>>533
釘で調整しているというが、逆に考えれば回らない台は誰も打たない。締めれば店にはマイナスとなる。
メッセに関して言えば、回った。打った台で言えば、シンフォの甘は22/kだった。それがハマる。
結論から言えば、回ることと当たる事はイコールではない。40/1k回る甘デジがあっても、500や600ハマって、得られる出玉が300発では負けるだろう。
そこの調整は、釘なんか関係ない。ボーダーを超えていれば勝てる。そう言い張るパチプロは、まずライターの仕事を辞めるなり、肩書き外すなり、動画上げるの止めるなりしろと。
その収入が後ろ盾にあって、負けるのが平気な状況を止めるべき。手持ちがなくなれば終わりって言う状況ならば、パチンコなんか怖くて打てないよ、
肩書きがあれば、店側は宣伝で出してくれるだろうが、経営学の面から見れば、広告にもならない一般人に、一企業が広告効果を期待するかね?
マネジメント。確率関係ない。釘関係ない。大規模なパチンコ施設になれば、維持費は年間で数十億。桁が増える程、逆に看過できなくなる。億単位の金を貸してくれる銀行も少ないだろうし、緻密な経営管理が必要となる。