X



クリエイトSD★スーパードラッグストア Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225おかいものさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:30:26.58
ポイ活民的には条件クリアでウエルシアでネピネピ10個買うと1個あたり実質101円になるらしいよ
0228おかいものさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:17:07.13
>>222
ありゃ地域差かな、今日別の店舗行ったら
愛たまご138円抜608グラムだったよ
0229おかいものさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:13:26.06
近所のクリエイトは卵一個ずつ賞味期限シール貼ってあるのは卵が小さい
下の棚に他社?の大きい卵が有ったからGET!してきた
0230おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:00:05.54
お米の棚ここだけほんとスカスカだね

サミットでゆめぴりか5kgが1680
無洗米+100だったからこっち買うわ
0232おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:19.58
>>230
ななつぼしならまだしもゆめぴりかでその値段は怪しさ満点やないかw食レポ頼む
0233おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:07.80
地球温暖化の影響で秋田や新潟の米より北海道の米のが美味しくなってきたね
0235おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:55:28.75
>>232
あっごめんななつぼしだったわ言われて気付いた
ゆめぴりかがこんな安いわけないもんな
0236おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:01:31.16
紙カップ入りジャムの価格が他のドラッグストアと大差なくなってきた
下手すりゃ高い
0238おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:26:41.05
>>236
オーケーはスドー80円だから
そちらがおすすめ

最近上がったパスタ1キロが売りきれてて
代わりにメルジェックとか言う1.7が同じ値段で売ってたが賞味が2026と古い感じ
0239おかいものさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:05.32
米の欠品は問屋の問題なの?
よそでそんな話聞かないけど
0241おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:14.06
完全に幼児連れ去り系の雰囲気出してた人が、
幼児と手を繋いで買い物してた
お父さんだと信じたかったけど脳がそれを許さなかった
自分はまだまだな人間だなと反省しました
0242おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:38.22
>>240
他所で一等米買えばいいよ
大きさは品種によるけど粒揃ってるし安定してる
0243おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:11.85
米の味にはこだわりないので最安の田んぼからの便り買おうと思ったら棚がすっからかんだった
幸い少し足を足を伸ばしたとこにあるスーパーでセールで1680のななつぼしゲット。ラス1だった危なかった
0246おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:52.04
おれも米屋で買った事無いな
そもそも近所に米屋があるのかすら知らんw
0248おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:11:27.02
小学生のときは徒歩15分くらいのとこに米屋あったけど実家にずっと住んでなかったから今はあるのかどうかわからない
もう今は通らない道なので
0249おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:21:02.22
個人店の米屋なんて大分前に皆廃業しちゃったなー@23区内住
おにぎり屋展開してる米屋があるけど配達が主みたいだし
皆スーパーで買ってると思う
うちは何年も決まったの買ってて近隣で取り扱わなくなったからネットだけど
0250おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:24:37.24
>>247
せっかくタイがくれたタイ米を大量に捨てた時か?
我慢してタイ米食ったよw
タイ米は売れ残ってたし
0251おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:56.33
>>247
あの時行ったら常連にしか売りませんって言われたわ
まあ何にしても使わないけどな
0252おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:42.00
>>247
大学生で一人暮らしだったけど米は炊かないで済まそうと思えば済ませられた
0253おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:55.54
あ、>>243だけどななつぼしが1680円だったスーパー名、たまたまセールだったろうから何となく伏せたけど
上でサミットって出てたから伏せる必要もなかったか
0254おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:52.48
近所のサミットななつぼし1580円無洗米1680円で
広告出てるけど店によるのかな?銀河のしずくってのも
1780円だけど夕方行ったらどれも売り切れ

