X



家スロ実機綜合106台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:05.43ID:EueAoBVN0
前スレ
家スロ実機綜合101台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1561436152/
家スロ実機綜合102台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1567832205/
家スロ実機綜合103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1576848264/
家スロ実機綜合104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1584904804/
家スロ実機綜合105台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1594694428/

次スレは>>950
0102( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 05:30:04.43ID:WOl7EZM30
台を導入した時にその階段を使ったんだろ?
それなら広さは問題ないだろ
重くてふらつくというなら軽量化するなりもう一人用意して前を持ってもらうとかすればいい
0104( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:05:06.44ID:K4s+H78o0
ホッパー、リールとか簡単に外せるとこは外して軽量化すれば良い
下は危ないから出来れば2人でやった方が良いけど
0106( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:10:42.35ID:QBOEPf3qa
導入の時は上げたんだろ?なら通れるんだから外しやすいところを外したりドア分割してから二人でゆっくり運べば良いじゃない
一人で往復が嫌だから丸々を1回でってなら怪我しても知らん、頑張って降ろせとしか…
0111( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:35:10.36ID:IXfXCYgCa
機種によっては譲ってくれや売ってくれって言うんじゃないだろうな?
そういうのは荒れるからやめてくれ
0113( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:44:28.72ID:LtRnMbU+0
個人は規約で(法人は契約による)ヤマト家財便で送れないからねぇ
どこの誰かもわからん人と対面なんか絶対にやりたくないし
0114( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:49:59.52ID:JjXtjaM30
俺は再配達無理だから絶対に家にいてくれって言われたなあ
荷下ろしも手伝ってくれってさ
今は大手が配達してくれないから大体こんな感じだよね
0117( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:08:59.30ID:uff2fpEq0
大抵日時指定できないし家族の目が痛いからいつも営業所止めにして車に積んで家族のいない時に持ち運びしてるわ
0120( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:46:55.07ID:uff2fpEq0
>>119
寝かせて運んでる人結構いるよ
よっぽど路面悪いところ走って衝撃を与えなければ大丈夫だと思うがあくまで自己責任で
0123( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:38:22.60ID:qAnj7GV90
むしろボタン押した時のカチャカチャ音が気になる
流石にどうにもならんだろうけど
0125( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:43.50ID:yaP+sFtA0
コンバーター自作してる人おる?
YouTubeみても数人しかおらんし参考が無さすぎる
なにかいいのないか
0126( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:43:47.35ID:HX259WAo0
>>125
作ったよ
ちゃんと音は取れてるけどリール停止の音が微妙に変なとこあるのが少し気になる
台が悪いのかはんだが下手くそなのかわからないけどスピーカーで聞いてる分にはあんまり気にならないからとりあえずこれでいいかなと
気が向いたら作り直すかもしれない
https://i.imgur.com/gErkogu.jpg
0132( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:18:26.66ID:Zj7E6cgA0
>>127
分かりづらいと思うけど
https://i.imgur.com/jtEuJ4X.jpg
イヤホンジャック2個付いてるけど片方は繋いでない
2chのやつを2つ作ってジャックへの出力を並列させる感じかな

