X



オグリキャップ総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/11/28(金) 20:59:37.59ID:R1ajPKrL
東スポ杯みたが、体重も増えてなく成長途上。は良いけど一気にかわされて怯んでやる気無くしたんなら、もう馬のレベルは知れてるな。前残りが全滅だったから、柴山がどうかってのもあるが。
クラシックは若い成長した馬の生き残りだからな、方向転換した方が良い。
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/11/29(土) 14:29:42.08ID:b0UpWNHw
ダートで見たいな。
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/11/29(土) 14:52:40.86ID:C10b0LQo
母父
格付けチェック

超一流BMS
 ティンバーカントリー

一流BMS
 Cozzene
 Rock of Gibraltar
 タイキシャトル

普通BMS
 スピニングワールド
 ファルブラヴ
 Storm Cat

二流BMS
 サンデーサイレンス
 スペシャルウィーク
 Storm Cat

三流BMS
 フレンチデピュティ
 Running Stag
 トニービン
 Unbridled’s Song
 グラスワンダー
 Machiavellian
 Mr. Greeley

そっくりさん
 エルコンドルパサー
 コマンダーインチーフ
 ラグビーボール
 マンハッタンカフェ
 Big Shuffle
 フレンチデピュティ
 アレミロード

BMSの価値なし
 オグリキャップ
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/11/30(日) 22:20:13.63ID:y04jKaFx
>>226
まだまだ先がある馬だからそれでいいかも。
0236こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/21(水) 23:08:43.08ID:YsAg3QGA
ストリートキャップ 若竹賞予定
0237こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/23(金) 10:46:23.41ID:UMkoGX3R
若竹賞出走
0238こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/23(金) 19:51:43.50ID:bVUSUWoe
調教師のコメントは気になるが
オグリ似なら右回りが絶対(・∀・)イイ!!
マイルCSだの旧四歳の有馬だの
重馬場でも外伸びの馬場だから
わかってるな?柴山!
駄目ならダート確定
0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/23(金) 20:10:43.05ID:Vb701kHM
【高知】ギンゲイ(牡10) ラストランを有終の美で飾る
http://carrot.dreamlog.jp/archives/42417618.html

母父オグリってのもすごいけど
10歳で、しかもレース中の事故で隻眼だってのがまたすごい!
0247こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/19(木) 20:23:15.32ID:tVqknBKu
ストリートはダート駄目だったが相手強かったし、自身が競馬がお遊戯にしか思ってない走り方だわ。芙蓉s以降途中で自分で止めてるし、騎手替えて少頭数のが良いな。
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/27(金) 14:44:45.66ID:if9/7u3q
オグリがクラシック走ってたら3冠とってたね
3歳のときに負けたのは国内馬ではタマモクロスのみ
当時のタマモクロスは連勝街道まっしぐらの現役最強馬だったから、3歳で負けたのはしかたな
2500でスーパークリークにも勝ってるし、3000でも3歳限定ならオグリが勝ってる
3歳で9戦もしてるけど、クラシック登録があればこんな戦わないからね
地方馬が3冠馬になれば、また別のブームが起こったよ
しかも有馬ではタマモクロスに勝ってるから、菊→有馬で中央無敗で3歳終えただろうからね
単純計算でも7冠とれてるしね
タラレバだけど、間違いなくオグリキャップが日本競馬史上最高の名馬だ
0252こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/01(日) 10:40:30.51ID:uNZ4JT4q
大川「・・・ライアン」

修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」

大川「ライアン」

修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!!」

大川「リャイアン!!」

修造「はいオグリ1着!オグリ1着!今武豊が右手を上げたよ!!」
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/07(土) 08:32:31.48ID:LONlfkZU
しかしオグリキャップって三國志で例えるなら、言わば劉備玄徳じゃないのかな。
スーパークリークとかイナリワンやら多彩なライバル犇めく当時の競馬界の中で抜きん出てな来た訳だし。
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/30(月) 16:36:09.38ID:9pQKTPvJ
オグリクエスチョンの産駒は何気に走ってんなあ。グレイレジェンドは準オープンマルマロスは500万勝ち
0260こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/05(日) 13:34:25.49ID:4yMlO86n
ホクトヘリオスみたいな直線一気型なのかな
2着馬に外から被されて引き離されたのにゴール前詰めている
勝ち馬との能力差は無さそうだが、脚質的に勝てないタイプかもしれない
0262こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/18(土) 13:01:04.88ID:Kf4e0ZIr
ストリートキャップ勝ったー!!
短小副賞ゲット〜
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/18(土) 21:02:10.28ID:GMpA0uwi
そういや、種牡馬クレイドルサイアーはどうなったのだろう?
0267こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/20(月) 21:56:56.90ID:1Tise0+5
青葉賞経由してダービーに出てほしいな
ダービーに出るには青葉賞勝つ以外ないんだろ?

