私が言いたいのは高確率状態と低確率状態の分岐点があるでしょ?
要はそれを狙える訳ではないから、一日単位とかでは無くそれこそ長いスパンで見たら、余り効果は無いと思うんだよね。
低確率状態と高確率状態があるノーリセット機と長い目で見たら同じではないかと。
オリンピア系に多かったけど。
高確率状態でビッグを引いたら…ってのは理解は出来るんだけど、それだって狙える訳ではないしね。
結局はビッグを何万回と引けば、高確率状態と低確率状態の中央値近辺に落ち着かないかな?って意味で言うてるんですよね。
実際はどうなんだろ?って疑問でして。