今からはんだごてとか買うんなら>>130みたいに4chのハイローコンバータ使ったほうがいいとは思う

ちなみにハイローコンバータからの出力ってAUX→3.5mmを2本使って3.5mm二股ので1本にすれば4ch出力されるの?
0134( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:09:14.73ID:THTfobn30
台からの音って変なフィルターかかってたりするからミキサー使ってる
初まどかはえらく苦労した
0139( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:56:12.23ID:aN+DsxOuM
スマスロ専用サンドの貸出ボタンを押すとデータが管理局的なとこに飛ぶようになってるらしい
更にサンドはレンタル費用がかかる
多分金銭面をクリアしたとしても闇スロ対策でちゃんとした法人にしか売ってくれないと思う
0140( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:25:06.45ID:RofbBPKZ0
そういう話じゃなくて技術的な話だと思うんだけど
今のメダル不要機みたいなもの(これ使って運営してるホールは存在しない)
0141( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:19:02.61ID:vk24CFRg0
サントラにない曲録りたくて実機買ったけどやっぱミキサー調整したい場合出てくるのか
ちょうど事例聞けてよかった
0143( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:39:55.84ID:ivvijxYH0
aかどっかがユニットは確保してて解析進めてるって話は聞いたけど
欲しいホール山ほどある中まともな価格じゃ手に入らないでしょ
個人に売ったのバレたらペナルティありそうな気もするけどそこら辺はわからん
0145( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:40:25.65ID:IM3ad22CM
>>144
解析されたら天下り機関の利権が危うくなるし圧力かけてくると思うけどなぁ
名目は闇スロの助長みたいな事言ってさ
0146( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:11:30.24ID:lMc8pAYv0
天下りとか利権とか完全に的はずれな発言どこから出てくるんだよ
適当に知ってることば並べただろ、天下りの意味すら理解してないのがわかるぞ
(この程度の知能の人だと勘違いしそうなので先に補足するけど天下りという用語の意味じゃないぞ)
0147( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 06:21:28.56ID:7zrFnPHwM
スマスロのデータを管理する遊技機情報センターっていうのが天下り先なんじゃないの?
0148( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:44:31.38ID:lMc8pAYv0
天下りというものが誰が何のためにどういう目的で行われているのかを正しく理解していれば
家スロと全然関係ないことくらいわかるだろ
0149( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:08:54.47ID:poQN4uwt0
>>148
最後の一言でお前が全然理解してないのがわかった
解析されたら家スロ以外でどういう影響が出るのか全く考えてない
0150( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:00:30.64ID:enRaWOKd0
初めて購入してみた(ひぐらし祭)なんだが、リール音は別にうぉーんと言うだけで気にならないが、集中端子のカチカチだけ耳に来るな
0151( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:48:47.53ID:lMc8pAYv0
>>149
天下りと利権の方面から攻めるのは無理があることに気がついたんか?
あとは情報通信の基礎をもう少し学ぼうか、まだ的外れてるぞ
0152( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/09(月) 21:05:24.73ID:vqEQntlna
>>150
大して熱出さないし吸音材組み合わせて箱で囲ってみるとどうかしら
うちのはセレクターの動作音の方が大きいから気にしなくなった
0154( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:39:05.88ID:0JlwPy7UM
最近のヤマサの台はコストカットか知らんけどリールユニットが箱じゃなくて上下の板?に直接止められてるから振動がダイレクトで伝わって共振がヤバイ
0158( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:59:23.95ID:SgAstNjDa
>>153
狙う周波数に応じてモノによる
ニードルフェルトなんかはホムセンの切り売りの方が無駄無くて良いと思うよ
0159( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:03:10.23ID:AuwrJXHj0
>>158
ありがとう


ひぐらしRT(疑心暗鬼)で本体電源オフ(ボタン)して1日経ってつけたら通常からになってた…これは普通か
0160( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/12(木) 03:17:30.99ID:fFaoRv5t0
バックアップ弱ってるんじゃない?
うちの処まどかはもう4日くらいしかもたない
0161( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:56:14.07ID:mKVH2bvt0
RT・ARTの台は設定変更しない限り画面は通常でも内部ではRTのままだと思うがひぐらしの場合通常画面でリプが揃いまくるのか?完走してCZに行っても通常のまま?
0162( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:03:41.23ID:925aQxbLM
再現して見てないからまだなんとも言えないのですが普通の通常状態でした…
古いからもう電源切るとダメなのかな…今日もう一度試して見ます
個人でパーツ交換すれば解決できるのかしら?
0163( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:24:34.52ID:AmuvjiC+0
劣化ならキャパシタ交換すれば良いと思うが長時間電源入れないと強制的に通常画面に戻る仕様かもしれん
0166( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:38:08.01ID:N9w8wHMD0
平和の麻雀4とかの自爆スイッチ付き筐体のボタンバイブの切り方(コネクタの場所)わかる方いませんか?
もしいらしたら教えてください
0168( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:33:06.91ID:HhWlbdZe0
>>163
キャパシタと言うのねありがとう