ランスルーザターフには期待してたけど障害G1勝てなかったのは悲しい
からストリートキャップには重賞を勝ってほしい
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/17(日) 22:34:04.23ID:RfguHL7v
ストリートキャップはどの距離がベストなんだ?
自分は2000だと思ってるけど
1600はG1はもちろんG2でも厳しそう
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/23(土) 19:32:55.02ID:1mc+VgeC
4コーナーカーブ。直線に向かいました。
さあ先頭きるイブンベイ、イブンベイ粘っている。
間からはグイグイとホーリックス突っ込んできた。
ホーリックスと、そしてホークスターの3頭の競り合いで400切りました。
後方からは、オグリキャップ、オグリキャップ大外から突っ込んできた。
そして、スーパークリーク伸びどうか。
まだ4番手。あと300m。
ニュージーランドと外からオグリキャップ、オグリキャップが並んで200を切りました。
さあ2頭の競り合いです。
オグリキャップ届くのか。
内からホーリックス伸びる。
ホーリックス、オグリキャップ。
南井の鞭がとぶ。
ホーリックス、オグリキャップ2頭の競り合い。
後は離れて3番手争いは、ようやくペイザバトラー。
ホーリックスか、オグリキャップか、並んでゴールイン。

一番好きなレース。
0271こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/23(土) 22:02:23.88ID:PY+f1wmk
「さあがんばるぞ、オグリキャップ!」

このフレーズが好きだ。
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/28(木) 08:47:07.14ID:s7E6ESSb
オグリが出て回避馬がいたら
スーパークリークは抽選で除外の可能性もあったのも知らんのか?
0276273
垢版 |
2015/05/28(木) 12:26:26.57ID:uO3NGXFx
>>274
オグリはクリークに勝ち越してるけど
実際秋天で負けたりもしてるから楽勝はいいすぎじゃね?


>>275
だから除外の可能性があったから
オグリの3冠も結構現実的な話だなって
言ってんだけど?
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 19:24:53.75ID:N4FtFNl2
あれから15年だよ
勝った安田記念から
馬券的に相性の良いレースだから
最近見られる展開や馬場差や低レベルで
しらけるレースするなよ
良いレースして欲しい
0287こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/07(日) 09:48:33.17ID:2YF/eEf8
岡は別として(体調悪かった)
増沢は下手くそ騎乗が半端ない
秋天は岡部みたいに上手く立ち回れば掲示板はあったし、JCは追込み大外ぶん回すってwこれも掲示板はあった。
0288こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/12(金) 21:38:17.40ID:LF/AFoCH
>>270
タマモクロスとの有馬もいいな
3度目の対決にして最後の対決で
オグリキャップがタマモクロスを制しました
タマモクロスも肉薄する追い込みだったし
俺はベストレースだ タマモクロスは
最後の年は 古馬中長距離G15戦3勝2着2回だから
半端なかったな 
0289こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/29(月) 17:25:59.47ID:/4Uo0tYK
タマクロ>オグリ
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/29(月) 19:47:56.57ID:dTe2iXQo
>>289
ニャホニャホ?
0293こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/02(木) 18:45:28.37ID:iTvmKE1V
オグリキャップの最後の有馬記念は今思い返すと八百長だなありゃ。
まあシナリオあるドラマでも見てたと思っておこうか。
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 07:28:47.48ID:4Qnfd+/9
みんなオグリキャップ特集今フジテレビでやってるぜ。
オグリキャップが死んだ日だから。
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 11:55:34.96ID:8sJ8MPij
今日が命日だったか(-人-)
三回北海道まで見に行った 三回目は非公開になっていて会えなかったが
死の一年前の東京競馬場でのイベント見に行ったのがいい思い出だ
馬っ気だしてたっけ
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 19:00:03.84ID:iicRBQtp
ストリートキャップがラジオNIKKEY賞出るね
みんなで単勝買おうぜ!
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 22:00:10.37ID:psrIy4wb
命日だからラストラン有馬記念をYouTubeでみたが、どスローで流れて
他の騎手もわざと抑えて追ってないように見える。
オグリキャップに勝たせるためにみんな遠慮したのか?
それにしても観客が今より圧倒的に不細工でダサいw
25年の時代の流れを感じた。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 22:29:55.19ID:2+7ow3dR
メジロと社台が出走させていて八百長ってすごいな
ライアンとアルダンと二頭も有力馬出てメジロの婆
ちゃんが納得するとは思えんけどな
0302こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 22:37:08.17ID:weTynXAU
ストリートキャップ頑張れ!
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 23:10:15.01ID:z7fhZY3+
オグリキャップが有馬記念で勝つのと負けるのとじゃ天と地の差で、
勝ったから次の年から競馬人気が高まり、売り上げも伸びた。
あそこで八百長してでも勝たせることが競馬界全体にとってプラスに働くコンセンサスができたと見るべき。
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/03(金) 23:14:54.74ID:wX5QBycj
>>300
観客なんて大して変わんねーよ
今のがごまかしてるから、そう見えるだけ
お前が不細工なのはどうでもいいとして
オグリはラストランより、最初の有馬のが
ベストレースだな
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/04(土) 01:48:47.25ID:XEperA3A
ストリートキャップ応援age
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/04(土) 05:06:46.88ID:pa950wiC
みんなのアイドルの子供 ストリートキャップがんばってほすい
0308こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 02:06:05.04ID:2ia8WNlb
他に本業持って中央競馬なんて潰れても痛くも無い馬主が
中央競馬の未来の為に億のお金諦めてくださいなんて聞くかよ
そんな力なんてないよ

