X



ここだけ10年遅れているスレ17.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 00:03:13.26ID:/jHXtCoE
2002年度平地GI日程

3月24日 高松宮記念
4月7日 桜花賞
4月14日 皐月賞
4月28日 天皇賞(春)
5月4日 NHKマイルカップ
5月19日 優駿牝馬
5月26日 東京優駿
6月2日 安田記念
6月23日 宝塚記念
9月29日 スプリンターズステークス
10月13日 秋華賞
10月20日 菊花賞
10月27日 天皇賞(秋)
11月10日 エリザベス女王杯
11月17日 マイルチャンピオンシップ
11月23日 ジャパンカップダート
11月24日 ジャパンカップ
12月1日 阪神ジュベナイルフィリーズ
12月8日 朝日杯フューチャリティステークス
12月22日 有馬記念
0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 00:04:06.60ID:/jHXtCoE
過去スレ
Part1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1105066784/
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1105/1105066784.html
Part2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117555438/
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1117/1117555438.html
Part3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127925072/
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1127/1127925072.html
Part4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1133012368/
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_uma/1133/1133012368.html
Part5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1141811308/
Part6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1149951376/
Part7
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1169496563/
Part8
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1187773463/
Part9
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1202282427/
Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1213512951/
Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1222184713/
Part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1231457874/
Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1239780461/
Part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1252300872/
Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1274737644/
Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1300234722/
Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327934789/
0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 00:41:26.34ID:xHdl1zwt
【回顧モード】
>>970程度にレスが達したら、次スレを立ててください。

次スレが立った以降のこのスレは
「回顧モード」として、現在の視点から10年前を振り返ってお楽しみください。

(テンプレ以上)
0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 07:07:07.23ID:Uh7CZH+8
1乙
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 10:53:07.47ID:ZtkeETeK
>>5
だな、中山牝馬をどう考えても日曜にすべき。クリスタルCなんてメンツたかがしれてるんだから
今年の中山牝馬はレディパステル、ティコティコの一騎打ちかな。ダイヤモンドはペリエだからってことで人気して飛ぶと思う
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 22:41:52.82ID:/x0mfabI
今週の話題 ttp://www.keibado.com/keibabook/020311/plaza_t.html

↑によると、タニノギムレットの次走はスプリングSのようだな。

あと、ヤマニンセラフィムの両橈骨遠位端骨折が判明。
6か月以上の休養とのこと…。
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/08(木) 23:14:41.25ID:kgn5erkX
中山牝馬はショウナンバーキンとバイラリーナの軽ハンデコンビに期待したい

あとアネモネSはニシノハナグルマとオメガスターライトが優先出走権を取るぞ
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/09(金) 23:10:58.34ID:SQ68tGjq
2月24日の中山競馬で落馬負傷し、千葉・船橋市立医療センターに入院していた武豊騎手は
8日、リハビリ施設が充実している都内の病院に転院した。

中山牝馬Sは1番人気のダイヤモンドビコー(ペリエ)が1分45秒4(1800メートル)の
タイレコードの好タイムで圧勝、ペリエ騎手はJRA重賞通算22勝目をあげた。

中山10R アネモネS(OP) 芝1600m 15頭
1着 サンターナズソング(岡部幸雄)
2着 トミケンクラウン(武幸四郎)
3着 オメガスターライト(蛯名正義)

中山11R 中山牝馬S(G3) 芝1800m 14頭
1着 ダイヤモンドビコー(ペリエ)
2着 ティコティコタック(武幸四郎)
3着 レディパステル(蛯名正義)

阪神10R 阪神スプリングJ(J.G2) 障3900m 12頭
1着 マグマライフ(牧田和弥)
2着 イブキマンパワー(西谷誠)
3着 レガシーロック(白浜雄造)