その後試してみたら初期に戻らないでできました…コンセントを引っこ抜いたのが悪かったのかな
0169( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/23(月) 06:11:14.54ID:quR/6WJC0
要らなくなった実機をメルカリなどに引き取り限定でだしたいのですが、梱包材などを用意しなければならないのでしょうか?
買った時のダンボールしか無いんですよね…
0172( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:13:36.68ID:quR/6WJC0
引き取りならなにもなくて大丈夫なんですね!
ありがとうございます
0173( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/25(水) 05:47:38.32ID:kZ5kyXSYM
ググってもキャビネット自作した人ってなかなかいないな
作ったときに吸音材貼ればいいのかどうか参考に出来ない
0174( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:30:29.92ID:lE+YQvNp0
ヤマサって不要機付ける時セレクター引っ張り出さないとダメなのか
めんどくちゃい
0175( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:43:31.96ID:pJT5y3Ne0
うしおととらZEEG筐体のバイブ切りたいんやけど
誰か成功した人 アドバイスお願いできませんでしょうか
爆音すぎて家でのプレイは無理だわこれ
0176( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:32:21.65ID:AwqPsBjDa
ユニメモ埋めるためにギルクラ買ったんだけど
一回に5000Gとか消化することを考えると7~8時間はかかるじゃない
そうするとなかなか打つ気力が湧いてこないわ
この前久々に打ったけどユニメモ進展無かったし
0178( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:43:18.96ID:8n/LB23R0
家にいると1時間くらいしか打たないのよね
電源切っても内部的にはそのまま継続するならなおさら
0180( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:00:26.25ID:0FtxfXlT0
初代サンダーでリールの裏の絵柄の部分なんだけど
塗装(紙?)が剥げててその部分だけ光で透き通って見えるんだが表から違和感なく見えるにはどうすればいいのかな?
白いインクでも塗ればいいのかもしれんがもしそこが目立って失敗したら取り返しのつかない事になるかもしれんし
0184( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:36:51.17ID:MA90uiFn00202
酒呑みながらスロ回すのマジで面白い
こんなのホールでは味わえない
目押しが駄目になるのが逆に良いスパイスになる
0186( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:31:06.16ID:MA90uiFn00202
初代サンダー、4号機ドン2、5号機ビーマ
ダラダラ演出を見て打つならツイン3とBREAK

4号機は良い台持ってたけど置く場所なくて撤去しちゃったな
今は4号機は値段的にも出品的にもすぐに買えないし倉庫借りてでも取っておくべきだったかな
0187( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:43:27.88ID:X8pxUFOKa
実家に10数年放置してたアビリットのデスバレー、レバーオンしたら右リールだけ回って、一周回って停止を繰り返すんだけど状況分かる有識者います?
0190( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:37.65ID:xqZbUEDpM
とりあえずリールのコネクタを別の場所と差し替えてみて変わらないんだったらリールが原因
0191( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:13:02.13ID:+vXvsXxJa
デスバレー、コネクタ差し替えてみても変わらなかったからリールの問題ってことでいいんかな?ちょっとリールユニットはずしてみる。
0195( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:07:53.59ID:+vXvsXxJa
今まで無反応だった中リールがなんかつっかえつつも回るようになったが何故そうなったのかわからんw
0196( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:13:56.13ID:rW4sET2H0
リールが位置を探すような動きをしてたらセンサーだと思うけど
その変な動きを動画でうpすれば原因がわかって有識者が教えてくれるんじゃね?
0200( ´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:49:05.88ID:+vXvsXxJa
フリーズ演出が頻発するけどリール回るし7揃ってないのにボーナス演出になるがボーナス中の制御にはならないww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況