ちなみに近所のクリエイト最安はあきたこまちで1780円ほど
0255おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:44:03.94
米だけは高くても良いの買ったほうが良いよ
菓子だの清涼飲料水なんか買う金あるなら高い米買っとけ
間違いない
0256おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:01:08.57
好きな銘柄米で、そこそこお安く買えていた「ふさこがね」や「ふさおとめ」の
5キロが1980円(税抜)に値上がりしていて、購入を断念したわ
0257おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:46:44.07
俺は今つや姫買ってる。5キロ2000円切ってるしクリエイトのあきたこまちイマイチだったんで10%オフのクーポンで悩んだけどやめたわ。
0258おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:58:05.27
>>256
さっき見てきたら
ふさおとめ、ふさごがね2080円(税抜き)青森のまっしぐらでも2080円(税抜き)ゆめぴりかはウヒャーな2580円(税抜き)
山パンのパン党宣言買って帰ってきたw
0259おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:43:55.61
>>258
うひゃ〜、もう10%クーポンが有ったとしても
買うかどうか、マジに考えちゃうレベルだ
0261おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:17.64
コストコのカリフォルニア米に貧困ジャップ民が殺到して在庫なしw
それでも1400円弱
昔は5kgで1000円以下で買えたのに円安スタグフレーション万々歳ありがとう自民党
0262おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:27.97
お米より業務スーパーのオートミール500g148円の方がコスパタイパに勝るのが明らか
0263おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:27.91
米をケチる奴など、日本人ではない
0264おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:05:32.66
クリエイトスレにネトウヨ登場
0267おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:36.42
1kgのスパゲティがおすすめ
安いし加熱時間も短いし
0269おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:45.16
コメ農家もおまいらみたいな奴には売りたくないだろうな
0270おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:00.89
業務スーパースレもこのスレも私みたいな貧乏だけど男子三人子育て奮闘中みたいな人が少なそうですね

独身の人ってコンビニで済ますと思ってたんだけどね
0272おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:43:55.51
>>271
俺も子持ちだが
長女27長男25次女22次男21三女11

それがどうかしたか?
ちな、父子家庭
0273おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:14.12
子育て奮闘中で忙しい人は5ちゃんに情報取りには来るけど5ちゃんで暇つぶしする時間はないから独身者の書き込みが多いと思うよ
もしくは>>272みたいに子供にもう手がかからなくなった人
0274おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:04.50
>>268
仮に1kgのスパゲティが米10kgの1/10と同じ値段まで上昇したとしても加熱時間が短い分お得なんだよね
0276おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:08.35
確かに俺も72歳、終戦記念日で73歳の爺だけど、ギョムスレも見るわ
カミさん亡くして8年ですわ
東村山に住んでます
私も息子二人、娘二人
それぞれに孫いて次男には双子
息子二人は所沢と小平で近いけど娘たちは横須賀と港区なんでちょっと遠いね

みんな気遣って来てくれるけど負担にはなりたくないんで車で青葉町の業務スーパー行ったり徒歩で諏訪町のクリエイト行ってますわ
クリエイトの帰りはたけうちで焼き鳥食べて1杯やってます
大腸がん2020年にやりましたわ
大腸40cm切って繋いだわ
0279おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:14.28
レジの女の子の手を握ったとかキモい妄想よりはかなり無害
0280おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:10:53.56
そういやうちのクリエイトの女の子ポニーテール大杉なんやけどあれ店長の好みか?
0282おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:27.06
>>281
おばさんは短かったりするのに若い娘は長い子ばっかなんだよな
0283おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:45.11
ファミマとローソンのJKバイトちゃんツインテールしがち
可愛いけど顔の違いはよくわからん笑
0284おかいものさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:58:39.49
愛知でたまたまクリエイトを見かけたから入ってみた
値段は同じだった
0286おかいものさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:32:58.36
最近オリンピックがキアーラとか言う怪しいパスタ500グラムで99円やってくれるのでそっちで買ってる
0287おかいものさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:38.41
穀物酢いつの間にかビンからペットボトルになってた
0288おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:28.59
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716423824/
【悲報】 コメすら値上げ 6〜8割高騰…マジでどうすりゃいいんだ?草でも食えってか?

コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。
0290おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:13.77
米大盛り食って太り過ぎのデブには痩せるチャンス
0291おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:52:38.36
新潟産コシヒカリは正真正銘のブランド米じゃん
コシヒカリは新潟だけじゃないし、コシヒカリだけが米じゃないし、
こういう記事を書いてインフレへの反感を煽る事は日本の成長を
阻止しようという反日工作だ

ちなみに俺はコシヒカリはカレーに合わないから嫌い
0292おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:42:01.74
店舗によってポイントカードを店員に渡すのと裏側のバーコード見せるのとあるのな
統一協会してほしいわ
0294おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:30.08
今日行った店5kgの米は秋田県産のひとめぼれしか置いてなかったよ200円越えた外国産のスパゲッティは在庫なし
0295おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:03.47
200円超えてもまだ安いからなぁ
巷では1キロなら250円前後だし
0299おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:38:59.87
今日、1品10%オフのクーポンが来た
でも目当ての米が、マトモに棚に並んでいるのかが心配だ
0300おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:49:17.48
外国産1キロ1.7パスタ品切れ後再入荷したが1.65で700g215円に・・・
0301おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:32:43.15
>>300
あれ700gになってるのか
棚を遠巻きに見ただけだったから気付かんかった
それなら100均で400g100円買った方がええね
0302おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:05:53.48
ダイソーとか100均は300gだよ
0304おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:10:00.46
業スーだとカッペリーニでも500g128円まで上がってもうたわ。フジッリとカッペリーニは業スー最安だから選択肢ねーけどさ。近くのAveって現金オンリースーパーだと100g199円だけどそれもいつまで持つんやら。
0306おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:49:10.99
ツルハでクリアクリーン98円だった
恒例ではあるが値上げラッシュで止めるかと思ってたので感心した
0309おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:43:43.47
ハック行ったら卵がどれでも158円抜だから
クリエイトより高いけどLサイズだから買ったら
684グラムと680グラムだったわ
クリエイトのミックスと大差ないでやんの
0310おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:53:23.36
最近卵小さいよねえ
0311おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:06:41.93
外観の見た目は普通サイズだったのに
割ったら黄身がうずらサイズでショックを受けた
0312おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:36.71
ベルクのミックスは10個全部Lサイズだったな
売り場でマジ?と思ったがその場ですぐわかる全部Lだった
0314おかいものさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:32.62
うちの近所のドンキにカリフォルニア米5kg1480円が…
貧乏人のためのありがたい施しなのだろうけどドンキに来る層は米を炊かないんじゃないかなあ
自分も実家近くだったら買ってみたかったけどパス
以前も砂糖1kg118円だったことあったけど煮物とか作るような主婦は来ないせいかそんなに飛ぶように売れる感じではなかった
自分も一人暮らしの自宅用には要らなかったけど実家用に3個買った程度
0316おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:48:57.68
>>309
大差ないはミスリードだろ
クリエイトの水色は580あればいいほう

ていうか本当にキッチンスケールくるってない?w
500mlのコーラか何か乗せてみてよw
0317おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:56:41.62
>>314
そんなイメージないなぁ、それ夜の客層じゃね?
昼はママさんやシニアがマイカーで来てるし
普通にカリフォルニア米が敬遠されているのでは
それかドンキで買う発想がない、ドンキの米が不気味、怪しい、とか
煮物はさすがにしなそうだけど
0319おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:14.91
最寄はメガドンキで生鮮食品売場広いからそのフロアは普通にスーパー
駅近だけど客も主婦多めでスーパーと同様
棚のエンド周辺の陳列はまあアレなんだけどw
0320おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:10.94
カリフォルニア米はカレーとか炒飯勢ならいいかもだが
0321おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:51.54
コスモスが来てから明らかに空いてる・・・来る前はレジ全部フル稼働だったのに今は2つくらいで十分になってる
0322おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:19:43.76
コスモス昔は強力だったけどコロナ以降は大したことねえべ
0323おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:10:09.35
ここはコロナで曜日ごとのディスカウントやらポイント二倍、お米のポイントウマーやめたのがなあ
それでも、スーパーとかコンビニ行くより安いから使ってるけど
業スーの方が安いのあるけどちょっと遠い
0324おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:33.49
せっかく10%オフだから、米を買いに行ったら
棚がほぼ空っぽだった 5キロで2200円以上とか、2キロ入りしかない
クーポンが来ても、コレじゃ何の意味もありゃしないじゃないかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況