阪神11R 大阪城S(OP) 芝2000m 10頭
1着 サンライズペガサス(安藤勝己)
2着 トウカイパルサー(吉田稔)
3着 メジロサンドラ(熊沢重文)
0011M7.74(福○県)
垢版 |
2012/03/10(土) 02:57:21.48ID:6/sWfi4A
9年後、岩○、宮○、福○県内の何処かで○○が起きる予感。
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/10(土) 13:16:24.40ID:5w1fLmzU
阪神SJはマグマライフ。
シンカイウンに続き、シンチェスト産駒が重賞制覇は胸熱。
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/10(土) 20:51:10.72ID:lr+NXUjG
南井騎手が初勝利
10日の中京競馬第8Rでクラフティスズカに騎乗した南井大志(19歳、栗東・橋田厩舎所属)が3月2日のデビュー戦以来、17戦目で初勝利を飾った。
南井騎手 惜しいレースや自分のミスで負けたレースが続いたので勝てて良かったです。ずば抜けた成績を残し、絶対に新人賞を取りたいです。

マチカネアカツキ、スプリングSを回避
マチカネアカツキ(牡3歳、美浦・藤沢和厩舎)は、3月17日のスプリングSからの始動を予定していたが、
7日の追い切り後に左前脚に不安を発症したため、同レース出走を回避することになった。検査の結果では球節炎とのことだが、
陣営では念のためにもう1回レントゲン検査を行なう模様だ。今後に関してはしばらく様子を見てから決定される。

ファインモーション骨折
昨年12月の阪神競馬でハイレベルの新馬戦を勝ち上がったファインモーション(牝3歳、栗東・伊藤雄厩舎)は
傷腫れを再調整してゆきやなぎ賞に向かう予定だったが、球節骨折が判明し、休養を余儀なくされている。

中山11R 夕刊フジクリスタルC(G3) 芝1200m 16頭
1着 サーガノヴェル(横山典弘)
2着 イーグルスウォード(勝浦正樹)
3着 カフェボストニアン(ペリエ)

阪神11R フィリーズレビュー(G2) 芝1400m 16頭
1着 サクセスビューティ(藤田伸二)
2着 キョウワノコイビト(福永祐一)
3着 キタサンヒボタン(須貝尚介)
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/11(日) 20:00:38.10ID:oQ4epWDF
>>18
そうだよ
オークスは外国産馬だから出られないけど
ダービー狙ってもひょっとして・・・と思わせるくらい強そうな馬だから残念だなぁ

この馬が無事に帰ってきたら秋華賞は勝てるだろうね
今年の内国産の3歳牝馬はレベル低そうだし
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/12(月) 01:11:50.29ID:0cUk+ZkD
ダービーは言いすぎだったなw
でも2000mの新馬戦で牡馬相手にあの勝ちっぷりは只者じゃないと思うぞ
この厩舎だから成長を促すためとか言って秋までには帰ってこないかもしれないけどなw
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/12(月) 13:22:45.80ID:fvRTbhYV
まあ、新馬戦がピークだった馬はいくらでもいるからな。

そもそもファインモーションって父デインヒルだろ?
帰ってきても中途半端な成績で終わりそうだな
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/13(火) 02:31:01.20ID:3W/9MJwN
いやローエングリンだろ。
しかし前走ダートを勝ったことで将来変な気おこしてダート転向しなければいいが…
個人的には明らかにダート向きとは思えないんで。
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/15(木) 21:31:36.38ID:dyunqZyq
今週の話題 ttp://www.keibado.com/keibabook/020318/plaza_t.html

3月14日(木)
JRAは14日、天皇賞(春・秋)、菊花賞の外国産馬の出走可能頭数の緩和について
発表した。これまで天皇賞は2頭以内、菊花賞は3頭以内だったが、今年から出走可能頭数
(いずれもフルゲート18頭)に満たない場合は、さらに2頭まで出走でき、最大で
天皇賞(春・秋)が4頭、菊花賞が5頭となる。

3月15日(金)
JRAは15日、日本とシンガポールとの競走馬に対しての検疫に関する2国間協定の
家畜衛生条件が締結されたと発表した。従来は競走馬の行き来を規定した検疫に関する規定が
明確化されておらず、同国で出走した競走馬は日本へ帰還できなかった。

