X



オグリキャップ総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df10-4hqK)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:30:03.39ID:z3wQKPfz0
府中にはおるけど、ゲートインできるか?
0740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df10-4hqK)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:02:04.35ID:45cFAQ9Y0
明日中山でデビューのダリアテソーロ
レイワモンスターの姉なのか
0741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef10-9N8P)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:27:57.08ID:BvpRhqrg0
クリップスプリンガ
今日こそ勝て
0743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d910-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:59:48.96ID:qIYIwjm60
今日はオグリの誕生日
0747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM8e-Blcp)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:54.31ID:YIT1vGe2M
「オグリの子」というドラマが昔あったみたいなんですが、ストーリー紹介のページがなく、どんな話かわからないんですが
もしかして、オグリキャップの子供たちが全く活躍しなかった=落ちこぼれの話
ってドラマなんですか?
0748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6710-QdUs)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:26.13ID:HYC7kbVD0
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-34118

まさかのNHKだった。ドラマのタイトルは『ドラマ愛の詩』。
原作は阿部夏丸氏の小説『オグリの子』。
0750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp5f-Blcp)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:34:24.63ID:/1XCwQwZp
>>749
職業・競走馬のやつな
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d710-Vf4e)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:34:41.49ID:hgoc6Owh0
Twitterにシンデレラ・グレイがトレンド入りしとる
単行本35万も売り上げたんか
0756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7910-3168)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:49:07.79ID:L4m5UoFF0
中央登録も未出走で抹消されたミンナノヒーロー、
元中央OP馬相手にデビュー戦2着@水沢
頑張ったかな。
0759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM8f-ne5A)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:01:39.45ID:Nhc/tGsAM
オグリの子って、NHKが番宣ガンガン流してたから見てたけど、オグリキャップはあんまり関係なかったな
題名で視聴者釣るのはやめてほしいとは思った
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d10-C6fR)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:02:16.04ID:OG/UVIOK0
ウィキペディアのオグリの項目に
ミンナノヒーローの勝利が追加されてました。
0765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c324-5miL)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:13:28.36ID:KwxQmKTX0
ミンナノヒーロー、馬体や血統を見るとダート向きっぽいんだけど、走り方は軽くて芝でもかなりやれそうなんだよな
0767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM7f-K9au)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:17:46.89ID:ICGQKcuHM
ホワイトナルビーの代表産駒がダンシングキャップ(ダート800m専用種牡馬)ブレイべストローマン(JRA屈指のダート馬)だったりするから
0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa67-AYi/)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:40:33.36ID:xwosaMtQa
ダンシングキャップもブレイブストローマンもアメリカ系種牡馬。
ik血統のオグリ評価によれば、晩年に時代が追いついてくたみたいだね。

母ホワイトナルビーは、東海公営で8戦4勝。その母系は、牝馬で天皇賞を制したクインナルビーに通ずる系統。また、自身の配合も、やや近親度は強いものの、当時としては珍しいNearcoの系列ぐるみを主導に、Man o’War、Tetratemaを押さえ、父シルバーシャークの特徴をとらえて、しっかりした血統構成であった。ただし、繁殖牝馬としては、ダンシングキャップの場合と同様に、当時の種牡馬がヨーロッパの血を主体としていたために、シルバーシャークや、Never Say Dieの米系を生かす相手が少なく、そのために、繁殖に入って当初はこれといった産駒に恵まれなかった。ちなみに第1仔の父は、サウンドトラックであった。
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa67-IhYc)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:16:55.10ID:GvjDPiRja
オグリコール最高
https://youtu.be/ANFATEExYAE
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3e10-95ug)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:06:28.47ID:uqghN8AW0
4800票しか投じられてない現段階で5.3倍の2番人気だが
ブックの予想オッズ19.2倍との乖離が大きすぎる

もちろんクラブ馬の単勝人気やオグリ人気もあるだろうし
締切間近になると上がってくるとは思うが
テキのコメント見てもまるで期待されてないな

無事に回ってきてゆくゆくは繁殖へ上がってほしい
ホワイトナルビー血脈の広がりよりはこの母系の広がりの方が期待できそう
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b24-0Ej7)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:42.38ID:5iecau8x0
体重的にダートはちょっと合ってなかったね
もうちょい増やして芝1400目指した方がいいんじゃないか
0787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spa3-b8mG)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:53:14.49ID:6qzMZfKwp
母母父オグリキャップ×父父メジロマックイーンか
血統表見るの楽しみ
0789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0aab-U8JP)
垢版 |
2021/07/03(土) 15:18:27.01ID:32Q4ZiMM0
今日はオグリキャップの命日

