X



オグリキャップ総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/11/28(水) 10:09:24.06ID:nu2lrqFg
直線でオグリを思い出した
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/11/28(水) 10:43:14.72ID:zohzXLME
もっといい繁殖牝馬集めれなかったの?
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/12/04(火) 14:26:16.50ID:gPqKGSas
オグリage
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/12/29(土) 09:44:02.43ID:XR3vXfM+
>>12
父ステイゴールド その伯父(母の全兄)サッカーボーイ。サッカーボーイとゴールデンサッシュの母の父はノーザンテースト。
母の父マックそしてメジロ血統
母系は大正末期に生まれたアメリカ産馬の星旗にたどりつく歴史ある血統。
芦毛。

オグリキャップも好きだけども、久々の芦毛の超大物だけに応援しています。
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/01/18(金) 20:36:09.35ID:7xqN6VYn
オグリキャップがんばれ!
0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/01/19(土) 16:02:18.59ID:2X1MnhFs
ひ孫のラインミーティアが勝ちましたね
密やかにであろうとも、オグリの血がしっかり残っているのは嬉しいな
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/01/19(土) 17:26:38.33ID:v4wXY6kd
>>17
東海公営・笠松のオグリキャップの曾孫が中京競馬場で勝利。なんかうれしいですね。
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/01/28(月) 08:59:29.48ID:XUFCJtxG
サンデーと種牡馬デビューが同期となったこともあり
社台系のいい肌馬はほとんどいなかったような・・

けど初年度からサンデーと渡り合ってオグリワンがダービー出走できたので
少しは期待したのだが・・
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/01/28(月) 10:33:28.04ID:rK/dL2Ow
アラホウトクとかキャンペンガールとかセブンレットウとか
産駒が葦毛でなければ高く買ってもらえなさそうだから少し工夫が必要だったような気がする
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/02/13(水) 16:32:25.32ID:u9fFUo6l
オグリキャップがんばれ

age
0025こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/03/03(日) 11:54:14.97ID:Ztn0Zukd
一族のカイシュウヤマトが初勝利!
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/03/04(月) 16:47:18.31ID:EeaTxtoc
カイシュウ来た、カイシュウ来た、
カイシュウヤマトがんばれ!
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/03/08(金) 13:56:29.45ID:CL5urpIo
オグリとイナリって6歳後半の成績が同じなの知ってる?

オグリ6歳
安田記念  1着
宝塚記念  2着
天皇賞秋  6着
ジャパンC 11着
有馬記念  1着

イナリワン6歳
宝塚記念  1着
毎日王冠  2着
天皇賞秋  6着
ジャパンC 11着
有馬記念  1着

6歳の後半5走の着順が一緒!
天皇賞秋、JC、有馬記念はまったく一緒!
共に地方から中央に挑戦してきたのも共通

一方は奇跡の復活、有終美!
一方は単なるムラ馬w

待遇が違いすぎるw
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/03/08(金) 18:33:29.42ID:PmY/KyBz
まぁ生涯通じてムラ馬なんだから仕方ないじゃん
その後も現役続けてるし

気を使ってオグリの一番仔にオグリワンと名付けたんだから許せ
0030こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/03/21(木) 06:29:02.11ID:eMrR77cp
ホーリックスに種付けしていれば…。
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/04/21(日) 13:09:08.56ID:7iMPcICT
ニナフェアリーがんばれ!
0034こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/28(火) 06:58:14.75ID:hSf3G0yC
「さあがんばるぞ、オグリキャップ!」

あのアナウンスがあったから、僕は今もがんばって生きている。
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/29(水) 20:56:37.98ID:a2jY2A8M
最近、オグリ熱が再燃してきました!
うおおおお! とばかりでオグリ記事書いた!

[ひとりごと オグリキャップ]でぐぐるとトップにきます!
よろしければどうぞ(゚д゚)!
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/06/21(金) 12:15:05.68ID:9QL01aHZ
オグリの子孫が活躍してないのは当然だな。
ああいう安物の馬は狂い咲き程度って奴でその馬かその馬の子供まで活躍するのがやっと。
三代は続かない。競馬の血統なんてそんなものだ。
ハイセイコーもカツラノハイセイコ、ハクタイセイのみが
牡馬の傑作だがこいつらの種馬としての才能はゼロだった。
オグリは子供にすらマトモなのがいない。
0040こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/06/22(土) 07:34:27.07ID:uVKeJzcu
残念ながら、客観的に見ると「オグリキャップ感動のラストラン」はあくまで「人間が妄想して作り出した物語」でしかありません。

世間で感動美談として多くの話題と感動をさらった、オグリキャップの感動のラストランですが、
残念ながら、あくまで人間が作り上げた物語でオグリキャップという馬個体には関係ない話です。
なんというか、馬という動物を人間のスポーツ選手に擬人化して作ったストーリーです。

馬が重賞レースで優勝するとかいうのは別に馬自身には嬉しくもなんともないのです。
だいたい、なぜ「このレースが自分のラストランだ」なんてオグリが理解できるのかわからないです。
馬にそんな知能があるわきゃないです。馬は多分、重賞レースの意義どころか競馬のルールすら理解せずにただお尻を叩かれて走ってるだけです。
例えて言えば、カタツムリレースで優勝したカタツムリが嬉しいわけでもなんでもないのと同じです。
あるいは競艇競輪で勝ったモーターボートや自転車自身が嬉しくないのと同じです。

有馬記念は大変な重賞タイトルですが、馬自身が有馬記念の歴史だの意義だの権威だのを理解できる知能があるわきゃないでしょう。
多くの人を感動させ涙を流させたオグリキャップの有馬記念優勝での感動の引退劇もあくまでオグリキャップを擬人化し人間が作った物語の中での美談であって、
オグリ自身にしてみればなんの意味も価値もないことで、それよりもニンジンの一本も貰ったほうが一億倍も嬉しいのです。

あと、子供の頃の私は競馬で大きなポールの前を最初に通った馬が勝ち馬だと説明されるまで理解してませんでした。
人間ですら、そうなのですから、競走馬自体はルールすらも理解せずにただ走っているだけだと思われます。
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/06/22(土) 08:59:31.52ID:a8LcrWXR
>>40
「さあがんばるぞ、オグリキャップ!」

あの実況のあのフレーズはファンの言葉を代弁していた。
それで十分だよ。

俺らのヒーローだった。あの馬は。
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/06/22(土) 10:17:34.97ID:hoY1IPAw
40のコピペ2ch以外にもあちこちに貼られまくってるけど
どっかの厨2病患者がドヤ顔で貼ってるんだろうかw
馬は何にも知らないなんて競馬ファンは馬券派もロマン派も了解済みで楽しんでるのに
馬鹿な子供だね〜
0047こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:2kl8qCYh
引退してから23年
旅立ってから3年

いまだにこうやって話題に上るところが凄すぎる

不世出のスーパーホース
日本競馬史上最高の競走馬

それがオグリキャップです
0049こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:eGcsN10O
ニナフェアリーは13-13まで進んで順調、クラシック
路線に乗れるといいな
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:qI6RbMgw
anonatsukara23nen
0055こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/09/10(火) 23:48:23.57ID:R9E3jtgL
トウカイテイオーと言えば、岡部が初めて調教に跨った際の
「地の果てまで走っていきそうだ」発言が有名だけど、同時に
「オグリキャップもそう思った一頭」とも言っているんだよな。
当時の大阪杯の追い切り時のスポーツ新聞に書いてある。
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/09/18(水) 20:18:59.43ID:ENLouA7j
マイナー種牡馬スレッド Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1378363178/

95 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 06:58:16.64 ID:lQfbKjer
オグリキャップ系キター
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2001107386/

96 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2013/09/18(水) 07:18:36.11 ID:YQJ52brA
>>95
ただ1頭のノーザンキャップ産駒クレイドルサイアー(牡、2001年生まれ)が
種牡馬登録申請したということですね。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2001107386/

オグリキャップの父系が生き残る可能性が出てきた。





まさかのノーザンキャップ産駒種牡馬入り。
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/09/18(水) 21:21:07.17ID:9u7lIff1
アンカツ
河内
南井
岡部
武豊

これだな
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/09/18(水) 21:56:56.69ID:QOldc6Ym
1板にオグリスレが建ってたぞ
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/09/30(月) 21:42:27.40ID:if5AwvBj
父系としての生き残りはさすがにあきらめた

でも、どこかで突然、母父オグリが火を噴く日が夢想している
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/01(火) 12:42:32.26ID:vnFTExl2
オグリを越えるスターホースがいまだに出てこないのがすげー
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/07(月) 21:58:54.54ID:fjNh48Rt
種牡馬としての大失敗も含めて物語
スーパースターってそういうもんだな
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/07(月) 23:10:43.75ID:8nThtSVb
>>63
ちょっとゴールドシップには期待している。
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/08(火) 08:15:58.89ID:cgOyqeT4
>>64
アメリカの英雄シービスケットも産駒には恵まれなかったしね。
まあ、かの馬はオーナーが溺愛して自分の牧場から出さなかったからみたいだけど。
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/12(土) 21:00:49.29ID:QdTBf1x7
大騒ぎしながら現れて、感動まき散らして去って、それでいて、あとには何も残さない

それもまたオグリらしい
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/14(月) 08:23:18.81ID:NvkHtsxd
もう二度と出てこないだろ
こんなサクセスストーリーを持った馬

だからもう二度とあんな感動は味わえない
近しい存在としては代々執念のように春天を制してきた
マックイーンとその生産者たちくらいだったが
それも絶たれた
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/14(月) 11:49:06.70ID:Rhikyrtq
アイドルホースとして見た場合でも
ハイセイコーは中央デビューの時からマスゴミが鉦や太鼓で最強とか
地方から中央へ殴りこみとか、怪物てイメージで先行していたけど
オグリは自分のレース振りで競馬ファンのみならず
一般層にまで知られて行ったからね。

ほんと、これだけ競馬ファン以外からも愛された馬はもう出ないだろね。
0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/15(火) 02:30:21.65ID:RbnjTjCp
2.22.2のとき府中や、ラストランのとき中山の、あの競馬場のあの空気
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/15(火) 19:37:47.00ID:UaAmWITZ
オグリほど負けが似合う馬はいない
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/16(水) 22:01:34.44ID:K4oHV1xS
トウカイテイオーとかもそうだけどさ
今の事なかれ主義のおぼっちゃん競馬って、
マイルCSであり得ない位置からぶっこ抜いて勝った翌週にJC出たり
二冠馬が1年も休養してぶっつけで有馬出るとかまずやらないだろ

「種牡馬としての価値が下がるんで即引退ですぅ〜」
こればっか
しかもそういう馬に限ってサンデーサイレンスの子か孫なんだよな

逆境を跳ね返して手にする勝利というものがまるでなくなった
0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/10/20(日) 22:18:52.99ID:+uWdrr0A
「オグリキャップちょっと届かない、タマモクロスです」

「オグリキャップがやって来た、オグリキャップがやって来た
やって来たが届かない、やって来たが届きません」

「オグリ来た、オグリ来た、オグリ来た。
オグリ先頭に立つか、オグリ先頭に立つか オグリ先頭に立った
南井の右ムチ、オグリ先頭だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況