ダート競走格付け委員会は15日、今年4月から来年3月までのダート交流重賞の格付けを決定した。
グレードが格上げになるのは、全日本2歳優駿(川崎)がGIIからGI、
かしわ記念、日本テレビ盃(ともに船橋)がGIIIからGIIの3競走。
0030こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/16(金) 22:08:17.61ID:iSLuSWFC
3月16日(土)
フラワーCは3番人気のスマイルトゥモローが快勝、重賞初制覇した。
勢司和浩調教師は開業3年目で重賞初勝利、岡部幸雄騎手は
JRA最多重賞勝利を159勝に伸ばした。

鈴木三好調教助手死亡
鈴木三好調教助手(美浦・堀井厩舎所属)が14日午後4時20分、肝臓破裂のため入院先である
茨城県阿見町の東京医大霞ケ浦病院で死亡した。46歳だった。鈴木調教助手は同日朝、
調教でベルモントルークに騎乗した際に落馬。美浦診療所から東京医大に搬送されて
緊急手術が行なわれたが、午後3時過ぎに容体が悪化していた。通夜は15日に、
告別式は16日正午から美浦トレセン厚生会館分館で行なわれた。喪主は妻の小夜利さん。

中山11R 時事通信杯フラワーC(G3) 芝1800m 15頭
1着 スマイルトゥモロー(岡部幸雄)
2着 マイネヴィータ(蛯名正義)
3着 レディーシップ(ドイル)

阪神11R 若葉S(OP) 芝2000m 11頭
1着 シゲルゴッドハンド(松永幹夫)
2着 ファストタテヤマ(安田康彦)
3着 アドマイヤドン(藤田伸二)
0031こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/17(土) 00:57:44.05ID:C7EUmRzL
ちょっと期待してたノーリーズンは全然駄目だったなぁ
ロスマリヌスの弟だから追いかけてたけど駄馬だったみたいだな
皐月も微妙になったしダービーってタイプでもないだろうしもう追いかけなくてもいいか
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/17(土) 22:57:31.89ID:hpkHG2BV
アドマイヤドンって、父はティンバーカントリーだよね?
ベガは父に似た子を出す感じだし、実はダート馬……って落ちがあるんじゃないかと思うんだが
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/18(日) 01:26:33.39ID:zWIBKPGW
父似つっても、ベガもボスもサンデーだし、ベガボスじゃタイプはちょっと違うし。

ティンバーカントリーってあんまり聞かないなーと思ってたら、ダートしか使い道ないような血統やん。
しかも割とでかくなる血統なのにドンは中肉中背だし…今後どうするつもりだろう
やっぱクラシックでは洋梨なのかなあ。朝日杯馬の割にあんまり取り上げられてないし
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/18(日) 22:56:26.21ID:VW7JARdI
3月17日(日)
スプリングSは断然人気のタニノギムレットが1分46秒9(1800メートル)の
レースレコードで差し切り、重賞3連勝を飾った。
阪神大賞典はナリタトップロードが直線抜け出し、昨年に続く連覇で重賞6勝目をあげた。
昨年の年度代表馬ジャングルポケット(小牧太)が2着。

合谷騎手が引退
合谷喜壮騎手(33歳、栗東)が3月20日付で騎手を引退することが決まった。
通算成績は87年の初騎乗以来、1478戦44勝。今後は五十嵐厩舎(栗東)で調教助手に転向する予定。

柴原騎手初勝利
新人の柴原央明騎手(18歳、栗東・田中章厩舎所属)が通算19戦目となる17日の中京競馬第6Rで、初勝利を飾った。

中山10R 東風S(OP) 芝1600m 16頭
1着 ミレニアムバイオ(柴田善臣)
2着 グラスエイコウオー(石崎隆之)
3着 ザカリヤ(ドイル)

中山11R フジTVスプリングS(G2) 芝1800m 16頭
1着 タニノギムレット(四位洋文)
2着 テレグノシス(勝浦正樹)
3着 アグネスソニック(蛯名正義)

阪神11R 阪神大賞典(G2) 芝3000m 9頭
1着 ナリタトップロード(渡辺薫彦)
2着 ジャングルポケット(小牧太)
3着 エリモブライアン(藤田伸二)

