイメージはないけどな。
ホリノライデン以下阪急杯組か、ダイワダグラス辺りがチャンスだ。
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a02-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:55.80ID:/IWooNhS0
パッシングショットにバンブーメモリーと、千二という感じではない決着だったが、やはり千六と似たような結果になるんだろうか。

今週は3重賞。
芝でリニューアルの札幌記念。
前哨戦の札幌日経賞で3着以下を6馬身離したレディゴシップ、ユートタイムは、逆転はされないだろう。
他では重賞勝ちがあるモガミチャンピオン、マルブツファースト、グレートモンテ辺りか。
インターシオカゼや、ダイナオリンピアは豪雨になってのダート変更狙いかw

ラジオたんぱ賞には、牝馬ナンバー2のケリーバッグが登場。
おそらく単枠指定で負けられない。
相手もほぼカムイフジで、NHK杯もダービーも見せ場たっぷりだった。
小回りで距離短縮も好材料で、勝ってもおかしくない。

中スポ賞4歳Sは、一昨年のサッカーボーイ、ヤエノムテキや去年のオサイチジョージ程ではないが、
ダービー組がロングアーチ、コガネタイフウ、メルシーアトラにオークスで大逃げのトーワルビーも
加わって見逃せない。
0792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a302-Ueff)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:32.85ID:MoFfJsCr0
記念すべき芝での第1回札幌記念は、グレートモンテが愛知杯以来重賞2勝目。
2着のシュバリエは買えないが、一応、京成杯3歳S2着はあったんだよな。あの時は最低人気だったが。
今年は思ったほどではなかったが、来年以降は、またメンバーが揃ってくるだろう。

ラジオたんぱ賞は、カムイフジが勝ったと思ったところへツルマイアスワンが差し切り。
ケリーバッグは、万全ではなかったかな。

中スポ賞は、ロングアーチが人気に応えて初重賞。
ダービーでの不利が悔やまれる。それにしても、武豊はいいタイミングで乗るよな。

今週は高松宮杯。
またしても武豊バンブーメモリーが1番人気だろう。
去年は2着だったが、勝ったメジロアルダンが強過ぎただけで、二千はそれほど問題ではないが、59キロは多少気になる。
かといって、相手になりそうな南井シンウインドや河内センリョウヤクシャも二千に不安があって、勝てる気がしない。

福島では七夕賞。
一昨年ラジオたんぱ賞勝って以来、パッとしなかったタカラフラッシュだが、福島テレビ杯で復活の兆しを見せた。やはりコース巧者なのか。
ハワイアンコーラルも、ここでは格上で、1番人気を裏切った父ハワイアンイメージの雪辱なるか。
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:44:08.25ID:vXsYJMlC0
バンブーメモリーが出遅れで終了、南井シンウインドが先頭で直線で
デキたと思ったところへ、バンブーメモリーが一気に交わしてゴール。
やはり、ここでは力が違ったか。
出遅れても慌てない武豊もさすがだ。

七夕賞は牧之瀬イダテンターボが人馬ともに初重賞。
いかにもローカルという結果だった。
タカラフラッシュは、やはり福島は走るな。
0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:45:03.59ID:vXsYJMlC0
今週はセイユウ記念。芝ができても、これは変わらずダートかw
ここ2年のアラブはアキヒロホマレの相手探しだったが、引退して様相が一変。
昨年13キロ差とはいえ、ブッチ切りで勝ったショウブラッキーは当然有力。
3年前の勝ち馬ワクセイは、近走はサッパリだが、銀杯を勝ったように一発がある。
4歳ではトキノリバティーが、どこまでやれるか。
0795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cHsQ)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:03:06.71ID:oYgUA2VC0
4歳馬トキノリバティーが優勝。
しばらくアラブは猫の目になるか。さすがにアキヒロホマレはタマツバキ記念に出てきたりしないよな。
72キロとかになってしまうし。
見てみたい気はするが、壊れてしまっては元も子もないしな。
0797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-SrZq)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:00:44.24ID:133r7Vlz0
スカーレットブーケ、プリンセスロマンスとノーザンテースト牝馬のワンツーで、例年よりはクラシックに繋がりそうだ。
スカーレットブーケはスカーレットリボンの妹だが、逃げ一辺倒でもなさそうだから、姉よりは距離が持つかな。

今週は関屋記念。
マイル以下なら安定しているバリエンテーはテッポウ実績もあって、ここでは中心。
オールダッシュもローカルでは堅実で、上位争いは必至だ。
格的にはトウショウマリオだが、どうも冬馬のようなので、格下でも10年前に快勝
したシーバードパークの仔キューティアップの方が面白そうだ。
父のアップセッターも7年前に2着だし。

北九州記念は、アイドルマリー、ファンドリポポ、リリーズブーケの5歳牝馬の争いか。
0798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b02-ncc2)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:43:18.41ID:4sLE+qUb0
マキバサイクロンが4連勝で初重賞。
ユーワフォルテ同様、遅れてきた6歳世代の大物かもしれない。
オールダッシュはローカルなら、バリエンテーはマイルなら堅実に走るな。
トウショウマリオも暑さが苦手な割にはよく走っていて、秋には期待できそうだ。

北九州記念は6歳牝馬のニシヤマショウ。
ニシノの西山牧場とは関係ないのか。
0799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fb1-Xeak)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:37:42.85ID:ZDIukcoq0
今週は函館記念。
今年は低調なメンバーで、重賞勝ち馬がGT馬ラッキーゲランだけ。
そのラッキーゲランが前哨戦の巴賞を圧勝しているとなると、敵はハンデだけだ。
負かせるとしたら、格的にも脚質的にもレディゴシップぐらいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況