偉大な馬のその偉大な生涯を振り返るとするか

ps://www.bilibili.com/video/av9038802?p=1
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bb10-Fgqv)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:00.68ID:aMD6UvTj0
いやーありがとうございます。久々に観られた。
でも何で中華系サイトなんだろw

オグリのエピソードで好きなのはホーリックスとのもの。
オサリバン騎手は、レース後もホーリックスを抜かそうとしてたと
コメントしてたようですが、惚れた姐御を追いかけたかったんじゃ
と思ってます。
0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:09:49.32ID:fcBG2sUi0
私は今でもオグリキャップが日本最強馬だと思っているのですが、最強論争などにはオグリキャップの名前はほとんどでてきません確かに他にも沢山強い馬はいますがオグリキャップもかなりの戦績を残しているのに全く評価されていない気がします自分なりの考えとしては人気が先攻しすぎて地方からきた馬では強い方みたいな評価になっているんじゃないかと思うのですが、オグリキャップは、かなり過小評価されてますよね?
0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:17:37.19ID:76ZcDCyT0
追加で書きます
良くオグリは最強ではないが最高の馬と言うコメントを見るのですが、正直本当にオグリキャップのこと知ってるのって言いたくなります、中央にきてからの重賞6連勝あの豪華なメンツでの有馬記念優勝、毎日王冠でのイナリワンとの一騎討ちそしてあのマイルチャンピオンシップからのジャパンカップの連闘惜しくもjcは二着でしたが不滅のレコードタイム武豊と初コンビの安田記念もあっさりレコード勝ちそして終わったと思われたラストランでの勝利これを知ってる人で本当に最強じゃないとかオグリよりも強い馬は沢山いるとか言えますかね?そういうコメントをしている人が沢山いて少し悲しいですねそしてそのコメントに賛同している人も沢山いて人気がありすぎて少し強いアイドルホースとしか見られて無いんでしょうかね?ここにいる人ならこの気持ちを理解してくれると思い書きました。長文で失礼しました。               
0795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a510-u+ir)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:42:42.94ID:V+xGlxYE0
未だに競馬1板でオグリのスレが立ったり
789にある、本来人に焦点を当てる番組に
職業:競走馬として、死後何年も経ってから番組を作られたり
週間漫画で連載が始まるなどの斜め上を行く展開があるのは
オグリを知る誰もが、ありはしない次を望んでるのではないかな
と思ったりしてます。
0799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:29:28.52ID:76ZcDCyT0
>>798
確かNZTsの後に大川慶次郎さんもルドルフ以来の強さと言っていましたからね、オグリキャップはルドルフレベルの強さは間違いなくありますよね
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:41:30.69ID:76ZcDCyT0
私もそう思っています、あのマイルチャンピオンシップからのジャパンカップの連闘はりあ
0801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:45:53.51ID:76ZcDCyT0
リアルタイムで見ていませんがその凄さが伝わって来ました。あんなことが出来る馬は他にはいないと
0802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bd21-0cVw)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:35:54.57ID:vMWlt2960
最強馬論争に足りないという人もいるが、
間を開けていい馬だというのは南井も言ってる。

現に休み明けのオールカマー、安田記念は
共に大楽勝のレコードでしたね。

オグリがクラシックに出たり今の普通の使われ方して
たらどのような勝ちっぷりだったでしょうね。
0805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:51:48.88ID:z6JjURsx0
>>804
本当にそう思います なので最近ではオグリは最強ではないが最高だとか言う人が多いですがあれだけのことをした馬が本気で最強ではないとかよく言えるなと思います。まぁウマ娘の影響でにわかが増えたせいでもあると思いますが
0806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d524-CIwW)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:06:33.71ID:N9t6yXWB0
ウマ娘関係なく98世代くらいからの競馬ファンが言ってるんだと思うが
あの頃は競馬黄金期だったし、あの頃からファンになった人も多い
だからこそ自分たちが知らない80年代の競走馬は最強馬論争の議題に上らない
なんか80年代にアイドルホースいたっぽいよ、でもスペシャルウィークのが強いけどね、くらいの気持ちなんだと思う
オグリ世代からすればハイセイコーとかシンザンとかキーストンが強かったと言われても?になるのと同じじゃないかな
0809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:11:00.95ID:ZYj7E1JM0
>>806
確かによくエルコンドルパサーやグラスワンダーの名前があがってますね。やっぱり今の競馬ファンはその時代の人が一番多いんですかね?よく最強世代と言われてますがオグリの世代もかなり強かったと思うんですよね後上の世代も
0810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-7j3s)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:29:31.38ID:ZYj7E1JM0
>>802
確かに使いすぎが一番の原因だと思いますが、一番多く乗っていた河内騎手と南井騎手が相性があまり良く無かったと思います。やっぱり岡部騎手や武豊騎手が乗っていたときは安定していて強かったイメージがあります。馬主が原因で岡部騎手とは一回限りになってしまったことが非常に残念です。オグリは改めて回りに恵まれなかったと感じます
0812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0510-uOQC)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:24:59.90ID:CoCKNki10
無事に走って欲しいですね
0816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp75-SKZy)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:56:31.63ID:3fevIABHp
予後不良だと思われます
0817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa39-2YU/)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:12:02.33ID:SmEWk6g+a
なおヒーローはここに来て競馬を回避するほどのものではありませんが、古傷に不安も出てきているので結果に関わらずこれで即中央復帰とはいかないかなと思っています。
先ずは今日無事にゴールしてほしいです。

人間が馬の状態を100パーセント理解する事の難しさを痛感した。
普段、愛情を持って接している専門家でも見誤る。
正しく理解出来てたら出走取消出来たのかな?
0821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ b910-1Ggm)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:53:59.86ID:BvID3GSx0NIKU
今週のギャロップ、オグリが表紙ですね
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-35jP)
垢版 |
2021/08/18(水) 18:19:17.88ID:lz/HNneE0
ミンナノアイドル受胎したんだ
無事に生まれてきますように
0827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp73-R1Hj)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:46.61ID:EavWWNMmp
スタートすごく出遅れたけど後半足使えて上がり最速35.2秒
なんで前走ダートだったんだろう
まあ未勝利戦も残り少ない中出れるレースが限られてたのかな
0831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f24-R1Hj)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:18:00.13ID:yr6Beq2F0
馬体さえ整えば能力はありそうな気がするしモズナガレボシみたいに未勝利勝たず1勝クラスに挑戦し続けるのも有りかと思うけどヒーローの件もあるし即繁殖入りでも……
0832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 026d-GC2M)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:36:12.05ID:qKQiH8V+0
何でオグリって騎手とか評論家からの評価低いんだろう?マイルでは日本最強と言って良いほど強いし結果残してるのに中距離では南井の騎乗ミスとローテのせいで取りこぼしはかなりあったけど負けた内容は全て負けて強しの内容jcは連闘で本来間隔を開けて使った方が強いと言われてる馬が当時破格のレコードのクビ差2着中距離も十分最強クラスと言っても良いはずなのに不思議でならない
0835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 026d-GC2M)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:33:12.20ID:qKQiH8V+0
>>834サンデーがくる前からそんなに評価高くなかったと思う、それにサンデーばかりの今の競馬でもノーザンの血統は活躍してるわけだしそのノーザンもオグリもネイティブダンサーの直系の孫にあたるわけじゃんだからサンデー以降の馬に引けを取るとは思えないそれにオグリの出したタイムは今の高速化した馬場でもなかなか出せないタイム実際日本でそのタイムを越えたレースは三十年たった今でも2回しかない、しかもオグリはこのタイムを連闘でやってのけたなのに余りにも評価が低い
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 026d-GC2M)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:57:45.68ID:qKQiH8V+0
>>833
ちゃんとオグリの事知ってる人なら皆そう思うよ、南井とかの評価は完全におかしいタマモの方が能力は上だったとか、何を持って断言してるのか、全く理解できない直接対決時も直線前にいた方が勝つようなレースで3歳の時点でほぼ互角だったし4歳のjcの結果を見れば2400でもオグリの方が上だったまであるどんなにオグリを低く評価してもタマモとは互角と考えるのが妥当でしょ、まぁ南井はタマモで初のg1ジョッキーになれて途中で下ろされることも無かったから相当思い入れがあるんだろうな
0837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-nR3c)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:22:21.75ID:oGoj0ggx0
評論家はともかく騎手は自分のお手馬の方を高く評価するのは当たり前
それが若かったころの話なら尚更で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況