3月18日(月)
高知 黒船賞 ダ1400m 12頭
1着 サウスヴィグラス(柴田善臣)
2着 ノボジャック(蛯名正義)
3着 ライジングハント(中越豊光)
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/21(水) 23:02:12.86ID:jHBoUWQo
福永も、伸びそうでぱっとせんな。
豊の後釜だとしても、10年後に衰えたとして、30半ばか。
微妙だな
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/23(金) 18:12:45.88ID:0Y44araI
マンハッタンカフェはどうしちゃったんだ・・・?
このメンバーでここまで負けるとは思わなかったわ

でもこれでナリタトップロード悲願の春の盾制覇が現実味を帯びてきたな
0055こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/23(金) 21:04:17.12ID:tIySUXRH
3月20日(水)
桜花賞を目指していたキタサンヒボタン(牝3歳、栗東・須貝厩舎)が20日、
右前浅屈腱炎を発症していることが判明、9か月以上の休養を要すると診断された。

3月23日(土)
日経賞は5番人気の伏兵、アクティブバイオが快勝、重賞初制覇した。
断然1番人気のマンハッタンカフェは6着に敗れた。

中山9R ペガサスジャンプS(OP) 障3350m 14頭
1着 フサイチゴールド(三浦堅治)
2着 ミナミノゴージャス(江田勇亮)
3着 ランド(ヒルス)

中山11R 日経賞(G2) 芝2500m 8頭
1着 アクティブバイオ(後藤浩輝)
2着 タップダンスシチー(勝浦正樹)
3着 コイントス(横山典弘)

阪神11R 毎日杯(G3) 芝2000m 15頭
1着 チアズシュタルク(藤田伸二)
2着 ダイタクフラッグ(松永幹夫)
3着 ゼンノカルナック(福永祐一)
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/23(金) 22:36:08.47ID:I/1vKr3e
今年高校卒業して大阪で就職して初めて京都競馬場へ行き馬券を買った
勝負レースはここ、阪神7レースに絞って買ってトリッキーアイズ、スペシャルストック、アドマイヤアラシの3頭中心
約5000円が約7800円になって帰ってきてうれしかった 明日の宮記念はトロットスターから行く
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/24(土) 00:19:47.28ID:rAc5/hTB
10年後から来ました。

7年前に20歳以上なら学生でも馬券買えるようになりましたが、
未だに20歳未満は、学生であろうとなかろうと馬券は買えませんよ。
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/25(日) 16:38:52.59ID:KQScM4Yb
3月24日(日)
アラブ首長国連邦のドバイ国際競走(全7レース)は23日、ドバイのナドアルシバ競馬場で行われ、日本馬が
3レース(いずれもGI)に4頭出走した。世界最高優勝賞金(360万ドル=約4億6800万円)のメーンの
ドバイ・ワールドカップ(ダート2000メートル)に出走したアグネスデジタル(四位)は6着、昨年2着の
トゥザヴィクトリー(ペリエ)は11着に終わった。優勝は地元のストリートクライ(ベイリー)、1番人気のサキーは3着。
ドバイ・ゴールデンシャヒーン(ダート1200メートル)のブロードアピール(ペリエ)は5着、
ドバイ・シーマクラシック(芝2400メートル)のホットシークレット(柴田善臣)は7着に敗れた。
日本勢は「正直いって、もう2、3日あれば……」という白井調教師のコメントが示すように、
香港での飛行機の乗り継ぎで9時間待たされたことなどから、万全の体調には戻り切っていなかったようだ。

高松宮記念は3番人気のショウナンカンプが1分8秒4(1200メートル)のタイムで逃げ切り、
重賞初VをGI制覇で飾った。1番人気のトロットスターは5着に敗れた。
マーチSは5番人気の伏兵、マンボツイスト(安藤勝己)が優勝、重賞3勝目(地方1勝含む)をあげた。
安藤勝己騎手は中央でのダート重賞初制覇、中央重賞は9勝目。

中山11R マーチS(G3) ダ1800m 16頭
1着 マンボツイスト(安藤勝己)
2着 スマートボーイ(伊藤直人)
3着 エアピエール(村田一誠)