後、あのレースに関しては何処かでラップ分析しているページがあったが
最初はドスローだけどラスト1200はずっと11秒台を刻んでる
八百にするならこんなきついペースにはしない、勝たせたい馬が脱落したらどうすんだ

あのレースって全体も上がりも遅いからファンの間でも否定的な人も見かけるが
逃げ馬出遅れからの前半ドスロー、中盤から加速してのラスト1200メートル持久力勝負という
中々タフなレースだったと思うんだが
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 13:26:42.06ID:9DuTCDtE
三角まくりを知らないシロートが多いということだね>>308
ニワカなマスコミ関係者も急増したから、「本調子のオグリならラスト1Fで1秒縮められた」という当時の褒め言葉を誤読しているのかもしれない
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 17:18:06.29ID:d2dSFrfI
母父
格付けチェック

超一流BMS
 サンデーサイレンス
 ティンバーカントリー

一流BMS
 スペシャルウィーク
 ダンスインザダーク

普通BMS
 カーネギー
 Storm Cat
 アレミロード
 Mr. Greeley

二流BMS
 Intikhab
 エルコンドルパサー
 スピニングワールド
 ファルブラヴ
 Cozzene
 トニービン
 タイキシャトル

三流BMS
 Storm Cat
 Gold Away
 マーベラスサンデー
 グラスワンダー
 フレンチデピュティ
 Rock of Gibraltar
 Caerleon
 Machiavellian
 ジェイドロバリー
 ダンシングブレーヴ

そっくりさん
 シンボリクリスエス
 サクラバクシンオー
 ブライアンズタイム
 Rossini
 Highest Honor
 Unbridled’s Song
 フレンチデピュティ

BMSの価値なし
 オグリキャップ
0312こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 18:07:19.55ID:i/17XbrA
ラジオNIKKEI賞は騎手がへぐったので参考外だね。
スタートで大出遅れ、小回り競馬場で大外ぶん回して、直線は他馬と接触してるもん。
それでも2着とは0.6秒なわけで、次はもう一回期待したいね。
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 22:05:53.39ID:SwZueOst
南井は何度かへぐった
増沢も大外ぶん回した
そんな祖父にも及ばないレベルの孫
違和感しか無い格上休み明けの福島
自己条件の府中か中京か新潟のマイル
使えよ
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/15(水) 02:33:07.89ID:sNj33Fak
オグリが無くなる年の冬に初めて生で見る馬がオグリだったんだけど他の馬と比べると圧倒的に小さくて本当にあのオグリキャップなのか?って疑問が未だに残ってるんだけどオグリキャップは元々小さかったんですか?
それとも現役引退すると縮まるものなのか
0317こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/15(水) 12:20:51.19ID:JYWIxDfI
>>316
オグリが亡くなった年は5月に優駿記念館の隣の放牧地で久々にファンに公開されることになり
それから僅か2ヶ月後に亡くなったと記憶してるから

「その年の冬(1月〜3月)」にあなたが何か伝手あって優駿スタリオンで見せてもらったならオグリだろうけど
他で見たなら違う馬かもしれないね
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/20(月) 20:07:24.32ID:u8hw6c4Q
オグリ世代と一個上のタマモ世代は強かったが、一個下のウィナーズ
サークル世代や二個下のライアン世代は弱かったな。
ラストランの感動も下の世代の弱さに助けられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況