中京11R 高松宮記念(G1) 芝1200m 18頭
1着 ショウナンカンプ(藤田伸二)
2着 アドマイヤコジーン(後藤浩輝)
3着 スティンガー(田中勝春)
4着 リキアイタイカン(武幸四郎)
5着 トロットスター(蛯名正義)
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/26(月) 21:51:49.81ID:kNsOTl2N
今週の話題 ttp://www.keibado.com/keibabook/020401/index.html

3月21日(木)
名古屋 名古屋大賞典 ダ1900m 12頭
1着 トーホウエンペラー(菅原勲)
2着 マイネルブライアン(藤田伸二)
3着 プリエミネンス(岡部幸雄)
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/30(金) 00:05:36.87ID:S7SP/DB2
3月27日(水)
2月24日に中山競馬で落馬、骨盤骨折などで東京・北区の東十条病院に入院中だった
武豊騎手は27日退院し、京都市内の自宅に戻った。今後は本格的なリハビリを開始する。

98年の阪神3歳牝馬Sを制したスティンガー(牝6歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は27日、
競走馬登録を抹消した。通算成績は21戦7勝(うち重賞5勝)。今後は北海道・千歳の社台ファームで繁殖生活に入る。
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/30(金) 00:10:15.92ID:S7SP/DB2
3月27日(水)
船橋 ダイオライト記念 ダ2400m 12頭
1着 インテリパワー(張田京)
2着 ハギノハイグレイド(四位洋文)
3着 ゴールドマイニング(一ノ瀬亨)

ヤマノジェネラス…。゚(゚´Д`゚)゜。
0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/03/30(金) 23:38:40.52ID:JNKuH90h
3月30日(土)
福永祐一騎手は阪神競馬第11RコーラルSのスターリングローズで勝ち、JRA通算400勝を達成した。

福永騎手
先生(北橋調教師)のおかげでここまでこれました。来月はエイシンプレストンの香港遠征もあるし、
これからG1も続きますので、いい騎乗をして、僕も先生も500勝できるように頑張ります。

阪神11R コーラルS(OP) ダ1400m 15頭
1着 スターリングローズ(福永祐一)
2着 スタンドオンエンド(池添謙一)
3着 ディバインシルバー(穂苅寿彦)
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/01(日) 23:56:07.93ID:Or8+tqq9
3月31日(日)

大阪杯は1番人気のサンライズペガサス(安藤勝己)が直線鋭く伸びて快勝、重賞初Vを飾った。
地方競馬所属の安藤勝己は昨年のトーホウドリームに続いて連覇し、JRA重賞10勝目をあげた。
ダービー卿チャレンジトロフィーはグラスワールド(藤田伸二)が優勝、重賞初制覇した。
藤田騎手は先週の毎日杯(チアズシュタルク)、高松宮記念(ショウナンカンプ)に続いて重賞3連勝を達成した。

A−PAT会員が携帯電話の通信機能を利用して、勝馬投票券を購入できる「I−PAT(携帯)」が30日から利用開始となり、
利用者は30日が9万5942人、31日が12万 296人、売り上げはそれぞれ8億3333万9300円、12億2282万2600円だった。

中山9R 伏竜S(OP) ダ1800m 9頭
1着 ディーエスサンダー(勝浦正樹)
2着 カイトヒルウインド(蛯名正義)
3着 インターコウキ(柴田善臣)

中山11R ダービー卿チャレンジ(G3) 芝1600m 15頭
1着 グラスワールド(藤田伸二)
2着 トレジャー(岡部幸雄)
3着 ザカリヤ(ドイル)
4着 ジェミードレス(菊沢隆徳)
5着 コンタクト(蛯名正義)

阪神10R マーガレットS(OP) 芝1400m 14頭
1着 ゲイリーファントム(池添謙一)
2着 カノヤバトルクロス(後藤浩輝)
3着 ウォーターゴーラン(吉田稔)

阪神11R 産経大阪杯(G2)芝2000m 14頭
1着 サンライズペガサス(安藤勝己)
2着 エアシャカール(デムーロ)
3着 ビッグゴールド(福永祐一)
4着 ロサード(小牧太)
5着 ツルマルボーイ(河内洋)
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/02(月) 22:02:31.33ID:QY7AqbqU
今週は桜花賞です
ttp://www.keibado.com/keibabook/020408/index.html

4月2日(火)

JRA騎手課程第21期生の入学式が2日、千葉県白井市のJRA競馬学校で行われた。
新入生9人の中には、佐賀の名手、鮫島克也騎手の長男、良太君、伊藤雄二調教師の孫、笹田和宏君、
元ジョッキーで調教助手の黛幸弘さんの二男、弘人君らも含まれている。
0076こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/05(木) 22:56:22.75ID:phOm2Zrn
4月3日(水)
JRAは3日、ニュージーランドの女性ジョッキー、リサ・マンビー騎手(26)に短期免許を交付した。
期間は3日から7月2日まで。女性騎手の短期免許は94、95年のリサ・クロップ騎手(ニュージーランド)に次いで2人目。
厩務員組合と日本調教師会との第2回春闘団交が行われ、3日深夜、妥結した。

1999年の東京大賞典(統一G1)を制したワールドクリーク(牡7歳、栗東・新井厩舎)は3日付でJRAの馬名登録を抹消された。
今後は佐賀競馬場に移籍予定。通算成績は37戦8勝(地方6戦1勝、海外1戦0勝)。重賞勝利は1勝。

4月4日(木)
2001年のエリザベス女王杯の優勝馬で同年のドバイワールドカップで2着に健闘したトゥザヴィクトリー(牝6歳、栗東・池江厩舎)が
4日付けで競走馬登録を抹消した。通算21戦6勝(うち重賞4勝)。引退後は北海道早来のノーザンファームで繁殖生活に入る。

中央、地方を股にかけ、短距離ダート戦線で息の長い活躍を続けたブロードアピール(牝8歳、栗東・松田国厩舎)も4日付でJRAの馬名登録を抹消された。
通算成績は36戦13勝(海外1戦0勝、地方3戦1勝)。重賞勝利は今年のガーネットS(G3)を含む重賞6勝。

4月5日(金)
JRAは5日、イタリアのミルコ・デムーロ騎手に6日から5月5日までの短期免許を交付した。
田口大二郎騎手(26)は5日付けで引退した。通算成績は 643戦37勝。引退後については未定。
0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/06(金) 01:10:28.90ID:FRQW/dW/
>JRAは3日、ニュージーランドの女性ジョッキー、リサ・マンビー騎手(26)に短期免許を交付した。
ビとピを間違って認識するやつが多くいそうな悪寒
0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/06(金) 21:49:18.88ID:ml+VLWBW
4月6日(土)
中山11R NZT(G2) 芝1600m 15頭
1着 タイキリオン(柴田善臣)
2着 サーガノヴェル(横山典弘)
3着 メジャーカフェ(岡部幸雄)
4着 アルスブランカ(田中勝春)
5着 オースミエルスト(秋山真一)

阪神11R 大阪ーハンブルクC(OP) 芝2500m 11頭
1着 トウカイオーザ(幸英明)
2着 ホワイトハピネス(小原義之)
3着 エイシンワンシャン(岩田康誠)
0081こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/07(土) 22:24:50.61ID:2FXg6rcA
JF2着の実績があるとはいえアローキャリーがここで勝つとは・・・
池添おめでとう
でもあの気持ち悪いガッツポーズはもうやめてくれ

それにしても岡部はこのまま桜花賞だけ勝てないで終わっちゃうのかなぁ・・・
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/07(土) 22:41:29.81ID:8/As6tHn
4月7日(日)
桜花賞は13番人気のホッカイドウ競馬出身馬アローキャリー(池添)が3番手追走から直線抜け出し、
1分34秒3(1600メートル)のタイムで優勝した。98年デビューの池添謙一騎手はGI初制覇。
地方競馬出身の桜花賞勝利は94年笠松出身のオグリローマン以来8年ぶり2頭目。
2着に7番人気のブルーリッジリバーが入り、馬連配当が3万4440円の桜花賞史上最高の波乱となった。
1番人気のシャイニンルビーは3着に敗れ、岡部騎手の旧8大競走完全制覇はならなかった。

中山11R エイプリルS(OP) 芝2000m 11頭
1着 バンブーマリアッチ(ドイル)
2着 セイコーサンデー(石崎隆之)
3着 ハッピーパス(北村宏司)

阪神9R 忘れな草賞(OP) 芝2000m 15頭
1着 ユウキャラット(池添謙一)
2着 ファビラスキャット(河内洋)
3着 エメラルドアイル(後藤浩輝)

阪神11R 桜花賞(G1) 芝1600m 18頭
1着 アローキャリー(池添謙一)
2着 ブルーリッジリバー(四位洋文)
3着 シャイニンルビー(岡部幸雄)
4着 カネトシディザイア(河内洋)
5着 ヘルスウォール(Mデムー)
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/08(日) 15:11:47.71ID:o1KN/DWA
今月から完全週5日制のゆとり教育が始まったけどどうなのよ?
俺の時は「第2土曜日」が休みだったけどなw

>>84
地方馬っぽい名前だけど普通に中央デビューの馬だよ
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/09(月) 22:47:03.21ID:Xx+RttcK
今週は皐月賞です
ttp://www.keibado.com/keibabook/020415/index.html

4月8日(月)

大井競馬場で日本競馬史上2位の 112万5420円の超万馬券が飛び出した。
大井ナイター競馬第8R(9頭立て)で1着に6番人気、2着に4番人気、
3着に7番人気が入り、4月から南関東の地方競馬でスタートした日本初の
新種馬券、3連単の払い戻し金が2000年に名古屋競馬で出た 129万100円(馬単)
に次ぐ高配当となった。 504通り中 484番人気で、総投票数41万1738票のうち、的中は27票。
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/14(土) 12:22:59.28ID:derpHTCP
4月13日(土)

外国招待馬7頭を加えた15頭(ランドはレース直前に外傷性鼻出血のため競走除外)で争われた
中山グランドジャンプ(J・GI、4250メートル)は、昨年の豪州最優秀障害馬のセン8歳馬セントスティーヴン(ソーントン)が
4分50秒9のレコードで優勝、外国招待馬として初めて中山グランドジャンプを制覇した。
3連覇を狙った1番人気のゴーカイが2着に入った。
マイラーズCは1番人気のミレニアムバイオが1分32秒6(1600メートル)のレコードで重賞制覇した。

中山9R ベンジャミンS(OP) 芝1800m 7頭
1着 サードニックス(後藤浩輝)
2着 メガバックス(横山義行)
3着 ストレイラルホーク(蛯名正義)

中山10R 京葉S(OP) ダ1200m 14頭
1着 オーシャンアクロス(後藤浩輝)
2着 ハッピーマキシマム(菊沢隆徳)
3着 ニホンピロサート(小林徹弥)

中山11R 中山グランドジャンプ(J.G1) 障4250m 15頭
1着 セントスティーヴン(ソーント)
2着 ゴーカイ(横山義行)
3着 フサイチゴールド(三浦堅治)
4着 ミナミノゴージャス(江田勇亮)
5着 センコス(マーフィ)

阪神9R 若草S(OP) 芝2200m 12頭
1着 ローエングリン(横山典弘)
2着 マイネルアンブル(渡辺薫彦)
3着 コスモディグニティ(佐藤哲三)

阪神11R 読売マイラーズC(G2) 芝1600m 14頭
1着 ミレニアムバイオ(柴田善臣)
2着 ディヴァインライト(横山典弘)
3着 ジョウテンブレーヴ(安藤勝己)
4着 イーグルカフェ(Mデムー)
5着 マグナーテン(岡部幸雄)
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/14(土) 16:48:13.92ID:3jja1Vnp
前走で見限ったノーリーズンがまさかのレコード勝ちとは・・・

それにしても四位はあほすぎるだろ
トライアルとはメンバー違うのに、あんな競馬したら勝てるわけないだろw
しかも腰浮かせるの早すぎ
最後までしっかり追っていても結果は変わらないのかもしれないけど、印象悪すぎ
0101こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/04/15(日) 18:18:44.93ID:nvHe1U7P
どうせエアシャカール天皇賞春回避で面白くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています